ようこそ、「着物は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」葵です。2025年の新年会は、中華料理の富麗華さん、結婚式場のザ.リュクス銀座、ハンガリー大使館と、それぞれ趣の違った新年会に参加いたしました新年会の着物は、それぞれの場と会に相応しくを考慮して、またこれからの一年をお祝いする明るい気持ちもいっしょに纏いました1月12日 ジャパンエレガンススタイルアカデミーの新年会が、麻布十番の中華料理店「富麗華」で開...
「 着る心 着もの美心 」和装スタイリストの葵です。楽しく素敵な着物生活を綴っていきます。
出張着付けヘアメイク・着物レンタル・着物スタイルコンサルティング&お手入れなど、お着物に関することは、「着る心 着もの美心」にご相談ください。 https://oshigoto-kimono-salon.com/ https://kawasaki-kitsuke.com/
白洲正子さん著の「きもの美 選ぶ眼着る心」この本は、贈られたものですが、表紙に書かれた「着る心」という言葉読む前から、ひと目でこの言葉に魅了されていました。なぜわたくしが、着物を着るのか。なぜわたくしが、皆様に着物をワードローブの選択肢のひとつにと、お勧めするのか。理由は色々あるのだけれど、一言で表現できる言葉がこの「着る心」だと思ったのです。皆様の応援がなによりの励みです応援クリックをしていただ...
ようこそ、着もの美心 着る心 kimonobijin-kirukokoroを主宰しています着もの美心コンシェルジュのいよたとしえです。「着もの美心 着る心 kibijin」は、わたくしの願いである「日本女性のワードローブの選択肢のひとつとして着物を!」との想いから生まれました。 わたくしと着物との関わりの歴史(*^^*)幼少期;母の花嫁メイキング8ミリビデオを見て、将来の夢はお嫁さんと決める 少女期;お正月・お祭りには母に着物を着せて...
港区白金台の庭園が美しいレストラン・結婚式場である八芳園で、ブライダル関係者の新年会が開催されました。お仕事帰りの方も多く、ビジネスの交流の場でもありますので、多くの方がスーツ姿です。おそらく着物を着るのは、わたくし一人であろうとは想像をしていました。コーディネイトのポイントは、1.ビジネスの場.雰囲気を壊さない! → 優しい色合い2.新春の華やぎを感じていただきたい! → 桜の訪問着3.格式よりも...
ようこそ、着もの美心 着る心 kimonobijin-kirukokoroを主宰しています着もの美心コンシェルジュのいよたとしえです。「着もの美心 着る心 kibijin」は、わたくしの願いである「日本女性のワードローブの選択肢のひとつとして着物を!」との想いから生まれました。着付け師の服装は、上下黒と指定されていることが多いです。わたくしは、その理由は下記の2点であると理解しています。1.スタッフとわかりやすい。2.黒は光...
ようこそ、着もの美心 着る心 kimonobijin-kirukokoroを主宰しています着付け美師のいよたとしえです。「着もの美心 着る心 kibijin」は、わたくしの願いである「日本女性のワードローブの選択肢のひとつとして着物を!」との想いから生まれました。2022年の成人式が無事に終了いたしました(*^^*)今年の成人式は、9日は7名様のお着付け、10日は3名様のお着付けから移動して、お得意様のお嬢様のヘアメイク着付けをさ...
ようこそ、着もの美心 着る心 kimonobijin-kirukokoroを主宰しています着付け美師のいよたとしえです。「着もの美心 着る心 kibijin」は、わたくしの願いである「日本女性のワードローブの選択肢のひとつとして着物を!」との想いから生まれました。「コーミング、ブロッキング、ゴム結び、ピン留め、編み込み、すき毛の扱い、逆毛」すべてのスキルが入ったヘアスタイルでウォーミングアップwithヘアウイッグちゃん❤スタイリン...
ようこそ、着もの美心 着る心 kimonobijin-kirukokoroを主宰しています着付け美師のいよたとしえです。「着もの美心 着る心 kibijin」は、わたくしの願いである「日本女性のワードローブの選択肢のひとつとして着物を!」との想いから生まれました。2022年、初帯結び♪初詣で引いたおみくじは「小吉」年女の今年は、バリバリ張り切ろう!と少々浮かれておりましたが、いい事も悪いことも慎重に、いつも笑顔で過ごせば良い一年と...
2022年、寅年生まれのわたくしは、年女です♪あまり年齢のことは考えていないのですが、年女は縁起がよいというので、今年は縁起を担いでみます(*^^*)こちらのブログは、2012年に始めましたので、ちょうど10年となります。まさか10年間も継続する根性?!がわたくしにあったとは、誰あれわたくしが一番驚いています(*_*)ブログの手ほどきからサイト開設の全面サポート、着付け師としての扉を開いてくださった小春先生はじめ、その他多...
「ブログリーダー」を活用して、うすべに葵さんをフォローしませんか?
ようこそ、「着物は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」葵です。2025年の新年会は、中華料理の富麗華さん、結婚式場のザ.リュクス銀座、ハンガリー大使館と、それぞれ趣の違った新年会に参加いたしました新年会の着物は、それぞれの場と会に相応しくを考慮して、またこれからの一年をお祝いする明るい気持ちもいっしょに纏いました1月12日 ジャパンエレガンススタイルアカデミーの新年会が、麻布十番の中華料理店「富麗華」で開...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」和装スタイリストの葵です。「紗袷」は、知ってはいましたが、実際に見る機会はありませんでした。しかし、とうとうわたくしのもとにやってきてくれました♡ はじめて見たときの感想は、「涼しそう❣」「軽い❣」「見えないところも❣、なんと贅沢な❣」友人がおば様から譲られた「紗袷」をわたくしにくださったのですが、その時のお礼メールに、わたくしの気持ちが一番よく表れ...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」和装スタイリストの葵です。今年も2024年4月18日から22日まで、代官山で夢訪庵展が開催されました今年も多くのお着物好きな方がいらしてくださいました私は、帯替え遊びのお手伝いや、着付け、ヘアセットなど、楽しくお手伝いさせていただきました昨年に引き続きスタッフとして参加させていただいた私のコーデです❤晴れ;単衣の結城紬&山吹色の夢訪庵の帯&チャコールグレー...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」和装スタイリストの葵です。2022年に東京博物館で開催された美・JAPON「あまてらす」禅坊靖寧公演が淡路島で2024年4月13日に開催されました12日の朝、新幹線で新神戸、その後明石海峡大橋を渡って淡路島の禅坊靖寧へ夜桜の美しい温泉付きのお宿で英気を養って、13日の公演本番を迎えました禅坊靖寧公演、フィナーレ動画の再生回数が10,000回突破を突破したそう...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」 着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの伊與田利恵(いよたとしえ)です。4月13日に淡路島で美・JAPONのショーが開催されます。淡路島は、20年以上前となりますが、夫の転勤に伴って2年半ほど暮らした想い出の地です❤淡路島での美・JAPONのショーに携われることとても嬉しいことです♪お近くの方、ご興味のある方は、下記のアドレスより詳細ご...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」 着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの伊與田利恵(いよたとしえ)です。2024年の最終新年会は、2月18日にラ・ロシェルで開催された美・JAPONの新年会でした。 栄子先生のお着付けもさせていただきました(*^^*) 私は今年2度めの着物です(*^^*) 幼馴染のお母様から頂いた紋付き色無地をお仕立て直しして初...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」 着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの伊與田利恵(いよたとしえ)です。 キラトワニーフォトプロデュース☆ご結婚10周年記念のお写真のお支度お手伝いいたしました♪ 笑顔がとても素敵なご夫婦でいらっしゃいました❤Total direction;KIRATWANYPhotography; Yukiko SugawaraHair,make-up & Dressing;...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」 着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの伊與田利恵(いよたとしえ)です。2024年も開けました。本年も、なにとぞよろしくお願い申し上げますm(__)mブログのこれまでの年初のご挨拶を読み直しました。2012年8月22日に始めたこちらのブログですが、今年で12年目を迎えることができましたm(__)mただただ、わたくしの個人的な想いと...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの葵です。とても時間が経ってしまいましたが^^;(2023年7月11日開催)わたくしの思い出の記録のために、2023ミラクルエイジファッションショーのことをブログに残します(*^^*)わたくしが着付け師として参加させていただいてから7年の年月が経ちます。その時に出場されていたミラクルモデルさんの多くは、...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの葵です。今年の夏は、「和婚アカデミー」のご縁で、浅草の茶寮一松に4度伺いました。5月、6月、7月、8月の毎月です(*^^*)それぞれの折に着用しました夏の着物です。TPOは、セミナーの受講生として講師の方に失礼のないように、なおかつ無理をしないで気候に合わせた工夫をいたしました。一期生は、着付...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの葵です。今年の夏は、夏祭りや花火も復活しました\(^o^)/わたくしが今年浴衣を着付けたあるイベント(新しく今年の浴衣を購入した方が多かった)で、感じましたことは、兵児帯率がいつにもまして高かったということです。色も豊富ですし、ふわふわクシュクシュ感が可愛い!そうして、ポリエステルが主体な...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの葵です。夫とのペア着物姿は、結婚式以来です(*_*)夫が長年勤務してきた会社を6月に退職し、新しく7月から仕事を始めるので、6月末にちょっと早めの夏休みで沖縄に行ってきました♪観光はなしで、初日にDFS Tギャラリア・沖縄で化粧品を調達(沖縄は国内で唯一免税品を購入できます)した以外は、ホテル...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの葵です。6月に2度、着物でお出かけをいたしました。6月8日;花と器のハーモニー2023@横浜市イギリス館&ベーリック・ホール6月21日;和婚アカデミー@浅草神社&茶寮一松8日は、どんより曇り空で、湿気の多い日でした。しかし、6月になったばかりですので、見た目は単衣、体感は夏着物という夏結城...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin コンシェルジュの葵です。大河ドラマ「どうする家康」の人物デザイン監修の柘植伊佐夫(つげいさお)氏が、このドラマにおける徳川家康のテーマカラーを水色とし、その水色(限りなく透明に近いブルー)を家康ブルーと名付けているそうです。(NHKHPより参照)昨夜(6月4日放送場面より)↓柘植伊佐夫(つげいさお)氏によると、...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin コンシェルジュの葵です。栄子先生のデザインされた衣装を身に纏うOVER60のモデルの皆様のエネルギーの高さと美しさは、(わたくしの!そして皆様の!?)未来を明るく照らしてくれます。美JAPONの公演同様に、毎回進化するミラクルエイジファッションショー!今年のテーマは、夏?祭?花火?「真夏の夢」♪ワクワクしますね(^_-)-...
国立博物館での美JAPON公演「あまてらす」の長編映像が配信されました。あまてらす当日はとても寒くてお客様にはカイロが配られました。事前の下見はあったものの、モデルさんたちは当日初めてこの場に立たれたのです。緊張と興奮であっという間でしたが、映像で改めて通しで見ることができて、嬉しいです。↓お着付けさせていただいたお二人&栄子先生と舞台で着物解体新書♪ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin コンシェルジュの葵です。久しぶりのZOOMコーデです。胸から上しか映りませんが、着物を纏うと心が整いますね(*^^*)オンラインセミナー「〜真の国際人・次世代リーダーのための短期集中講座〜日本の本質的な「原点」を学ぶ基礎教養セミナーZENDEN academy は、2023年1月に開講し、毎月1回オンラインで開催され今回はその第5講...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin コンシェルジュの葵です。2019年の「和婚塾」から4年が経ちました。今年93歳になられる飯田美代子先生が、「和婚アカデミー」を開催されるとのことで、第一期生として参加しました。2023年5月17日は、30度超えの真夏日(^_^;)わたくしも着物を着ていましたが、講師の安齋真美先生を含め半数以上の方がお着物姿でした。第一期生は...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin コンシェルジュの葵です。2022年10月31日、美・JAPONの東京国立博物館・法隆寺宝物館にて開催された「あまてらす」公演の一部が公開されました。あまてらすショートVer5月のゴールデンウィーク中に、東博フルバージョンを美・JAPONのYouTube上で公開予定だそうです♪皆様の応援がなによりの励みです応援クリックをしていただきま...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin コンシェルジュの葵です。4月13日から17日まで、代官山ヒルサイドテラスにて2023夢訪庵展代官山が開催されました。全国から夢訪庵の帯のファンの方々が集い、寛ぎ、楽しまれました♪わたくしも、お手伝いを少々(^^;させていただきながら、寛ぎ、楽しみました(*^^*)この日はとても暑い日で、急遽長襦袢は麻に決定!着物は、見た...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」和装スタイリストの葵です。今年も2024年4月18日から22日まで、代官山で夢訪庵展が開催されました今年も多くのお着物好きな方がいらしてくださいました私は、帯替え遊びのお手伝いや、着付け、ヘアセットなど、楽しくお手伝いさせていただきました昨年に引き続きスタッフとして参加させていただいた私のコーデです❤晴れ;単衣の結城紬&山吹色の夢訪庵の帯&チャコールグレー...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」和装スタイリストの葵です。2022年に東京博物館で開催された美・JAPON「あまてらす」禅坊靖寧公演が淡路島で2024年4月13日に開催されました12日の朝、新幹線で新神戸、その後明石海峡大橋を渡って淡路島の禅坊靖寧へ夜桜の美しい温泉付きのお宿で英気を養って、13日の公演本番を迎えました禅坊靖寧公演、フィナーレ動画の再生回数が10,000回突破を突破したそう...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」 着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの伊與田利恵(いよたとしえ)です。4月13日に淡路島で美・JAPONのショーが開催されます。淡路島は、20年以上前となりますが、夫の転勤に伴って2年半ほど暮らした想い出の地です❤淡路島での美・JAPONのショーに携われることとても嬉しいことです♪お近くの方、ご興味のある方は、下記のアドレスより詳細ご...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」 着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの伊與田利恵(いよたとしえ)です。2024年の最終新年会は、2月18日にラ・ロシェルで開催された美・JAPONの新年会でした。 栄子先生のお着付けもさせていただきました(*^^*) 私は今年2度めの着物です(*^^*) 幼馴染のお母様から頂いた紋付き色無地をお仕立て直しして初...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」 着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの伊與田利恵(いよたとしえ)です。 キラトワニーフォトプロデュース☆ご結婚10周年記念のお写真のお支度お手伝いいたしました♪ 笑顔がとても素敵なご夫婦でいらっしゃいました❤Total direction;KIRATWANYPhotography; Yukiko SugawaraHair,make-up & Dressing;...
ようこそ、「和装は上質な心の贈り物❣ KIMONO IYOTA」 着る心 着もの美心 kirukokoro kimonobijin 和装スタイリストの伊與田利恵(いよたとしえ)です。2024年も開けました。本年も、なにとぞよろしくお願い申し上げますm(__)mブログのこれまでの年初のご挨拶を読み直しました。2012年8月22日に始めたこちらのブログですが、今年で12年目を迎えることができましたm(__)mただただ、わたくしの個人的な想いと...