chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
味覚会 https://noridakara.hatenablog.com/

ツーリングを中心に日記を書いていますが。なぜかその他の方が多くなってます(笑)

中年オヤジのさえないブログですが、いつもおもろく書こうと努力はしていますので、よろしかったら見てくださいね、

くっちゃん
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2012/08/14

arrow_drop_down
  • 雄国沼トレッキングその1

    これもこの時期ならではなんだけど 行ってきました。 まずはお決まりの トレッキング 実はリュック買ったので そのお試しも兼ねて バイクで来たのは、少しずるしようかと 出来るだけ近くに駐めたくて ちょいと心配だけど スタート ここから登るのは3年ぶりかな 散策路をひたすら40分 分岐点と案内板 最初は雄国沼山頂を目指します 20分程度で到着 頂上からの眺め 曇ってます 今度は 降りながらの眺め 以前はニッコウキスゲが満開で黄色に見えたけど 真緑。まだ早いかも 磐梯山と、雄国沼 水分補給 結構28Lリュックながら沢山入ります 休憩所とベコ石を横目に移動 内緒で発信 沼は比較的穏やかな感じ 上から …

  • 久しぶりのチャリンコ桧原湖編

    先日の登山からキャンプをする予定が キャンセルになり、急に空いてしまった日曜日 急遽おもいたった。久しぶりのチャリンコ乗るか~ 早速お気に入りの食材をチョイス 裏磐梯でコーヒー休憩 曲沢沼を拠点として 動く ピナレロ号発信 気合い入れて まず 曽原湖で休憩 一気にいかず、いやいけず休憩しながらいく へたれです(笑) 途中の標識がなんか怖い そして休憩 怪しい橋も渡ると、でかい魚が沢山泳いでた 鯉?あゆ?わかさぎ?さば?サクラマスか わからないけど ここも雪解け水がたまると、水かさが増し 水没林ができます 熊らしき足跡があちこちに んんん~~~ さらに休憩 またもや看板 そんな中に 山菜採りに夢…

  • 不忘山2回目

    去年に引き続き2回目である 山菜好きのおんちゃんがどうしても 登りたいいうから、付き合いになってしまった 早速コーヒー飲みながら 高速で向かう 白石スキー場が待ち合わせ場所になる 登山用意 まだ登山者はそんなに来てないようだ 登山開始 案内図を見ながら、ちょと違うなとか対話 トイレがあるので安心です 前もあったけど。なぜかそそる看板 ヒグラシの殻が沢山 沢山鳴いてます ホトトギスもあちらこちらで すごい近くまで来てたんだけど 携帯のカメラでは捕らえず とりあずこんなの 有名な山ではないものの 結構つかれます 看板あるのに水が湧き出ません ハンミョウ(虫) 発見 特に意味ないです オタマジャクシ…

  • 味覚会 7月ツーリング 日立の方、海鮮食べツアー

    先週からの天気、日曜は雨予報 であったが、晴れてしまった。 正確には曇り 日頃の行いのよさかな 集合場所にて 皆さんが集まるまで、いろいろ談話してます バイク購入時の説明などなど あれやこれそれと ようやく会員が集まったので ミーティング 久しぶりの方もいらっしゃって 計8台 日立で海鮮食って帰る!みたいなツーリング内容 適当に走りはじめます 最初の休憩地 コンビニ休憩 いつものように、あることないこと 談話 そんでひたすら走ります しかしよくまあ。空いてる道路を探すもんですね~~ おそろべし局長! しかもナビも使わず (実は使えなかったりして) 地図見て、学習して来るそうです ダムで休憩 ダ…

  • ダラダラと過ごした日、郡山美術館~印象派、郡山初クラフトビール工場

    さて郡山に初のクラフトビール工場が出来たとか なんでも初に目が無い郡山人であります そしてあきっぽい 早速仕事早引けしてプレオープン行って参りました (帰りは酔っ払ったので、押し歩き) 館内です 雰囲気はこんな感じです 立ち見しながら そのへん探索 2杯3杯と 進む つか、空きっ腹に、酔うわ なんせ飲みやすい、美味しいかも そりゃ~できたてだしね オーナーさんと スタッフさんナンパ! オーナーの奥さんでした(笑) 一応隠しておきます 堂前にある『PIRONO(ピロノ)』さんでした ほどよく酔った所で帰宅 わげでは、御飯の用意がなかったので 冷凍スパと 格安ビール やっぱり味が全然違いました あ…

  • 2024.相馬野馬追初観覧 その2

    いよいよイベントの開始時刻に迫ってきました 混雑ぶりも更にピークになってくる どこまでがピークだか分からないけどね とにかく満杯 早めのお昼を食べて スタンバイ インスタントコーヒー持ってくるの忘れてしまったから 気持ちでだけ飲みます 野馬追の踊りの披露 馬も続々場内に集まり出しました 祈願やら説明やら役員挨拶やら淡々と進みます トラックを馬慣しを行う者 なんせ生き物なので慣らしが欲しいものさ さていよいよ競技開始 僕の望遠レンズは200㎜なので あまりズームにはならない。こないだ倍率が2倍に出来る 夢のようなワンタッチレンズ テレコンバートを購入したが、全く相性悪くて使えず めっちゃ高かった…

  • 2024.相馬野馬追初観覧 その1

    ふくすまに住んでかなり経ちますが 相馬の野馬追を一度も見たことがなかったので 行って参った 真夏から2ヶ月前倒しでやる事になって 最近の話題だったしね 混雑を回避するために。やっぱりバイクでしょ まずはいつものここで 地元から行っても2時間かからないので 楽と言えば楽かな 途中一度コーヒータイム 場内での移動があるためリュックを持参 入れるところがないので無造作に縛り付ける 相棒がなんか可哀想だわ グーグルマップで最短距離で到着 1時間40分 早いもんだね 予め一番近い無料指定駐車場を検索して行ったのだが 当然入れるわけないんだけど。バイクなら何処でも 置かせて貰えると思ったんですが さすが役…

  • おおたにさ~~ん グッズ

    時は遡り 世界の平和の為 献血を推奨してます ほんとかよ! その後 軽く運動して 運動まずいのでは? 関係ないけど宴会が始まる 飲んでいいの? しかし 健康っていいね 当然2次会に流れる たまたまいらっしゃったお客さんと 仲良くなる やたらカラオケがうまいなと思ったら カラオケに自分の歌が入ってる人だった これはぶったまげました!! ちょっとお名前忘れたんだけど 演歌歌手だそうです このおんちゃんは例外でした そんな酔っ払いった勢いで 丁度、ホームラン王MVP記念高級ペンを 発売されていた、報道番組にも幾度か紹介されていた 以下商品説明抜粋 「大谷翔平×MLB×エンスカイ×Laurett’sの…

  • 味覚会第二回目ツーリング茨城から蔵王に変更の件

    そういことで 場所が急遽変更 あめに降られても、降りそうでハラハラするよりは安全を取ってのこと 集合場所も変更 8台参加になります ミーティングを行い。ルートの確認 場所が変わったので、聞き逃さないようにね 出発します 空は曇りです。少し怪しい 福島市のコンビニで一服 いつものようにあれこれ談話 (あそこの店のママはいい女だったとかの話ではない) 吾妻小富士を正面に山形に向かう しかし思ったより寒い つかめっちゃ寒い、気温の確認してなかった僕が悪いのだが つか、南に行く予定が真逆の北だよ!(笑) この長いトンネルがさらに,寒い。半袖下着のメッシュジャケット 風通し良すぎ 道の駅で休憩 やっぱり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くっちゃんさん
ブログタイトル
味覚会
フォロー
味覚会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用