2025年6月、熊本県の愛護団体スタッフが起こした非道な事件。猫150頭以上が、放置虐待死をしました。キャリーに入れられたまま、その中で亡くなった子も多数いる…
2025年6月 ティアハイムオープンシェルター里親会ご案内♪
蒸し暑く、梅雨の季節、6月になりました。暑さ厳しい時期になってきますね。毎週日曜日の開催を基本として、オープンシェルター里親会を開催します。今月は一部変則で、…
茨城センター 犬の譲渡情報(2025年5月) ※2025/5/30更新
茨城センターの犬の譲渡情報です。一般向け、および登録ボランティア向け訳ありの譲渡情報です。(高齢、病気、トレーニング要、等) 現在、収容成犬が200頭前後…
茨城センター、眼球負傷の中型雑種犬 ~治療はもう厳しいか、、、
先週、5月23日に茨城センターに行った団体様から聞いて気になっていました。収容棟の9号犬舎で負傷した犬がいて、現在、個別犬舎に移されている。右目を噛まれたよう…
5月29日、久しぶり(2か月ぶり)の茨城センター行きでした。行きかえりの常磐道は順調でした。センター到着、午後1時半。 相変わらず、収容成犬が多くて、どの犬舎…
5月26日、アルマ東京ティアハイムに滞在する犬・猫の混合ワクチン接種を行いました。昨年もお世話になった「平和の森アニマルクリニック」さんの獣医さん、看護師さん…
5/25 外で飼育されていた高齢トイプードルの引取り ~この環境では夏は越せないと判断
ティアハイムボランティアさんからの相談でした。 ご主人が仕事で行ったことがある資材置き場に置かれている犬がいる。昨年末からいて、半年ぶりにいったらまだいて、生…
フリマのご案内です。今日のところは、お天気が微妙ですが、、、なかなか参加の機会が無いので、どうか晴れますように。ぜひ、遊びにきてくださいね ●5月25日(日…
相談があったのは、5月20日でした。 家の庭に生後2~3週間くらいの子猫がいる、隣の空き家の壁?にいたのが庭に出てきた、よちよち歩きで生後2~3週間くらい、親…
5/21 東京センターから犬1頭の引取り ~飼い主死亡で収容されたトイプードル
東京センター(東京都動物愛護相談センター)から犬1頭の引取りがありました。飼い主さんが亡くなって、警察経由でセンター収容されたようです。警察経由ということは、…
5月20日、警察経由で迷子犬の引取りがありました。足立区・綾瀬警察署までお迎えに行ってきました。 2025年5月6日、足立区辰沼6丁目付近で保護されています。…
5/19 埼玉センターから犬1頭の引取り ~小型犬ヨークシャテリアの女の子
埼玉センター(埼玉県動物指導センター)南支所から犬1頭の引取りがありました。本日、午後の引取りです。ティアハイムからさいたま市までの下道は渋滞もなく、順調でし…
茨城センターの収容動物情報です。数日分を取りまとめてのアップになります。足回りの活動=センターに収容されないために保護犬/保護猫を生まない活動が大切です。 ま…
5/15 子猫の季節 ~車のエンジンルームに入り込んだ子猫の保護依頼
昨日は、長野県東御市まで、猫のお届けでした。往復420キロ、一人運転、片道3時間なぜ、そんな遠くまで。既知の里親様のところです。ご縁が決まったのは、FIP治療…
昨日は「母の日」でしたね。私には子供はいませんので、母と呼ばれることはありませんが、、、、毎年、犬猫のお母さん、ということで(おそらく)お花を送ってくださる仲…
また相談の電話です。飼い主さんが亡くなって、ご親族の方からの相談でした。まだ60代後半、急死されたようです。 猫が一匹でマンションに取り残されていました。ご親…
5/8 飼い主放棄で犬1頭の引取り ~シニアのヨークシャーテリア
犬の引取り相談がありました。転居にあたって諸事情(経済事由含む)で犬を飼い続けることが出来ないとのことでした。近日に転居が迫っており、数日しか時間の猶予があり…
さてさて、今回はマサラくん特集です。なかなかご縁遠く、ティアハイム滞在は2年になります。 2023年5月18日 茨城県動物指導センターから引取り。mix♂マサ…
5月5日の午後、ティアハイムに1本の電話。埼玉県松伏町役場に、捨てられていた子猫13頭(その後14頭とわかる)が運び込まれたとのこと。松伏町役場から地元のボラ…
2025年5月 ティアハイムオープンシェルター里親会ご案内♪
新緑の季節、5月になりました。木々に新しい芽が息吹、生命の力を感じます。毎週日曜日の開催を基本として、オープンシェルター里親会を開催します。今月は一部変則で、…
小さいころは神様がいて不思議に夢をかなえてくれた 優しい気持ちで目覚めた朝は大人になっても 奇蹟は起こるよ カーテンを開いて静かな木漏れ日の 優しさに…
茨城センターの収容動物情報です。数日分を取りまとめてのアップになります。足回りの活動=センターに収容されないために保護犬/保護猫を生まない活動が大切です。 ま…
「ブログリーダー」を活用して、一般社団法人アルマさんをフォローしませんか?
2025年6月、熊本県の愛護団体スタッフが起こした非道な事件。猫150頭以上が、放置虐待死をしました。キャリーに入れられたまま、その中で亡くなった子も多数いる…
7月5日、足を怪我をした子猫を保護したと一般の方から相談がありました。飼い犬のかかりつけの病院に連れて行くとのことで、その結果を待ちました。レントゲン検査の結…
連日の猛暑、毎日、最高気温は35度です。暑さ厳しい時期で、人間のみならず、犬猫の体調管理も大切です。 暑い時期ではありますが、、、毎週日曜日の開催を基本として…
7月3日、茨城センター(茨城県動物指導センター)へ行きました。前回は6月12日、その後、6月18日は水戸市動物愛護センター。短期間に長距離運転、頑張っています…
茨城センターの犬の譲渡情報です。一般向け、および登録ボランティア向け訳ありの譲渡情報です。(高齢、病気、トレーニング要、等) 現在、収容成犬が200頭前後…
茨城センターの収容動物情報です。数日分を取りまとめてのアップになります。足回りの活動=センターに収容されないために保護犬/保護猫を生まない活動が大切です。 ま…
6月25日の夕方近く、一般の方からのご相談がありました。この日は朝から大雨でした。土砂降りの雨の中、ずぶ濡れで小さく震えていた子猫がいて、保護されたとのこと。…
先週、一般の方からの相談がありました。お子さんがアレルギーがあり、3年にわたり投薬等で対処してきたが、やはりどうにも難しいとのことで、犬の放棄の相談でした。 …
先々週、ガンドッグレスキューCACIの金子代表から相談があり、埼玉センター(埼玉県動物指導センター)に収容されたポインターの引取窓口になりました。 ●ポインタ…
今日も最高気温33度超え、、、毎日、とろけそうです。朝方はそうでもないですが、日が出てくると急に厳しい暑さを感じます。風があると少しマシ。ティアハイムの犬たち…
6月18日、葛飾警察署から相談がありました。飼い主さんが孤独死して、猫が1頭、取り残されており、警察で保管しているとのことでした。 事情をお聞きすると、飼い主…
6月18日、水戸市動物愛護センターから犬猫の引取りがありました。水戸市動物愛護センターは、5年前に開業した独立行政の愛護センターです。それ以前は、水戸市は、茨…
6月12日、茨城センターから引取りのmix♀カエデ茨城センターに捕獲収容されて1年9か月、推定3歳収容犬舎内のトラブルで、右目負傷をしました。 現在、アルマ東…
6月12日、茨城センターから引取りのブリーダー廃業の猫。スコティッシュフォールド♂一太(いちた)くん。 引き取ったときは、元気そうに見えましたが、6月14日(…
6月12日、茨城センター(茨城県動物指導センター)でした。この日は午前中からボランティアさんの出入りも多かったそうで、午後2時すぎ、収容犬舎の犬たちを見にいっ…
6月11日、東京センター(東京都動物愛護相談センター)から犬1頭の引取りがありました。下見・搬送は、すみれさんです。ありがとうございました。 6月5日、下見の…
飼い主さんが亡くなって引き取った柴♂五郎丸。食は細くて、好き嫌いもあり、今まで何食べていたの?というお困りさん。 写真を撮っても、ご覧の真顔 先日、まめママさ…
1年3ヵ月前に、飼い主さんの病気で引き取ったチワワ♂はっぴちゃん。はっぴちゃんも、リウマチの既往症があるとのことでした。 定期通院、健康チェック、諸検査、等々…
6月5日、東京センターから成猫2頭の引取りがありました。ヒアリングくみこさん、搬送すみれさん、ありがとうございました。 ●成猫・アビシニアン♂ 9歳 体重4.…
5月末の相談でした。自宅の庭に現れた親子猫。母猫と子猫2頭。ご飯をあげるようになり、家の中にも入って来るようになった。子猫のうちの1頭は触れるくらいに慣れて、…
茨城センターの収容動物情報です。数日分を取りまとめてのアップになります。足回りの活動=センターに収容されないために保護犬/保護猫を生まない活動が大切です。 ま…
急激に暑くなり、まだ梅雨もあけていないのですが猛暑日が続いています。アルマ東京ティアハイム(動物保護シェルター)での犬のお散歩についてご協力のお願いです。 …
夏本番前、急激に暑くなりましたね。7月のオープンシェルター里親会ご案内です。毎週日曜日と、後半、土曜日も開催します。開催日をご確認の上、お越しください。 7月…
7月4日、2日連続で埼玉センター(埼玉県動物指導センター)南支所へ。受け皿が決まっている犬の引き取りは、早いほうがいい。センターや保健所に収容場所の空きが出来…
本日、埼玉センター(埼玉県動物指導センター)南支所へ。検討依頼を受けて引取を決めていた犬4頭の引取りです。普段、行き慣れない道ですが、ティアハイムから意外と近…
梅雨のせいもあって、毎日、湿度上昇。特に朝一番、2階の猫部屋でトイレ掃除など始めると、気持ち悪い汗でグッタリです。早く冬になって欲しい、、、笑せめて、秋と思い…
埼玉県毛呂山町の元ブリーダーが動物愛護法違反で逮捕されました。2024年5月に埼玉・毛呂山町にある渡部容疑者の自宅で家宅捜索が行われました。きっかけは2023…
現在、アルマ東京ティアハイムに11頭の子猫がいます。生後2ヶ月近く~3ヶ月くらい。元気いっぱい、毎日、遊んでいます。 こちらか茨城センターら引き取った3兄妹。…
2020年12月、相談があった猫多頭飼育(野良猫)現場から捕獲保護した猫。元々の飼い主はいるけれど、避妊去勢せずに増えた猫が、その家の周辺をうろついている、と…
アルマスタッフ「けいさん」宛に相談がありました。トイプードル♀ピノちゃんの里親様からで、千葉県の君津保健所に収容されているトイプードル♂高齢犬を引取りたいとい…
6月20日、群馬センター(群馬県動物愛護センター)へ。犬1頭の引取り検討相談があり、向かいました。 群馬センターに譲渡先団体として登録したのは、2021年です…
6月19日、埼玉センター(埼玉県動物指導センター)南支所から、犬1頭の引取りがありました。 夏に備えて完全に引取を控えているわけではなく、、、(あくまでアルマ…
茨城センターの犬の譲渡情報です。一般向け、および登録ボランティア向け訳ありの譲渡情報です。(高齢、病気、トレーニング要、等) 常時、収容成犬が150頭前後…
茨城センターの収容動物情報です。数日分を取りまとめてのアップになります。足回りの活動=センターに収容されないために保護犬/保護猫を生まない活動が大切です。 ま…
ティアハイムにいる可愛い女の子を紹介しますね。現在、ティアハイムは、暑い夏に向けて、少数精鋭の犬たちを管理しています。 1頭のご縁が決まれば、次の1頭を。どう…
夏の暑さに備えて少数精鋭のアルマ東京ティアハイムです。現在、犬15頭(中型雑種犬14頭、小型犬1頭) その中でも、、、もう1年以上、ご縁が決まらない子が半数。…
6月6日、茨城センター(茨城県動物指導センター)から引取の負傷子猫。名前を「オセロ」としました。可愛い黒白くん。 6月12日、左前脚の断脚手術をしました。無事…
月日の流れるのはあっという間で、、、あれから5年、個人的なことを言葉にするのも、なんとなく憚られていました。 時々、里親様やボランティアさんから、「おからだ大…
子猫の季節、相談が増えてきました。外で生まれて、そのまま生きていくのは過酷です。大田区の方から、母猫はTNRしてこれからもお世話するので、子猫だけ保護してもら…
6月6日、茨城センターへ。なんと、平成6年6月6日、666、オーメン古い映画ですね 本日の茨城センター、相変わらずの収容状況です。収容成犬160頭、子犬9頭の…