今お気に入りのグッズをご紹介。TERMOSのスープジャーです。以前はお昼は自宅に戻るか外食でしたが、店を留守にしてる間、お仕事の機会損失になってしまうので...
この間の日曜日、日計生活館で、普通救命講習を受講して来ました。回覧板で案内が回って来たのですが、AEDの使い方とか知っておいた方がよいだろうと思って参加し...
「ブログリーダー」を活用して、おさむさんをフォローしませんか?
今お気に入りのグッズをご紹介。TERMOSのスープジャーです。以前はお昼は自宅に戻るか外食でしたが、店を留守にしてる間、お仕事の機会損失になってしまうので...
ゆってぃお笑いライブ 5月3日土曜日14:00~ ラピア1F フェスタプラザhttp://www.sc-lapia.co.jp/eventnews/pos...
八戸でも、舘鼻公園の標本木の桜が、一昨日開花宣言を出しましたね。一昨日は定休日だったのですが、朝からゴーゴーと強風が吹き荒れる一日でした。昨日は風も比較的...
今日は朝から雨。下長のユニバースに向かう道すがら、街路樹のソメイヨシノが咲き始めていました。生憎の曇天ですがスマホのカメラでパチリ。この辺りでは、ユニバー...
毎週、月曜と金曜が出社日なのですが、月に一度だけ出社しなくて良い月曜日があります。なんでなのかは知らんけど。うっかり忘れてて、今朝は出社してしまいました。...
下長四丁目の以前「広州」だった所で1月18日土曜日にオープンしたばかりの「チャオズ」に、今日のお昼行って来ました。昨年末から、駐車場の白線を引いたり、大工...
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。例年、元朝詣りは、混雑を避け松の内が明ける頃に小田神社にお参りしています...
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。年が明けて4日目。そもそもは今日が仕事始めのつもりでいたのですが、家に居てもすること無いし...
今年も一年ありがとうございました。来る年が、皆様に幸多き一年となります様。どうぞ、良いお年をお迎えください。人気ブログランキングに参加しています。下のバナ...
昨日の夕方、八太郎一丁目の沼本自動車の社長さんが、お歳暮にと、「麺の城北 山形の年越し蕎麦(なま)」を持って来てくださいました。毎年、年末の忙しい中、社長...
玉子大好き。茹で卵、目玉焼き、スクランブルエッグ。材料は玉子だけなのに、これだけで充分美味しいですね、玉子。茹で卵は、一週間分作り置きしておいて、一日一個...
この度、にっぽんお好み焼き協会認定 お好み焼き検定上級に合格することが出来ました。これからも益々精進を重ね、美味しいお好み焼きをたらふく食べたいと思います...
クリスマスは、みんなが温かい気持ちになれる日だと思うのです。そんな日の八戸の夜は、せんべい汁で。ブログランキングに参加しています。下の「八戸情報」のバナー...
仙台の姉から、お歳暮が送らさって来ました。仙台名物の笹かまぼこです。ぐふふ。松島蒲鉾本舗の「松島セット」。「お豆腐揚げかまぼこ むう」が姉のマイブームらし...
一昨日、お仕事で田面木方面に。お客様とのお約束の時間まで、あと一時間。丁度、お昼時を過ぎた二時頃。この時間なら空いてるかもと思い、行って来ました八幡の「ラ...
定休日の前の晩ということで、昨日の仕事終わりに下長の居酒屋弁慶に行って来ました。今日のおすすめを見ると、真鱈のタツ(白子)があるじゃありませんか。もうそう...
外食が続くとお財布に厳しいのと、カロリーオーバーになりがち。またお腹周りがきつくなって来ました。コロナ以来、自炊が板に付いたので、今回のお昼は自宅飯。下長...
今日、金曜日は出社日。八戸支社へ出社した後は、新井田から階上方面へ年末のご挨拶廻り。途中、寄って来ました階上町(はしかみちょう)道仏(どうぶつ)耳ケ吠(み...
今日は朝から御日様は雲に隠れ、冷たい風が吹く一日。こんな寒い日は、味噌ラーメンが無性に食べたくなります。温まるんですよね、味噌ラーメン。醤油でも塩でも豚骨...
一昨日に引き続き、昨日も行って来ました八食センターの勢登鮨。Xで勢登鮨のポストを検索すると、その日の日替わりを写真入りで知ることが出来ます。昨日の日替わり...
今年の桜は、咲き始めたと思ったら、あっという間に満開。下長界隈では、ユニバースとiWILLの照明の前が一番早く咲きます。この場所では、今日はもう散り始めて...
先週の日曜、17日のお昼にみつけてスマホで撮ったのですが、ブログに上げるの忘れてました。うちの玄関脇に咲いてる福寿草です。ホーマックにパンジー、ビオラの苗...
下長のユニバースで、新郷村 戸来商店の純白こうじを買って来ました。早速、作ってみました。左から、塩麹、玉葱麹、醤油麹、大蒜麹。作り方は超簡単。麹と塩とそれ...
昨日のお昼は、上司の驕りで岩泉町の割烹 銀波のお弁当でした。お昼時、丁度、机の上に書類を広げた状態だったので、自宅に持ち帰って戴きました。美味しゅうござい...
小学校時代の同級生が、ライブ出演します。お誘いあわせの上、是非、聴きに行ってあげてください。日時:令和6年3月23日土曜 20:30~場所:六日町大松ビル...
病気で暫くお休みを戴いてました。記録を残しておきます。2月11日日曜の夜から発熱が始まり、その夜は寝汗をびっしょりかいて、翌朝の体温は37.5℃。鏡を見る...
ここ数日間、臨時休業が続いていて、体調でも崩されたのかなーと心配していました。今朝、車でお店の前を通ると、ご主人の車が停まっていて、入り口の貼紙が新しいも...
予約しておいた恵方巻を、お昼に居酒屋弁慶下長店で受取って来ました。去年、こんなにでかかったっけ?かぶりつくと顎が外れそうなくらい太い。お昼ごはんに食べたけ...
ズボンの縫い目がほつれて来たので、根岸小学校前の「洋服の病院 ロイヤル」で直してもらいました。炊事、洗濯、掃除と一通りの家事はこなしますが、私、裁縫だけは...
この冬は比較的暖かい。何が良いかって、兎にも角にも道路が凍結しないのがありがたい。昨夜、家で呑み始めた後、ホッピーが足りなくなってしまい、近所のスーパーに...
明けましておめでとうございます。本年も、よろしくお願い申し上げます。平生は、質素倹約に勤めている私でございますが、せめてお正月ぐらいはと、おせちはちょっと...
下長のユニバースで、久保田丸大株式会社の酒粕を買って来ました。酒粕。身体に良いらしい、と聞いたので早速。いろんな料理に、ほんの少しだけ溶かし込むことで、味...
定休日の今日、下田のジャスコに、ゴジラ₋1.0を観に行って来ました。映画を観に劇場に足を運んだのは、何年ぶりだろう?チーノに在ったFORUM8が最後だった...
中学時代からの熱烈な永ちゃんファンのお誘いを受け、昨日、永ちゃんの仙台公演に行って来ました。永ちゃんのコンサートはもちろん初めて。B-2という、かなり前の...