chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あいやばばライフ https://aiyababa.exblog.jp/

ビーグル犬のこつぶと繰り広げる様々な小ドラマが愉快なあいやばばライフとなってます。 雑木の庭の庭造りもゆっくりと進め、野菜作りは相変わらず試行錯誤ですが、有機野菜に拘って作ってます。 山菜採りやらキノコ採りも楽しんでます。

温室も作り、野菜作りに取り組んでます。 家庭菜園の範疇を超えてしまった感もありますが、毎年悩みっ放しです。 6年前からビーグル犬のこつぶが家族になりました。  とにかくフィールドは選ばず、山菜や野生のきのこをいただきに野山に出没してはあいやばばライフを実践してます。

あいやばば
フォロー
住所
当別町
出身
東海村
ブログ村参加

2012/08/07

arrow_drop_down
  • 野菜作り・・9月末のそろそろにまだまだ。

    ナマステ! 9月もそろそろ終わり。 それに合わせて収穫もピークを過ぎて、近々終わりそうなのとまだ頑張れそうなのと明暗が分かれてきました。 樹勢と言うか、明...

  • 日ハム・・ペナントレース2位決定!エスコンで1stステージ!!

    ナマステ! 本日のソフトバンクホークス戦。 お互いに死力を尽くした戦いでした。 自分の仕事もあったので、日中からずっとテレビの前に釘付けと言う訳にもいか...

  • こつぶ・・ふかふかが好き。

    ナマステ! こつぶ用に特別なベッドを用意してないから・・基本的にどこにでも寝ていいよ・・と言ってるようなものなんだけど・・ こつぶはしっかりふかふかの場所...

  • 薪作り・・カラマツを終えて赤松の薪割り。

    ナマステ! 前回、2週間ほど前に記事にした時はカラ松材の薪作りでした。 その時も記事にしたけど、中心がほぼ腐ってて薪として使えない部分が多過ぎる3級品...

  • きのこ採り・・2024年4回目。 ラクヨウめっけ!

    ナマステ! 今シーズンのきのこ採りも早4度目。 これまでの3度は完璧にラクヨウからは見放されて・・もしかしたら今シーズンはきのこが生えないんじゃないかな?...

  • アライグマ対策・・箱罠第1号?

    ナマステ! 本日も続けてのアライグマ記事です。 今朝の時点で箱罠には何の変化も無かった気がしたんですが・・ 昼頃見に行ったら・・蓋が閉じてる? もしかした...

  • アライグマ対策:箱罠を設置しました。

    ナマステ! 町役場から借りてきた箱罠。 エサも調達して・・通り道と思われるところに設置してみました。 まず・・設置場所付近の草を大雑把に刈って、箱罠を置き...

  • たまには料理でも・・タマゴタケのパスタ。

    ナマステ! タマゴタケを採ってきた時によく作るのがタマゴタケスパゲティ。 野菜をちょっと(インゲン・ピーマン・オクラ等等)と、上の写真の他に今回はベー...

  • 薪ストーブ・・今シーズンの初焚き。

    ナマステ! 2024年の初焚きは、2代目ともちゃんの初焚きでもありまして・・今か今かと日々の気温の低下にヤキモキしていたんですが・・ 今朝・・最低気温が...

  • DIY・・斧の再生、2本目。

    ナマステ! 前回、大斧の再生に取り組んでいた時・・畑の中からまたまた斧のヘッドが見つかりまして・・・大斧を再生後、時間があったらこっちも再生したいな・・と...

  • 日ハム・・SBに連勝で、対戦成績を5分に!

    ナマステ! 17日・18日の出来事なんですが、PayPayドームに乗り込み、ソフトバンクとの2連戦に・・見事2連勝! 毎回、SBとはいつもいい戦いをさせて...

  • きのこ採り・・2024年3回目、

    ナマステ! 今年のきのこ採り・・また空振りに終わりました。 ラクヨウのラの字もありませんでした。 気温もそれなりに寒くなってきたし、10℃以下も何日か...

  • アライグマ対策:罠設置の講習を受けてきました。

    ナマステ! 本日、町内会のとある資料を届けに町役場に行ってきまして・・無事に資料を受理された後に・・ 「ところで、アライグマ駆除に関して、罠設置の講習を受...

  • たまに料理も・・やまぼうしジャム。

    ナマステ! 余りにも認知度が低いやまぼうし。 数日前の記事でも書きましたが、何が何でも一度食べてみてください!っていう程の物かどうかは怪しいですが、野山の...

  • 野菜作り・・今年期待の野菜たち。

    ナマステ! 里芋を取り上げるのは春先以来ですが・・・ 苗農家さんから連作障害を防ぐためのナス科、アブラナ科、マメ科、ウリ科以外で何か面白い野菜苗ありません...

  • たまに料理も・・ヤマボウシ問題・・。

    ナマステ! 我が家のシンボルツリーと言っても過言ではないヤマボウシ。 花の時期、綿帽子をのせたような姿に、通りがかりの人も「見事ですね!」と感心して通り過...

  • きのこ採り・・2024年秋・・2回目。

    ナマステ! 気温も15℃を切る日もあって、今朝などは12度台まで下がったし・・・本命キノコ・・そろそろなんだけどなぁ・・と思ってはいますが・・雨が今一つ。...

  • DIY・・大斧の再生。

    ナマステ! 小生が薪を提供しているNさん・・先日、1回目の配達で薪を届けに行ったら・・何処からか頂いた?と思われる玉切りされた丸太が数個あった。 自分で...

  • たまに料理も・・売れ残り野菜でサンドイッチ。

    ナマステ! 100円野菜で時々売れ残るのがズッキーニ。 知名度がまだまだって感じで、意外と食に対して保守的な道産子には手を出し難い食材でもあるってことでし...

  • こつぶ・・少しづつ凌ぎやすくなってきました。

    ナマステ! 久しぶりのこつぶ記事です。 これまでの暑中散歩。 夏バテは人の方が先にやってくるので、散歩距離も短くしたり、早朝散歩に切り替えたり、体に負担...

  • 薪作り・・たまに割り薪も販売します。

    ナマステ! 別に薪の販売を生業としてるわけじゃないけど・・薪が欲しいと言ってくれる方がいて、2立米3立米程度ですが、割り薪を用意してます。 特に昨年今年と...

  • 日ハム・・オリックスとの第3戦は負けたけど・・強さを見ました。

    ナマステ! 今シーズン予定してた野球観戦の最終戦・・エスコンフィールドに行ってきました。 今、多分一番強いかもしれない日ハム、オリックスとの3連戦も既に2...

  • 2024年8月までの庭。

    ナマステ! 新緑から深緑に変り、強い日差しがあった8月も厚い枝葉で遮られて、雑木の庭の中は比較的過ごしやすい環境が出来てましたが・・やっぱりエアコンの効い...

  • 野菜作り・・双子流行り?

    ナマステ! 8月の暑さにやられたのか? 今月初めに2つ続けて双子野菜の収穫があった。 まず最初がミニトマト。 ほれまるというちょっと甘いトマトなんだけど・...

  • アライグマ・・対策するも・・効果なし

    ナマステ! 先日、アライグマからの2回目の被害があって、記事にしたばかりで、無い頭で対策を取ったけど、したたかなアライグマに簡単に突破されてしまいました・...

  • きのこ採り・・2024年初回・・偵察行。

    ナマステ! 本日この夏、イヤこの秋初めて最低気温が15℃台になった。 早朝の野菜採りに外に出たらちょっと半袖では寒すぎた。 慌てて上着を着たけど、この寒さ...

  • DIY・・ご近所さんの庭に石積みの法面構築。その3完成。

    ナマステ! ご近所さんへの出張工事も終盤に差し掛かってきました。 チマチマ作業も残り僅か。通算で何日目になるのかもうほとんどわからなくなってきてるけど、 ...

  • 薪ストーブ・・ホンマHTC-80TX・・新しいのがやってきた。

    ナマステ! 遂に買い替えることになった薪ストーブ、ホンマHTC-80TXですが・・新しいストーブも同じ型に決定しまして・・先週の土曜日に、「ストーブが届い...

  • 9月1日は・・なんて日だ・・弱り目に祟り目・・?

    ナマステ! 早朝の野菜の収穫・・ここんところ全体的に野菜の収量が落ちてる感じで、トマトもキュウリもナスもインゲンもズッキーニもオクラもピークからすると半分...

  • DIY・・ご近所さんの庭に石積みの法面構築。その2

    ナマステ! 楽しい時間を日々過ごせて幸せ者のあいやばばです。 石積みもいろいろやり方があるかと思うけど・・正直、素人なので「石積みとはこうだ!」っていうも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいやばばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいやばばさん
ブログタイトル
あいやばばライフ
フォロー
あいやばばライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用