chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬と暮らす日々のはなし http://toytoypoo123.blog.fc2.com/

プードルニぴきとアラ還の会社員と暮らしているお話。わんごはんのアップもしています。

桃は今年13歳、舞は今年12歳のトイプードルです。 飼い主は定年まであと1年のアラ還の会社員。 123は3人でがんばろうねっていう意味も含んでいます。

ももまいママンnoko
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2012/08/01

arrow_drop_down
  • 桃頑張ってますよ。

    こんにちは。ももまいママンのこです。倒れてから3週間が経ちました。三日前からようやく自分からご飯を食べるようになり、同時に声も出るようになりました。酸素も夜に寝る時だけ枕元にマスクを置いてるだけです。油断は禁物だけど、楽しむために戻ってきたのかなという思いもあって、食べたいものしたいことをさせてます。おしっこを失敗しても怒らないようにもしてます。生きてるだけでありがとう。...

  • 酸素発生器について

    こんにちは。ももまいママンのこです。桃が倒れて2週間経ちました。心臓のお薬の追加と酸素のお蔭で今は安定します。私が今使っている酸素発生器です。当初、病院から紹介していただいた業者さんの酸素発生器はとうてい長く使用できるものではありませんでした。経費は1か月13500円+税でまあ問題はなかったのですが、音が半端ない。騒音でした。この機械をずっと使用するのは到底無理。どんな音かというと、エアコン室外機...

  • 桃 重篤になる

    こんにちは。ももまいママンのこです。膀胱炎はお薬で安定してしたのも束の間、桃の咳き込みが半端なく金曜日の深夜から止まらず息もしにくいみたいで何度もウロウロ歩き回り、お水を飲んだりむせたりを繰り返して朝まで。朝イチで病院へ行くと、先生が桃を見て大慌て。すぐに酸素室へ。の後レントゲン。だめかもしれませんので覚悟してください。携帯はいつも取れるようにしてください。おうちにかえれても酸素室に入れてください...

  • 桃の膀胱炎

    こんにちは。ももまいママンのこです。はじめて血尿をみました。最近尿もれがあったのですが、老化だとおもっていたのですが違うかったみたいです。かなり大変でね、抗菌剤の服用の治療ですみました。...

  • またまた肺にミズ

    こんにちは。ももまいママンのこです。昨夜、桃の咳が余り治らないのでレントゲンをとったら少しお水が溜まってました。心臓のお薬は飲んでるのですが、もともと気管虚脱があるので、それが引きがねになっているみたいです。そろそろ酸素濃縮器をレンタルしようかと思っています。すこしでも楽になってくれたらいいなと思っています。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももまいママンnokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももまいママンnokoさん
ブログタイトル
犬と暮らす日々のはなし
フォロー
犬と暮らす日々のはなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用