chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FISH OUT OF WATER http://dazzledbynicolas.blog.fc2.com/

2016年12月に帰天した大型フレンチブルドッグの天使にこちゃんが教えてくれた事 導いてくれた事

Chaperone
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/31

arrow_drop_down
  • 親も子供も同級生.....「恋のスケッチ~応答せよ1988」

    父の日月間最終日。。。。。。いくつかピックアップしたものはまだあるのですが鑑賞日から日が経ちすぎて忘れた。。。。。(笑)映画館で観ながらメモしているそのメモがもはや判読不能字が汚いし重なってたり。。。。。鑑賞時間より判読するのに時間をかけてみたら大したこと書いてないっっ(爆)鑑賞後自分の中で消化する時間も必要なのですがちょっと置きすぎてしまったわってことで本日は韓流ドラマから。。。。。今までの映画は実...

  • 親の沽券にこだわる父.....「風をつかまえた少年」

    父の日月間第4弾はアフリカの映画。。。。。。貧しい国が多いアフリカでもコロナ感染が爆発的に拡大しているニュースに胸が痛みますっっっ手を洗いうがいをするための清潔な水はあるのか、、、、、って所から心配しなくちゃいけない地域もいっばいあると思いますっっっ自衛もままならない国で感染が拡大してしまったらこれまで何度も繰り返してきたであろう困難と同じようになす術もなく事が過ぎ去るのを待つしかないというのでは...

  • 息子の再起を信じる父......「ビューティフル・ボーイ」

    父の日月間 映画の中のお父さん特集第3弾は。。。。。薬物依存の息子を支えるお父さん20年前くらいに観たヘロイン中毒を描いた「トレインスポッティング」は薬物依存を理解するには最適かもと未だに思います今回の作品を観る上でも予備知識として役立ちました日本では馴染みのない世界ですので共感度は低いかもしれませんがそれでも取り上げるのは散りばめられたビューティフルな場面が素敵だからです(^ω^)先ずは↑↑チラシの抱...

  • 夢が大き過ぎた残念な父.....「ガラスの城の約束」

    サボりにサボった映画レビュー父の日月間ってことで父特集第2弾はこちら。。。。。。。ボヘミアンな両親のエゴを押し付けられて耐え切れずここの家の長女は家出しちゃいました(笑)社会の枠にはまらず自由に生きたいそんなボヘミアンな夢を誰もが少なからず抱いていると思いますがそれを実際やってみたらどうなるか!?⇒⇒いずれ行き詰まる(汗)残念ながら子持ちには不向きと結論せざるをえないのかな。。。。。学校なんか行かなくてい...

  • スパルタな父.....「ダンガル、きっと、つよくなる」

    父の日にちなみ様々な父親の姿を描いた映画をいくつかレビューしたいと思いますっっ第1弾はこちらのインド映画。。。。。。スポ魂 スパルタ こんなお父さんだったらあたすは家出するぅぅぅ~~~(笑)「巨人の星」のレスリング版星飛雄馬は姉妹に替えて。。。。。みたいな飛雄馬の父親がなぜ子供に地獄の特訓をしたかは知らないけれどこっちのお父さんは自分の夢を子供に託したのですよっっレスリングじゃ食っていけないと強かっ...

  • 父へのわだかまりが氷解する時

    父の日に世間のみなさまがお父さんありがとぉぉぉ~~~と笑顔で口にしているのだろうなぁと思う時父へのわだかまりが心の表層に浮かび上がってくる思春期の父を忌避する想いは多かれ少なかれ誰にもあるのだろうけどあたすはそのまま深い溝を掘削しつづけ埋め戻す努力をしないまま父がこの世を去ってからは後ろめたい想いを心の底に沈めてきた人として育ててもらったことに感謝しなければならないのは当然なのだが理想の父親像との...

  • 父の日と42回目の月命日の祭壇♪

    父の日と月命日が重なってダブルでめでたいのですが月命日も42回目となるとお供えがネタ切れでございますっっっ父の日を謳った食品自体があんまりないのはコロナのせい!?案外とデパ地下の商品もシーズンごとに入れ替えはあっても毎年新しいものが出てくるわけでもないようで一度味見をすれば気が済むようなのばかりでスーパーで売っているものを食べて育ったせいかまた食べたいっていうのは案外少ないです(汗)父といえば我が家では...

  • 父の日の公園散歩♪

    今日は父の日ですね♪すべての生き物のお父さんみんなにありがとぉぉぉ~~~ヾ(*´∀`*)ノそしてにこちゃんの42回目の月命日でもありますダブルでめでたいっっ日食は曇天で見られずトリプルになりませんでしたがっっにこちゃんは亡父の生まれ変わりと思って親不孝を償う気持ちでにこちゃんとお祝いしてきましたがお祝い恒例のロング散歩のプレゼントは早朝でも6月下旬ともなると厳しくてできないまま。。。。本日お天気も気温も具合...

  • ギスギスした心を癒す動物映画......「ドクター・ドリトル」

    今日から県境を超えた移動の自粛も全面解除雨降りでしたが気温もぐっと下がったので2か月ぶりに電車に乗って4か月ぶりに映画を観てきました(^ω^)喫煙室が閉鎖されていたので2本観たら限界で外食はお預けですっっ(T_T)入館する時スマホみたいなのの前に立って瞬時に検温おでこが隠れていると測れないみたいで帽子を脱がされたわお客さんは2本とも10人未満ですたのでソーシャルディスタンスもばっちりでした1番後ろの席に階段...

  • コロナ禍でも幸せなイタリア人

    日本のコロナ対策が緩いと世界各国から指摘されていたにも関わらずその割には感染率も死亡率も抑制できていて謎とされていたのがいつの間にか称賛されたりなんかして成功(?)した理由を解明しようと色々な説が出ていますねついには日本国民の民度が高いから!!!なんて発言も元高官から出ちゃいましたよっっっ終息の手柄を誰が横取りしようとするのかを見届けるのがあたすのこの先の楽しみだったりするのですが手柄を国民にくれるよう...

  • 胡散臭く感じて来た感謝の輪(汗)

    医療従事者やライフラインの維持のために働く人への感謝を表することを個人レベルでしているうちは良かったんだけどさぁあなたも♪みたいに他人を巻き込むようになってくると天邪鬼なあたすはやっぱりなんか違うと思えてくるわけでして親しくもない同僚の出産祝いのプレゼント代を集金された時のような気分がしますっっ(笑)普段考えもしなかった感謝を覚えることはとても良いことだと思うのですがじゃあどんだけ感謝してるんだいっ...

  • 緊急事態宣言が解除になっても外出制限

    緊急事態宣言が解除されて3週間経ちました我が市は解除の2日後に新たな感染者が1名増えたので解除されても万歳という感じではなかったのですがあれから追加されることもなく落ち着いていますでも解放感はあんまりありませんねポニー牧場の入場の際にはおでこにピッと検温されるし図書館に入館の際には熱はないですかと聞かれるし今度来るときは平熱であることを確認してから来てと言われるし喫煙室は閉鎖のままのようなので電車...

  • エンジェルナンバー 8787

    にこちゃんの祭壇のお花を新しく買った日に割と良く見るナンバープレートが「87-87」「87-39」ああにこちゃんが喜んでくれているのだなぁと嬉しくなります(*´艸`*)買いに行く道中で見るとお花を催促しているのかなとか可愛いお花が待ってるよ♪と教えてくれているのかなとか思ったりしてそれだけで十分メッセージとなっているのですが「87-87」はエンジェルナンバーでもあることを最近調べて知りましたこのナンバーに託された天使か...

  • 胃がキリキリする想いが懐かしく蘇る

    ミャオンミャオンと昨日の夜8時から近所で聞こえてきました春先のアオンアオンの鳴き声には散々笑かしていただきましたけれど仔猫と思しきその鳴き声が延々と続くともう胃腸がキリキリいたしますっっっお母さんを探しているのかなぁお腹が空いているのかなぁ鳴き声のする方に懐中電灯を向けても見当たらず見通しもよくないし見つかったとしてもどうやってそこに行けばいいのかわからないような区画になっていてさっさと諦めるしか...

  • 鳩さんの親子団らん♪

    コンパニオンアニマルとして人間のそばで一緒に暮らす動物たちの可愛らしさとその卓越した癒しと諭しの能力を尊敬してやまない想いはぱぐちゃんと出会いぐう太くんとにこちゃんと暮らすうちに少しずつ高まりもはや崇拝するまでになっておりまして今は鳥さんに対してまたそのような想いを育みつつありますっっ(*´艸`*)鳥さんの優雅な仕草は舞踏の振り付けで真似されて鳥さんの美しい姿はアパレルのデザインに取り入れられ鳥さんの清...

  • 42年待ち続け、、、、、

    横田めぐみさんのお父様 滋さんが87歳で先日亡くなられましためぐみさんが拉致されてから42年ただひたすらに再会できる時を待ち続けた日々ご両親の心中をあたくそごときが推し量るのは失礼に当たるのではないかと思うほどに想像を絶する痛みがあったことだろうと思います神様はなぜ滋さんの人生のシナリオにたった1行「めぐみさんと再会」と書き加えることをしなかったのかと残念に思いつつ計り知れない大いなるもののその意図を...

  • やっぱり3枚目なお馬さん

    木陰でランチの干し草を食むお馬さんの姿はなんだかとても優雅な雰囲気ですねやぎさんと同じものを食べているのになんか違うのはなんでだろう。。。。。。(笑)個室だからか 木陰だからか 姿形の問題かお馬さんにも緊急事態宣言解除を祝ってにんじんをあげましょう(^ω^)にんじんがお目当てにしても食事を中断してあたすの所に食べに来てくれるのが嬉しいなぁにこちゃんを呼び寄せる時のあの感覚が蘇ります(*´艸`*)やっぱりお馬...

  • 大根より割高なにんじんスティックは買えるマジック

    しばらく前まで大根をピーラーでスライスしたのをサラダやスープで食べるのがお気に入りだったのですが1本200円の値段がついてからは大根が買えませんんんん1か月以上高止まりしている気がしますっっっ暑くなってきて大根おろしで豚しゃぶが美味しい時期ですけど買えずっっ大根をおろすのも少し前から苦痛になってきたし(汗)とか言いながら日本一高いにんじんスティックを飲み屋はもっと高いのかもしれないけど大根何本分買って...

  • ひとのフリ見て我がフリ直せない人

    緊急事態宣言が解除されても公園は5月いっぱい休業でしたので昨日はひと月以上あけての久しぶりの公園散歩でした楽しみにしていたポニー牧場のやぎさんの所へ一番に駆けつけて目にしたものは。。。。。。。妊婦かいっっ!? のぽっこりお腹(*´艸`*)コロナ太りとかなんでもコロナのせいにできるご時世ですけどあたすの場合はその前からだと思う(汗)このお腹を見て可愛いなぁ♪と思っちゃう時点でもうひとのフリ見て我がフリ直せない気...

  • 勝手に心配している人(笑)

    案外と早く緊急事態宣言も解除になって新規感染者数もずいぶん減り収束の兆しがあるような。。。。。。にこちゃんの闘病でさんざんアップダウンを経験してきましたのでもう糠喜びはしたくないと諸手を挙げて喜べない感じですっっっ嘘でも希望にすがっていたほうがその時は幸せなんですけど。。。。(汗)自粛警察ってやつはどの段階で消えるのでしょうね(笑)もう花粉症の時期も過ぎて本来であればマスクから解放されていますのでたま...

  • ベストな学習のタイミング

    昨日の朝6時過ぎにYou Tubeで見守っていたツバメさんが5羽無事巣立ちましたぁぁぁ~~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ6時過ぎなもんであたすがチェックした時にはもうとっくのとうに巣は空っぽっっってか中継すら終了しておりますたけど(汗)録画されたのを見せてもらいますた割とすんなりあっさりパタパタ飛び立つものなんですね予行練習した子も2羽いたりして全員イメトレはばっちりだったのかも。。。1番最後の子だけちょっと逡巡タイムが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chaperoneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chaperoneさん
ブログタイトル
FISH OUT OF WATER
フォロー
FISH OUT OF WATER

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用