2016年12月に帰天した大型フレンチブルドッグの天使にこちゃんが教えてくれた事 導いてくれた事
その昔多くの死者を出した天然痘をヨーロッパに持ち込んだのは海を渡る冒険家のような数少ない長距離移動者だということだ日本で奈良時代に天然痘で100~150万人もの死者が出たのも元をたどれば感染源は野蛮人に接触した一人の漁師だとか遣唐使だとか言われている今はその長距離移動者がとんでもない数に膨れ上がり新コロナのウイルスも長距離移動者が世界に拡散したわけで外出自粛に閉館の施設などもありあたすはもうてっきり人的...
桜の花が散るように空から雪が舞い落ちるなんてねっっ今日の雪は重みがあって真直ぐ地面に落ちてくる感じでしたっっ桜の花びらはハラハラと束の間の空中散歩を楽しむようにゆっくり地上に降りてくるけれど雪の降下スピードは全然速く次にやることがあるから急いでいるような小さなパラシュート隊員が次から次から降りてくるような地上を白で覆い尽くすことこそ任務桜に負けてらんねぇぇぇ~~~さっさとやんなきゃ解けちまうぞぉぉ...
コロナの感染・死亡情報が毎日ご丁寧に報道されていますわねっっあたすはインフルエンザと比べてこの扱いの違いに憤りを感じます(汗)患者さんや遺族の方が肩身の狭い想いをしているのではないかと心配ですっっっ今年の自殺者数は増えそうやねぇ。。。。。。コロナウイルスによる死亡ではなくコロナショックの経済的打撃による自殺の方が多くなるのでは!?と危惧しておりますっっっありがたいことに我が町の周辺地域では発症者はいま...
新コロナのオーバーシュートが危惧されていますが全然違う見解で新コロナを脅威に思っていた人物が約1名。。。。。。連日「新コロナ」「新コロナ」と報道されて毎日毎日次々別の新しいコロナが出現していると伯母は思っていたのだと(笑)本当にもうどういう思考回路してんのじゃいっっと面白がっていられるのはあたすだけで家人はあきれ果てていますっっっ世の中本当信じられないような人もいますが創造主が人間に多様性を与えたの...
明日からしばらく雨予報日曜日にはぐんと冷え込んで雪!?ってことで昨日に引き続き今日もお花見に行ってきましたにこちゃんの可愛いお友達がいっぱい遊びに来ていて太めのボステリさんみたいなフレブルさんと本物のボステリさんがふたりずつパグちゃんもいたなぁ(*´艸`*)初めて見たグレーのサル―キーさんが綺麗でしたこんなに暑いのに毛皮!?って思ったらペキニーズさんを抱っこしてますた(汗)みんな連れて来られたって言うより連れ...
にこちゃんが帰天したのは冬気持ちは闇に包まれて何もかもが枯れ果てて冷たい空気に凍てついた灰色の世界が心の風景であるから外に見える世界もそうあるべきで花が咲き太陽の光は輝きを増して暖かくなる春が来るのが嫌でしたずっとずっと冬のままでいいのに。。。。。春が来なければいいのに。。。。。朝が来なければにこちゃんが帰天したという悪い夢を見ていると思っていられるのに目覚めると布団に一緒に寝ているはずのにこちゃ...
風がごぉぉぉごぉぉぉ~~音を立てて吹いている風切り音とか物が風に煽られてぶつかり合って立てる音ではなくて風そのものが立てる波が渦巻くような音がどういう仕組みで発生するのか見えないものが音を立てる不思議を「バカの壁」を超えてあたすに説明してくれるものは見つかりませんんん一生理解できないまま終わるのだろうと思いますがだからこそ余計にごうごう音を立てて上空で渦巻いているらしい風に畏敬の念を覚えます何百年...
今日は暑いくらいのお天気でした本格的な春の到来を喜ぶのも束の間犬連れで春のお散歩を楽しめる気温じゃないですねっっっ温度計を見たら25℃もあったけど夏の25℃の服装とくらべると全然厚着なのに平気なのはこれいかに。。。。。湿度!?さて感謝の天使にこちゃんが今もそばで私を見守り続けてくれるのもこれまたいかに!?あたしが人として未熟だから天使の助けが必要なのは確かなのですがその役目をにこちゃんが引き受けてくれるのは...
感謝の天使にこちゃんの39回目の月命日の今日は暖かく穏やかな気持ちの良い春の1日となりました近所の神社の桜もいつの間にか咲いていて街並みが一挙に華やかになった気がします(^ω^)コロナ不景気で気持ちが塞ぎそうですが(笑)心を曇らせて目の前にある美しい景色を楽しめないでいてはもったいないですね私たちを応援してくれるために今年は一足早く春が来てくれたのかもしれないなぁ。。。。。ありがとう ありがとう ありが...
春分の日の今日は朝から強い風が吹いていてりんご食堂にお客さんは来られるかなぁと心配でしたがりんごもみかんもあたしの見ていない間に短時間で完食されておりました自転車に乗っていて強い風が吹くとブレーキをかけてストップしないといけないような危険を感じる時がありますが鳥さんたちは風の向きや強さを見計らってちゃんと行動しているのだろうなぁと思うとますます鳥さんへの尊敬の想いが募ります(^ω^)昨日の夕方も強め...
春ですね暖かいですねぇ今日はハクセキレイさんの鳴き声を初めて聞きました鳴き声だけなら聞いていたかもしれないけれど目の前にいたので顔と鳴き声が一致っっっ綺麗な声でピクニックしている時に聞けたら最高な感じです(^ω^)さてさてまだ続くのかよりんご食堂。。。。。みたいな(笑)2月のある日ひよどり軍団がご来店しました。。。。。キィーキィーバサバサ騒がしいこと騒がしいこと(汗)低次元の小競り合いしてるから。。。。...
気付いたらいつの間にか図書館も小さな映画館も2月の下旬から休館しとった(汗)そんなんしたら小さな小売店なんかに入っちゃ危険みたいな印象を与えそうでやめたほうがいいのにと思うけど何かあった時に責任を取らされたくないっつうことなんでしょうね映画はこのところ不作で支障ないけど借りた本を返却してしまったら読むものがないっっ以前買って途中でやめたのを読むしかないな。。。。。スーパーのお惣菜もパック売りがメイン...
コロナショックがじわじわと世界中に広がっていますね(;´д`)NYダウが過去最大の下げ幅を記録してフランスでは外出禁止令が発動されて欧州では国境の封鎖一番驚いたのがイタリアの感染の拡大情熱の国だから濃厚接触でさもありなんってその前にウイルスがなきゃ感染も何もないわけでイタリアと中国間でそれだけ多数の人の行き来があったのだなぁと意外な気がしましたが知らないだけで現代版シルクロードがイタリアまで延長したって...
まったく同じように見える鳥さんたちを見ていると仲間同士でちゃんと区別がつくなんてすごいなぁと思います異国に行くと現地の人がみな同じに見えるものですが鳥さんの場合はそれを遥かに超えるレベルでみな同じですから何を頼りに見分けているのか。。。。。アリさんなんかになるともうお互いを見分ける必要もないのかなぁなんて思ったりして。。。。。。(汗)ある日のひよどりさん。。。。。この後ろ姿で誰だかわかったら相当すご...
にこちゃんを基準にして他の生き物を眺めているとにこちゃんと同じだぁぁぁ~~~可愛いなぁと思いにこちゃんと全然違うと面白いなぁと思うわけなんですがりんご食堂のほぐしみかんやりんごをお客様が食い散らかしているとにこちゃんと同じだぁぁぁ~~~と思いそのバラまかれた粒々がしばらく後に綺麗になくなっているとまたやっぱりにこちゃんと同じだぁぁぁ~~~と思って嬉しいです(^ω^)お皿代わりのみかんの皮がひっくり返...
昨日の株価に続き今日は気温がぐんと下がりました雪も一瞬降ったのだとか!!雪が積もれば本当のホワイトデーになったのに残念ねぇ。。。。。でももっと残念なのはメニューが決まらずホワイトデーはスルーするして月命日とお彼岸も合同にすることにしたわ(汗)その代わりと言っちゃあなんだけど。。。。。ホワイトデーってことでラブラブなメジロさんカップルを祝福しましょう(^ω^)仲良くお食事ちゅううう~~こんな光景が見られた...
今日は13日の金曜日不吉な日とされるこの日が本当に不吉だったのは40年位前に(汗)祖父が亡くなった時だけでおかげで唯一覚えている親類の命日となりました何年だったかは定かではないのですが5月13日の金曜日でした今日は日経平均が一時1万7000円を割り込んで30年ぶりの下げ幅を記録 3年4カ月ぶりの水準に逆戻りと大騒ぎ忘れられない13日の金曜日となりそうですもしも将来タイムマシーンで過去に戻れるようになったら先物の売り...
考えてみると人知れず働いている人のほうが多いのかもしれないそんな仕事があったんだぁとかそんな過程を経て製品が出来上がるのかぁとかまったく知らない分野でなくても隣の部署の人が何をしているか詳しくは知らず何か楽そうに見えたりとか(笑)知らない誰かのそうした仕事のおかげで日常が滞りなく維持されて非日常に陥っても速やかに日常を取り戻すことができるのだな。。。。。。感謝2万人近くが亡くなった311の被災地で一番...
東日本大震災を震度5強で経験し毎年この日は日常を営めることへの感謝の日と位置付けているのですが今年はコロナの影響でなんとなく閉塞感が漂い少々の不満があることを否定できませんんんがっっっだからこそ一層感謝の想いを新たにしないといけないと思いますこんな状況にあるからこそ見えてくる感謝というものもあります日常であればその存在すら知らずに働いている人がいます非日常になって初めて知るもしくはそういう仕事があ...
75年前の1945年の本日未明に東京大空襲がありました今までずっとスルーしてきたけれど「あの日のオルガン」を観てしまったらそういうわけにもいかない気がします映画自体は答えの出ない問題提起をされただけなんですけど(笑)子供だけ疎開させるか親と一緒に留まるか。。。。。未来から見たら答えは明白なんだけど子供がひとり生き延びてそれが幸せなのかどうかという問題もあってあたすには何とも判断しかねますっっっ防空壕に避難...
3月9日。。。。。さんきゅうあたすはやっぱり何より犬にサンキュウなものでまた最近見た韓流ドラマから。。。。。。事故で幽霊が見えるようになってしまった女性が主人公のドラマがあって毎回幽霊に頼まれて遺族に伝言を伝えたりなんかしているのですが今回は犬の幽霊が友達を助けてほしいと現れます赤い目をしたシェパードの幽霊は軍犬でしたがその機能が無くなってしまったからと安楽死の処分が決まります友達の兵士は除隊した...
昨日トイレットペーパーが買えましたぁぁぁ~~~残り4ロールでハラハラしていてお雛祭りの半額の白いペコちゃんロールケーキがトイレットペーパーだったら良かったのになぁなんて思うほど切羽詰まったいたので本当助かったわ(笑)にこちゃんの服用にと買っていた布やTシャツなんかがいっぱいあるからその気になれば拭くものにしばらく困りはしないけどやっぱりトイレに流せるトイレットペーパーは便利だわお高いトイレットぺーパ...
昨日は亡父の命日でしたあれから何年になるのか。。。。。ぱぐちゃんの帰天の何年か前なのですがこの前書いた感覚的な年月は天使の帰天と比べると遥か昔のことのように感じていますそれだけ気持ちが遠いのだわ(汗)何もしてあげられなかったなぁ。。。。。その想いだけがあります何をしてあげられれば良かったのかなぁ。。。。。近所のゴルフ場の会員権とか(笑)何かを買い与えるそんなことしか思いつきませんんんん(汗)父と娘の温か...
レジでお釣りとレシートを渡すとき絶対客の手に触れないようにしてんなコイツっていうのがいますけど(笑)今はそのほうがむしろお互いのためと歓迎されたりして。。。。。「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございます」とか言うのも飛沫が飛ぶから止めてくれと思っている人も多いかも(笑)回転寿司とかビュッフェとかってどうしているのかしらね。。。。。近所のパン屋さんとかスーパーのお惣菜なんかはそのまんま裸で陳列されて...
世界の「コロナ」を伝える写真を見るとみんなマスクをしているねっっってかそういう人達しか取り上げないのだけど。。。。。それと目についたのが雨でもないのにレインコートを着ている買い物客(笑)ツルツルしているからウイルスが付着しない♪とかそんな発想で着ているのだと思いますっっっ(爆)数々の防御の隙間をすり抜けてウイルスが世界中に蔓延しているようなイメージがありますが防御する前にもうすり抜けていたのだわな入国...
今日はひな祭りですね♪お天気も良くて暖かくて昨日とは全然違うなぁ。。。。。。できればぱぐちゃんのお誕生日も晴れてほしかったけどでもそのおかげで色々お得にひな祭りができちゃった(^ω^)ひな祭りの祭壇は。。。。。桃の花。。。。。半額っっ前日に最寄りのスーパでこれといったのがなくて仕込みができず雨で遠くのスーパーにも行けずで当日の仕込み。。。。。これ買いなよ♪とにこちゃんが目印つけといてくれた(^ω^)大量に...
今日は我が家の初代犬パグ犬ぱぐちゃんの31歳のお誕生日です♪犬の31歳なんてありえないのだけれどだからこそ逆にその31という数字を誇らしく思います(^ω^)パグ犬を愛し続けて31年ですっっ!!!とねっっ胸を張って言いたいわけなのですパグってみんな同じ顔をしているようで実は全然違うんですよくるくるんのしっぽの巻き具合からお顔や背中の濃い毛の入り具合から体格だってがっしり系からひょろっと系まで色々それぞれに性格も違...
まいったねぇぇぇトイレットペーパーが売ってないよっっっ昔の人はどうしていたのかしらと思ったりして。。。。。。(笑)小説や映画でもそこまでは触れてないよねぇ以前リビアの砂漠を4WDに分乗して旅行した時は現地の運転手のお兄さんは水の入った2リットルのペットボトルを片手に砂丘の裏に行っていたけど。。。。。。真似する勇気はまだないっっっキッチンペーパーも売り切れなのはトイレットペーパーもティッシュも買いそびれ...
「ブログリーダー」を活用して、Chaperoneさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。