chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/27

arrow_drop_down
  • 白いスミレが咲く頃は

    朝晩冷えるなと思っていたら昼間も寒くなってきましたねみなさま体調はいかがでしょうか。乾燥でお肌カサカサ気温と共に気持ちも下がり気味になっては免疫力も下がってしまいますね 玄関先では夏にまいた除草剤をかいくぐり白いスミレが咲いています春に咲くお花だと思うのですがかわいらしい姿とは裏腹にこの寒さにも負けず除草剤を跳ね除けるガッツあるお花みたいです横には黄色い三葉のお花をお供にして。 私たち人間も見習って健康に年末年始を迎えたいですね今月は殺菌力が高く免疫力を上げてくれるティートゥリーの精油をおすすめしています是非お試しください

  • 謹賀新年

    新年明けましておめでとうございます昨年も皆様のご理解ご協力のおかげで無事に1年を乗り越える事ができましたありがとうございます本年も皆様を安心してお迎えできるよう努めてまいりたいと思いますどうぞ2022年もよろしくお願い致します♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 窓からシマシマの雲が見られました!

  • 初回限定 半額キャンペーン♪

    初回限定 半額キャンペーン♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • メニュー

    メニュー,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • ご存知でしたか?令和三年の節分は二月二日です♪

    こんにちは、大寒(1月20日)も過ぎ本当に寒い日が続いていますね次の立春まであと少しですね立春。春の始まりであり1年の始まり。春が待ち遠しいですねその立春の前日が節分です二十四節気(にじゅうしせっき)は地球が軌道上のどこにいるかによって定まりご存知のかたも多いと思いますが今年は124年ぶりに2月2日が節分なのです。節分。豆まきは久しくしてませんが(通りに面したマンションから無邪気な住人に豆を撒かれかけられたことはあります笑)毎年、一陽来復のお札を貼っている日なので日にちを間違えるわけにはいかない日です。 大人になり行事ごとには縁がなくなるとスーパーのチラシかパチンコ屋さんの店先の飾り付けでそ..

  • 謹んで新年のお慶びを申し上げます 令和三年

    謹んで新年のお慶びを申し上げます旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます本年も皆様の美容健康にお役立てできるよう努めてまいりますどうぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます 2021年1月4日より通常営業を行っておりますご用命がございましたらお気軽にご連絡ください 尚、新型コロナウイルス感染症対策のためご予約のうえお越しくださいませ

  • 復元ドライヤー販売中♪

    復元ドライヤー販売中♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • さいた さいた チューリップの花が♪

    さいた さいた チューリップの花が♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 春に気づいている球根♪

    春に気づいている球根♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 花粉の季節到来!

    花粉の季節到来!,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • ビリケンさんと平成31年♪

    ビリケンさんと平成31年♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 秋とみほとけ♪

    秋とみほとけ♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 暑中お見舞い申し上げます 平成30年♪

    暑中お見舞い申し上げます 平成30年♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 赤い桑の実は悲恋のお味

    赤い桑の実は悲恋のお味,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 春の新茶 桑の葉茶♪

    春の新茶 桑の葉茶♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • まだまだインフルエンザにご用心!

    まだまだインフルエンザにご用心!,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 仙台四郎さんと平成30年♪

    仙台四郎さんと平成30年♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • チイチイパッパ チイパッパ ♪ 雀のお葬式

    チイチイパッパ チイパッパ ♪ 雀のお葬式,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • バレエとバレー♪

    バレエとバレー♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 神在月・雷無月・時雨月♪

    神在月・雷無月・時雨月♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 父と私の夏休み ペーパームーン♪<br />

    父と私の夏休み ペーパームーン♪,東京都清瀬市にあるリンパテラピーサロンです。月虹(げっこう)は夜、月の光により生じる虹です。よく観測されるマウイ島で、これを見た者には「幸せが訪れる」と言われている珍しい虹です。皆様に幸せが訪れますようにと想い、店名にしました。このサロンが皆様の幸せのパワースポットになれたら嬉しいです。

  • 父と娘のペーパームーン♪

    7月に入りましたね。 (前回は6月に入りましたね。で書き始めてあっという間のひと月です) 夏ですね☆と言いたいところてですが曇天ですね。 こんな天気の時にはみなさんは何をされているのでしょうか。 こういう時はテレビやDVDで映画を観て のんびり(ぐうたら)するのがいいですね。。 毎月1日は映画館でサービスデーをしていて 割安に観られたりするので 映画館へ足を運ぶのも良いですよねぇ。 みなさんは最近はどんな映画を観ましたか? 私は試写会で美女と野獣 ウォーマシーン つい先日、銀魂を観ました。 どれも面白かったです。 みなさんはお気に入りの映画はありま..

  • 2月22日はにゃん、にゃん、にゃん♪

    みなさんは猫は好きですか? 2月22日はにゃん、にゃん、にゃん で、猫の日です。 猫はわがままだとか 泥棒猫、化け猫、どら猫 猫かぶり、猫ばば などあんまりな言われかたが多いですよね(^_^;) でも、猫のツンデレぶりに 心をわしづかみにされてる 猫好きさんも多いのではないでしょうか(^_^) 以前テレビでやっていたのですが この猫のツンデレが人の脳に良いらしいですよ! 犬の賢さばかり言われますが 猫って、猫同士は鳴きあわないで 人間にだけニャーって鳴いて おねだりするそうです。 賢いですよね。 ずる賢いともいうのかな(笑) いや、世渡り上手 まんまと騙さ..

  • うんとこしょ、どっこいしょ!

    梅雨入りし不安定な天気が続いていますが 植物には恵の雨で今年もシソはどんどん成長しています。 そのシソの傍ら、ふと見ると 笹が3本、石で固めた地面を突き破り ニョキっと出現していました! これは大きくなったら大変! と抜こうにもなかなか抜けません。 とりあえず、まわりの皮をペリペリ剥がし 中のやわらかい芯みたいのを引っ張ると スッと抜けました。 姫たけのこみたいな物だったのですが とりあえず中の芯を抜いたから そのうち枯れて、そうしたら全体も抜けるかな。 なんて気楽に考えていました。 その数日後、 雨の翌日のことです。 なんだか地面に刺さっている..

  • 見慣れぬ野生動物とバッタリ遭遇!

    少し前の事なのですが 風を入れようと窓を開けると 塀の上を歩く見慣れぬ動物と遭遇しました。 明らかにネコではなく 今まで見たこともない獣でした。 びっくりして不動だにしていると 相手もこちら側を伺いながら凝視。 お互い見つめ合いました。 ハプニング!男女の仲なら 恋愛にでも発展したかもしれませんが 逃げようともしない獣とあれば こちらも怖くなって 窓をいったん閉めて 見なかった事に。 いえいえ、 そんな事にもいかないだろうと もう一度確認。 あぁ、やっぱりいますよね 鼻に一筋白い線の入った獣。 ハクビシンです。 夜なら通りを横切る姿を見かけた..

  • 桜色に衣は深く染めて着む~♪

    まだまだと思っていたら 一気に桜が満開になりましたが みなさんはどこかへ お花見に行かれましたか? わざわざ遠くへ出かけなくても 近くの学校や公園の桜でも じゅうぶんキレイなので ご近所を歩くだけでも 楽しめましたね♪ この写真は近くの全生園の桜です。 菜の花と桜。 黄色とピンクの コントラストがとてもキレイでした。 日本では菜の花色と桜色 どちらも和名があるそうです。 菜の花色は明るく鮮やかな黄色 桜色は淡い紅色 古今和歌集には 桜色に 衣は深く 染めて着む 花の散りなむ 後の形見に と..

  • 春の女神とイースターのお祝いを♪

    東京では桜の開花宣言があり 満開までもう少し。 お花見をする予定を立てるのも 楽しみな時期になってきましたね。 ここ最近になって 春が近づくと イースターという言葉をよく耳にしませんか? 以前はあまり聞きなれない言葉でしたが。 バレンタインと同じく 大人の誰かがしかけたものなのでしょうが 今年は私もその作戦に乗っかってみました(笑) と言っても卵を買っただけですが・・ イースターとは 春の女神エオストレに由来し 十字架にかけられたイエス・キリストが 3日後に復活したことを祝う日です。 春分の日が過ぎた後の 満月の日の次の日曜日に設定されているので ..

  • お内裏さまとお雛さま~♪

    この間、節分で鬼が来たかと思っていたら あっという間におひなさまたちが総出でやって来ましたね! こんにちは。 この分だとサンタももう ベルを鳴らし始めているんじゃないかと 思ってしまいます(^^;) いえ、でも先ずは 「ごきげんよう、春さん」 お花をあげましょ 桃の花〜♪ 桃の花はあまり見かけませんが 白やピンクの梅の花は ところどころで見かけられますね。 金のびょうぶに うつる灯を かすかにゆする 春の風〜♪ これはひなまつりの歌の 3番の歌詞なのですが 心地いいはずの春の風が 今では花粉を撒き散らす風になってしまってます..

  • 一陽来復 春よ来い♪

    まだまだ夜は冷えますが 日中は暖かくなり 春の訪れが感じられるようになりましたね。 花粉症の方には嫌な季節かもしれませんが 冬の間、寒さで縮こまっていた体や心の 窓を開けて爽やかな風を入れられる春は 私が生まれた季節でもあるので 子供の時から一番好きな季節です。 春よ来い、早く来い♪ 桜咲く春が待ちどおしいです。 前回、節分について書いたら その後、豆まきしたの? と聞かれることが多かったのですが 結局なんにもしませんでした。 一応、私も節分の前に 母にお豆買おうか? と聞いてみたところ 母が自身を指差し 「鬼はもうここにいるからいらない(笑)」 と、..

  • 祝!琴奨菊関♪ 鬼はそと~福はうち~♪

    寒い日が続いていますね この間降った雪が残っている裏庭は 春まで積もったままかしら・・・ と思っていたところ昨日の雨でけっこう 溶けてくれました。 普段はやっかい物の雨に 今回は感謝です♪ 寒いと言ってももうすぐ立春。 春が近づいているはず・・ ですよね 寒いけど(^^; いや、近づいてほしい という願いも込めて。 立春の前日は節分です。 みなさんは豆まきしますか? 私はしたりしなかったり 豆も食べたり食べなかったり と、その時によるのですが 節分の行事というと 毎年、テレビでは有名人や力士が お寺や神社で豆まきをしていますね 今年は10年ぶりに日本..

  • 南極・北極・東京だって雪景色♪

    新年を迎え 暖かい日が続いたかと思ったら 急に冷え込んで思っていた以上に雪が降り 東京でも雪が積もりました。 雪の明日は裸虫の洗濯 (雪の日の次の日は晴れるので着る物の少ない人の洗濯をするといい) 雪の明日は裸で洗濯 (雪の日の次の日は晴れるので裸になってでも洗濯をするといい) などのことわざ通り快晴になりました♪ チリやホコリを雪が含んでくれて 空気もキレイなので洗濯日和♪ でも水分が蒸発して湿度が高いんじゃないのかと 不安にもなりましたが ことわざに習いお洗濯してみました。 さすがにお布団を干す勇気はありませんでしたが・・・ 雪かきは大変..

  • 申年 明けましておめでとうございます♪

    明けましておめでとうございます 2016年 輝かしい新年を迎え 謹んで皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます 本年もよろしくお願い致します 今年は申年ですね! 見ざる、聞かざる、言わざる このお猿さんたちのように 悪いものは見ざる、聞かざる、言わざる でいたいものですね。 反対に良いものは 良く見て、良く聞いて、良くお話したいです(^^) そう、部屋にお招きする徹子さんのように・・・(笑) 今年も楽しい事に出会えますように・・ 去年の暮れ、もう何も起きないだろうと思っていたら ボクシングの試合の..

  • 紅・赤・朱・丹・あか♪

    12月に入りとうとう今年も残り僅かになりましたね。 私の育てている多肉植物も紅葉し花を咲かせています。 ずっと金のなる木だと思って育てていたのですが 調べてみたらどうも花の形が違うようです それでも次々と葉が増えていきます。 こんなふうにお財布の中身も増えていくといいのですが・・・ みなさんは紅葉を見にどちらかへ行かれましたか? 紅・赤・朱・丹 これ全部「あか」と読みます。 前の3つは知ってても丹をあかと読むとは 知らない人も多いのではないでしょうか。 丹色(にいろ)といい赤みがかった灰黄色から赤褐色 なのだそうです。 日本語って奥深いですね(^^..

  • のこった!のこった!体育の日♪

    今日は体育の日ですね♪ 近所の清瀬高校では野球の対抗試合をしていたり プロ野球ではクライマックスシリーズをかけて戦い ラグビーも盛り上がりましたね。 テニスの錦織選手・野球の山田選手 ラグビーの五郎丸選手など スポーツにうとい私でも 名前を覚えるほど活躍していますね。 でも、ここ最近の私の一押しは なんといっても大相撲です♪ 流行りのスー女(相撲好き女子) というほどではないですが 先場所も両国国技館まで観戦しに行ってきました 今までは全く相撲に興味なく なんなら毛嫌いしていたのに 今ではテレビの前で正座して見てるほどの 変わりようです(笑) ..

  • おうちで日高祭り♪

    西武線沿線にお住まいの方は ご存知かと思いますが この時期になると電車内で 曼珠沙華まつりのポスターが貼られている 日高市の巾着田へ行ってきました。 もう少し早い時期に行けば曼珠沙華の花が 一面に咲いていたそうですが 私が行った頃には咲き終わっていて その代わりにコスモスが咲いていました。 近くを流れる高麗川や自然に 癒されました♪ 曼珠沙華まつりでは 地元の特産品が販売されていて いろいろと買ってきました。 (今年の曼珠沙華まつりはもう終わってしまいました) (すみません。投稿が遅くて・・・) 買ってきたもので おうちで..

  • 夕虹百日の旱 清瀬にて♪

    今日は涼しいですね〜 すっかり、厚手の布団で寝るのが 定着しているこの頃ですが 今日はとうとう 長袖のトレーナーを出して 着ています。 スリッパもモフモフの毛バージョンに 衣替えです。 でも、この雨が上がれば また暑くなるのでしょうか? 先日の夕方の雨上がり 清瀬の駅前では 虹が出ていたそうです。 夕方に立つ虹は夕虹(ゆうにじ)といわれ 太陽が西にある夕方に 東方向に見られるそうです。 「夕虹百日の旱(ひでり)」 夕方に虹が出ると晴天が続く といわれ 確かにこの次の日は 良いお天気でした 虫の声が耳にとまり とんぼも飛び始..

  • 清瀬ひまわりフェスティバル♪

    急に涼しくなりましたが みなさんは体調を崩されてはいないでしょうか? 私も昨夜は いつも通りタオルケットだけで 寝てたのですが 掛け布団を出す面倒くささより 寒さのほうが勝って 寝てる途中で布団をゴソゴソ 引っ張り出しました(^^:) 8月も後半になり 夏休みが終わり 新学期が始まっている所もあるようですね 私が育てたひまわりは すっかり花も終わり 種が出来ました。 ですが、清瀬のひまわりフェスティバルでは まだまだ立派なひまわりが咲き誇っています♪ 一面の花畑 西武線の車内でも宣伝しているし 多くの人で賑わっていました..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルナさん
ブログタイトル
月虹 ルナ レインボー
フォロー
月虹 ルナ レインボー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用