chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちゃのう的、広く浅い世界。 https://plaza.rakuten.co.jp/chanow/

今年からは・・・ F800Rで秩父奥地&群馬県との県境を中心に活動を展開してます!

 主にダム、鉱山、その他。  普段、ツーリングでは通り過ぎちゃうような場所でハアハアと色んなモノを探しています。  元々はバイク関連のブログでしたが?  現在、あまりに怪しい方向に突き進みつつ・・・

ちゃのう。
フォロー
住所
多摩区
出身
港区
ブログ村参加

2012/07/15

arrow_drop_down
  • なんで、この時も単に通り抜けただけだったのか?

    リメイク・ザ・鉱山道路2025編 パート2 ​夏です! 周辺の木が牙を剥きます! そう! 背の高い1BOX車や 4駆だと 確実にフロント硝子を直撃する高さに 道路脇の木の枝が横たわってます

  • 後半は、ほぼスルーしてました(困)

    リメイク・ザ・鉱山道路2005編 パート1 ファイナル! ​20年前は まだ、こんなに良く見えてたんだ 多分、コレが 葉っぱの生える前の季節だったら もっと凄かったんだろうな ただし この

  • この頃の恐怖の対象は自然災害ではなく?

    2007年、そして2011年の台風 そして2014年の大雪 それが来る前の景色 しかも、まだ一部の従業員さんが社宅に住んで 管理してい時代 とは言え・・・ 某山梨県の村が 侵略と乗っ取りに近

  • 今見返してみると、まだこの頃は・・・

    ブログ開設20周年企画 リメイク・ザ・鉱山道路2005編・パート1 ​​まだこの頃は 大黒抗跡にあった精製工場も稼働していて そして何より 2014年の大雪が圧壊する前の倉庫? も存在していた

  • 20周年企画で、暫くヒッパレ?

    ブログ開設20周年と言う事で? ​ちょぅど20年前から続くことになってしまった・・・(焦) 一部の方にしか需要が無いとか言われ続けている(困) 鉱山道路編2005のリメイク版 ​​そう ちょうど20年

  • なんかスンゴイ事シテタっぽいな、20年前

    今から20年前・・・ 画像の数こそ少ないけど 自分 結構、あちこちを動き回っていた と!!(驚) 今さらながら驚いてます まあ、あの時は奥多摩で仕事してたし 一人暮らしだったし 給料は

  • ダムブログが爆誕する20年前の話?

    20年前・・・ そう、この年辺りから 自分は・・・(焦) まあ、​戻れない道​を進むことになって行ってたのかもしれない? ちなみに 鳩サブレ号、最後の出動です デジカメを持っていくのを忘

  • 20年前って、何をしてたっけ?

    ちなみに、このブログは 7月5日の5時に自動的にアップされるように設定されているため ガチで大災害が起きて 自分が​お星さま​になってしまっていたとしても 勝手に更新されています 楽天さん

  • どうも明日で終わっちゃうらしい?

    なんと! このブログ 今日で開設から20周年になりました ​もう 一昨年あたりから 更新していくのが結構辛くなって来てたので そろそろ潮時かな? と思っていたら! 何と ネットの方

  • しまった! 引っ張りが足りなかった!!

    実は・・・ 明日で、このブログは 開設から20年となります!(驚) ​が・・・ 本来なら、今日まで前のネタを引っ張って以降かと思っていたのですが・・・(滝汗) こまった! なんで、こういう

  • 太陽光パネルが設置されると、周りは一気に寂れるような気がする

    琴川のキャンプ場跡編・ファイナル! 改めて眺めても ちょっと構造的に怖い プレハブ小屋 よく考えたら ココ・・・ 電気(焦) って言うか、電線 通っていなかったような気がします

  • さすがに買い手は居なかったのだろう?

    琴川のキャンプ場跡編 現在はソーラーパネルが広がる キャンプ場跡地 まあ、そこそこの広大な土地が廃のままになっていた ​ で・・・ キャンプ場が廃業した後は 果樹園になっていた! そ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃのう。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃのう。さん
ブログタイトル
ちゃのう的、広く浅い世界。
フォロー
ちゃのう的、広く浅い世界。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用