山に魅了されて約8年、ヘタレだけど山が好き… 登りはいつもぶーぶー言いながら登ってやす… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記を始めてみやした。
登りは、いつもぶーぶー言いながら登ってます… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記始めてみました。
ちわっさんぱちです… 11月4日 … 師匠とクライミングデート(笑)大台ケ原の蒸篭嵓にあるその名も『ブッシュマン』って言うルートに行って来やした♪大台ケ原駐車場出発紅葉してま♪ガレ場を下るここが今回の核心だったかも ( ̄∇ ̄;)デカい洞穴!?掘りかけのトロッコ道トンネルと言う情報もあり…取付きに到着1ピッチ目、師匠ツルベで登りやした快適なルートでしたがめっちゃ寒く、手の感覚がヤバかった!核心の5ピッチ目向かいの...
ちわっさんぱちです… 11月1日 …近々、御在所前尾根に行くかもなのでマルチピッチの練習をしに京都金毘羅山へ北尾根取付き師匠とKさんなかなかの高度感ご機嫌に登ってくるIさん紅葉は、まだ早かった…昼飯タイム♪食後、懸垂下降の練習さんぱちも初めての懸垂下降はここで師匠に教えてもらいやした皆さんお上手 ( ̄∇ ̄)ニッその後、少しクライミングを楽しんで一日が終了しましたとさ。登山人気ランキング ↓ さんぱちブログにポチッ...
ちわっさんぱちです… 10月29日 … 本日は昨日、日光白根山から眺めていたこちらも百名山の『男体山』を登りやす♪天気は小雨、絶景も見れない空模様…でも、せっかくここまで来たのでちゃっちゃと登って、ピークを踏んで降りて来ようと出発駐車場の紅葉は綺麗でした日光二荒山神社を通り中宮祠で入山料を支払い安全を祈願したお守りを頂いたらレッツラゴーでは、今日も元気に登りやすか♪一合目眺望も何もない、そして寒いなので黙...
ちわっさんぱちです… 10月28日 … 前日の夕方前、京都を出発約7時間ほどの長い運転を経て赤城PAに辿り着き、運転に疲れ果て車中泊zzzほんま群馬県は遠いですわ ( ̄。 ̄;)フゥ-朝起きて、小一時間ほど運転し登山口へ日光白根山登山口快晴レッツラゴー!約1時間半で弥陀ヶ池後ろに白根山がド~ンとそびえております水面がキラキラと点滅していた☆ご機嫌に木道歩き♪五色沼経由で白根山に登る五色沼に到着めっちゃのどかな所だったので...
ちわっさんぱちです… 10月20日 …初日は崩壊後初めてのガマスラきれいに整備されて登れるようになっていました♪ガマルートを行きやす今回はさんぱちがオールリードで…(汗)登ってくるSさん、待機してるサブちゃんスラブは毎回緊張しま紅葉をバックにクライミング♪クライミングをするたびどんどん復活してくる、サブちゃん!!難なくガマルートを登り最後は、40mの懸垂下降だすキャンプ場に戻り焚き火をしながらプチ宴会♪翌日、...
ちわっさんぱちです… 10月16日 … 約半年ぶりの備中今回は、コテージ木の村さんにお世話になりやすコテージに荷物を置いたら必要な物をザックに詰め込み岩場へと向かう登る、Kさん登る、Iさん登る、さんぱち帰り道、夫婦岩を見に行くえぇ景色やのぉ~ (* ̄ー ̄*)コテージに帰り、シャワーを浴びたら宴会の始まり乾杯!!鍋、美味しかった♪翌日ももちろん岩場へ登る、K師匠登る、K師匠登る、Iさん登る、Kさん登る、さんぱちこん...
ちわっさんぱちです… 10月14日 … 京都にある西京極総合運動公園で行われる『第16回みんなのスポーツフェスタ』に参加クライミング体験コーナーのスタッフと言うかビレイ(安全確保)をやることになった子供から大人まで100人くらいビレイをしましたよ!さんぱちがビレイした中から次世代クライマーが現れたらいいな~♪なぁーんて思う、今日この頃…登山人気ランキング ↓ さんぱちブログにポチッと応援ヨロシコ!...
「ブログリーダー」を活用して、さんぱちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。