chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さんぱちのヘタレぶ〜ぶ〜山行日記 http://sanpati2012.blog.fc2.com/

山に魅了されて約8年、ヘタレだけど山が好き… 登りはいつもぶーぶー言いながら登ってやす… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記を始めてみやした。

登りは、いつもぶーぶー言いながら登ってます… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記始めてみました。

さんぱち
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2012/07/13

arrow_drop_down
  • ロープでマット♪

    ちわっさんぱちですクライミングを始めた当時に購入したロープが傷んできたので新しくロープを買った…で、傷んだロープをどうしようかと考えた…捨てるのはなんか切なかった…新しく買ったロープに、ロープマットを作る型紙が付いていたので作ってみることにした♪YouTubeの動画もあったので失敗しないように動画を見ながら同時進行で作業を行うベニヤ板に型紙を貼るポイントに釘を打つ慎重に一周目を編む、始めが肝心!!あとはひた...

  • 御在所岳 ヴィア・フェラータ

    ちわっさんぱちです… 10月7日 … 以前から気になっていた御在所岳『ヴィア・フェラータ』というルートに行って来た♪ヴィア・フェラータとはイタリア語で『鉄の道』という意味らしい裏道登山口から出発今にも雨が降りそうな天気…藤内小屋町と伊勢湾ポツポツと小雨、どうしようか悩む…とりあえず取付きまで行ってみようと兎の耳取付き小雨が降ったり止んだり様子を見ながら進んでみる鉄の道が出現濡れているので滑らないよう慎重に...

  • 紅葉とご馳走ヒュッテ♪ …槍ヶ岳…

    ちわっさんぱちです… 続き …テクテク歩き、槍ヶ岳山荘に到着ザックをデポさせてもらい山頂にレッツラゴー!小槍いつか登りたいなぁ~♪登ること十数分…槍ヶ岳山頂(3180m)5回目になるか!?風も無く、穏やかな山頂あっちを向いてもこっちを向いても最高の景色!! ( ̄▼ ̄*)ニッ雄大な笠ヶ岳双六岳、黒部五郎岳、三俣蓮華岳鷲羽岳、水晶岳、遠くに薬師岳いつまででも見てられやすよ(笑)パノラマも撮ってみた♪絶景を満足したので...

  • 紅葉とご馳走ヒュッテ♪ …ご馳走…

    ちわっさんぱちです… 続き …のんびりと絶景を眺めながら酒を飲み至福の時間を過ごしたら、小屋へと戻る夕食まで、チューハイとツマミでタラタラと過ごす ( ̄▼ ̄)ニッ17時半、夕食の時間がやってきたテーブルの上にはご馳走がど~~~ん!!めっちゃ美味しそうでしょまずはグラスワインを頂くあとは黒生ビールで♪何を頂いてもウマウマさすが手作りにこだわったはりやす満足満足な晩餐でした(☆三つ)(* ̄ー ̄*)ゴチソウサンデシタ夕食後は...

  • 紅葉とご馳走ヒュッテ♪ …到着…

    ちわっさんぱちです… 続き …お宿直下の、つづら折りの登山道を登って行くとご馳走ヒュッテに到着七時出発、十四時半到着コースタイムより二時間ほど早く着いた荷物が軽いのもあったがさんぱちは頑張りやした♪で、ご馳走ヒュッテの本名は『ヒュッテ大槍』今回で三度目になりさんぱちお気に入りの小屋だす♪一番のお目当ては、美味しい食事手作りにこだわっていて、品数も多いなにより、酒飲みに嬉しいのは夕食時、グラスワインが一...

  • 紅葉とご馳走ヒュッテ♪ …紅葉…

    ちわっさんぱちです… 続き …槍沢ロッジでちょこっとだけ休憩をとり再出発ババ平キャンプ場きれいで立派なトイレがありやした♪大曲り紅葉は少し早かったか!?そしてここからグリーンバンドまでが長かった (T∇T)進んで行くと、そこそこ紅葉してやす色鮮やか秋ですな♪グリーンバンドは見えているもののなかなか近づかない…天狗原分岐それにしても人が少ない横尾には大勢の登山者がいたのにやはり皆さん涸沢の方に行かれるのですな...

  • 紅葉とご馳走ヒュッテ♪ …アプローチ…

    ちわっさんぱちです… 9月30日 …二週間ぶりのあかんだな駐車場上高地に到着、今回は一人山行なので登山届を提出したら出発しまやっぱり今回もこの辺りで写真を撮ってしまう(笑)ちなみに二週間前に撮った写真がコチラ↓この日の方が快晴ですな♪明神徳沢で、こないだ来た時に食べたかったコレを注文コーヒーソフト♪期待どおりウマウマでした!!明神岳を眺めながら歩く横尾大勢の登山者で賑わってやすダメ男なさんぱちは、徳沢から...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんぱちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんぱちさん
ブログタイトル
さんぱちのヘタレぶ〜ぶ〜山行日記
フォロー
さんぱちのヘタレぶ〜ぶ〜山行日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用