今日も蒸し暑い一日になりました。今日は朝夕の道路周辺に掃除を行う以外は室内で過ごしました。夕方になっても蒸し暑く掃除でひと汗かきました。 京成バラ園の5月のバ…
暮れにけて寒さも増した来ています。庭の木々の落ち葉も殆どなくなりました。正月の用意も以前ほど手作りをしない。 蒲鉾、酢だこ、栗きんとんなど恒例の物は揃えました…
今日は晴れの一日になりました。昼近くに買い物ついでに狭山湖へ行ってきました。 狭山湖からの富士山は雲が架かり裾野の一部が見えています。近くに早稲田大のキャンバ…
今日もまた晴天になりました。冬の狭山湖には鴨たちが飛来しています。最近は岸辺から奥の入り江で泳いています。 今日も富士山が観えています。 ブ…
今日はクリスマスです。何時もの買い物でケーキなどを買ってきました。お向かいさんの一人暮らしですのでクリスマスケーキをプレゼントしました。 住宅地は50年前に分…
今日も雲一つないお天気になっています。今日はクリスマスです。これからクリスマスの狭山湖へ行ってみようと思います。帰りにスーパーでケーキーを買ってみたいと思いま…
今日の快晴のお天気になっています。気温も低下しており肌寒い陽気です。 故郷は雪模様の陽気になっています。今日はクリスマスイブです。 今頃の狭山湖は周辺はすっか…
今日は時折風が吹くお天気です。昼近くに狭山湖へ行ってきました。辺りの木々はすっかり葉を落としています。広場ヒマラヤ杉の松笠「シダーローズ」を拾えるようになりま…
夕方にかけて雪交じりの雨が降り出してきました。寝雪にならないことを祈ります。 今日の午後は地元長生クラブの親睦麻雀です。午後から自治会館で二組の麻雀を4時まで…
今日も晴れのお天気になりました。暮れの寒い気候になり庭もスッカリ冬景色になっています。今年は暑い日が続いてせいか庭の柑橘類も実が不作になっています。特に甘夏は…
晴れの日が続いています。狭山湖もシッカリ冬景色になりました。何時もより飛来の少ない鴨達もゆっくり、ゆったりと泳いています。 ブログランキ…
今日も雲一つない快晴になりました。庭の木々も葉を落とし明るい庭になっています。狭山湖もスッカリ冬模様になり明るい景色になっています。初冬の狭山湖から案内します…
今日昼近くに買い物ついでに狭山湖へ立ち寄りました。大モミジもすっかり葉を落としていました。風があったので鴨達も岸に上がり羽を安るています。富士山は左の裾野に雲…
今日も快晴のお天気になっています。少し肌寒い陽気です。狭山湖の富士山もすっきりと見えています。鴨達も湖の中で泳いています。昼近くに狭山湖へ行ってみたいと思いま…
晩秋の「智光山公園」へ行ってきました。 公園の木々もすっかり紅葉になり葉はちらりと落葉してきました。池には飛来した鴨も泳いています。 中央公園にはヤツデの花も…
今日も良いお天気になりました。先日に行きました狭山湖の周辺の紅葉を案内します。少し寒くなり冬らしい気候になって来ました。 ブログラン…
今日も朝から日差しが強い日になっています。少し北風が吹いていて庭の葉もすっかり落としています。 先日に行きました「智光山公園」を案内します。木々は紅葉の見ごろ…
今日もも一日良いお天気になりました。 狭山湖の紅葉も見頃になって来ましたがもう直ぐに葉は散りそうです。風が吹くたびにひらりひらりと散りだしてきました。 大モミ…
朝方の雲も切れて日差しが差してきました先日に行きました「智光山公園」を案内します。中央広場からひょうたん池に進み鴨達を見ながらテニスコートの隣の池まで進みまし…
今日昼頃に何時もの様に狭山湖へ行ってきました。買い物ついでに何時も狭山湖へ立ち寄ります。 晩秋の狭山湖は周辺の木々の葉も大分散り始めました。今年は例年に比較鴨…
今日昼近くに狭山湖へ行ってきました。周辺は紅葉が一面ですが終盤を迎えてきました。鴨達も岸辺から湖の中で泳いています。快晴で富士山も見えています。 今日の狭山湖…
今日、何時ものように狭山湖へ行ってきました。昼近くですが雪を頂いて富士山が観えました。 少し風が吹いていましたが狭山湖から富士山がスッキリとした姿です。 …
今日の朝は3℃寒い朝になっています。 晩秋の「智光山公園」へ行ってきました。広場から左側を進み「ひょうたん池」へ進みました。池には鴨たちが岸辺近くまで来て餌を…
晩秋の「智光山公園」へ行ってきました。丁度紅葉が美しくなっていました。鴨達も岸辺まで泳いてきています。晩秋の「智光山公園」を紹介します。 入場して直ぐに目に入…
今日も穏やかなお天気になりました。今日は暦の上で「大雪」になります。この頃の雪が降り出すとの事でしょうか今日は気温も上昇し暖かい日寄りになっています。 狭山湖…
今日は昼前に差やナコへ行ってきました。富士山も少し雲が架かっていましたが風で姿も見えていました。少し強めの風が吹いていたので鴨達も湖の中で泳いています。大モミ…
今日は一日晴れのお天気になりました。今日は地元長生クラブのスマホ教室です。ひと月に一回、スマホの操作の講習会を開催しています。スマホもiPhoneとアンドロイ…
今日も朝から快晴のお天気になっています。最近、毎日のように狭山湖へ立ち寄ります。 買い物序や鴨の飛来の確認、木々の紅葉など、毎日のように行くようになりました。…
今日は一日晴れの日になりました。昨日に行きました狭山湖を案内します。 大モミジもスッカリ紅葉になりました。鴨も例年より少なく岸辺を泳いています。休日の日は人も…
今日も良いお天気になりました。昨日に行きました狭山湖の大モミジの紅葉を案内します。大モミジは真っ赤な紅葉になっています。 見頃の大モミジ紅葉を案内します。 …
今日は一日晴れの日になりました。お昼近くに狭山湖へ立ち寄りました。 大モミジの紅葉の確認をしてきました。モミジは丁度紅葉が美しい姿を見せてくれました。 今日の…
「ブログリーダー」を活用して、殿下のブログさんをフォローしませんか?
今日も蒸し暑い一日になりました。今日は朝夕の道路周辺に掃除を行う以外は室内で過ごしました。夕方になっても蒸し暑く掃除でひと汗かきました。 京成バラ園の5月のバ…
7時30分ごろから雷が鳴りだし強い雨が降ってきました。 入梅もないのに雷で梅雨明けにでもなったのでしょうすか最近のお天気は変ですね。 今日も少し暑かったので外…
今日も一日蒸し暑い日になりました。一日中室内で過ごしました。未だ梅雨明けがしていませんが暑い日が続きます。 5月のバラを案内します。 「京成バラ園」の花になり…
今日も一日暑い日になりました。暑い日は日中外に出ないで夕方になってから道路の落ち葉を掻くようにしています。 5月のバラの案内です。 ブロ…
今日は一日色々のことをしました。そして、かかり付けの医者にも行ってきて薬を頂きました。娘が来てもらったので色々用事を済ませることが出来ました。 5月のバラを案…
今日も晴れのお天気になりました。今日は下水道の修理に午前中まで掛かりました。古い家になりアチコチ痛みが出てきます。娘が手配してくれたので大助かりでした。 5月…
今日も一日ムスムスする陽気でした。少しの作業でも汗が噴き出てきます。 5月の腹を「京成バラ園」から案内します。案内するバラの花は重複するかもしれません悪しから…
今日も蒸す陽気になりました。 5月のバラの案内しています。今日のバラは「丹頂」になります。開花が進むと花弁がピンクになっていきます。 ブ…
夕方にかけて空が青空になって来ました。相変わらず蒸し暑い一日でした。 5月のバラは「黒薔薇」になります。名前ず「黒真珠」になります。 深紅のビロードの花びらに…
今日は一日、蒸す暑い日になりました。連日の暑さで少々ばて気味です。5月のバラの黒薔薇になります。40年以上前には庭がバラ園にしていました。色々のバラを40種ぐ…
今日もどんよりとした陽ざしになっています。九州では大雨になっているようです。梅雨らしいムシムシする陽気です。北海道でも30度になっているようです。今後大雨の降…
今日はどんよりとしたお天気の一日でした。色々と行事が重なり少し疲れました。 5月のバラも根元からシュートが伸びてきました。この暑さで花も一日で萎れてしまいます…
今日は朝から暑い日になっています。室内でクーラをつけて過ごしています。今日は親戚の通夜に参加する予定です。 叔母様の通夜にバラを捧げます。 …
今日は晴れのお天気になりました。 5月のバラを「京成バラ園」の案内になります。案内するバラは「桜霞」です。少し紫色の入るピンク色の中輪バラになります。 …
今日のお金は真夏日になりました。夕方になっても厚さは収まりません。午後6時過ぎになっても汗が噴き出してきます。今日の夜もクーラーのお世話になりそうです。 5月…
今日は猛暑日になりました。クーラーをつけて室内で過ごしました。夕方になり青空になって来ました。 5月のバラを「京成バラ園」から案内します。 …
今日は暑い日になりました。日中はクーラーをつけて室内で過ごしました。夕方道路を掃き清めるため道路を掃きましたが短時間で汗がピッショリです。 「京成バラ園」の5…
今日は一日薄日のお天気でした。今月1日は上高地でウェストン祭りが行われました。今頃の上高地から見る穂高連峰は残雪も大分少なくなってきています。 上高地の様子を…
今日のお天気は青空ものぞかせていますがどんよりとした陽射しになっています。入梅間近の空模様でしょうか。 今日の5月のバラは「デジニーランド・ローズ」です。花数…
今日のお天気は夕方にかけて雨が降り出してきました。午後から長生クラブの健康麻雀があり夕方まで過ごしました。 5月のバラを「京成バラ園」から案内します。案内する…
今朝庭から蝉の声がしました。今年初めての蝉の声ですが姿は見えません。 セミが鳴くと梅雨明けと言いますが梅雨明けは未だの様です。今日もまた暑い日になっています。…
連日の真夏日が続いています。梅雨入りの暑さは体にきつい日になっています。暑苦しい日が続いています、体調管理にご注意ください。 5月のバラを案内します。案内する…
連日の夏日が続いています。今朝に自宅周りの道路を掃き集めました。今頃は「ノーゼンカズラ」の花が散っています。道路際の垣根側の花も咲きだしてきました。 昨日より…
今日の気温は36度を超えて真夏日になりました。夕方の5時過ぎに畑へ行ってきましたが道路は照り返しで靴底も暑くなるような気温です。 畑でミニトマトを20個ほど収…
毎日の夏日で少々バテ気味になって来ました。夕方の散策手も汗がびっしょりになります。今日もまた、朝から強い日差しになっています。どうしても室内でエァコンをつけて…
今日も暑い日になりました。午前中に買い物を済ませてクーラーをつけて過ごしました。夕方になり畑の様子を見に行ってきました。畑のミニトマトは沢山色付き60個程の収…
今日また朝から暑い日差しになり真夏日の予報です。連日の夏日で体もぐったりしてきました。外出も控えて涼しい室内で過ごすようにします。例年よりも厚うに思われますが…
午後3時過ぎに急に雷が鳴りだして土砂降りの雨が降り出してきました。5時半でもゴロゴロ雷が鳴っています。雨のおかげで急に気温も下がってきました。梅雨明けの印とし…
今日は暦の上で「小暑」となり、暦通りの暑さです。クーラーも温度を下げていますが室内も熱気です。本当に体が付いてこれない程に暑さです。年々の暑さには参ります。 …
朝から暑い日差しになっています。今日も真夏日になる予報です。夕方、畑へ行くと「カンゾウの花」が咲いています。「ワスレグサ」と言います、別名が「カンゾウ」といい…
今日は真夏日の一日になりました。夕方、何時もの様に畑へ行きましたが道路からの照り返しで気温が下がっていませんでした。真夏日が続きます、お体にお気を付けください…
夕方にかけて青空になって来ました。日中気温が上昇し連日の夏日になっています。 2日に行きました狭山湖の広場には色々の草花が咲いています。その中で一段高く咲いて…
今日は朝から暑い日差しになっています。連日暑い日が続いています。 2日に行きました狭山湖の広場のヒマラヤ杉の松笠を見て見ました。11月下旬に松笠の上部分が落下…
お昼にかけて雲一つない快晴になって来ました。気温も一気に上昇し真夏日になりそうです。今日もまた一日クーラーにお世話になります。 5月のバラの案内です。今日のバ…
連日の暑い日が続いています。今日も真夏日の予報になっています。夜になっても気温が下がらず寝苦しい夜でした。夕方の散策で野菜畑によって帰ると汗がびっしょりです。…
5月のバラを案内しています。暦の上では夏になっており暑い日が続いています。 今時のバラは春の花も終わり新しい芽を伸ばしている時期です。春バラの紹介も遅れ気味で…
今日は初の熱帯夜になる予報が出ています。 梅雨入りの狭山湖へ行ってきました。堰堤を進み、土手に降りる最初の階段を下りてみました。土手は草も大分伸びいます。初夏…
今日もどんよりとした梅雨空ですが気温は夏日になる予報です。今頃咲きだす珍しい花に「パイナップルリリー」が咲き出してきました。形がパイナップルの様でその名前が付…
今日鬱陶しいお天気になっています。蒸し暑い日が続きます。夕方になったので野菜畑に行ってみます。 5月のバラの案内します。初夏の時期はバラがシュートを伸ばす時期…
朝の青空も昼頃に雲の張りだした天気になっています。 久し振りに狭山湖へ行きました。青空なので富士山を期待して行きましたが雲で姿が見えません。堰堤からの狭山湖の…