chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 畑の「パパイア」

    毎日、夕方の散策で野菜畑へ立ち寄ります。 秋の野菜は特に植えていませんが「パパイア」を一本植えてあります。草丈が3メートル近くなり「パパイアの実」が沢山付いて…

  • 今日の狭山湖

    今日、理髪店の帰り道に駅近くから大きな富士山が観えていました。早速狭山湖へ久しぶりに行ってみました。富士山も曇り空の中に見えています。11月に入っても鴨達もあ…

  • 長生クラブのバス旅行 10

    朝方雨が降っていましたが晴れて日差しになって来ました。 先週に行きました秩父のダリア園を案内します。両神山の麓にダリア園があり、約350種、5000株の花が満…

  • 長生クラブのバス旅行 9

    夕方にかけて雨が降り出してきました。少し冷たい雨になっています。 先日に行きました長生クラブのバス旅行で両神山の麓の「ダリア園」に行きました。一昨年にも「ダリ…

  • 長生クラブのバス旅行 8

    朝からどんよりとした空模様になっています。先週に訪れた「小鹿野ダリア園」の花を案内します。丁度満開になっていました。地元の長生クラブのバス旅行で出かけました。…

  • 今月の上高地をウェブカメラから(10/17から24日まで)

    漸く上高地にも紅葉が見られるようになりました。上高地のウェブカメラから上高地・穂高の様子を紹介します。カメラからも少し黄色葉が見られるようになりました。以前、…

  • 長生クラブのバス旅行 7

    今日は衆議院の選挙日です。8時過ぎに投票へ行ってきました。選挙結果を楽しみに夜のテレビを見ます。 先日に行きました地元長生クラブのバス旅行で秩父へ、両神山の麓…

  • 今月の上高地をウェブカメラから(10/8から16日まで)

    今朝もどんよりとした日を迎えました。今日は衆議院の選挙日です。早めに投票しようと思います。 今月の上高地をウェブカメラより案内します。まだ、紅葉がカメラには映…

  • 長生クラブのバス旅行 6

    今日は少し肌寒い日になっています。庭のシュウメイギク咲き始めてきました。 先日行きました地元長生クラブの日帰りバス旅行で秩父へ行きました。昼食後に両神山の麓「…

  • 長生クラブのバス旅行 5

    今日はどんよりとしたお天気になっています。雨が降りそうなので午前中に買い物を済ませてきました。 地元の長生クラブのバス旅行で秩父へ行きました。両神山の山麓の「…

  • 長生クラブのバス旅行 4

    地元長生クラブの日帰りバス旅行で秩父へ行ってきました。「秩父神社」お参りしてから昼食し、両神山の麓へ「ダリア園」へ進みました。 長生クラブの会員はここに来たの…

  • 長生クラブのバス旅行 3

    地元長生クラブの日帰りバス旅行で秩父へ行きました。「秩父まつり会館」を見学し、隣接する「秩父神社」へお参りしました。山門から本殿へ、本殿を一回りしました。 野…

  • 長生クラブのバス旅行 2

    昨日は地元長生クラブの日帰りバス旅行でした。一日中曇り空のお天気になりました。 最初の見学したのが「秩父まつり会館」です。今年も12月3日に秩父市内の引き回し…

  • 長生クラブのバス旅行 1

    今日は一日曇り空になりました。恒例の地元長生クラブの日帰りバス旅行で秩父方面へ行きました。今にも雨が降りそうなお天気ですが何とかお天気がもちました。午前8時に…

  • 今月の上高地をウェブカメラから

    今月の上高地をウェブカメラから案内します。10月1日〜7日までを案内します。 月初は未だ紅葉になっている様子はなく晴れの日が続いています。 10月1日  2日…

  • 「畑のパパイヤ」 2

    今日も何時もの様に夕方に畑へ行ってきました。私の畑はパパイヤ以外には特に野菜なと植えていません。そろそろ季節の野菜などを植えようと思っていますがそのままです。…

  • 「秋のバラ園から」 3

    今日もすっきりとした青空になっています。朝は少し冷え込みました、気温は17度でした。北海道では初雪も降ったようです。 秋のバラを案します。京成バラ園芸の秋のバ…

  • 畑のパパイア

    夕方の散策で畑に行きパパイアの様子を見て来ました。実も沢山付いてきて最初の実は20cm位になりました。木の丈も2メートル以上となり実も沢山つけ、上部には花も次…

  • 「秋のバラ園から」 2

    昨夜から嵐のような風が吹いています。 今日は暦の上で「土用」となっています。「土用」は夏の土用の丑の日だけかと思っていましたが 春の土用、4月16日から、夏の…

  • 秋のバラ園から

    空模様がどんよりとしています。今年は植物の花達も少し遅れています。秋のバラも少し遅れているようで、今年は暑さで花があまり良くないようです。今年はバラ園へは行っ…

  • 秩父の小鹿野の「ダリア園」

    今日の空模様は愚図ついています。 来週の水曜日に地元長生クラブの日帰りバス旅行で秩父へ行き「ダリア園」へ行く予定になっています。両神山の山麓に約4000株の色…

  • 今日の狭山湖

    今日は曇りの一日になりました。狭山湖に昨日鴨が来たようです。 マガモではなくカイツブリの様です。一昨日に行った時にはまだ鴨が見かけませんでした。 秋の狭山湖を…

  • 珍しいサボテン

    どんよりとした夕焼けになっています。 近所で植えている面白いサボテンを見かけました。サボテンの葉の周りに沢山の花が付いています。花は目立たなく一列に葉の周りに…

  • 今時の花「秋桜」

    今日は暦の上の十三夜です。旧暦(太陰暦)で毎月13日の夜のことを指します。特に旧暦9月13日の夜は一般的「十三夜」と呼ばれ十五夜から約1ヶ月後巡ってくる美しい…

  • この果物の木の名前を教えてください。

    今日も畑へ行ってきました。3月に植えた果樹の名前が解りませんのでどなたか教えてください。園芸店で名札が付いていなかったので果物のようですが木ではありません。 …

  • 今時の花「当綿」

    今日は「スポーツの日」の祝日です。 秋晴れの好いお天気になっています。 3連休の朝、公園へ行ってみました。酔芙蓉も咲いています。花壇に鮮やかな花に「当綿」があ…

  • 今時の花を見る

    今日も一日晴れのお天気になりました。 公園の花壇の花も秋の花になっています。垣根の花も酔芙蓉が朝から夕方にかけて花色の変化を見ることが出来ます。 コスモスも咲…

  • 今日の狭山湖 2

    今日も朝から秋晴れのお天気になっており気温も上昇してきました。昨日に行きました初秋の狭山湖の周辺を案内します。狭山湖周辺は未だ色づいていません。 ヒマラヤ杉に…

  • 庭の花水木

    庭の木々で一番早く色づくのが「アメリカ花水木」になります。庭には2本の花水木があります。植えてから40年近くなりますので「チェロキー」が色好き始めました。斑入…

  • 今日の狭山湖 1

    今日はお天気も良いので久しぶりに狭山湖へ行ってきました。富士山の方向に雲があり姿は見えません。少し紅葉が進んでいるかと思い周辺を見ましたがまだ木々の葉は彩を見…

  • 今日は重陽の節句

    今日は暦の上での旧「重陽」の節句です。旧暦9月9日、「菊の節句」になります。今の時期に菊の花は未だ咲いていませんようです。今日、巾着田へ彼岸花を見に行きました…

  • 今月の上高地をウェブカメラから

    今月の上高地をウェブカメラから案内します。 今朝の上高地は穂高が綺麗に見えています。まだ雪が降っていないようです。 今日10月10日11時現在  10月1日正…

  • 今日は暦の上で「寒露」

    今日は朝から氷雨が降っています。暦の上の「寒露」になります。 庭の木々も少し葉が黄色になりつつあります。 公園のコキアも少し色づいてきました。        …

  • 公園の花壇「昭和記念公園」

    夕方にかけて空が青空になって来ました。少し蒸し暑い陽気になっています。 「昭和記念公園」の秋の花壇を案内します。原っぱの広場の花壇から秋の花になります。 秋の…

  • 今時の花「彼岸花」

    朝からどんよりとした陽射しです。時雄雨も降っています。彼岸花が野菜畑に咲き出してきました。昔、曼殊沙華(マンジュシャゲ)と呼んでいました。家から15キロの所に…

  • 今時の花「唐綿」

    公園の花壇に咲く「唐綿」(トウワタ)を案内します。原産地は南アメリカで1842年に渡来しとされる。和名は種子の冠毛に由来する。「ツルワタ」とも呼ばれています。…

  • 巾着田の「彼岸花」 3

    朝から雨が降り出して来ています。秋雨は少し冷たくなっています。巾着田の彼岸花も雨で濡れていることでしょう。 折角見頃になっている彼岸花も見学者も少ないことでし…

  • 巾着田の「彼岸花」 2

    朝方雨が降りました。今日巾着田へ行こうと思いましたが空模様が不安定なので改めて行くことにしました。 満開になった彼岸花を案内します。             …

  • 巾着田の「彼岸花」

    今時の花「彼岸花」が満開になりました。今年も巾着田の「曼殊沙華」も満開になっています。自宅から15キロにあり毎年行っています。今年も満開になった様子をブログで…

  • 垣根のハチの巣

    今日は少し雨が降ってきました。垣根のハチの巣はあまり変化はなくハチも活発に動いていないようですのでそっとしておきます。暑さのせいなのでしょうか、今時のハチの巣…

  • 上高地ウェブカメラから

    今日も朝から晴れの日になっています。 秋の上高地をウェブカメラから案内します。9月25日〜10月1日までになります。未だ周辺は紅葉になっていないようです。そし…

  • 今時の花「ダリア」

    10月に入り秋の花が色々履き始めてきました。秋の花にダリアがあります。秩父の両神山の麓に小鹿野ダリア園があります。 今年は地元長生クラブで23日に見に行くこと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、殿下のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
殿下のブログさん
ブログタイトル
殿下のブログ
フォロー
殿下のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用