chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
(日本語で)夢をかなえるプロジェクト https://ameblo.jp/yumeokanaeruproject/

介護の日本語、息子たちとの日常について綴っています。

子育てをしながら、ほぼフリーランスで日本語を教えています。現在は介護職に携わる外国人の方への日本語教育をメインに行っています。子育てをしながらなので、Skypeレッスン中心です。

あずみ
フォロー
住所
奥州市
出身
青梅市
ブログ村参加

2012/07/04

arrow_drop_down
  • ビジネスをするとき必要なものは○○と○○

    先日、介護施設をたくさん持っていらっしゃる法人の理事長のお話を伺いました。 やはりその地域(県)の方々ためという考えが強いです。決して自分のところだけを考えて…

  • プリンターはメルカリで売れる!?

    2017年6月に購入したプリンターが 「廃インク吸収パッドが限界に達しました」 ということで、動かなくなりました印刷の質も落ちてきていたし、そろそろかなとは思…

  • ランドセル置き場~ニトリのカラーボックス

    長男は小学3年、次男は4月から小学1年。 長男のランドセルと次男の幼稚園かばんの置き場所がぐちゃぐちゃなのがずっと気になっていたのですが、忙しさを理由に放置し…

  • あっという間に週末終了

    1月、2月は私にしては珍しく「(仕事が)終わらない」日々が続いています いつもだったら、確定申告も(次男の)入学準備もさっさとするのですが、買うだけ買って、名…

  • 幼稚園のお別れ会

    今日は次男の幼稚園のお別れ会でした。 長男の時とは違って、小さい頃の写真にまつわるエピソードを親が話すことになっていました💦 我が家はこの写真をチョイス!笑…

  • 新しいクラスの開講

    先週はインドネシアで新しいクラスが2つ開講しました。 1つは学生が同じ学校に通っているクラス。もう1つは学生が別々のところから参加しているクラス。 私は今まで…

  • 幼稚園の謝恩会の準備

    主人がPTA会長をしているもので💦かといって、お母さんたちの中に入って、謝恩会の準備するのもね・・・ということで、私が代理で準備しています。 長男の時は次男…

  • 第35回 介護福祉士国家試験 問題を解いてみての感想

    昨日、やっと国家試験の問題に目を通すことができました 私にとっては、ここ数年で一番簡単だと感じました。(特に今年は午後の問題が簡単でしたね。) すっごく難しい…

  • 人生を楽しむ人々

    最近私は人生を楽しんでいる人たちに注目しています 私自身には人生を楽しもうという意識は全くなくて、・やりたいことをやる・やりたくないことはできるだけ避けたい・…

  • 新幹線で北へ!

    北といっても、岩手県内ですが💦 昨日は二戸に行ってまいりました!久しぶりに。 対面授業もしてきました!久しぶりに。 楽しかったです。 受講生のみなさんも「先…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずみさん
ブログタイトル
(日本語で)夢をかなえるプロジェクト
フォロー
(日本語で)夢をかなえるプロジェクト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用