chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富士山に住むカメラ女子 https://ameblo.jp/photographer-mush/

富士山の頂上にある山小屋で生活する山ガール&カメラ女子です。夏山期間、富士山の頂上から更新します。

夏は富士山、冬は雪山でスノーボードの撮影をしています。富士山での生活、日々の出来事、写真を更新してます!

mush
フォロー
住所
長野市
出身
吉田町
ブログ村参加

2012/06/28

arrow_drop_down
  • 7月31日(土)夕方の富士山頂上

    7月31日(土)18:07の富士山頂上(富士宮口)です。青空が広がっています。空気は澄んでいますが、少し風が出てきて寒いです。気温7.2℃、風速1〜3m 

  • 7月31日(土)昼の富士山頂上

    7月31日(土)12:36の富士山頂上(富士宮口)です。下界は厚い雲で覆われていますが、頂上はガスったり晴れたりを繰り返しています。積乱雲が高くなってきたので…

  • 7月31日(土)富士山頂上からの御来光

    7月31日(土)4:50富士山頂上からの御来光です。頂上はスッキリと晴れています。昨晩は満天の星が広がっていました。週末なのに登山者は少ないです。気温4.3℃…

  • 7月30日(金)夕方の富士山頂上

    7月30日(金)18:21富士山頂上(富士宮口)です。御殿場市上空には大きな積乱雲ができています。頂上は青空が広がり天気が良いです。気温8.2℃、風は穏やかで…

  • 今朝の御来光タイムラプス

    富士山頂上、やっと、やっとdocomoが復旧しましたー!長かったー。やはり、電波がないのは辛い。いろいろ調べたり、連絡を取ったり、SNSをUPしたり、、とでき…

  • 7月30日(金)昼の富士山頂上

    7月30日(金)12:14富士山頂上(富士宮口)です。雲に包まれ雨が降り出してきました。視界が悪いので登山されている方は注意してください。雨具は防水がしっかり…

  • 7月30日(金)富士山頂上からの御来光

    7月30日(金)4:49富士山頂上からの御来光です。雲の隙間からチラリ。(見られないと思っていました)一晩中かなり大きな音で雷が鳴っていました。今もまだ時々遠…

  • 7月29日(木)夕方の富士山頂上

    7月29日(木)18:2の富士山頂上(富士宮口)です。先ほどから雨が降ったり、雷がなったりしています。天気が不安定です。登山の際はご注意ください。気温9.5℃…

  • 7月29日(木)昼の富士山頂上

    7月29日(木)12:28の富士山頂上(富士宮口)です。見渡す限り米軍さんばかりです。先ほどからガスに包まれ始めました。この後雨予報になっています。登山されて…

  • 7月29日(木)富士山頂上からの御来光

    7月29日(木)4:54富士山頂上からの御来光です。昨晩は天の川がハッキリ見えるほどの澄んだ空から、大雨!そして晴れ。しかし今また駿河湾側から怪しい雲が流れて…

  • 富士山頂上から見た雷

    山にいて怖いことそれは、雷。近くに雷雲があると、身体がビリビリします。髪の毛が逆立ったり、頭痛がしたり、、、富士山頂上では、木々もなく、避雷針になるものがない…

  • 7月28日(水)夕方の富士山頂上

    7月28日(水)17:56の富士山頂上(富士宮口)です。とにかく穏やかな一日でした。雲の流れは早いですが、 雨が降ることはありませんでした。気温8.4℃、風は…

  • 7月28日(水)昼の富士山頂上

    7月28日(水)12:41富士山頂上(富士宮口)です。上空の雲の流れが早く、ガスに包まれたり青空が広がったりしています。この時間に登頂する登山者が多いです。気…

  • 7月28日(水)富士山頂上からの御来光

    7月28日(水)4:47富士山頂上からの御来光です。静かな朝を迎えています。登頂されている方は数えられる程度。ほとんどいません。気温5.6℃、風もなく穏やかで…

  • 7月28日(水)富士山頂上からの御来光

    7月28日(水)4:47富士山頂上からの御来光です。静かな朝を迎えています。登頂されている方は数えられる程度。ほとんどいません。気温5.6℃、風もなく穏やかで…

  • 7月27日(火)昼の富士山頂上

    7月27日(火)12:19富士山頂上(富士宮口)です。雨風が少し落ち着いたので外に出てみました。登山者はいません。気温9.8℃、風速6〜7m※docomo繋が…

  • 電波が繋がらない、、、

    富士山頂上に設置されたdocomoのアンテナが不調のようです、、。今年から5Gのアンテナが設置されると聞き、5G対応の携帯電話に替えてきたのに、、、アンテナが…

  • 7月26日(月)夕方の富士山頂上

    7月26日(月)18:58の富士山頂上(富士宮口)です。風速10mを超える風が吹き、飛ばされそうになります。砂埃が飛んでくるため、目を開けていられません。これ…

  • 7月26日(月)昼の富士山頂上

    7月26日(月)12:22の富士山頂上(富士宮口)です。青空が広がっていますが、風が強くなってきました。火口付近は風速10mを超える突風が吹きつけます。砂埃が…

  • 7月25日(日)夕方の富士山頂上

    7月25日(日)18:06の富士山頂上(富士宮口)です。今日は一日中晴れていました。今後の台風の影響が気になります、、。気温9.0℃、風速1〜2mいつも同じよ…

  • 7月26日(月)富士山頂上からの御来光

    7月26日(月)4:41富士山頂上からの御来光です。下界は雲が多く雲海になっています。登山者は少ないです。気温3.6℃、風速2〜6m風が強くなり始めています。…

  • 7月25日(日)昼の富士山頂上

    7月25日(日)12:03の富士山頂上(富士宮口)です。快晴です。この時間、ランナーさんが増えています。気温11.7℃、風は穏やかです。※docomoの電波が…

  • 7月25日(日)富士山頂上からの御来光

    7月25日(日)4:40富士山頂上からの御来光です。今日も良く晴れています。今朝は外国人登山者が特に多く感じます。御来光を見るために登山道外に出たり、高いとこ…

  • 7月24日(土)夕方の富士山頂上

    7月24日(土)18:31富士山頂上(富士宮口)です。雨がやみ、青空が広がっていますが、風が強くなりました。風速5〜6m、時折かなり強く吹きます。気温は6.2…

  • 雨!

    7月24日(土)13:52富士山頂上、本降りの雨が降り出しました。30分ほどでやみそうですが、また夕方雨の予報になっています。登山されている方、視界が悪くなっ…

  • たくさんの登山者

    7月24日(土)12:29富士山頂上(富士宮口)です。昼になってまた登山者が増えてきました。朝から登り始めた方かな?気温は12.6℃、風も穏やかでポカポカして…

  • 登山道タイムラプス

    富士宮口の登山道を頂上からタイムラプス撮影してみました。ちょっとコミカルな感じになりますね。もっと混み合っている時間帯に撮ってみたいな。

  • 7月24日(土)富士山頂上からの御来光

    7月24日(土)4:42富士山頂上からの御来光です。昨日ほどではありませんが登山者は多いです。晴れていますが、防寒具・雨具は必ず持って登山しましょう。思ってい…

  • 7月23日(金)夕方の富士山頂上

    7月23日(金)18:31の富士山頂上(富士宮口)です。この時間もガスに包まれたり晴れたりしています。登山者をチラホラ見かけますが、頂上での宿泊は今年は富士宮…

  • 7月23日(金)昼の富士山頂上

    7月23日(金)13:14の富士山頂上(富士宮口)です。この時間も多くの登山者が登頂されています。雲が出やすく、真っ白になったり晴れたりしています。気温は11…

  • 7月23日(金)富士山頂上からの御来光

    7月23日(金)4:49富士山頂上からの御来光です。多くの登山者が登頂されています。登山道で寝転がったり、中継しながら歩くのは危険です。また崖を登ったり、登山…

  • 7月22日(木)夕方の富士山頂上

    7月22日(木)18:04の富士山頂上(富士宮口)です。今日も一日天気が良かったです。この時間から下山される方がいますが、今年はバスの本数が少なく、最終時間も…

  • ただ雲を見ているだけで

    ただ雲を見ているだけで癒されます。モクモクと生きているかのように動く雲。二度と同じ形にはならない雲。ずーーっと見ていられます。

  • 7月22日(木)昼の富士山頂上

    7月22日(木)12:07の富士山頂上(富士宮口)です。雲が増えてきましたが、穏やかな天気が続いています。連休に入ったからか親子連れがたくさん登頂されています…

  • 7月21日(水)昼の富士山頂上

    7月21日(水)12:57富士山頂上(富士宮口)です。朝からずっと晴れていて、絶好の登山日和です。気温は11.5℃、風は穏やかで、シーズン始まってから1番暖か…

  • 7月22日(木)富士山頂上からの御来光

    7月22日(木)4:40富士山頂上からの御来光です。今朝も穏やかな朝を迎えています。下界も良く見えています。気温3.3℃、風速1〜2mdocomo、auアンテ…

  • 7月21日(水)夕方の富士山頂上

    7月21日(水)18:12の富士山頂上です。天気の良い1日でした。この時間になると、かなり冷え込んできます。手が悴むほどです。気温は8.0℃、風速1〜2m携帯…

  • 御来光タイムラプス

    御来光タイムラプス今年は登山客が少ないため、撮影しやすいです。私はi phone12を使っていますが、1つ前のi phoneXも残してあったためそのXはタイム…

  • 7月21日(水)富士山頂上からの御来光

    7月21日(水)4:37の富士山頂上からの御来光です。スッキリ晴れています。「梅雨明け10日」とは言いますが、確かに梅雨明け後は天気に恵まれますね。気温2.8…

  • 7月20日(火)夕方の富士山頂上

    7月20日(火)18:30の富士山頂上(富士宮口)です。影富士がハッキリと見えています。駿河湾上空は雲に覆われています。気温7.3℃、風速3〜4m。風がとても…

  • 頂上からと五合目から

    御殿場口の頂上からタイムラプス撮影。雲がもくもくと流れています。肉眼で見ると、それほど雲の流れは感じないのに、タイムラプスだと流れが分かりますね。同じ時間、五…

  • 7月20日(火)昼の富士山頂上

    7月20日(火)12:12の富士山頂上(富士宮口)です。※頂上に戻ってきています。青空が広がっていますが、下からもくもくと雲が上がってきています。気温10.8…

  • 万年雪

    万年雪の場所にたどり着きました。昨日まで35℃近い、茹だるような暑さの中にいたのに、今は凍えてます。温度差で身体がおかしくなりそう。この先、最後まで下りる予定…

  • 7月20日(火)御殿場口からの御来光

    7月20日(火)4:48富士山御殿場口大石茶屋から御来光を見ました。御殿場口五合目からでも御来光を見ることができます。登るのはちょっと、、という方にはオススメ…

  • 暑いですね

    富士山頂上から下山して、下界の暑さに負けてます。明日の早朝にはまた頂上へ向かうのですが、この茹だるような暑さに、『戻る時には防寒着をたくさん持って行こう!』と…

  • 法事の後にSUP

    法事の後は地元・吉田町の新しい地域おこし協力隊のこわしちゃんのSUP体験。富士山に上がる前日に会って、吉田町でSUPをしたい、という話を聞き、このタイミングし…

  • 祖母の四十九日法要

    今日は祖母の四十九日法要。あっという間の四十九日。2週間の在宅介護ののちに亡くなった祖母。最期の時間を一緒に過ごせることができたからこそ、後悔のないお別れがで…

  • 7月17日(土)の御来光(タイムラプス)

    今朝の御来光をタイムラプスで撮影したので、そちらも紹介i phoneのタイムラプス機能です。私は普段 i phone 12を使用しているのですが、以前使ってい…

  • 富士宮口を下山

    朝7時過ぎに富士山富士宮口頂上を出発。下の街がハッキリと見える中、歩き始めました。今日は絶好の登山日和!雲がかかることもありません。七合目あたりには多くの登山…

  • ちょっと、、下山します

    7月17日(土)6:44富士山頂上(富士宮口)です。登山者がいますが、例年よりはかなり少ないです。気温4.1℃、風速1〜2m。今日から20日まで、家の用事で下…

  • 7月17日(土)富士山頂上からの御来光

    7月17日(土)4:35富士山頂上からの御来光です。雲が少なく、スッキリと晴れています。登山者も多くなりました。気温2.2℃、風速3〜4m。晴れていても雨具・…

  • 夕焼けが美しくて

    今日の夕焼け、赤く染まって美しかった!私はこんな絶景の中に住んでいるのか、と、あらためて感動しました。火口を眺めながら、吸い込まれそうな景色にただただ見惚れる…

  • 7月16日(金)夕方の富士山頂上

    7月16日(金)18:08の富士山頂上です。晴れていて、下が良く見えます!せっかくなので、いつもとは違う場所から。山中湖〜横浜〜相模湾〜芦ノ湖〜伊豆までハッキ…

  • なんか飛んでました

    富士山頂上に轟音が!外に出てみると、戦闘機?神奈川方面から飛んできて、箱根辺りで旋回して〜を何回か繰り返していました。なんか、カッコいい。こんな光景を見られる…

  • 7月16日(金)昼の富士山頂上

    7月16日(金)12:20の富士山頂上(富士宮口)です。先ほどから続々と登山者が増えています。(米軍の方が多いです。)青空が広がり、江ノ島や三浦半島も肉眼でハ…

  • 御来光をタイムラプスで

    今朝の御来光をi phoneのタイムラプスで撮影してみました。雲の流れがめちゃくちゃキレイでした!スッキリと晴れた日の御来光も好きですが、どちらかと言うと、少…

  • 7月16日(金)富士山頂上からの御来光

    7月16日(金)4:35富士山頂上からの御来光です。雲の隙間からでまん丸には見えませんでしたが、太陽が見えるだけで嬉しいです。下は雲が多いです。下からは富士山…

  • あまりにも寒いから

    今年の富士山、あまりにも寒いので充電式カイロを購入しようと思い、Amazonで探しているのですが、ちょうど良さそうなものを発見し、電気カイロ 充電式カイロ 【…

  • 7月15日(木)夕方の富士山頂上

    7月15日(木)18:31の富士山頂上(富士宮口)です。今日は一日真っ白でした。早く星空を眺めたいです。気温は3.8℃、風速4mほど。

  • 7月15日(木)昼の富士山頂上

    7月15日(木)12:26の富士山頂上(富士宮口)です。郵便局裏(トイレ前)を火口に向かって歩いてみました。 ご覧のように視界が悪く、火口や剣ヶ峰どころか、数…

  • 7月15日(木)富士山頂上からの御来光?

    7月15日(木)4:50の富士山頂上です。御来光が出るのを待っていますが、雲がどんどん高くなり、さらに薄雲がかかってきたため隠れてしまいました、、。先ほどまで…

  • 御来光待ちのひととき

    御来光を待つ時間。今日は出るかな?どんな御来光かな?そんなことを思いながら待つ時間も案外好きです。今朝は雲が多い。御来光が雲の上に出て来るまで時間がかかるだろ…

  • 7月14日(水)昼の富士山頂上

    7月14日(水)13:03の富士山頂上(富士宮口)です。雨が降ったり止んだりしています。先ほどまで雷が鳴っていましたが今はおさまっています。しかし油断はできま…

  • 鯖の切り身で

    今日のお昼ご飯は、サバの切り身を蒲焼風にしてみました。限られた食材で、いろんなものが食べられるように工夫しています。みんなに喜んで貰えると、やりがいがあります…

  • 7月14日(水)富士山頂上からの御来光

    7月14日(水)4:35富士山頂上からの御来光です。上空は雲が厚いです。ところどころに雨柱が見えます。下は雨でしょうか?気温は2.8℃。風がほとんどないため先…

  • 7月13日(火)の夕方の富士山頂上

    7月13日(火)18:18の富士山頂上(富士宮口)です。パラパラと雨が降っています。14時頃には雹が降りました。天気が安定せず、コロコロと変わります。気温6.…

  • 富士山頂上の御朱印

    今年の富士山頂上の御朱印です。(浅間大社奥宮)(久須志神社は違います。)ぜひ参考にしてください。

  • 7月13日(火)昼の富士山頂上

    7月13日(火)12:55の富士山頂上(富士宮口)です。雨が降ったり止んだりしています。時々青空が現れますが、東側に昨日と同様大きな積乱雲も見えます。午後また…

  • 7月13日(火)の富士山頂上からの御来光?

    月13日(火)の富士山頂上からの御来光は雲の中でした。周辺は雲が少ないため箱根や宝永火口が良く見えます。気温3.0℃、風がないため、いつもより暖かく感じます。…

  • ついに5G!!!

    富士山頂上の剣ヶ峰にあるdocomoのアンテナ。今日設置され、ついに5Gに!富士山頂上で5G!感動です!ありがとうございますっ😭

  • 7月12日(月)の夕方の富士山頂上

    7月12日(月)18:18の富士山頂上(富士宮口側)です。14時ぐらいから雨が降ったり止んだりしています。ガスで視界が悪いです。風速3〜4m、気温は3.8℃で…

  • 7月12日(月)の昼の富士山頂上

    7月12日(月)13:01の富士山頂上(富士宮口)です。穏やかな天気になりました。風速も1〜2mです。しかし、大きな雲ができているので、今後の天気が心配です。…

  • 7月12日(月)の御来光

    7月12日(月)4:34富士山頂上からの御来光です。やっと御来光を拝むことができました。ガスは抜けていますが、風は大変強いです。(風速12〜13m)気温1.8…

  • 7月11日(日)の夜の富士山頂上

    7月11日(日)18:48の富士山頂上(富士宮口)です。動画を撮る寸前までガスが流れていましたが、やっと抜けて影富士が見えました!〜剣ヶ峰に日が沈んでいきまし…

  • 開山祭

    今日は富士山浅間大社奥宮(富士宮口の富士山頂上)にて、開山祭が開催されました。みなさんの富士登山の安全を祈願しました。今年も何事もなく富士山生活がおわりますよ…

  • 7月11日(日)の昼の富士山頂上

    7月11日(日)12:21の富士山頂上(富士宮口側)です。またガスに覆われてしまいました。朝より風は弱まりましたが(風速4〜5m)、ガスで視界が悪いです。気温…

  • 7月11日(日)の昼の富士山頂上

    7月11日(日)12:21の富士山頂上(富士宮口側)です。またガスに覆われてしまいました。朝より風は弱まりましたが(風速4〜5m)、ガスで視界が悪いです。気温…

  • 火口が見えた

    富士山頂上生活4日目にして、やっと火口に近づけました。(今まで風が強過ぎたのと、ガスで近づけませんでした、、)荒々しくも、凛々しい噴火口。今年もお世話になりま…

  • 雲の流れが早いです!

    今日も富士山頂上は笠雲の中。笠雲は、山の上部にできる、山に沿って帽子のようにかかる雲のことですが、この帽子のような雲の中は、激しく風が吹いています。富士山に沿…

  • 7月11日(日)の朝の富士山頂上

    7月11日(日)4:41の富士山頂上(富士宮口側)です。頂上付近はまたまた笠雲の中で、霧雨と共に風速10m以上の風が吹いているため、少し外に出ただけでびしょ濡…

  • 7月10日(土)の夕方の富士山頂上

    7月10日(土)18:45の富士山頂上(富士宮口)です。また雲の中です。下から見て笠雲がかかっている時の頂上は大体こんな感じに風が吹き荒れています。風速15m…

  • 7月10日(土)の昼の富士山

    7月10日(土)13:18の富士山頂上(富士宮口)です。午後になって、登山者が増えてきました。時折青空が広がります。風は風速4m程まで落ち着いてきましたが、風…

  • 7月10日(土)の富士山

    7月10日(土)開山日6:15頃の富士山頂上(富士宮側)です。先ほどまでガスっていましたが、やっと抜けて、空と下界が見えるようになりました!が、とにかく風が強…

  • 大雨と風とガス

    昨日富士山頂上に着いていますが、ずっと荒天です。雨風ともに強く、ガスで真っ白です。富士宮側の携帯アンテナがまだ設置されていないため、電波が外に出ないと拾えませ…

  • 七合目です

    富士山頂上へ向けて向かっています。雨が降ったり止んだり。風が強く、すごい勢いで雲が流れています。宝永火口から雲が溢れるように湧き出ています。かなり寒いです。

  • 富士山に向けて出発します

    富士宮にある富士山本宮浅間大社にご挨拶。今年も富士山頂上にある、ここ富士山本宮浅間大社の奥宮に勤務します。参拝を済ませ、頂上へ向けて出発します。

  • 明日から富士山頂上勤務です

    ついに明日から2021年の富士山頂上勤務が始まります。昨年は開山せず、神社の仕事で10日ほどしか頂上に行っていないため、感覚が鈍っています、、何を持って行くべ…

  • 吉田町役場から見た富士山

    今日は吉田町役場で打ち合わせだったので、打ち合わせ後に、役場の6階から富士山を見ました。おそらく我が町で一番高い場所から見た富士山。明日のこの時間には、あのて…

  • 富士山行く前に

    富士山へ行く前に、モカをシャンプーしました。お風呂大好きなモカ。しばらく一緒に入れないけど、お母さんに入れてもらってね。

  • 大葉に侵略された庭

    我が家の庭は、隙間という隙間に青葉の種が飛び散ったようで、庭中大葉だらけになりました。とってもとっても次々と生えてきます。バッタも食べ尽くせないようですw私が…

  • ゴーヤですか?

    昨年、富士山勤務が短かったので、念願の家庭菜園をやったのですが、今年は富士山勤務があるため、諦めて植えませんでした。それでも、昨年購入したプランターや土が勿体…

  • 富士山出発日が近づいたので

    富士山頂上勤務日が近づいたので、勤務先の富士山本宮浅間大社より届きました!PCR検査キッド!みんなPCR検査で陰性の確認が取れ次第の勤務となります。登山者の皆…

  • しばらく美容院に行けないので

    富士山勤務が始まると、約2ヶ月美容院に行けなくなるので、行ってきました!髪がまとめやすいように、パーマかけてみました。下りる頃にはボサボサになっているんだろう…

  • 動かないと聞いていたハシビロコウ

    掛川花鳥園の続き。今回1番見たかった、動かない鳥「ハシビロコウ」やっと会えましたー!大きいー!なんか、カッコいいー!!本当に動かないー!と、思っていたのも束の…

  • 掛川花鳥園

    先日、掛川市にある『掛川花鳥園』へ行ってきました!友達への誕生日プレゼントお出かけで、大雨でも楽しめそうな場所を探し、初めて掛川花鳥園へ。入口を入ってすぐ、種…

  • 先週通った場所が、、、

    連日の大雨で熱海で土砂災害が起きています。https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ee57df82762c1dc107b5f5…

  • 2021/07/02

    法多山は今、風鈴祭りが開催されています。多くの風鈴が吊るされていて風情がありました。風鈴の音色に癒されます。紫陽花はもう終わり頃。傘も元々パステルカラーだった…

  • 好きなラーメン

    ラーメンは何味が好きですか?醤油・味噌・塩・とんこつ、、いろいろあるけど、私がハマっているのは『鶏ポタージュ』!!!そんなのあるの?と聞かれますが…実は、2年…

  • 法多山の厄除氷

    7月になりました。8日から富士山頂上勤務です。頂上へ行く前に夏を味わおうと今日からカキ氷を始めた法多山へ。今日から厄除氷が始まるとの事で、先着100名無料配布…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mushさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mushさん
ブログタイトル
富士山に住むカメラ女子
フォロー
富士山に住むカメラ女子

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用