ウトロを発って途中で滝が三つくらいありましたので、その度に寄って写真を撮りましたが上手く写すことが出来ません。初めて滝を撮るようなものですからやむを得ませんが…
知床五湖でゆっくりしてしまいましたので温泉から上がると、とっくにランチの時間を過ぎてしまいました。来た道を戻りますが知床での食事は、避けたいと思っていたのです…
目的地は岩尾別温泉と言うのですが暫く、砂利道を走ると道路脇に車が停まっているのが目立ち始めます。するとすぐに広い駐車場とエッ!?と思うような建物が・・岩尾別温…
高架木道を歩いて知床五湖まで歩いて行くと初めて見る、雲が若干は掛かっているものの知床連山が、湖に映る姿を観てとても満足する事が出来ました。知床にある温泉に一度…
知床五湖まで木造の通路を歩くと約20分かかるのですが、とても歩きやすい通路ですし今回は、何と言っても見晴らしが良くて最高です。この通路の両脇には電気が流れてい…
ところが知床峠を車で下っている途中に、霧が少しだけ晴れてきて知床連山の一部が見えてきています。それだけでも正解だったと嬉しくなる私です。念の為に知床五湖迄行け…
さてどうしょうか?と考えた時に知床まで約70kmなのです。知床は一度出掛けましたが悔いが残っているのは、天気のせいで知床峠や知床連山を眺める事が出来ませんでし…
二日目も熟睡出来て早めに目が覚めて、地図を広げると小清水原生花園が近いと気付きました。前回は興味もなく素通りしましたが、インスタで奇麗な花を観てから俄然花に興…
女満別に到着したのは既に暗くなっていましたので、コンビニで缶ビール等とツマミ、食事を購入して道の駅に行ってみると6割がた車が停まっています。車のナンバーを見て…
摩周湖を観る事が出来て満足して車に乗ろうとすると、向こうに山が見えて何て山なんだろう?と思いました。後になってその山がこれから向かう川湯の、硫黄山であることに…
今回の旅で釧路湿原は予定外でしたが、摩周湖はあまり期待していませんでしたので、湖面が見えて幸せな気分になりました。以前に来た時は霧でまるで見えませんでしたので…
釧路湿原は予定にありませんでしたが満足~さて次は?と地図を見ると摩周湖迄それ程遠くないと向かう事にしました。摩周湖は二度目ですが霧で何も見えませんでした・・天…
温泉に入った後に車を走らせると屈斜路湖に到着しました。屈斜路湖に着いて今迄の湖と雰囲気が違うと感じました。とにかくテントが物凄い数なのです~人を落ち着かせる何…
車に乗って来た道を戻り391号線を進むと、コッタロ湿原展望台とサルボ湿原展望台の看板を見付けました。迷わず手前のコッタロ湿原展望台に向いますが、砂利道で失敗と…
食後、再び地図を開いてみました。実は私は一度も釧路湿原に出掛けたことがなくて、以前から一度は出掛けてみたいものだと思っていたのです。釧路から391号線を走ると…
さすがに長時間のドライブで疲れたのでしょう、目が覚めると6時・・昨夜眠りに付いたのが20時ですから、10時間眠った事になってしまいます。今回、暇な時にと本を持…
日勝峠を何とか過ぎて十勝清水に出ますが、十勝平野は本当に空が広く感じてしまい松山千春の歌を思い出してしまいます。目指すは阿寒湖・・地図を確認していると然別湖が…
実は旅に出掛けていたのですが、ネットの環境に支障が出てコメントのお返しが出来ないでいました。思い付きで車で出掛けてきました~以前に北海道の海岸淵をグルっと一周…
最近の札幌は市内の住宅地に熊が出没するニュースが相次いでいます。おそらく札幌以外になるとおそらく相当、出没情報がかなり多くなっていると想像します。 街に出て…
急に涼しくなってきました。以前はお盆の後半になると、涼しい風を感じて秋の気配を感じていたものですが、今年は早いのかも知れない?と感じます。そんな中でまたしても…
先日、札幌ビール園の近くのアリオと言う商業施設に出掛けた後に、日ハムの宿泊施設と室内練習場の横を通りました。宿泊施設の前に一般の方と見られる方達が待っています…
先日、携帯に着信があって出てみると以前にお世話になったとある事務所の先生です。私、暫くゴルフをしていませんが直近のゴルフが、この先生からのお誘いで桂でのラウン…
再び蕎麦切りはるのすけの暖簾をくぐりました。このお店は大きなお店ではなく、奥に隠れる様なカウンターの席があります。私はお昼しか出掛けたことがありませんが、よく…
以前からみると札幌も随分と暑くなったと思うのですが、やはり地球環境の大きな変化としか考えるしかないと感じます。それこそ昔は30度を超えるのは、数えるしかなかっ…
以前に公園の温室に入るとグリーン色の丸い、変わった植物を見付けて写真を撮ってみました。その時は気付きませんでしたが、とても小さい花が咲いている事に気付かずに後…
健康栄養クリニック3回目を受講してきました。まずは専門の栄養士さんからの個別指導でしたが、前回指導を受けた3点について改善が図れたのは、野菜を毎食毎に摂るよう…
単焦点レンズとマクロレンズを購入しましたので、早速出掛ける事にしましたが風が強いので、まずはパン屋さんへランチがてらにどんぐりに出掛けました。マクロレンズはか…
先日、動いているものを撮ってみたくて市内にある丘珠空港に出掛けました。残念ながらトリセツを持たずに出掛けたせいもあり、セッティングの方法を忘れてしまい断念しま…
先日、小樽の外れと言うか札幌と小樽の境目近くの銭函に仕事で出掛けました。思いがけず時間が掛かってお昼時間をとっくに過ぎていて、近くで昼食をとる事になりました。…
以前はコンパクトカメラでしたので、レンズを替えるなんて事はあり得ませんでした。一眼レフを購入するきっかけは、背景をボカした花の写真でカメラ屋さんに聞くとレンズ…
外を歩くと朦朧とするような感じでランチは、久し振りにいつもの中華360に出掛ける事にしました。お店に入った途端にかなり冷房が効いています。北海道には珍しい感じ…
「ブログリーダー」を活用して、ルイーズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。