ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暑い
札幌もついに暑くなってきていて一昨日は、最低気温が27度だとか・・どおりで中々寝付けなかった訳です。普通だと朝になると気温が下がって、寒くて目が覚めるのですが…
2019/07/31 06:09
M15おろし狸
札幌も急に暑くなってきました・・日中はムシムシしていてさすがに30度を超えたと思われます。先日、鍼灸に出掛ける前に久し振りにバスセンターの、地下街に降りて蕎麦…
2019/07/30 06:13
試行錯誤
先日、カメラの基本操作の講座を受けてから一度も、試していなかったのでカメラを持って出掛ける事にしました。今迄は折角一眼レフを購入したと言うのに、全てオートに設…
2019/07/29 06:16
道具
最近は定期的に図書館に通う様になってきていますが、週に一冊くらいのペースで読み進めている感じです。先日も借りた本を返した後で、借りる本を探している内にふと写真…
2019/07/28 06:16
レンズ
私がカメラに興味を示したのは、インスタで奇麗な花の写真を観たことから始まっています。その画像は淡い色で背景が独特な感じで偶々、鍼灸の若い方に聞いてそれはカメラ…
2019/07/27 06:06
ベスト・ショット
私のカメラはソニーのα6000と言う少し古めの機種なのですが、画像管理ソフトを説明書にそってパソコンに取り込んで画像を入れています。最近になってその画像ソフト…
2019/07/26 06:26
栄養の改善
一昨日の続きですが今回の健康栄養クリニックの参加者の、食事の傾向等のデーターの説明がありました。まずは平均値で摂取エネルギーが過剰だそうで、食べ過ぎと食べな過…
2019/07/25 06:23
αアカデミー
私の購入したカメラメーカーでは写真の撮り方等の講座を入門、初級、中級、上級者を対象に様々な講座を開催しています。先日、早速私は本体の使い方基本講座(1時間半無…
2019/07/24 06:09
サマンサタバサ
昨日、私が応援している小祝さくら選手がサマンサ・タバサで優勝したことを知りました。実は小祝プロが首位に立っていてイ・ミニョンプロが付いていると知って、出掛ける…
2019/07/23 06:14
健康栄養クリニック
健康栄養クリニックが始まりましたが、一回目は残念ながら参加する事が出来ませんでした。一回目は身体計測、血圧測定、採血、採尿、食事調査、健康行動調査、体力測定を…
2019/07/22 06:04
食事の改善
今回の健康栄養クリニックの参加者の、食事の傾向をまとめた資料を見せて戴きましたが、明らかに食べ過ぎの方と減らし過ぎの両極端だそうです。更には飽和脂肪酸、塩分の…
2019/07/21 13:20
M14冷やし中華
ランチを食べるのを忘れていて偶々、最近美味しいと感じている中華三六のお店の横を通りました。ここの店主は若いけれど味は確かだと思います。陳建一さんが食べに来てい…
2019/07/21 06:05
ストレス
以前に通っていたヨガ教室に再び通い始めていますが、以前の時と朗かに違う事があります。それはヒーリング・ミュージック~大した仕事をしている訳ではありませんが、知…
2019/07/20 06:14
帰宅
翌日は朝早く起きて周りを散歩してみると、駐車場にかなりの数の車が停まっていて中からロードバイクを出して。組み立てていましたのでツーリングをするのでしょう。ナン…
2019/07/19 06:10
宿泊
宿泊は真狩温泉の横にあるコテージを借りましたが、このコテージの下に有名なマッカリーナと言うレストランがあります。残念ながら蝦夷富士(羊蹄山)は雲がかかって麓し…
2019/07/18 06:20
買い出し
ランチの後に出掛けたのはニセコにあると言う酒屋さん。ニセコに酒造会社があるなんて知りませんでした。森の中に小さなお店と言うか酒屋さんがあり、私の感違いでなけれ…
2019/07/17 06:18
ピッツァ
赤井川村の道の駅には焼いたパンも出していました。野菜や果物も販売していましたが、価格をみると安くないし試食もないと言う感じなので、旬のサクランボも売れていない…
2019/07/16 06:25
真狩
久し振りにニセコと言うか真狩に出掛けてきました。運悪く天気に恵まれませんでしたが、蝦夷富士(羊蹄山)を真向かいに観ながら真狩温泉の露天風呂にゆっくりと浸かって…
2019/07/15 06:20
英会話
札幌農学校第二農場に出掛けると、一人の女性がスマホで写真を撮っていました。どう見ても地元の人ではないと思いましたので「写真を撮りましょうか?と声を掛けると日本…
2019/07/14 06:28
ピエタ
2012年の本屋大賞3位に入ったと言う、大島真寿美のピエタと言う本を読み終えました。読み始めてどうも合わないと読むのをやめてしまいました。本来なら私の場合はこ…
2019/07/13 06:28
玩具
先日、一度出掛けてゆっくりしようと思っていたのですが、先日カメラのメーカーからのメールを読んでモノクロの、画像を撮る方法を確認して試してみました。その方法を覚…
2019/07/13 06:12
M13きくらげ
カメラを購入してから私の行動範囲に変化が表れてきました。おそらくインスタの影響なのですが、花のある所に出掛ける様になってきたのです。今迄、花・・桜以外には興味…
2019/07/12 06:21
背景
カメラを購入してから俄然、時間があると外出する様になりましたが、出掛ける先が今迄に場所になってしまいました。カメラを購入したいと思う様になったきっかけはと言う…
2019/07/11 06:19
バッテリー
ミラーレス一眼を購入する前に私なりに調べてみましたが、長所は一眼レフでありながらコンパクトだという事だそうです。欠点はと言うとバッテリーの持ちが短いと言う事で…
2019/07/10 06:18
石狩浜海浜植物保護センター
以前に石狩のハマナスの丘公園に出掛けた帰りに、以前からあった建物が何の用途なのか知らなかったので見ると、石狩浜海浜植物保護センターと言う看板が見えました。思わ…
2019/07/09 06:12
アネッサ レディース
ゴルフは暫く出来ていませんが、トーナメントはテレビで相変わらず観ています。アネッサレディースの土曜日を観て、日曜日は楽しみだと思っていたのですが、放送が始まっ…
2019/07/08 06:23
サポート体制
モノクロ画像を撮ろうと操作している内に、ノーマルに写真を撮れなくなってしまいメーカーにメールで質問しました。あまり期待していませんでしが翌日には回答が届き、そ…
2019/07/07 05:55
M12冷やしたぬき
最近は麺というともっぱら蕎麦と言う私ですが、お仲間さんがラーメンを止められているというのでやむを得ません。最近はまだ暑くはありませんが、冷たいのを戴きたくなる…
2019/07/06 06:10
モエレ沼公園
先日、写真を撮ろうとイサム・ノグチが基本設計をした、モエレ沼公園に久し振りに出掛けました。カメラの設定はオートです・・やはりスマホよりは綺麗に撮れると感じまし…
2019/07/05 06:10
イートイン専用
最近になってどんぐりやロイズのイートインに出掛ける機会が増えた私です。様々なパンを食べてきましたが、実はまだ気になっていたパンがロイズにあるのです。それは何故…
2019/07/04 06:32
スマホとミラーレスの画像
ようやくミラーレスカメラで撮った画像をスマホ(iphone)にWi-Fiで転送する事が出来る様になりました。アプリが変わった事を知らないで、以前のアプリで苦戦…
2019/07/03 06:35
明日の記憶
図書館に出掛ける時に本屋大賞の候補者さんや、図書館での貸し出しで人気の高い作品や、作家の名前をメモしたものを持ち込んで本を探しています。今回は萩原浩の「明日の…
2019/07/02 06:06
スマホの写真
私のスマホはiphoneなのですが、ネットで写真の背景をボカスことが出来ると読みました。今回、iphoneで写真を撮ってみて改めて、ある程度は出来るのだと感心…
2019/07/01 06:09
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ルイーズさんをフォローしませんか?