桜桃つくりの楽しさが伝わればいいなぁ〜と。。。 なんちゃってミュージシャン的なところも。
本業は別なんですが、桜桃栽培だけはやめられません。
そろそろ雨除けビニールを拡げようかという時期になりつつありますので、これだけ拡げました。こうしておきますと、網とか反射シートなどの道具を持ってきておけますので便利です。しかし今年は超不作ですね。霜害は予想よりひどいものでした。かろうじてまずまずの所は。。。こんな状態の所が探せば少しありますが、それでも着果密度は例年の半分程度。今年の標準はこんな感じでしょんぼりしております。例年の3割減程度で済むか...
さくらんぼ関係の農作業がちょっとなくってヒマになったので大石田GCに行こうかと思っていましたが、、、昨日13日は県アマチュア選手権の会場となっておりまして、一般にはプレーできない状態でした。なので、ネットの「一人予約」システムにて太白カントリークラブ秋保コースに。隣県で近いのですが、今までプレーしたことはありません。その前に。。。どっかの自治体で首長が余ったワクチンをさっさと打っちゃったのはどうか!...
この連休は流石にコロナなのでおとなしくしていたわけですが、ゴルフは2回行ってきました。畑には毎日何をするわけでもなく見回っているんですが、今年は例年より早いので、例年なら農薬散布する時期なのですが、それが4月中に終わってしまって、この連休は格別作業はありませんです。畑とゴルフ場にはコロナいないですからね。。。5月2日は月例会でして、プロのトーナメントなら中止になるような防雨風の中、ちゃんと3位入賞...
「ブログリーダー」を活用して、S.F.Takaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。