狙って!チョイ、チョイ!ソファーもクッションも爪でやられてボロボロになるのは時間の問題、逃げて!後ろをふりかえってご満悦。まだまだ続くイタズラ、子猫のエネルギーに負けそう。暴れん坊、イタズラつきぬ!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。朝の冷たさが気持ち良く感じられる一日の始まり、良い日になりそうです。ミルクボランティア中のショウヘイ君。最初に目指した体重の1000gを越えました。75gの未熟児だったのを思い出せないくらいすくすく育っています。ワクチン接種もできそうです。よかった、よかった。第一目標の1キロ達成!
息子のワンちゃん、いちろうは8歳になったお祝いにケーキを頂いたみたい。犬用のケーキあるんですね。我が家ではお祝いしたことないわ。いちろう、お誕生日おめでとう!シニア犬の仲間入り、いつまでも元気でいてね。いちろう、誕生日おめでとう!
おはようございます。宇都宮の天気は雨のち晴れ。けさのチラシに!ワハハ!当たり!我が家はシヨウヘイのお陰で明るい笑いが多くなり、子供たちもショウヘイに会いにチョコチョコと顔をみせてくれます。招き猫でーす。今朝の様子。私の靴下をケリケリ。ティッシュ箱に手をいれてイタズラ。そのあとは?(眠)今朝のショウヘイ!
今の今まで元気に遊んでいたショウヘイ、パタッと電池切れのように寝てしまいました。まだまだ赤ちゃんです。今日も一日良い日でありますように。電池切れ!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。家の中は暖かいので、油断していたらフロントガラスが凍結していました。今朝は、かなり冷えたのですね。凍結をとかすのに時間かかりそう、暖気運転しなきゃ。これからは出勤時間に余裕をもたせないとダメな時期になりました。おお寒っ!僕も早起きするよ!いやいや、君はゆっくりと寝ていてください。君が起きると朝のスケジュールがますますあわただしくなるからね。フロントガラス、凍結!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。今日で推定二ヶ月になりました。生死をさまよっていたのを忘れるくらい元気に成長してくれました。やや、腕白すぎて振り回されております。(笑)75gだった未熟児猫がこんなに体重が増えて第一目標としていた1キロが目の前になりました。階段はダアーっと一気に上がり、降りる時も躊躇なくストンストンと降りてきます。高いところもずいぶんと登れるようになったのはうれしいのですが危険回避をするのが大変です。人間ばかりと生活しているので人間に関しては人見知りもせず、はじめての人に対しても匂いチェックするくらいで威嚇しません。でも、兄妹も親も無く猫社会のルールを全く知らないので今後どうするか悩むところです。毎日、食べて、ウンチ、オシッコして、良く寝て、良く遊ぶ、子猫らしい子猫に成長しておりま...ミルクボランティア中のショウヘイ、二ヶ月になりました。
可愛い時期は短いかな?ショウヘイの目つき、こわいわ!そうかと思うと.....まだまだ赤ちゃん。どちらにしても癒してくれますね。ギロッ!
語呂合わせの好きな日本人。今日はいい夫婦の日だそうです。明日はいい夫妻の日(23が夫妻)、なる程!こういう見方をすればたくさんありますね。1月22日いい夫婦1月23日いい夫妻1月31日愛妻4月22日よい夫婦4月23日よい夫妻7月22日仲良し夫婦7月23日仲良し夫妻等々。色々出てきますね。要はいつも仲良く良い夫婦でありたいと再確認するための日かな?我が家はお陰さまで結婚46年、色々アクシデントはありましたが、特にケンカもせず、穏やかに過ごせてます。子育て、仕事、生活等々、主人と意見の違うことは多々あるけれど、ケンカではなく、話し合ったのが良かったのかな?子供にお母さんたちがケンカしているの見たことないと言われたことがあります。思い返しても確かにケンカはないかも?実母が一人になった時、ケンカ相手がいるだけでう...いい夫婦の日!
おはようこざいます。宇都宮の天気は朝のうち雨、のち曇り、のち晴れ。目まぐるしい天気。気温は急降下して寒いですね。ようやく冬がすぐそこにきたと実感してます。この時期になると、続々と喪中のハガキが送られてきます。下野新聞のお悔やみ欄もこのところ亡くなる方が多いですね。天命だろうと思われる人がほとんどですが。私のところへ送られてくる喪中のハガキもほとんどが私たちの親世代の年齢。103歳と言うおばあさんもおりました。スゴイ!順番が一番の幸せだと落語にもありましたが、その通りだと思います。さて、ちょっと早めだけれど可愛いクリスマスツリーを飾ろうかな?(ここ数年同じ)今日のショウヘイ!元気です。急に寒くなりましたね。
ショウヘイ、寝相が悪すぎ、足伸ばしすぎ!なんじや、その寝かたは?
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。ミルクボランティア中のショウヘイ。寝ているときは天使のよう!起きているときは、ちびっこギャング!(笑)こんなに可愛い寝顔で....?
おはようございます。宇都宮の天気は曇り。成長を楽しみにしているショウヘイ。良く遊び、良く寝て....後はご飯をムシャムシャ食べてくれれば、満点なんとけれど、一号と同じ食べ方でダラ食いするタイプ。少し食べては遊び、気が向くと食べて、一度には食べない猫。カリカリご飯になれば、お茶碗によそって置けばいいのですが、今はまだウエットのご飯なので、長くは置いて置けません。ご飯も、時間とともに解決しそうですね。爆睡中。ヘソテン。私が腰かけるとすぐに飛び乗り寝始める。私はベットか?今週も元気に過ごせそう!
ミルクボランティア中のショウヘイ。生まれた時75gしかなかったのが、800g越えになりました。1000gになったら、ワクチン打ちにお医者さんに行こうね。もう少しだね!こんなに小さかった。今のショウヘイを見ているとすごく小さかったなあー。良く育ってくれました。出生時体重の10倍越え!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。ミルクボランティア中のショウヘイ。まだまだ出来ないと思っていた屋根裏部屋への狭い階段を事も無げに登ってしまった。降りる時はさすがにビビりながらも落ちることなく降りてきました。見ている方もヒヤヒヤでした。猫は高いところの登り降りが大好きなので止めるつもりはないのだけれど、万が一のこともあるのでどうしようかと悩むところ。私は屋根裏部屋の危険なものさえなければ様子を見ながら階段はフリーでいいと思うのですが、心配症の主人はやめさせる方向で対策を考えているようです。ショウヘイ、成長したと言えどまだ2ヶ月に満たない子猫だから危ない階段デビューはもう少し先延ばしした方がいいのかな?今朝は、忍者のごとく姿隠し。どこだ、どこだと探しまくっていたら?こんなたころに。ここに登るにはテーブ...階段デビュー!
おはようございます。宇都宮の天気は雨のち曇り、比較的暖かな朝です。ミルクボランティア中ショウヘイは、順調に育っています。それだけでありがたいです。成長するにつれて個性が少しずつわかってきました。好奇心が旺盛ですごく賢く覚えが早い。運動能力はチビであるがゆえに身軽ですばしっこい。家の中で真新しいものがあると必ず確認しなければ気が済まないようで何度も確認。野性的で一人遊びも楽しめる自立型。と、思いきや、膝の上や抱っこが大好きな甘えん坊。顔は可愛いというより、耳が大きく、目が鋭く、メスライオンなような風貌。こんなショウヘイだけど里親見つかるかな?見つかってほしい気持ちとこのまま見つからない方が.....私たちが10歳若かったらなあ、このまま家族にするんたけど。(心の中の叫び)体は小さく、手足が長く........!
昼休み、ポカポカ陽気に誘われ眠くなった。猫と一緒に昼寝しましよう!平和です!昼休みは猫と昼寝!
今日のショウヘイ、紐遊びに余念がない。たった一本の紐で良くこんなにも遊べるものだ。そろそろ飽きた?紐一本で、良く遊ぶ!
楽しいな!楽しいな!ダメ!ダメ!はい、反省します。でも、また、すぐ、同じ事します。だって、楽しいんだもん。イタズラ、真っ盛り!
ただ今、日の当たるところで気持ち良さそうに昼寝しております。昼休みは遊びの時間になった方が私の都合がいいのだけれど。そうはいかないのが、子供よね?お昼寝中!
ついつい買ってしまう新しい猫のおもちゃ。新しいおもちゃに喜んでくれると単純にうれしく思ってしまう。いけない、いけない、と思ってもおもちゃが増えそうだ。今度はおもちゃ箱?新しい物好き子猫!
おはようございます。宇都宮に天気は晴れ。寒っ!ミルクボランティア中のショウヘイの寝姿。良く見ると、頭が小さくて、手足が長い。野球選手の大谷翔平も頭、顔が小さく、体が外国選手のように大きく、手足が長い。この子を保護したとき生存率50.50と言われたので大谷翔平選手にあやかってショウヘイと命名しました。成長していくにつれて、大谷翔平選手のように頭小さく、手足が長く.....もしかして?今はチビだけど体も大きくなるかも?顔もハンサムに!(笑)期待が大きくなった。(笑)この子、手足長い!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。今朝の気温はかなり下がりました。ミルクボランティア中のショウヘイは、キャリーの下には保温マットを敷いているので寒くはないと思いますが、今朝は、私の布団の上で寝ておりました。超軽いので乗っているのかいないのか感じないくらい。寝返りの時潰さないように気を使ってしまいます。おはよう!やっぱり離乳食よりミルクかい?まだまだ赤ちゃんだね。まだまだ赤ちゃんだね!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。通勤時には窓ガラスに水滴がかなりついていました。冷えていたのですね。新築した家は保温性が良く朝方になっても室温をキープしてくれているので外に出るまで寒さを感じませんでした。有難い家です。ミルクボランティア中のショウヘイにとっても夜中の授乳時暖かいので助かります。ショウヘイ自身、成長してきて体温調整が以前より出きるようになってきました。体をさわるといつもポッカボッカ。良かったわあー。今日のイタスラは?ティッシュペーパーカバーについているリボンをクチャクチャ噛んで遊んでいます。今日も一日良い日でありますように。今朝は冷えましたね!
仕事にならん!運動能力すばらしく、褒めてあげたいけど、忍者のごとくやってきて邪魔をする。楽しくってしょうがないったいう感じ。まあ、寛大にしましょう!イタズラ坊主!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れのち曇り。いつもより寒く感じた朝でした。ミルクボランティア中のショウヘイは、お陰さまですくすくと育っています。遊びのテンション高すぎるのでこちらの方が押されぎみになってしまいます。今日は新しく購入したボール。中に鈴が入っているので音がして面白そうに遊んでいます。撮影しないで!と目で合図。ハイハイ、では一人遊びでお願いします。しばらくしてショウヘイのところに行ってみたら?あら、寝てるじゃん。手のかからない子だわ。今日のお遊びはボール!
大人しいと目を離していたら......。やられたあー!まだ出来ないとたかをくくっていたら、イヤホーンのコードが切れていた。これからますますイタズラが激しくなるだろうな?ダメとわかっていてもやりたいときにやるのが猫。人間の方が上手にならなければ猫にとっても危険なことがたくさんあるので注意が必要。生命の危機がようやく遠ざかったのはうれしい限りだけれど、今度はイタズラ対策をしなければ!ショウヘイ君!これ、どうした?えっ?はい、僕です。反省します。まだ出来ないだろうと思ってはいけない!
ようやく秋になりましたね。紅葉だよりもチラホラ。食欲倍増!太らないようにブレーキかけるのがたいへんです。秋の味覚。渋柿のハチヤは今だけしか出回らない貴重な渋柿です。焼酎で渋抜きしていただくのですが、このような面倒な作業は主人がとてもまめにやってくれます。これに関しては私はいただく人、とろっとしてあまーいハチヤ柿、いまたけの限定品です。秋は美味しいものいっぱい!
おはようございます。宇都宮の天気は雨。ミルクボランティア中のショウヘイは、私が座っていると私をベットがわりに使用している。夜仕事が一段落してコーヒータイムになるとニヤーと言いながら私に抱っこせよと上に乗ってきて、ひととおりグルーミング、終わると眠りにつく。寝姿を見ているとかなり寝相が悪い。思わず笑ってしまう至福の時間です。寝姿、面白すぎ!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れのち雨。ミルクボランティア中のショウヘイ、なかなか離乳食を食べず、食べると吐いたりしていたのですが、子猫用フードの種類を色々変えたりしてようやく落ち着くメーカーのフードを見つけました。昨日より、こちらが思ったいるより美味しそうにモリモリ食べて、吐くこともなく元気にしてくれています。まだまだ食べる量も体重も少ないですが、元気の塊です。よかった、よかった!今日も一日、良い日でありますように。離乳食、ようやく食べてくれるようになりました、
「ブログリーダー」を活用して、あいのすけさんをフォローしませんか?
「土産物にうまいものなし」なんて昔は言われていましたが、今の世の中、まずいものを売っていたらすぐにつぶれるでしょう。それだけ庶民の舌が肥えてきた証拠かな?今回の我が家への土産物は.......これ!主人のおつまみ。私は、添乗員さんからいただいた帽子パン。シヨウヘイ君の土産は?ゴメン、何にもないや!土佐土産!
おはようございます。四国から無事に戻りました。今回のお遍路は移動距離が長く、個人で行くには日にちがかなり必要なのでバスツアーにしました。と、言っても前回もバスツアー。本当は歩き遍路をしたいのですが、時間と体力、経済力が必要。何とか一周はしたいので自分にあったやり方で回りたいと思ってます。今回のツアーではすでに四国を四十週もしている方や、一年前にご一緒した女性と偶然に出会い、すごいご縁を感じお互い今後も連絡しましょうとお友だちになってくださいました。今回はいろいろな方々とおしゃべりしながらの楽しいお遍路となり、思い出深いものとなりました。ただし、鍛えていない私の足は毎晩のように痙攣してました。(笑)クイズ!柳川風の卵とじ。この魚はなんでしょうか?答:なんと怖い顔のウツボ。アジは淡白四国八十八か所お遍路、土佐一国巡り!
おはようございます。雨ですね。一日ずれていたので幸いですが、明日から久々にお遍路へいってきます。早朝3時発の高速パスで出発しますので今夜は準備したら早めに休みます。ショウヘイと主人はお留守番。今回は高知のお寺さんを回るので移動距離が半端なく長いが、高低差はあまりないので歩く事にはあまり心配していない。しばしの別れで寂しいけど、元気で行ってきますのでお留守番よろしくね。そんなわけでブロク更新もしばしお休みしますのでよろしくお願いいたします。僕の事は心配なく!寝て待ってます。今日はあいにくの雨!
おはようございます。宇都宮の天気はいまのところ晴れていますが曇りになる予報。今朝のショウヘイ、仕事場にくると早速高いところから私たちを見下ろして、まるで監督のようにサボるなよと見張られているみたい。(笑)仕事頑張ります!胡蝶蘭は今年も咲いてくれました。確か十回目?良く頑張って咲いてくれています。今朝のショウヘイ!
大好きなこの子の後ろ頭。こう思うのは飼い主ばかりなのかな?この後ろ姿、魅力的なのよ!
久々のラーメン!私にはちょっぴり辛かったけど美味しくいただきました。ごちそうさま!今日のお昼は?
久々に会えました。我が家でシヨウヘイと会わせたいけど、なかなか難しそう。ショウヘイ、内弁慶で縄張り侵入者をどのようにうけとるか?一度犬と出会った時過呼吸みたいになったので怖いのだ。確信もって言えるのは、こっちの子は絶対無理だろう!私たちにも挑戦的だから。まめにあん!
おはようございます。宇都宮の天気は雨。昼はやむのかな?天気予報まだ見てないわ。昨日は母の日。ありがたいことに毎年子供たちからプレゼントが届きます。目新しいものにすぐ跳んでくるシヨウヘイ。いいでしょ!母さんのだよ!これは?食べられる?残念でした!シヨウヘイは食べられませんよ!母の日プレゼントに興味津々!
主人に抱っこしてもらっているのに、不満顔。私に訴えている目。どうした?これ以上顔を近づけるな!と、足を突っ張って拒否しています。嫌がっているのにからかいたい主人。(笑)この目力は?
先日植え替えたペチュニアが気温が高くなってきたのであっという間にこんもりとしてきました。もう花は終わりと思っていたギンギアナムが返り咲きました。春は過ぎ、今度は夏花だわ!プランターに何を植えようかな?楽しみです。ペチュニアがこんもり!
シヨウヘイのスペシャルごはんはこれ!とりのササミ!食事をなかなかしなくて生きるか死ぬかさ迷っていた時にこの鶏肉をあげたらムシャムシャと食べてくれた記念すべきごはん。7ヶ月になっても魚はあまり食べず、鶏肉ばかりを食べます。いつもはカリカリごはんですが、たまにササミを食べると本当に美味しそうに食べるのでついついあげてしまいスペシャルてはなくなりそう(笑)。その後は?例のごとく爆睡!スペシャルごはん!
おはようございます。宇都宮の天気は雨、気温は下がって寒いくらいです。久々にお姑さんのホームを訪問し面会してきました。からだの方は心配ないのですが、残念ながら認知の方は進行していました。おしゃべりしていても反応なく、相づちもなく、目は虚ろでした。訪問がお昼寝の時間だったせいもあるが、意識の覚醒がありませんでした。なんだか寂しいね。でもホームで何不自由なく過ごしているのでこれでいいのかな?元気に過ごせていることに感謝。96歳のおばあさんと面会!
世間ではGW中。我が家にはあまり関係ないことで、いつも通りの生活リズムです。子供たちは休みを利用して益子の陶器市へ行ってきたそうです。ものすごい人で超混んでいたと。その中でお気に入り作家の作品のコーヒーカッブを土産にいただきました。ありがとう!新しい物好きのショウヘイは早速匂いチェック。(笑)益子の陶器市!
コーヒー飴。わたしは知らなかったのてすが、韓国旅行に行ってきた友人からお土産にいただきました。結構有名らしい!ありがとう、ご馳走さま!韓国ドラマで良く見かけるそうです!
おはようございます。宇都宮の天気は雨。気温もさがって寒い一日になりそうです。玄関の花を植え替えました。毎年カラフルな色でしたが今年は清楚な白にしました。これから夏に向けてこんもりするくらい育つので楽しみです。我が家のショウヘイは?プリンターの上で我々を見下ろしています。昨夜はどうしたわけがテンション高く夜中ににゃ~にゃ~泣いて私は、寝不足気味。どういう訳なんだろう?去勢手術後はおとなしくなる子が多いと聞いていましたが、ショウヘイは逆バージョン?ホルモンのバランスが狂ってしまっているのかしら?今夜はおとなしく寝てくれるといいのですが。寝不足気味の朝!
月日の過ぎるのが早すぎです。ちょっと前にお正月だったのにと思えるほど早く感じます。以前聞いた話では日々感動がないから早く感じられるそうです。そうかもしれない。子供のころは毎日のおかずにも感動したかもしれない。今日はカレーライス、うれしいな!なんて楽しみにできた。はて?今は?ないねえー。でもショウヘイが我が家の家族になってくれたお陰で夫婦だけの生活に感動が増えた。それだけでもありがたい存在。これからも感動よろしく!僕、去勢手術しても男の子?凛々しいから男の子でいいんじゃない?今日から五月、はやっ!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ、日中は24度に上昇するそうです。ショウヘイはとても元気に育ってくれています。それにともなって食欲もすごい。去勢手術をすると太りやすくなると聞いているので食事には気を付けなければと思っているのですが、甘々な家族はそれが出きるかどうか?疑問。息子が遊びにくると?このおねだり!大丈夫かなあー!食いしん坊!
娘の誕生日は明日なのですが、一日早くお祝いがてらランチに行ってきました。はじめて行ったお店ですがすごく混んでいました。予約していて本当によかった。イタリアンでお店の中は女性だらけ!男の人は主人くらい。男の人ひとりでの食事は気おくれするかも?(笑)楽しく談笑しながらのランチ、美味しくいただきました。ご馳走さま!ランチの後は娘のワンちゃんに会ってきました。二匹とも、元気!また来るね!一日早い誕生日祝!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れのち雨。世間では長いゴールデンウィークの方がいらっしゃとおもいますが、我が家はカレンダー通りでもなく、祝日は午前中のみの仕事。忙しくはないけれどいつものようにショウヘイと出勤してます。ショウヘイは、イタズラさがしして、印刷物が出てくるのを上から覗いてチョッカイしそうです。コラコラ、ダメですよ!面白そうなんだもん!とショウヘイ。一緒にいると色々やってくれるのであきませんねぇー!ゴールデンウィークとは無関係!
おはようございます。宇都宮の天気はくもり、時々雨。このところ眠りが悪く、一時間毎に目が覚め夜中に二度トイレにいって眠れないとぼやいている主人が、今朝はいつもより遅く起きてきて、久々に良く寝たと喜んでおりました。それって.......年?気温?昼寝のしすぎ?運動不足?夕べはたぶん気温でしょうね。わりと涼しかったから。今朝は眠りの悪い主人の愚痴を聞かなくて私もよかった!私もこのところ眠りの質が悪く夜中に何度も目が覚めて寝つけない時がありました。年齢かな?それとも?私は、考えても眠れそうにないときは開き直る。夜中にテレビ、ちょうどウィンブルドンのテニスライブをやっていなのでどちらを応援するわけでもなくボーッと見ているといつの間にか寝ていた。タイマーできれるようにしてあるので朝までぐっすり。夜中に暑すぎて眠れない...夕べはぐっすり眠れたと!
先日頂いたタコでたこ飯!お刺身でも頂きました。(箸をつけた後の写真なのでごめんなさい)ナスとピーマンも農家の方に頂いたので味噌炒め。皆さんのお陰で、素材費用かからず、安上がりで夕食が食べられました。感謝!!!頂いた貴重なタコで!
おはようございます。宇都宮の天気は晴れ。今朝は有精卵を頂いたので卵かけご飯にしました。朝食はパンが多いので久々の卵かけご飯です。卵のコクがありおいしくいただきました。さあ、活力をつけたので今日も一日頑張りましょう!今朝は卵かけご飯!
干物というと朝食のイメージでしたが、栃木では夕食のメインディッシュ!伊豆に住んでいる時は、干物が安く手軽に手に入ったのですが、こちらではとても高価な魚となってしまうので、夕食のおかずになるのです。干物というとほとんどが真アジですが、久しぶりでムロアジが手に入ったので一匹ずつ焼いて主人と半分していただきました。美味しかった、ご馳走さま。真アジ。ムロアジ。真アジとムロアジ!
おはようございます。宇都宮の天気は雨。ようやく梅雨らしい天気になりました。昨日は主人の誕生日。ケーキでも買ってお祝いしようか?と聞いたら要らぬというので、冷凍しておいた鯛を塩焼きにして食べようということになりました。結構大きな鯛で横綱の優勝祝いのようにwww!今のままでいいから普通に過ごせることが一番幸せです。食べすぎ注意の主人、健康でいてくださいね。誕生日、おめでとう!71歳の誕生日!
おはようございます。宇都宮の天気はくもり、はれ、のち雨。忙しい天気だな。私と主人の共通するものは毎食後のコーヒータイム。コーヒーをいれてくれるのは主人の役目で、主人のいれてくれるコーヒーは私の入れるコーヒーよりずっとおいしい。コツがあるのだろう。おいしくいただいた後のコーヒーかすはもったいないので、堆肥と混ぜて発酵させて肥料にしたり、動物避けに家の回りに撒くのも良い方法なのだが、家庭菜園もないし、庭も小さい。それなので最近はコーヒーかすを乾煎りしたあと脱臭剤として部屋のあちこちに置くようにしました。効果抜群!特に玄関やランドリー部屋には重宝です。効果が落ちたらまた新しいのと交換。安上がりで、かすかなコーヒーの香りかしてとっても役に立っています。我が家のコーヒーかすの再利用はこれが一番!!百円ショップのかご...コーヒーかすの再利用!
ここ数年食料全体の値段が高くなってきていますが、タコに関しても例外ではなく、水揚げも少なくなってなかなか手に入りません。毎年取り寄せている明石の活ダコもめちゃくちゃ値段が高くて庶民には口に入りません。そんな時、頂いちゃいましたよ!超ラッキーです。ありがとうございます。もう少ししたら明石から、麦わらダコのお取り寄せしてみようかな?麦の収穫期にあたり、漁師が沖へ出るとき麦わら帽子をかぶり始める時期なので麦わらダコとよばれて、この時期のタコは味がいいのです。今年は奮発してみるか!貴重なタコ!
暑い、暑いと言っても涼しくはならない。わかっているけど、暑い、暑いと言いたくなるこの暑さ。熱中症で救急搬送された人たちが多い様子ですが、我が家のお姑さんも、ホームでこまめにお水を飲ませてくださってはいるのですが、飲みたくないと拒否するそうです。困ったもんだ。喉が乾いたという自覚がないのでしょう。ホームは室温管理してくださっているので、なんとか熱中症にならずに済んでいるけれど、一人暮らしの老人や節約しようとクーラーをかけないでいると熱中症になり救急搬送されるだろうと思われる異常な気温ですね。この夏はどうなることやら?自己管理怠らず、暑さに負けないよう気を付けよう!多肉植物、ブームらしいですね。頂いた月兎耳、大きく育ちました。これが梅雨?
何故か頂き物があるときは続けてありますね?これはフィリピンに語学留学した娘さんからのお土産、ご当地のビールだそうです。こちらは伊豆に魚釣りに行ってきた方のお土産。岩のり、懐かしい。栃木ではあまり食べないし、売っていないですね。炙って細かくし、ふりかけのようにご飯にかけ、お醤油をさしていただくとこれだけでお茶碗一杯食べられちゃいます。あっ、干し芋は主人の大好物なので添えていただきました。どうもありがとう!嬉しい限りです。続けて頂き物!
昨年まで家庭菜園をしていましたので朝どりのゴーヤやオクラを食べられましたが、今年はいただけません。取りたて野菜はパリパリしていて本当においしいのです。そんなとき、取りたて野菜をいただきました。やったあー!キュウリ、ナス、ピーマン。今夜のメニューは何にしようかな?キュウリは塩や味噌をつけただけでも美味しいのよね!楽しみです。朝どり野菜をいただきました!
私は新聞を毎日読むのだが、なぜかスポーツ紙面はいつもスルーする。あまり興味がないのだ。先日友人にお会いしたら...「うちの娘がチャンピョンになって新聞に載りましたよ。」とのことで、家に戻った時に見て見ました。凄い!世界ボクシング機構(WBC)アジアパシフィック女子スーパーライト級王座決定戦TKO勝ちし、アジア新女王になったという新聞記事でした。チャオズ箕輪さん!昔一度お会いしたことある娘さんで、ボクシングをしている話は聞いて知っていましたが、継続は力なりですね。チャンピオン、おめでとう!また、頑張ってね!すごいTKO勝ち、アジア新女王!
プランターのラベンダーは葉っぱが枯れ、地植えの方は元気ハツラツに株を大きくしている。根の伸び方が違うのでしょうね。植え替えついでに、この暑い中、他の鉢植えも植え替えしました。すぐに終ったけれど!熱中症になりそうな気温。危ない、危ない。気を付けなきゃね。オレンジ色のケイトウ。こっちはピンクがかったケイトウ。暑さに負けず根ついてくれるといいけどね。暑い中、植え替え!
これ、美味しいんだよね。北海道のお土産、ありがとう!友人、宇都宮から新幹線で函館に行き、海鮮物の美味しいホテルで、たらふく食べてきたらしい。食いしん坊の主人がすぐに真似しそう......www北海道のお土産!
おはようございます。宇都宮の天気は雨のち曇り。蒸し暑いですね。体調崩す人が多くなるいやなお天気です。梅雨の合間に子供たちのワンちゃんたちは気分転換にお出かけしたようで、写真が送られてきました。いちろうは、那須。まめとあんちゃんは、群馬。人間も動物も楽しそうで良かったですね。リフレッシュできましたね。ワンちゃんたちとお出かけ!
おはようございます。宇都宮の天気はくもり。土曜日の朝はいつもより忙しく始まります。いつもよりちょった早め(ほんの数分www)に起き、洗濯機のスイッチをいれ、湯沸かし、お弁当と朝食同時進行、お花の水やり、玄関掃除等々。超特急で行う。今まではそれに加え動物たちのお世話でしたが、それがない!楽なような?暇なような?ご先祖さんに南無して、お線香は出掛けるときはパスして在宅の時だけにしています。動物たちにも南無。さあ、行ってきますよ。今日一日良い日でありますように!朝の日課が違ってきた!
おはようございます。宇都宮の天気は雨。気温の上がらない一日になりそうです。我が家の庭を見つめたら、芝生の中に大きなアリの巣が二つ、こんもりと黒土が盛り上がっていました。アリの巣も一時的に大きくなるが時期が来るといなくなる。ちょっと気になるが、このままにしておきましよう。アリの大移動があったときは大地震がくるからアリの地震計と思っている。(これは伊豆地震で経験)大きなアリの巣が!
おはようございます。宇都宮の天気はくもり。宇都宮市役所から歯科健診の受診券が送られてきました。そう言えば、ここ数年歯科健診していないわ。今のところ悪くなっている感じの歯はないけれど、そろそろ健診しなさいということか?注射なんかは平気なのだけれど、どうも歯医者は苦手なのです。でも、折角なので歯科に予約してみるか!勇気がいる。歯科健診!
今日は久々の美容室へ。予約時間が、買い物するには遅すぎ、このまま行くには早すぎ、中途半端。小腹がすいたので、ひとり、うどん屋さんへいって時間潰しをすることにしました。有名な稲庭うどんのお店でとてもおいしくいただきました。でも.....?このうどんなら自宅で稲庭の乾麺を茹でて食べれば料金の三分の一で済むわね。なんて、ケチっぽいことを思ってしまった。(笑)ひとりごはん!
おはようございます。宇都宮の天気はくもり。今年になって、友人、知人に怪我や手術が続出。4月に友人が郵便局で段差につまずき転倒し、股関節を骨折し、手術、未だにリハビリ入院している。金属をいれたそうで救急病院は退院したもののリハビリのために別の病院に転院。その方は体がりっぱ?というよりかなり太っているので重みがかかったらしい。メールではまだ歩行器を使わないとトイレにもいけないので家に手摺を設置してもらうようご主人に頼んでいるそうだが、まだまだらしい。もう一人は朝起きて家の階段から落ち、頸椎損傷。こちらはかなり重傷で宇都宮では手術できず埼玉までドクターヘリで運ばれたそうなのです。後遺症がかなり残りそうで、どうなることやら?昨日まで元気にしていたのに今日は寝たきり状態、人生全く先が見えないということだ。すごく心配...身近で怪我人が多い!
鹿沼にある磯山神社はあじさいで有名なところです。私も一度行ったことがあり、とてもみごとでした。お姑めさんが入所しているホームのスタッフさんがお天気の良い日に皆を連れていってくださいました。久々のドライブで気分転換になってお姑さんたちもニコニコしていたとラインを送ってきてくれました。お姑さんは、その日の記憶はすぐに消えるかもしれないけれど、一時的にも外の刺激はよかったと思います。スタッフの皆様には色々とお世話になって心から感謝です。あじさいを見に磯山神社へ!