chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ようこそ私の庭へ https://blog.goo.ne.jp/miyu-ryo/

植物も動物も大好きなブロガーです。高齢猫と庭の木々・花植えを楽しんでいます。

主に庭遊びの記事と猫とのふれあいと旅行の記事が多いかな?仕事は週2日、ボランティアも20年近くしています。趣味はPCと旅行かな?Face book にも参加しています。

ようこそ私の庭へ
フォロー
住所
西尾市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/06/04

arrow_drop_down
  • 秋の庭

    秋の庭秋らしい穏やかな日々が続いて、玄関前にはホトトギスが次々と花開いて目に爽やかです。気温25度、晴れて風無し。ホトトギスが咲くと毎年蘇える想いが・・。今は亡き人・・若かったのに、広い庭の一角にあったホトトギスを鍬で掘って根分けしていただいた。こんなに増えて毎年咲いて、私を楽しませてくれていますよ~~万両の実がいくつか付いている。鳥に食べられないように注意して・・お正月頃には赤く鮮やかになるでしょう。南天の実も少し色づいてきた。万両も南天も植えた分けではないのです。鳥の糞から成長したもの。猫のシッポも夏中元気よく庭を飾っていました。5匹買った金魚は3匹になってしまったけれど、近付くと集まってきてカツオ節のフレークをおねだりをする。10月15日、ラージボール交流会・市中央体育館秋の庭

  • 秋の雲

    秋の雲涼しくなりました~!買い物帰りに見上げた空・・すっかり秋の雲です。思わずスマホを取り出して何枚も写真を撮る・・撮らずにはいられないほど綺麗な秋の雲!イイです~ネ!秋の雲と言えば、空の高いところに出来る、うろこ雲・すじ雲、くらいしか知らなかったのですが、ネットで見ると・・やっぱりいろいろあります。テレビの天気予報のお兄さんが説明していましたがもう忘れているのでここで雲のこと調べてみました。水平かつ薄く流れる秋の雲日射しの強い夏は地面が暖まりやすいため、立体的かつ垂直な「積雲」「積乱雲」ができる傾向にありますが、秋の雲は夏の雲とは異なり、水平に薄く流れるのが特徴です。また、秋になると気温が下がり、上空には偏西風が吹き始めます。地球の周囲を西から東へと吹いている偏西風は、上空で観測されるのが一般的です。偏...秋の雲

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ようこそ私の庭へさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ようこそ私の庭へさん
ブログタイトル
ようこそ私の庭へ
フォロー
ようこそ私の庭へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用