これまでと現在の状況、役に立った情報など書いていきます。何かお役に立てれば幸いです。
脳卒中(脳梗塞、脳出血)により片まひになりました。これまでの経過、現在の回復状況、参考図書、リハビリ状況などいろいろ役に立ちそうな縦横法を書いていきます。わたしもいろいろな方のブログを参考にさせていただきました。部ログをお止めになったり、ほとんど回復されていて差があり過ぎる片が多く、私と同じような状況の方がいらっしゃらなかったので、何かお役に立てれば幸いです。
LPICのLevel2を取得して最後のLevel3の勉強をしていましたが、 上司に申請を却下されて会社からの受験料補助が出なくなってしまいました。 そこで全くの分野違いの試験を受けてみようと考えております。 「簿記」です。日商簿記3級を受け...
A4ランク以上の200gサーロインステーキ4枚です。 霜降り肉なので柔らかくて美味しかったです。子供達も簡単にきれると感激して食べていました。 買って食べるならA3で十分だと思いました。 なかなか買えない物を食べたりできるのが[ふるさと納税...
北陸新幹線❲はくたか❳で長野にきました。 空いてそうな日時を選んだので空いていました。長野駅から善光寺までバスにのりましたが、10数名中日本人トム一人、アメリカ人二人、あとは中国人か台湾人。 あれ? こんなに外国...
昨日、試験を受けてきました。 LPIC 202に合格しました。これでレベル2に認定されました。 7つ中4つミッションコンプリートです。 あと3つです。 3月末までにレベル2にf合格することを目標にしていたので3月末に勉強不足で受験して不合格...
昨年、美味しかったので今年もです。 今年は、5尾です。 28,29cmの大きさです。 昨日届きました。早い! 写真は2尾です。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b1-...
2月27日にLPIC level2の試験201を受けました。 なんと合格点に20点足らず不合格 あれ〜〜〜奈落の底へ 受験料を振り込んだり、17000円程の出費 1週間は受験できないので 昨日再...
LPIC level1の二つ目の試験102に合格しました。 これで認定されました。 2〜4週間でカナダから認定証と認定のカードが送られてくるようです。 届く前にあと2つに合格してlevel2を取る予定です。
LPIC level1の二つ目の試験102に合格しました。 これで認定されました。 2〜4週間でカナダから認定証と認定のカードが送られてくるようです。 届く前にあと2つに合格してlevel2を取る予定です。
23日(月曜)に会社を休み、川平先生のリハビリを受けに行ってきました。 ミラクルグリップなるものをお借りしてきました。アマゾンでも2個で4000円ちょっとで売っています。グー👊になっている拳ににぎらせておくものです。 家にい...
先週の土曜日に資格試験を受験してきました。 2017資格ゲット作戦スタートです。 まずは、LPICの完全制覇です。 7つの試験に合格する必要があります。 最初は、level1の101_400です。 合格しました。 絶対に落せない嫌なプレッ...
「ブログリーダー」を活用して、トムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。