chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いっちゃん
フォロー
住所
町田市
出身
四日市市
ブログ村参加

2012/05/31

arrow_drop_down
  • 今日の日記2023.6.30(寄付支援!)

    私は、次の各団体に支援(寄付支援又は活動支援)を行っています。寄付は、1団体3,000円〜4.000円くらいです。 ◯「国際連合児童基金(ユニセフ)」寄附支援 世界の子どもたちへの食糧・物資等の支援 ◯「国境なき医師団」寄付支援 世界の紛争・災害・貧困地域への医療支援 ◯「特定非営利活動法人国連UNHCR協会」寄附支援 世界の難民への食糧・物資・生活等の支援 ◯「認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン」寄附支援 日本の子ども・貧困家庭への生活等の支援 ◯「山谷夜回りの会」活動支援 日本のホームレス者への食糧・生活物資の支援(東京都台東区・墨田区地域) 弱者・困っている人たちを救うという、イエス・キリストの教えである「隣人への愛=善き行い」が、ホームレス支援以外は、現地に行って行う<直接支援>は物理的にできないものですから、現在、私にできる寄付という<間接支援>に..

  • 2023年6月の訪問教会・支援活動記録

    今月は30日間ある中の13日間(43.3%)を4つの教会・修道院に14回訪問し、14回ミサに与って14回ご聖体を拝領させていただきました。なお、ホームレス支援活動は体調不良により欠席しました。 4月28日(金)の仕事中に胸部に激痛が起こり、病院で検査・診察の結果、狭心症と診断されました。これまでの生活を見直し、身体への負担を軽減してストレスを解消するために、4月末までは毎日のように早朝のミサ&主日のミサに与ってきましたが、5月はいろいろと制限しながら模索し、6月からは基本的に私の所属するカトリック成城・聖タデオ教会でのミサは、平日のミサは先唱奉仕と朗読奉仕の日に限定し、主日のミサは6月から土曜日に仕事があるないにかかわらず、18時からの主日のミサに与ることにしました。日曜日は完全休養日としました。ただ、下旬からは試行的に毎日朝ミサに与りました。また、私が信仰生活で大きな楽しみにしている成..

  • 教会日記2023.6.30(カトリック成城・聖タデオ教会「年間第12金曜日のミサ」金曜日)

    今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での早朝7時からの「年間第12金曜日のミサ」に与りました。今日も暑い!すでに30度近くあります!湿度が高いですから蒸し暑いですね( ̄▽ ̄;) 天気予報では、強風の注意が出ています。とにかくきちんと食事をとり、体力をつけて熱中症にならないよう、こまめな水分補給をしましょう! 今日も清々しい朝を迎えています! ミサでは、先唱奉仕を担当しました。 そして、 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と、まず主を讃えて祈り、 そして、 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」 と、主に感謝しました。 そして、 「天におられる私達の父よ、 どうかこの祈りを聴き..

  • 三木露風のことば(詩)(第2日目)

    「野ばら 野ばら 蝦夷地の 野ばら 人こそ知らね あふれ咲く 色もうるわし 野のうばら 蝦夷地の野ばら 野ばら 野ばら かしこき野ばら 神の御旨をあやまたぬ 曠野の花に 知る教え かしこき野ばら」 三木露風のことは、「三木露風のことば(詩)(第1日目)2023.6.27」をご覧下さい。 https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-06-27 露風は、1916年から1924年の間、北海道上磯町(現・北斗市)にある「厳律シトー会トラピスト修道院」で日本文学講師を務め、その間に洗礼を受けてカトリック教会の信徒となりました。1917年(大正6年)の7月、3度目のトラピスト修道院訪問の途中、函館で院長と出会って一緒に山を越えました。その折りに道端で見た野ばらのことを書いたのが、『賢き野ばら』の詩です。露風はこの詩を絵葉書に書..

  • 今日の日記2023.6.29(病気!)

    今日、午後の会議が終わって自席に戻ったら、約2週間ぶりに急に胸苦しくなって身体が固まったままににりました( ̄▽ ̄;) また心臓に激痛が来るかと心配しましたが、胸苦しさは約3分ほど続いたような感じでしたが、何事もなかったようにひいていきました。大事にならず、職場の皆さんにご迷惑をおかけせずに済みました。よかったです(⌒-⌒; ) 来週7月4日(火)は、北里大学附属病院で核医学の検査がありますが、この検査で狭心症の程度がはっきりするそうです。まぁ、長いお付き合いになりそうです。

  • 教会日記2023.6.29(カトリック成城・聖タデオ教会「聖ペトロ・聖パウロ使徒の祭日のミサ」木曜日)

    今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での早朝7時からの「聖ペトロ・聖パウロ使徒の祭日のミサ」に与りました。暑い!すでに30度あります!毎日温度&湿度の高い蒸し暑い日が続いてますね~( ̄▽ ̄;) この時期、体調管理が難しいですが、きちんと食事と睡眠をとり、後は熱中症にならないようにこまめな水分補給ですね! 今日も清々しい朝を迎えています! ミサでは、聖ペトロ・聖パウロ使徒の祭日をお祝いしてお祈りしました。 そして、 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と、まず主を讃えて祈り、 続いて、 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」 と、主に感謝しました。 そして、 「天におられる私達の父..

  • 「聖ペトロ・聖パウロ使徒」のお話し

    今日6月29日は、「聖ペトロ・聖パウロ使徒」の祭日です。 聖ペトロは、ゲネサレト湖畔のベトサイダの貧しい漁師の子として生まれ、弟アンドレと共に漁をしながら信心深い生活を送っていたそうです。聖ペトロは、漁をしているとき、イエス・キリストから「人をすなどる者にしよう」と言われ、イエス・キリストに従いました。彼の名は、初めはシモンでしたが、イエス・キリストが「岩」を意味する「ペトロ」という名前をつけられました。聖書にあるとおり、イエス・キリストから「あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなくことは、天上でもつながれる。あなたが地上で解くことは、天上でも解かれる」(マタイによる福音書・第16章・第18〜第19節)と約束されました。復活されたイエス・キリストから「わたしの羊を飼いなさい」と言われ、..

  • 「カトリック片瀬教会」のご案内

    今日は、カトリック横浜司教区のカトリック片瀬教会(神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目2-35)のご紹介です。過去に2回訪問した時の掲載記事を合わせ、一部修正・加筆して再掲載いたしました。 (2018年4月29日撮影) 神奈川県藤沢市にある妻の実家からほど近い、小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅近くにあるカトリック片瀬教会で、2016年3月13日と2018年4月29日に主日のミサに与りました。片瀬教会は、キリスト教会(聖堂)としては、世界的にも大変珍しい瓦屋根の和風作りの木造建築物で、まるで仏教のお寺のような外観です。昭和14年3月に献堂されました。主日のミサは、日曜日の午前8時と10時です。 片瀬教会ホームページ:https://www.catholickatasechurch.com/blank-1 (2016年3月15日撮影) ◯注目したいのは十字架の下方の白壁に画かれている図章..

  • 『十字を切る祈り』のお話し

    「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン」 過去に、このブログに何回か掲載した記事を一部修正・加筆して再掲載しています。 キリスト教のカトリック教会には、「十字を切る」という行為があります。聖堂に入る時、ミサの初めに、お祈りの前に、祝福する時、食事の初める時と終わる時、寝る時と起きる時、家を出る時、仕事を始める時と終わる時、その他にもいろいろと十字を切る機会があります。自称<ビビリ(怖がり)>な私の場合は、暗い夜道を一人で歩く時、危険な感じがする時、とにかく怖い時は十字を切っています。なぜって?怖いからです( ̄▽ ̄;) いつどこでも最初に唱えますので、一番簡単な『信仰宣言』だと言われています。それを私の場合は『十字を切る祈り』と称しています。ある意味「お祈りのためのお祈り」とも言うべきものです。私は朝の祈り、ロザリオの祈り、始業・終業の祈り、就寝前の祈りを含めて一日に2..

  • 教会日記2023.6.27(カトリック成城・聖タデオ教会「年間第12火曜日のミサ」火曜日)

    今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での早朝7時からの「年間第12火曜日のミサ」に与りました。 昨日は真夏日でしたね~暑かった~( ̄▽ ̄;) 湿度の高い蒸し暑い日が続いておりますが、天気予報によると今年の梅雨明けは7月中旬になるようです。例年より早いですね。明ければ一挙に猛暑となると思いますが、ジメジメした蒸し暑さからは解放されそうですね。いずれにしても、熱中症にならないようにこまめに水分補給をしましょう。今日も清々しい朝を迎えています! ミサでは、 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と、まず主を讃えて祈り、 そして、 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」 と、主に感謝しました。 ..

  • 三木露風のことば(詩)(第1日目)

    「夕焼小焼の、赤とんぼ おわれて見たのは、いつの日か 山の畑の、桑 (くわ)の実を 小籠 (こかご) に摘んだは、まぼろしか 十五で姐 (ねえ) やは、嫁に行き お里のたよりも、絶えはてた 夕焼小焼の、赤とんぼ とまっているよ、竿 (さお) の先」 童謡の『赤とんぼ』です。作詞した三木露風(みき ろふう:1889年~1964年)は、キリスト教カトリック教会のクリスチャンで童謡作家、歌人、随筆家です。本名は三木操(みき みさ)と言います。近代日本を代表する詩人・作詞家として、北原白秋と並び「白露時代」と称されました。若き日は日本における象徴派詩人でもありました。 兵庫県揖西郡龍野町(現在の「たつの市」)に父・三木節次郎、母・かたの長男として生まれ、5歳の時に両親が離婚し、祖父の元に引き取られて育てられました。小・中学生時代から詩や俳句・短歌を新聞や雑誌に寄稿..

  • 「裁いてはならない!」のお話し

    ◯新約聖書:マタイによる福音書・第7章・第1~第2節 「裁いてはならない。裁かれないためである。あなた方が人を裁くように、あなた方は裁かれ、あなた方が量るその升で、あなた方にも量り与えられる。」 ◯新約聖書:ルカによる福音書・第6章・第37節 「『裁いてはならない。そうすれば、あなた方も裁かれない。人を罪に定めてはならない。そうすれば、あなたがたも罪に定められない。赦しなさい。そうすれば、あなた方も赦される。」 以上『原文校訂による口語訳フランシスコ会聖書研究所訳注聖書』から この2つの福音書の聖句(イエス・キリストの言葉)は、「自分が人から裁かれないためには、人を裁いてはいけない。」と自己保身を教えているのではありません。人間が人間を裁く行為を戒めて、赦すことを説いてる聖句です。でも、「人を裁くことによって罪を犯してしまうから。」ということも確かに考えられないこともないので..

  • 教会日記2023.6.26(カトリック成城・聖タデオ教会「年間第12月曜日のミサ」月曜日)

    今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での早朝7時からの「年間第12月曜日のミサ」に与りました。体調不良のため、この2ヶ月間は先唱奉仕と朗読奉仕の担当日だけ朝ミサに与りました。でも今日からは、以前のように毎日とはいかないかもしれませんが、できる限り朝ミサに与ろうと思います。やはりミサに与るのはいいですね~!(*^▽^*) 朝からどんよりとした曇り空ですが、天気予報では日中は晴れて30度を超える真夏日になるそうですよ( ̄◇ ̄;) 熱中症にならないように、こまめに水分補給をしましょう。今日も清々しい朝を迎えています! ミサでは、 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と、まず主を讃えて祈り、 そして、 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領..

  • 旧約聖書:シラ書(集会の書)・第30章・第21〜第25節

    「お前の魂を悲しみに委ねるな。 好き好んで自ら悩むな。 心の楽しみは人間の命であり 喜びは人の長寿につながる。 気を紛らわせて、お前の心を慰め 悲しみを遠くへ追い払え。 悲しみは多くの者を滅したからだ。 悲しんでも何の得にもならない。 妬みと憤りは寿命を縮め 気苦労は人の老化を早める。 朗らかな心は、食欲を旺盛にし 食べ物にも気を配るようになる。」 『聖書協会共同訳聖書』から 『シラ書』は、『集会の書』又は『ベン・シラの知恵』とも呼ばれています。ユダヤ教及びキリスト教でもプロテスタント教会では、使用する聖書(旧約聖書)には収録されていない、すなわち「外典(がいてん)」ですが、キリスト教のカトリック教会及び日本正教会(ギリシャやロシアの正教会など)では、使用する聖書(旧約聖書)に収録して、すなわち「正典」としています。内容は、さまざまな教訓の集成です。人間関係、..

  • 『ウルガータ全訳 舊約聖書 光明社版』のご紹介

    今日は、北海道札幌市にある光明社から昭和29年から34年にかけて出版された『ウルガータ全訳 舊(旧)約聖書(全4分冊)』のご紹介です。2019年7月に神奈川県横浜市伊勢佐木町にある古書専門店「馬燈書房」で購入したものです。確か30,000円ほどしたと思います( ̄◇ ̄;)書き込みやページ折れもなく、外観の経年変化のみのものすごく良好な保存状態です。文語訳聖書が好きなこともあり、いつも読むのが楽しみですヽ(´▽`)/ この旧約聖書は文語訳で、口語訳の旧約聖書が出版されるまで、カトリック教会が使用したものですが、なんと!この『ウルガータ全訳 舊約聖書』が出版されるまで、カトリック教会には断片的に訳されたもの以外に旧約聖書の全訳はありませんでした。そういう意味においては、当時は画期的な出版でした。また、カトリック教会の伝統に則り、各文書の初めに文書の説明があり、各ページには訳注が載っています..

  • 教会日記2023.6.25(カトリック相模原教会「年間第12主日のミサ」日曜日)

    今日は、日曜日ですが仕事で出勤です。出勤する前にJR横浜線淵野辺駅で途中下車し、カトリック相模原教会で7時からの「年間第12主日のミサ」に与りました。相模原教会は、5月20日(土)以来、約一か月ぶりです。今日の都心の日中は、天気予報では最高気温は31度で真夏日です!体感気温は35度近くの猛暑日になってしまいますね( ̄◇ ̄;) とにかく熱中症にならないように、こまめに水分補給をしましょう! ◯聖母マリア様と聖ルドビコ茨木様のご像です。 ミサでは、 「栄光の全能永遠の父よ、 御名が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と、まず主を讃えて祈り、 そして、 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」 と、主に感謝しました。 そして、 「天におられる私達の父よ、 どうかこの祈りを..

  • 旧約聖書:歴代誌上・第4章・第10節

    「ヤベツがイスラエルの神に「どうか私を祝福して、私の領土を広げ、御手(みて)が私と共にあって災いを遠ざけ、私が苦しむことのないようにしてください。」と呼びかけると、神は彼の求めをかなえられた。」 『聖書協会共同訳聖書』から 『歴代誌(れきだいし)』は、旧約聖書に収録されたユダヤの歴史書です。歴代誌という書名は、聖書の日本語訳者によって様々に表記され、歴代志、歴代史、歴代の書、歴代誌略などとも表記されます。2巻に分かれており、ダビデ王の死までが書かれた巻は(上)や第一、第一巻などと呼ばれ、バビロン捕囚までが書かれた巻は(下)や第二、第二巻などと呼ばれています。同じ旧約聖書の中にある『サムエル記』、『列王記』と内容が重複しています。ユダヤ教では“預言書”でなく“諸書”の一つに数えられています。ユダヤ教でいう「聖書」とは、キリスト教では新約聖書との関係で「旧約聖書」という名称なのですが、..

  • ミサの祭壇奉仕者・朗読奉仕者の祭服「アルバ」のお話し

    「アルバ(Alba)」は、カトリック教会のミサなどで使われる祭服のことです。祭服の中で最も基本的なもので、すべての奉仕者に共通した祭服です。もともとローマ人が下衣として用いていました。写真のとおり、白い布で作られた全身をすっぽり覆う長服で、Albaとはラテン語で「白い」という意味です。 昨年11月末の待降節から実施された新しい「ミサ式次第」では、ミサにおける祭服の着用が、祭壇奉仕者(侍者)だけでなく朗読奉仕者もアルバの着用が勧められています。私が所属するカトリック成城・聖タデオ教会では、7月から、土曜日18時開式、日曜日の10時開式の主日のミサでアルバを着ることになりました。ただし、男女共用でアルバか、洗礼式で使用する首にかける白衣を簡略化したものかを選択するこなとになっており、女性はベールも選択肢となっています。 ◯写真左側は、私が持っているアルバです。襟まわりと腰紐があったので..

  • 教会日記2023.6.24(カトリック成城・聖タデオ教会「洗礼者聖ヨハネの誕生のミサ」土曜日)

    今日は、仕事はお休みです。夕方から出かけ、カトリック成城・聖タデオ教会での18時からの「洗礼者聖ヨハネの誕生のミサ」に与りました。本来であれば、今夜は「年間第12主日のミサ」なのですが、今日24日が「洗礼者聖ヨハネの誕生」の祭日ですので、聖ヨハネの誕生をお祝いしてお祈りしました。日中は、晴れて蒸し暑い日となりました(⌒-⌒; ) 最高気温は29度ということでしたが、体感気温は30度を超えて真夏日になっていましたね。熱中症にならないように、こまめに水分補給をしましょう! ミサでは、 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と、まず主を讃えて祈り、 そして、 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」 と、主に感謝しました。 そして、 「天..

  • 「洗礼者聖ヨハネの誕生」のお話し

    今日6月24日は、「洗練者聖ヨハネの誕生」の祭日です。 洗礼者聖ヨハネの誕生の祭日は、カトリック教会だけでなく、正教会(ギリシャ正教会・ロシア正教会由来の教派)、聖公会(イングランド国教会由来の教派)、プロテスタント教会のルーテル派も祭日となっています。イエス・キリストの半年前に生まれたとされるため、「主の降誕(降誕祭:クリスマス)」の半年前の6月24日に誕生日が定められたそうです。キリスト教で、誕生日が聖名祝日となっているのは、イエス・キリスト、聖母マリア、そして洗礼者ヨハネの3名だけです。イエス・キリストに先駆けた洗礼者ヨハネは、聖人の中でも特別な存在となっています。 ◯レオナルド・ダ・ヴィンチ作の《洗礼者聖ヨハネ》です。ダ・ヴィンチ晩年の作品で、この作品と《モナリザ》及び《聖アンナと聖母子》は、生涯手元に置き加筆していたことでも知られています。ダ・ヴィンチは、多くの作品に人差..

  • 今日の日記2023.6.23(娘とランチ!)

    突然!娘からランチ・コールがあり、四ツ谷で一緒にランチしました!(^◇^)ちなみに、娘はフリーランスのフォトグラファーです。今年、カリスマフォトグラファーのオフィスから独立しました。 ◯自撮りです!

  • 教会日記その二2023.6.23(カトリック麹町・聖イグナチオ教会「年間第11金曜日のミサ」金曜日)

    今日は、仕事は指定休でお休みをいただき、四ツ谷にある整体院に来たものですからカトリック麹町・聖イグナチオ教会で「年間第11金曜日のミサ」に与らせていただきました。聖イグナチオ教会でのミサは、今年に入って1月28日(土)、2月3日(金)と25日(土)、3月3日(金)、4月22日(土)、5月20日(土)、今日6月23日(金)と毎月訪れてミサに与っています。 いつものことですが、聖イグナチオ教会は、ミサでたくさんの人がいる時間帯以外はお祈りに来ている数人だけですから、聖堂内は静寂に包まれています。とても広いですから人と人との間隔が遠くて落ち着きますね。お祈りする環境はバツグンです(*^▽^*) 入門講座を受講していた12年前から、都心に出ると必ずミサに与らせていただきました。いつも世話になっています。ちなみに、聖イグナチオ教会のミサは、月曜日から土曜日(朝・昼)の「平日のミサ」は7時、..

  • ジーニスト日記2023.6.23(Selfie!)

    ◯Self - introduction 来月65歳、来年3月末に定年退職します! でも、まだまだ現役な男です!( ̄▽ ̄;) 典型的なA型・自称敬虔なクリスチャン! 生まれる前からの阪神タイガースファン! ◯Selfie 今日の姿!四ツ谷にあるカフェです。 オフはいつもこんな感じですかね~。 今から病院・整体院でリハビリです。 夜はリモート会議!忙しい一日です。

  • 教会日記2023.6.23(カトリック成城・聖タデオ教会「年間第11金曜日のミサ」金曜日)

    今日は仕事はお休みをいただき、歯の定期健診で歯科、足下部のアトピー性皮膚炎の定期診察で皮膚科、膝痛のリハビリで整形外科の3つの病院と四ツ谷にある整体院へ行き、夜はボランティア活動のリモート会議などなどなど………、盛りだくさんな忙しい一日となります。病院に行く前にカトリック成城・聖タデオ教会での早朝7時からの「年間第11金曜日のミサ」に与りました。今日も清々しい朝を迎えています。 ミサでは、先唱奉仕を担当しました。 そして、 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と、まず主を讃えて祈り、 そして、 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」 と、主に感謝しました。 そして、 「天におられる私達の父よ、 どうかこの祈りを聴き入れてくだ..

  • 新約聖書:コロサイの人々への手紙・第3章・第8〜第16節

    「しかし、今はもう、これらすべてのこと、すなわち怒り、憤り、悪意を捨て去り、ののしりや顔を赤らめるような言葉を口にしてはなりません。互いに欺いてはなりません。あなた方は古い人とその行いを脱ぎ捨て、深い知識へ進むようにと、創造主の姿にかたどって絶えず新しくされる新しい人を身にまとっているのです。そこにはもはやギリシア人もユダヤ人も、割礼を受けた者も受けていない者もなく、未開人とスキタイ人、奴隷と自由の身の区別もありません。キリストこそがすべてであり、すべてのもののうちにおられるのです。 ですから、あなた方は神に選ばれた者、愛されててる者として、思いやりの心、親切、へりくだり、優しさ、広い心を身にまといなさい。互いに耐え忍び、誰かに不満があったとしても、互いに心から赦し合いなさい。主があなた方を心から赦してくださったように、あなた方もそうしなさい。これらすべてのことの上に愛をまといなさい。愛..

  • 『まいにち、教皇フランシスコ(パパ・日めくり)』のご紹介

    写真は、カレンダーの『まいにち、教皇フランシスコ(パパ・日めくり)』です。パパとは教皇のことで、親しみを込めてパパとお呼びします。1ヶ月分(31日分)ありますから、1年間で1日分を12回見る(読む)ことになります。 今日のお言葉は、「欲は、あなたの見方を狂わせる」です。続けて「断食してみると、あらゆることに対して見方を変えられます。それは貪欲の誘惑から遠ざけ、愛のために苦悩する力を与えてくれるのです。」と書いてあります。

  • 『愛とゆるし』のご紹介

    今日は、イエズス会の修道司祭のペトロ・ネメシェギ神父様の著作『愛とゆるし』のご紹介です。この文庫本は、聖母の騎士社の月刊誌「聖母の騎士」1990年7月号から1991年7月号までの連載記事「カトリック教室」を一部書き改めたものです。キリスト教の真髄に触れる内容を優しく分かりやすく書かれています。信徒ではない方が読んでも、ある程度は理解できると思いますが、やはり教会の入門講座を受講された信徒の方が読むと、より理解できる内容となっています………というか、信徒は必読の書ですね。ご一読をお勧めいたします。 <聖母文庫から> 「罪をゆるしていただいた人は、感謝をもって神に従いたい、という気持ちになります。キリスト教の本質的な教えは、イエスの死と復活と聖霊の到来のおかげで人間の一切の罪がゆるされるということです。聖霊に動かされて心を慈しみ深い神に対して開き、信仰、信頼、痛悔、神に従いたい望みをもって..

  • 新約聖書:ローマの人々への手紙・第2章・第5~第11節

    「あなたは頑なで、心を改めようとせず、神の正しい裁きの現れる「怒りの日」のために、神の怒りを蓄えているのです。神は各々の行いに応じて報いをお与えになります。耐え忍んで善い業を行い、栄光と誉れと不滅とを求める者には永遠の命を与え、自己本位で真理に従わず、不義に従う者には、ユダヤ人わはじめとして、ギリシア人にも、苦難と難儀があり、すべて善を行う者には、ユダヤ人をはじめとして、ギリシア人にも栄光と誉れと平和とがあります。神は人を分け隔てなさいません。」 『原文校訂による口語訳フランシスコ会聖書研究所訳注聖書』から この聖句が書かれている「ローマの人々への手紙」は、新約聖書の一書で、使徒パウロが書いたとされる書簡(手紙)です。「ローマの信徒への手紙」とか「ローマ人への手紙」という名称もあり、略して「ロマ書」と呼ばれています。新約聖書中、パウロ本人によって書かれたものであるとみなされている7..

  • ダイエット2023.6.21

    狭心症になってから、真面目にダイエットに取り組んでいます。5月1日以降、4㎏減量ほどしました。あの胸の激痛を経験すれば、真面目にならざるを得ませんね( ̄▽ ̄;) 大げさではなく、本当に一瞬このまま死ぬかと思いました。今は、特に食事に注意しています。野菜と魚を中心にして、お米など炭水化物は控えめにしています。大好物の唐揚げや天ぷらは、もう2か月近く食べていません( T_T ) そして、飲み物も「特定保健用食品(トクホ)」にしました。 ◯サントリーの「特茶」です。「ケルセチン配糖体」が配合されて体脂肪の減量に効果バツグンです! ちなみに、写真は職場の私のデスクです。パソコン画面の壁紙は「最後の晩餐」で、左下は「絶えざる御助け(おんたすけ)の聖母マリア」様のご絵です。この写真は先々週撮影したもので、もう2週間飲んでいます。 後は運動ですが、心臓に負担がかかる過激な運動や膝痛のため走った..

  • 「日本聖公会東京聖十字教会」のご紹介

    このブログに過去何回か掲載いたしましたが、再掲載いたします。 私が勤務する国士舘大学から、歩いて5分もかからない松陰神社通り商店街から少し入ったところ(世田谷区若林四丁目28番8号)に、日本聖公会の「東京聖十字教会」があります。教会自体は1924年に献堂されました。親しみやすい地域の中で、形式ばらない教会が特色となっています。 有名なのは礼拝堂のユニークさですね。この礼拝堂は、1961年にアメリカ人のA・レイモンド氏の設計によって献堂され、「柱状合板」を使用の「合掌造り風」のものとしては、日本最初の建築物です。よく建築専門誌に紹介され、知る人ぞ知るその分野ではとっても有名な建物なのです。 ◯この写真は、私が2016年6月15日の早朝に撮影したものです。 平成24年6月27日に72才でお亡くなりになったコメディアン、タレント、俳優、ミュージシャンとして幅広い活動をされた故小野ヤスシさ..

  • 「聖アロイジオ・ゴンガザ」のお話し

    今日6月21日は、「聖アロイジオ・ゴンザガ」の記念日です。 聖アロイジオ・ゴンザガについて掲載いたしますが、次の聖アロイジオ・ゴンザガの紹介文章は、イエズス会日本管区のホームページから引用掲載したことを明示いたします。ちなみに、バスケットボール選手として有名な八村塁選手が在籍していたゴンザーガ大学は、ワシントン州スポケーンにあるアメリカ合衆国の私立大学で、1887年にイエズス会により設立され、その名称はイエズス会の聖人アロイジオ・ゴンザガに由来しています。 ◯次の絵は、聖アロイジオ・ゴンザガが、幻の中で大天使聖ガブリエルからお告げを受けている場面です。 「ルイジ(アロイジオ)・ゴンザガは、1568年3月9日、イタリアのマントバ地方、カスティリオネ侯の家庭に生まれた。まだ4歳の時、父親に伴われて軍営に行き、鎧をつけて父のそばで歩き、閲兵したというエピソードがある。彼自身によると、7..

  • 「光輪(こうりん)」のお話し

    4月末に狭心症になり、5月から体調のことを考えてミサに与る日を制限していますが、以前は、平日は早朝7時からの「朝ミサ」、土曜・日曜は「主日のミサ」、毎日ミサに与っていました。過去最高連続記録は、2020年6月20日から12月31日までの195日間です。そして、1カ月間でミサに与った回数の過去最高記録は、2019年8月の31日間に12の教会・修道院に52回訪問(1日に1~3箇所の教会に訪問、1回の訪問で1~3回のミサ)し、56回ミサに与り56回ご聖体を拝領させていただいたことです。 なにも記録のためにミサに与っているわけではありませんし、回数が多いとか少ないとかの問題でもありません。私はできる限り多くミサに与り、できる限り多くご聖体を拝領することを信仰生活の基本というか、信仰そのもののよりどころとしています。ご聖体拝領は、イエス・キリストの身体をいただくことですが、これはイエス・キリス..

  • 旧約聖書:出エジプト記・第20章・第2〜第3節

    「わたしは主、あなたの神、あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出した神である。あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。」 『新共同訳聖書』から これは、有名なモーセの「十戒」の第一に定められている聖句です。神は唯一であるということで、キリスト教は「一神教」です。日本のように山の神、川の神、火の神などなど「多神教」ではありませんね。ちなみに、イスラーム(イスラム教)も一神教です。 その唯一の神様を信じて洗礼を受け、キリスト者(クリスチャン)=キリスト教の信徒になったわけです。ところが、その信徒の中に、新型コロナウイスルに感染しないようにと、「占い」ばかり気にしている方がいるのです(; ̄O ̄)それも何人もいるのです。 「占い」は、多神教を信じる日本人の弱いところかもしれませんね。新聞、雑誌やテレビで占いをやっています。12星座占い、四柱推命、六星占術、風水、手相..

  • 『典礼奉仕への招き』のご紹介

    今日ご紹介する『典礼奉仕への招き』は、最近、典礼に係る先唱奉仕や朗読奉仕に積極的にかかわるようになりましたので再読しているところです。このブログに過去に何度か掲載しましたが、再掲載いたします。 この本はミサのすべてについて、ポイントを抑えて簡素に書かれているため、読みやすく理解しやすい解説書となっています。特にミサに係る奉仕を担当する皆さんにお読みいただきたい本です。信徒向けに書かれていますが、信徒ではない方でもミサに興味のある方でしたら、ご一読の価値はあると思います………でも少々難しいかもしれませんね。 ところで、ミサに出席することを「与る(あずかる)」と書きます。つまりミサは司式する司祭(神父様)だけでなく、信徒も「参画する=与る」ということなのです。ミサのそれぞれの司式が、どのような意味を持っているのかを知ることは、ある意味、信徒として当たり前のことなのですが、知らないでミサ..

  • 教会日記2023.6.19(カトリック成城・聖タデオ教会「年間第11月曜日のミサ」月曜日)

    今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での早朝7時からの「年間第11月曜日のミサ」に与りました。昨日は暑かったですね〜!最高気温が32度でした。真夏日でしたが猛暑日まであと少しでしたね(⌒-⌒; ) 晴れても高温多湿で身体に汗がにじみ、ジメジメした毎日ですが憂鬱にならず頑張りましょう!今日も清々しい朝を迎えています。 ミサでは、朗読奉仕を担当しました。 そして、 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と、まず主を讃えて祈り、 そして、 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」 と、主に感謝しました。 そして、 「天におられる私達の父よ、 どうかこの祈りを聴き入れてください。 慈しみ深..

  • 新約聖書:マタイによる福音書・第15章・第1〜第20節

    「そのころ、ファリサイ派の人々と律法学者たちが、エルサレムからイエスのもとへ来て言った。「なぜあなたの弟子たちは、昔の人の言い伝えを破るのですか。彼らは食事の前に手を洗いません。」 イエスはお答えになった。「なぜ、あなた方は、自分たちの言い伝えのために、神の掟を破るのか。神は『父と母を敬え。父または母をののしる者は死刑に処せられる。』と仰せになった。しかし、あなた方は言っている。『父または母に向かって、<わたしの物であなたの役に立つ物はすべて、神への供え物です>と言う者は、父または母を敬わなくてもよい。』このように、あなた方は自分たちの言い伝えによって神の言葉を無にしている。 偽善者たち、イザヤは、あなたか方について、いみじくもこう預言した。 『この民は口先でわたしを畏れ敬うが、 その心は、わたしから遠く離れている。 わたしは礼拝しているが、それはむなしい。 彼らが教える教..

  • 今日の日記2023.6.18(父の日!)

    今日は「父の日」でした。 娘夫婦から、私の大好物の魚介がプレゼントされました! 感謝です!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 北海道沖で獲られた魚介ですね。毎日の夕飯が楽しみです!

  • 「祈りの効果・手を合わせる」お話し

    このブログに過去に何度か掲載しましたが、また再掲載いたします。 あるレストランで、チョコレート・パフェを食べていたら、お隣の席に座っていたお二人の会話が耳に入ってきました。年配の女性お二人でしたが、お話しの内容からすると心理学の学者?精神科医?臨床心理士?心理カウンセラー?のような心理学・精神科関係の専門家の方でした。学会の帰りのようでした………他人の話しを盗み聞きするようで気が引けましたが(; ̄O ̄)「祈り」という言葉が頻繁に出てきましたので、慌ててメモを取り始めました。 お話しの内容を整理・要約すると次のようになります。 ①欧米の心理学研究では、宗教との関係の研究が進んでおり、信仰心のある人は孤独感に陥ることが少なく、心も安定するという研究結果が出ている。 ②信仰心は幸福感を生み出すことだけでなく、身体の健康にも良い効果を及ぼすことがわかってきている。 ③研究で、自然にガ..

  • 「祈りの大切さ」についてのお話し

    今日の記事は、過去に何度かこのブログに掲載しましたが、また再掲載いたします。 まず、新約聖書の4つの福音書から、「祈りの成就」についての聖句(イエス・キリストの言葉)を掲載いたします ◯マタイによる福音書:第21章・第22節 「あなた方が信じて祈るなら、求めるものはすべてかなえられる。」 ◯マルコによる福音書:第11章・第23~第24節 「しかも心に疑わず、自分の言ったようになると信ずるなら、それは聞き入れられる。それ故、あなた方に言っておく。あなた方が祈り求めるものはすべて、かなえられるものと信じなさい。そうすれば、そのとおりになる。」 ◯ルカによる福音書:第11章・第9~第10節 「そこで、あなた方に言っておく。求めなさい。そうすれば与えられる。探しなさい。そうすれば見出す。たたきなさい。そうすれば開かれる。誰でも求める者は受け、探す者は見出し、たたく者には開かれ..

  • 「イクトゥス」のお話し

    2019年8月に、Webサイトのamazon(アマゾン)で購入した「イクトゥス」柄のTシャツです………と言われても「イクトゥス」って何なの?ですよね(^◇^)では説明しましょうね!その前に、現在このTシャツは、すでに寝間着になっています( ̄▽ ̄;) ◯イクトゥス(ギリシャ語: ΙΧΘΥΣ/ ἰχθύς 発音 [ikʰtʰýs]) とは、下の図のとおり、弧を描く2本の線を交差させ、魚を横から見た形に描いたシンボルのことです。初期の古代キリスト教徒が “ 隠れシンボル ” として用いました。英語ではイクサス (ichthys, ichthus[ˈɪkθəs])のほか、ジーザス・フィッシュ (Jesus Fish)やクリスチャン・フィッシュ (Christian Fish) とも呼ばれています。イクトゥスはギリシャ語で「魚」という意味を持っていますが、同時にΙΗΣΟΥΣ ΧΡΙΣΤΟΣ Θ..

  • 教会日記2023.6.17(カトリック小平教会「年間第11主日のミサ」土曜日)

    今日は年休をいただき仕事はお休みです。夕方から出かけ、久しぶりに小平市にあるカトリック小平教会での18時からの「年間第11主日のミサ」に与りました。小平教会は、2019年7月6日(土:私の61歳の誕生日)の主日のミサに与って以来、約4年ぶり4回目のミサとなりました。小平教会の主任司祭は、何と言っても2012年に私に洗礼を授けていただいた小池亮太神父様です。小池神父様は、今年から主任司祭の他に、カトリック東京大司教区の司教顧問及び司祭評議会の評議員に就任されています。お元気そうでなによりでした!(^◇^) ◯小平教会です。外観と聖堂内の風景です。ミサの始まる40分前に撮影しました。 ◯左側は聖堂内にある聖母マリア様のご像で、右側は教会の庭にある聖母マリア様のご像です。 ミサでは、まず主を讃えるお祈りを唱えました。 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますよう..

  • 「聖母の御心(みこころ)・聖母の汚れなき御心」のお話し

    今日6月17日は、「聖母のみ心(聖母の汚れなき御心)」の記念日です。毎年、「イエスのみ心」の祭日の翌日には、“聖母のみ心”を記念します。 “聖母のみ心”の記念日は、1944年にピオ12世教皇によって定められました。神に自らの心を開いてささげた聖母マリアは、すべてのキリスト者の模範です。聖母マリアの心が聖霊のふさわしい住まいとされたように、わたしたちの心も聖霊の神殿となることを祈る日です。教会は、「神の最も聖なる母マリア」を特別な心で崇敬しています。教皇パウロ6世は、聖マリアへの信心についての使徒的勧告を出されたとき、「私は聖なるおとめマリアへの信心が盛んになっていくことを願ってやみません」と序文に記しています。

  • 阪神タイガースの岩崎優投手!

    写真は、阪神タイガースの岩崎優(いわざき すぐる)投手との2ショットです。ちなみに、私は”生まれる前から阪神ファン”です!皆様、すでにご存じですね。プロ入り10年目、阪神タイガース一筋で、今ではチームにとって欠かせない抑えの絶対的エース!8回の男!タイガースの守護神です!背番号は、昨年67番から13番に替わりました。ヒーローインタビューでの「0点で抑えることができて良かったです。」は、タイガースファンの中では誰でも知っている名言となっており、流行していない流行語大賞ものです!? 入団時は契約金3000万円、年俸660万円(金額は推定)でしたが、入団以後、一度も年俸ダウンはなく、昨年は1億5千万円で1億円を突破し、今年は4年総額8億円(年2億円・金額は推定)までになっています! なお、岩崎投手は、2020東京オリンピックの野球種目で日本代表選手として出場し、金メダル獲得に貢献していま..

  • 教会日記2023.6.16(カトリック成城・聖タデオ教会「イエスの御心(みこころ)の祭日のミサ(年間第10金曜日のミサ)」金曜日)

    今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での早朝7時からの「イエスの御心(みこころ)の祭日のミサ(年間第9金曜日のミサ)」に与りました。梅雨に入ってから高温多湿で身体に汗がにじみ、ジメジメして鬱陶しい毎日を過ごしています。今日は晴れましたが、今度は湿度が高く蒸し暑くなりますね(⌒-⌒; ) 天気予報では、最後気温が30度になるそうです( ̄◇ ̄;) 真夏日ですね!今日も清々しい朝を迎えています。 ミサでは、先唱奉仕を担当しました。 「イエスのみ心」の祭日をお祝いしてお祈りしました。 そして、まずは主を讃えるお祈りを唱えました。 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と祈り、 そして、主に感謝です。 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領さ..

  • 「イエスの御心(みこころ)」と「御心(みこころ)の信心」のお話し

    今日6月16日は、「イエスの御心(みこころ)」の祭日です。 6月は “ イエス・キリストの御心(みこころ) ” の月です。次の記事は「カトリック中央協議会」のホームページから引用しました。 「“イエスの御心(みこころ)”は、全人類に対する神の愛の象徴としてイエス・キリストの心臓を表し、その信心はイエス・キリストの御心に表される神の愛を思い起こし、その無限の愛のしるしである御心を讃えるものとして中世に始まりました。 特に聖マルガリタ・マリア・アラコック(1647~1690)が、”御心の信心”についての啓示を受け、17世紀にフランスで広まりました。1675年6月16日、この聖女はご聖体を前にして、イエス・キリストの愛に応えたいという思いに駆られました。そのときイエス・キリストは、愛情に燃えている御心を示して、人々の間に欠けている冷淡な心を嘆かれ、イエス・キリスト自身の愛に倣ってその心..

  • 「毎日使いの香水!」のお話し

    私は、新陳代謝(しんちんたいしゃ)が良すぎて、自他ともに認める汗かきです( ̄▽ ̄;) まぁ、体内の老廃物が体外へ排出されるわけですからいいのですが、汗をかいた後の体臭が気になりますね。それに加えて、来月65歳を迎える年齢ですから加齢臭も気になるところです( ̄▽ ̄;) 加齢臭は、男性の場合は50代半ば以降から本格的に発生するそうです。皮脂成分が酸化されることで発生し、胸や背中などの体幹部を中心に古本や枯草のようなニオイが出るそうですよ~(⌒-⌒; ) 気になる~!外出する日は、一年365日どれだけ極寒の真冬でも朝早くシャワーを浴び、デオドラントを脇と耳の後ろにつけ、香水を首、胸や手くびにつけて出かけます。 その香水ですが、最近カルバン・クラインのオードトワレ「シーケービー」から、ナイルのオードパルファム「リリー・オリジン」に替えました。特に理由はありませんが、一種の気分転換ですかね..

  • 『キリストにならう』第2巻・第3章(第2日目)

    「まず、あなた自身のうちに平和を保ちなさい。 そうすれば、他人にも平和を分けることができる。 平和な人は、偉大な学者よりも他人のためになる。 感情的な人は善さえも悪に変え、また悪を信じやすい。 ところが、平和を愛する人は、すべてを善に変える。 心に平和を保っている人は、誰をも疑わないが、 不平を言い怒りっぽい人は、いろいろな疑いに苦しめられる。 その人は、自分も平和を知らず、また他人の平和をも乱す。 またそうした人は、しばしば言ってはならないことを言い、 自分のしなければならないことをおろそかにする。 彼は他人のすることに気つかい、彼は自分の務めは怠る。 だから、あなたはまず、自分の霊魂について熱心でありなさい。 そうすれば自然に、隣人のことにも熱心に注意することができるであろう。」 『キリストにならう』の詳細は、「『キリストにならう』第1巻・第16章(第1日..

  • 「フランシスコ教皇のお祈りカード」のご紹介

    とても上質な紙に、美しい図柄とフランシスコ教皇のお祈りの祈祷文が印刷されているカードです。このカードは、フランシスコ教皇が2019年11月に来日された際に行われたミサで参加者全員に配布され、その後、全国のカトリック教会で配布されたものです。 ◯祈祷文は次のとおりです。 「おお、主よ、 すべてのいのちを守るため、 よりよい未来をひらくため、 あなたの力と光で わたしたちをとらえてください。」 ◯記念に額に入れて飾っています。彩飾がとってもキレイですね!

  • 『キリストにならう』第1巻・第16章(第1日目)

    「もしある人が、再度注意しても反省しないなら、口論を避けなさい。悪を善に変える神に、すべてを任せなさい。それは神のしもべのうちに、そのみ栄光とがあらわされるためである。他人の欠点や短所を耐え忍ぶように努めなさい。なぜならあなたにも、他人に耐え忍んでもらわなければならない多くの欠点があるからである。 自分で自分を思いのままにすることもできないのに、どうして他人をあなたの思いのままにすることができるであろう?私たちには他人に完全であってもらいたいと願うが、自分自身の欠点を直そうとはしない。」 このブログに何度か掲載しましたが、久しぶりに再掲載しました。 『キリストにならう(又は「ならいて」)』は、14世紀~15世紀ごろの神秘的文書であり、キリスト教カトリックでは、第2の聖書といわれているほどよく読まれた書です。修道会であるイエスズ会では、公式に訓練で使用しているそうです。カトリック教..

  • 「教会とローソク」のお話し

    信徒ではない方から「なぜ、キリスト教の教会はローソクをたくさん灯しているのですか?」という素朴な質問をよく受けます。これは、たぶん欧米のカトリック教会のことを言っているのではないかと思われます。欧米も日本もカトリック教会は、イエス・キリストの十字架(磔刑像)の他に、聖母マリア像や聖ヨセフ像を置いており、他にも聖人のご像があったりします。欧米の映画やドラマで、聖堂の中での場面があると、必ずと言っていいほどご像の前や回りに大小さまざまなローソクをたくさん置いてお祈りをしているのを見かけますね。 日本では、基本的に祭壇のローソク以外には聖堂内にローソクを置きません。これは防火上のこともあります。実際に欧米の場合は、各ご像のまわりにローソクを置くスペースがあり、何本もローソクを置いてお祈りしています。ちなみに、プロテスタント教会は、ご像を置くことが偶像崇拝につながるということから、イエス・キ..

  • 「聖アントニオ」のお話し

    今日6月13日は、「聖アントニオ(パドバ)司祭教会博士」の記念日です。 今日は、大変お世話になっている聖人をご紹介いたします! 私は、教会に通いだしてから今年で12年目、洗礼を受けてから11年目になります。その間に過去9回も電車や駅に忘れ物をしましたが、8回は見つかっています。後の1回は、忘れたことを忘れていました( ̄◇ ̄;)その紛失物を見つける手助けをしてくれたのが、私が崇敬する聖アントニオ様です………ある意味、私が一番お世話になっている聖人ですね(⌒-⌒; ) ある時、家に着いてから高価な本を電車の中に忘れたことに気がつき、駅の遺失物係に電話をしたのですが、電話の前に「聖アントニオ様、聖アントニオ様、聖アントニオ様、お願いです!なくした本を見つけてください!」と心の中で唱えました。そして電話をすると「電車の中に本を……」と話したところで、どういうわけか本のタイトルも大きさも話し..

  • 『光あるうちに光の中を歩め』のご紹介

    2018年6月に、学生時代以来約30年ぶりくらい読んだ小説『光あるうち光の中を歩め』のご紹介です。 久しぶりにトルストイの長編小説『アンナ・カレーニナ』を読もうと、仕事帰りに書店によって、『アンナ・カレーニナ』文庫本・上中下3巻を手に取ろうと思ったら、その隣に同じトルストイ作の短編小説『光あるうち光の中を歩め』を発見し、懐かしくなって読むことになったのでした。 この『光あるうち光の中を歩め』は、帝政ロシア時大之の小説家レフ・トルストイの短編小説で、執筆時期は定かではありませんが、1890年に英訳され、1892年にジュネーヴでロシア語版が出版されています。ロシアでは1893年に検閲によって削られたものが発表されています。あらすじは次のとおりです。 「主人公は、裕福な商人の息子であるユリウスという自分のためにしか生きられない青年と奴隷の子どもであるパンフィリウスという熱心なキリスト教..

  • 旧約聖書:イザヤ書・第40章・第28〜第31節

    「あなたは知らないのか。 聞いたことはないのか。 主は永遠の神 地の果てまで創造された方。 疲れることなく、弱ることなく その英知は究め難い。 疲れた者には力を与え 勢いのない者に強さを加えられる。 若者も疲れ、弱り、若い男もつまずき倒れる。 しかし、主を待ち望む者は新たな力を得 鷲のように翼を広げて舞い上がる。 走っても弱ることなく 歩いても疲れることはない。」 『聖書協会共同訳聖書』から 「イザヤ書」は、旧約聖書にある預言書の一書で、「エレミヤ書」、「エゼキエル書」と並んで三大預言書の一つになっています。伝承では紀元前8世紀の預言者イザヤの言葉とされています。予言ではなく「預言」です。預言者とは、神様の言葉を預かって人々に伝える役目をする人のことで、人々に悪い思いや行いを止めさせて悔い改めさせ、神様に立ち帰ることを説いています。ちなみに「予言」とは、将来..

  • 今日の日記2026.6.11(カツオの刺身!)

    今夜の夕飯のメインディッシュは、大好物のカツオの刺身でした。切り身はこの厚さがいいですね。生姜を擂る(する)のは、いつも私の担当です(⌒-⌒; ) やはりカツオは、生姜醤油で食べるのが一番です!が、ニンニクもありです!美味しかったですね~(^◇^) 【カツオの栄養】 カツオは栄養豊富な魚として有名ですね。旬は春と秋の年に2回です。春の「初カツオ」は、身が引き締まりあっさりとした味わいで、秋の「戻りカツオ」は、脂がのった濃厚な味わいになります。100gあたりのカロリーは、初カツオが114kcal、戻りカツオが165kcalで、秋ガツオの方が脂がのっているためカロリーは高くなりますが、良質の油である不飽和脂肪酸のEPA・DHAもその分多く含まれています。 ◯脂肪酸DHAとEPA DHAは脳の働きを活性化させ,EPAは血液をサラサラにして血流をよくします。 ◯たんぱく質 体力や免..

  • 『我主イエズスキリストの新約聖書』のご紹介

    カトリック教会における文語訳聖書の定番聖書! 『主イエズスキリストの新約聖書』は、パリ外国宣教会の宣教師エミール・ラゲによって訳され、明治43年に発行された文語体の日本語訳聖書です。通称は「ラゲ訳」。当時の東京大司教の出版認可を受けています。ラテン語訳聖書のヴルガータ訳をもとに訳されたもので、カトリック教会の伝統に従って、細かい注釈がついています。当時の天主公教会(カトリック教会)において、戦後も口語訳聖書が発行されるまで暫く用いられました。発行当時は、プロテスタント教会からも評価されました。 ヴルガータ訳を基礎としてネストレ版ギリシャ語聖書を参照とし、伝道士加古義一に口述させ、明治38年頃に脱稿しましたが、さらに小野藤太、山田準、武笠三らの添削を受けました。明治41年頃、ラゲ宣教師は上京し、築地司教座聖堂に居を定め、聖書印刷に経験のある横浜福音印刷合資会社で印刷。明治43年に近代..

  • 「ご聖体拝領の意義」のお話し

    教会で与ったミサは、このブログに「教会日記」として記事にして掲載しておりますが、ある方から「なぜ、そんなにミサに与るのですか?」と質問されましたので、その回答を記事にして掲載いたします。 回答になっているかどうか( ̄◇ ̄;) 私は、できる限り多くミサに与り、できる限り多くご整体を拝領することを信仰生活の基本というか、信仰そのもののよりどころとしています。これは私の信念でもあるのですが、要は信仰の行いとして「一回でも多く教会を訪問し、一回でも多くミサに与り、一回でも多くご整体を拝領する。」ということです。ただ、4月下旬に狭心症を発症し、5月から自宅で休養する時間を確保するため、残念ながら毎日ミサに与ることは今のところ制限しています。 「ご聖体拝領」は、イエス・キリストが<最後の晩餐>で、「これを、わたしの記念として行いなさい。」と制定されたもので、いわば信徒である私たちに命じられた..

  • 「キリストの聖体」のお話し

    今日6月11日は、「キリストの聖体」の祭日です。 「キリストの聖体」の祭日は、本来、「三位一体の主日」の週の木曜日に祝われますが、日本のようにキリスト者(クリスチャン)が少ない国では、平日にミサに参加するのが難しいため、日本のカトリック教会は木曜日ではなく、「三位一体」の主日(先週の土曜日の夜と日曜日)直後の日曜日に祝うように配慮しているのです。 「聖体の秘跡」は、「主の晩餐(ばんさん)」の記念が初代教会時代からとても大切にされてきました。イエス様の死という出来事が神に覚えられ、新たにされ、終末の成就が宣言されます。今日(今日夜と明日の日曜日)を祝う「キリストの聖体」の祝日が定められたのは、聖体に対する信心が高まった13世紀のことです。教皇ウルバノ4世が教令を発布した1264年から、この祭日はローマ教会全体で祝われるようになったのでした。。 初代教会から「パンを裂く」こと、「杯か..

  • 『casa BRUTUS 2023年1月号 聖なる建築100』のご紹介

    今日は、『Casa BRUTUS 2023年1月号 No.273 聖なる建築100』のご紹介です。 まずは、紹介文をホームページから引用します。 「聖なる建築100 現存する日本最古の教会は1864年に長崎に建てられた大浦天主堂、最初期の洋風建築として国宝にも認定され、世界遺産の構成資産にもなっています。明治時代に入って日本でも「建築家」という職業が生まれた後、西洋の建築を日本にもたらした外国人からモダニズムの巨匠まで、さまざまな建築家が美しい教会やチャペルを手がけてきました。そんな一度は訪れたい聖なる建築、日本の美しい教会100選です!」 この『Casa BRUTUS 1月号』は、とってもお美しいご夫人からいただきました。増刊号です。2022年12月8日に発売されたもので、最初の1月号と表紙が違うだけで内容はまったく同じです。キリスト教の信徒てしては、読み応え&見応えのある雑..

  • 「聖水盤」のお話し(6月7日記載記事の追加)

    2017年に四ッ谷にあるキリスト教専門書・カトリック教会聖品専門店の「ドン・ボスコ」で購入した壁掛け用の「ルルドの聖母マリア様の聖水盤」です。自宅の書斎兼寝室の入口にあります。先日6月7日、このブログに掲載した「聖水・聖水盤(聖水入れ)のお話し」に掲載し忘れましたので追加掲載いたします。 帰宅した時は、部屋に入る時に身を清めるため、聖水を指に浸して十字を切ってから入ります。教会の聖堂に入る時と同じですね………でも、2020年からの新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、現在の教会では、聖水を指に浸して十字を切ってから入ることは、どこの教会もしていませんね。そのあたりの詳しいことは、前述した先日6月7日、このブログに掲載した「聖水・聖水盤(聖水入れ)のお話し」をお読みください。 https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-06-07 聖水..

  • 教会日記2023.6.10(カトリック成城・聖タデオ教会「キリストの聖体の祭日の主日のミサ」土曜日)

    今日は指定休をいただき仕事はお休みです。夕方から出かけ、カトリック成城・聖タデオ教会での18時からの「キリストの聖体の祭日の主日のミサ」に与りました。梅雨に入ってジメジメした日々を迎えることになりました。蒸し暑さを伴いますから余計に鬱陶しいですね。 「キリストの聖体の祭日」の詳細については、このブログに明日掲載いたします。 ◯成城教会の中庭に咲いている紫陽花です。とても可憐に咲いています(^◇^) ミサでは、「キリストの聖体」の祭日をお祝いしてお祈りを捧げました。 そして、まずは主を讃えるお祈りを唱えました。 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と祈り、 そして、主に感謝です。 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」 次に、主に..

  • 永井隆のことば(第4日目)

    「本当の平和をもたらすのは、ややこしい会議や思想ではなく、ごく単純な愛の力による。」 永井隆のことは、「永井隆のことば(第1日目)2023.6.5」をご覧ください。 https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-06-05 イエス・キリストが説く「隣人への愛」ですね。イエス・キリストの教えは「愛」と「赦し」です。愛は力です。全ての人間がその愛を注ぐことができれば、この世に真の平和をもたらすことができるのです。永井博士の迫真の名言です。

  • 教会日記2023.6.9(カトリック成城・聖タデオ教会「年間第九金曜日のミサ」金曜日)

    今朝は、出勤する前に小田急線成城学園前駅で途中下車し、カトリック成城・聖タデオ教会での早朝7時からの「年間第九金曜日のミサ」に与りました。昨日、関東甲信地域は梅雨に入ったと気象庁から発表がありました。今日は雨天です。少々強めの雨ですね。先週降った線状降水帯のような降雨にならなければいいのですが( ̄▽ ̄;) 今日も清々しい朝を迎えています。 ミサでは、先唱奉仕を担当しました。 そして、まずは主を讃えるお祈りを唱えました。 「栄光の全能永遠の父よ、 御名(みな)が讃えられますように、 崇められますように、 アーメン」 と祈り、 そして、主に感謝です。 「今日も清々しい一日を迎えさせていただき、 主の慈しみとご聖体を拝領させていただいたことに感謝申し上げます。」 次に、主により頼む祈りです。 「天におられる私達の父よ、 どうかこの祈りを聴き入れてください。 慈..

  • 新約聖書:ローマの人々への手紙・第5章・第3~第5節

    「そればかりでなく、 苦難さえ誇りにしています。 苦難は忍耐を生み、 忍耐は試練に磨かれた徳を生み、 その徳は希望を生み出すということを知っています。 この希望はわたしたちを裏切ることはありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心の中に溢れでているからです。」 『原文校訂による口語訳フランシスコ聖書研究所訳注聖書』から 忍耐こそが希望への光となるのです。忍耐と感じる時こそ祈り続けるのです。そうすれば、希望の光であるイエス・キイストの父である神様が、必ずや聴き留めて報いてくださるのです。これを信じて祈りを実践することが信仰なのですね。 ところで、港区赤坂一丁目から六本木一丁目にまたがる複合施設「アークヒルズ(ARK Hills)」の一画に「サントリーホール」があります。そのホール正面入口左側の噴水奥の石壁に、森トラスト・ホールディングス創業者の故..

  • 『友のための祈り』

    今日は、友情のお祈り『友のための祈り』をご紹介たいします。いつも気にかけて助けてくれる親友のために祈りましょう! 「神よ、私は心から友のために祈ります。 私が友と語りあい、 好意をもって助けあい、 お互いに尊敬しあうことができるよに導いてください。 キリストよ、私の友の上に慈しみの目を注いでください。 あなたをとおして、 私達が真の友情を持ち続けることができますように 支えてください。」

  • 永井隆のことば(第3日目)

    「腕力が尊いなら、熊は人間より偉い。 肩の力が尊いなら、人間は牛にかなわない。 走れば馬に負け、鼻は犬ほどきかぬ。 人間の人間たる尊さは、知恵と意志とを備えた霊魂を持っているということだ。」 永井隆のことは、「永井隆のことば(第1日目)2023.6.5」をご覧ください。 https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-06-05 亡くなるまで世界の平和を唱え続けた永井博士の言葉です。“人間の知恵”は世界の平和のために使うべきであり、“人間の意思”は平和な世界にする決断に必要なものです。この知恵と意識を備えた我々人間は、何物にも代えることができない尊い命である“霊魂”を持っているということです。そうであれば、人類の幸福を願うことは当たり前のことであり、世界の平和なくして人類の幸福はあり得ないのです。 世界は平和でなければなりません。戦争や紛..

  • 「イエズス会 聖三木図書館」のご紹介

    今日は、四ツ谷のカトリック麹町・聖イグナチオ教会と同じ敷地内にある修道会のイエズス会が管轄する「イエズス会 聖三木図書館」をご紹介いたします。知らない方が多いのですが、聖三木図書館は、日本では珍しいキリスト教書専門の図書館です。特にカトリック教会関係の蔵書は国内一を誇っています。 約3年ほど前までは、土曜日や日曜日、お盆休みや年末年始などの長期休暇によく勉強しに来ていました。町田市にある自宅からは遠いのですが、この図書館は席数は少ないものの、そんなに混むこともなくとても静かですので、集中して勉強するには最適な図書館だと思います。皆様に是非お勧めいたします。 ただ本を閲覧するだけでしたらいいのですが、本を借りる場合は聖三木図書館利用登録の手続きが必要となります。登録すると「聖三木図書館利用カード」が発行され、発行日から1年間有効で本を1回につき5冊まで3週間借りることができます。一般..

  • 「聖水・聖水盤(聖水入れ)」のお話し

    この記事は、以前掲載した記事を加筆・修正して再掲載しています。 聖水とは、普通の水道水やコンビニのペットボトルの水とは異なり、「聖水=宗教的に聖なるものとされた水」のことです。宗教における儀式に用いられる水のことで、水は多くの宗教で「穢れを祓う。」などの意味で用いられますが、これを普通の水ではなく、聖水など特別な水を使わなければならないという教えがあるのです。特に、正当なキリスト教であるカトリック教会、プロテスタント教会、聖公会教会や正教会教会などの教派では、聖職者(神父や牧師のこと)により聖別(聖化)され、洗礼などの儀式や祝福に用いられる水を指して聖水と称しています。 カトリック教会の場合は、聖水は司祭(神父様)により聖別され、「洗礼」などに用いるために用意されます。教会によって多少の違いはありますが、普段は聖堂の入口に設置された聖水盤(又は聖水入れ)に常に聖水が入っており、ミサ..

  • 臨終に際しての祈り

    今日は、「臨終」に際してのお祈りについてお話しいたします。 その前に、まず、このブログの2018年10月12日に、映画『ザ・ライト エクソシストの真実』をご紹介しました。詳しくは、ご紹介した記事をお読み下さい。 https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2018-10-12 この映画は、分類上はどうしても「ホラー映画」となってしまいますが、映画の内容は実際に起こった事実を基に制作されています。ですから、昔に有名になったフィクション映画の『エクソシスト』のような、少女の首が360度回転したり、口からは緑色の汚物が吐き出されたり、少女の体がベッドから浮きあがったり、スパイダー・ウォークで階段を駆け下りたり………しませんのでご安心ください。でも怖いです( ̄◇ ̄;) 今日は、この映画『ザ・ライト エクソシストの真実』の中で印象的なシーンがありましたのでご紹..

  • 永井隆のことば(第2日目)

    「われは主のつかいめなり、おうせのごとくわれになれかし」 (我は主の使目なり、仰せのごとく我になれかし) 「われらは無益なしもべなり、なすべきことをなしたるのみ」 (我らは無益な僕なり、為すべきことを為したるのみ) 永井隆のことは、「永井隆のことば(第1日目)2023.6.5」をご覧ください。 https://jesus195876.blog.ss-blog.jp/2023-06-05 永井博士のお墓は、長崎市坂本町の国際墓地(南側)入り口のすぐ脇にあり、奥様の緑さんと一緒に眠っておられます。水平な墓碑(縦長の平たい長方形の石板)には、大きく右側にパウロ永井隆(1908-1951)、左側にマリア永井緑(1908-1945)と刻まれています。医学博士でありカトリックの信徒だった永井博士は、原爆によって奥様を亡くし、自分もまた放射線治療研究での被爆による白血病と戦いながら死..

  • 「苦しんでいる者のための信条」(詩)

    「私は何かを成し遂げようとして神に力を求めたが 私が謙遜になって従うようにと弱くされた。 私はより大きなことを成そうとして健康を求めたが 私がより良いことを成すようにと病を授かった。 私は幸福になろうとして富を求めたが 私が賢明になるようにと貧困を授かった。 私は人々の賞賛を得ようとして権力を求めたが 私が神の必要を感じるようにと弱さを授かった。 私は人生を楽しもうとしてあらゆることを求めたが 私があらゆることを喜ぶようにといのちを授かった。 私が求めたものは何一つ得られなかった しかし願ったことはすべてかなえられた。 こんな私であるにもかかわらず 私の数々の暗黙の祈りは答えられた。 私はあらゆる人々の中にあって 最も豊かに祝福された者だ!」 このブログに過去に何回か掲載していますが再掲載いたします。これは正確には詩ですが、「..

  • 永井隆のことば(第1日目)

    「平和を祈る者は、一本の針をも隠し持っていてはならぬ。自分が…たとい、のっぴきならぬ破目に追い込まれたときの自衛のためであるにしても…武器を持っていては、もう平和を祈る資格はない。」 永井隆(1908年~1951年)は、キリスト教カトリック教会のクリスチャンで医学博士です。島根県松江市で5人兄弟の長男として生まれ、父親は開業医(医師)でした。長崎医科大学(現在の長崎大学医学部)に入学。卒業後、助手として放射線医学教室に入って放射線物理療法の研究に取り組み、26才でキリスト教カトリック教会の社会奉仕団体である聖ヴィンセンシオ・ア・パウロ会に入会して洗礼を受けました。(洗礼名はパウロ) ◯在りし日の永井隆氏です。お祈りをしているところですね、手にはロザリオがあります。 昭和20年37才の時、長年の放射線研究による被爆で白血病と診断されて余命3年の宣告を受けました。その年に長崎市に..

  • 今日の日記その二2023.6.4(満月!)

    自宅2階の自室の窓から22時45分に撮影しました。今夜の月齢は満月です。うっすらと雲がかかっているようで、あまりはっきりと映っていませんね。写真の右下に欅の大木のシルエットが写っていますが、その向こう側の灯りはJR横浜線相原駅です。

  • 今日の日記2023.6.4(「動物ヨーチ・ビスケット」)

    写真は、私が子どものころ(昭和30年代後半から40年代前半)によく食べた思い出のビスケットです。とっても懐かしいですね〜!まだ作っていたんですね。お茶屋さんでお茶っ葉を買ったら付いてきました。皆さん、一度は動物の形をした色とりどりのビスケットを食べたことがあるのではないでしょうか?それは「動物ヨーチ」と呼ばれ、古くから多くの人に愛されてきたビスケットです。写真のビスケットの上にカラフルな砂糖でコーティングされたお菓子がいわゆるヨーチビスケットです。ヨーチビスケットの由来は、イギリスの「kindergarten biscuit(キンダーガーデンビスケット)」で、「kindergarten(幼稚園)」を「ヨーチ(幼稚)」と呼んだことが始まりだそうです。聞いた話ですので、真偽のほどは確認できていません(⌒-⌒; )

  • 『聖アウグスティヌスの幻視』のお話し

    今日は、「三位一体」の祭日です。 ◯イタリア、フェラーラの画家であるガロファーロ(1481年~1559年)作の 『聖アウグスティヌスの幻視』(1518年頃)です。イギリス・ロンドン市にあるナショナル・ギャラリーの所蔵です。この絵は、アウグスティヌスが『三位一体論』の執筆中に幻視したことを描いています。絵をクリックすると大きくなります。 この絵を説明をしますと、まず、左上に天上界が描かれ、天からは聖家族(聖母マリア様の後ろに聖ヨセフ様、膝の上に幼いイエス・イリスト)と天使達の奏楽隊が地上の様子を見守っています。そして、右側・下部に描かれている地上ですが、『三位一体論』を執筆しているアウグスティヌスの後ろに立っているのは、3世紀ごろの殉教者アレクサンドリアの聖カタリナです。彼女が手にしているナツメヤシの葉(シュロの葉)は殉教者の印で、聖カタリナのアトリビュートになっています。そして、幼..

  • 「三位一体」の祭日のお話し

    今日6月4日は、「三位一体」の祭日です。 「主の昇天の主日(5月20日の日没後~21日の日中)」のミサの次の日曜日が「聖霊降臨の主日(5月27日日没後~28日の日中)」のミサで、これで「復活節」が終わりますが、その次の日曜日には「三位一体の主日(今年は6月3日の日没後~4日の日中)」が祝われます。 そこで、三位一体の主日のミサで、第二朗読で読まれる聖書のローマの人々への手紙を見てみましょう。 ◯新約聖書:ローマの人々への手紙・第5章・第1〜第5節 「それ故、信仰によって義とされたわたしたちは、わたしたちの主イエス・キリストによって神との平和を得ています。わたしたちは、このキリストのお陰で、今そのうちにある恵みの状態に、信仰によって立ち入ることが許されました。神の栄光にあずかる希望を誇りにしています。そればかりでなく、苦難さえ誇りにしています。苦難は忍耐を生み、忍耐は試練に磨かれ..

  • 今日の日記2023.6.(教会の紫陽花)

    今年も紫陽花(あじさい)の季節がやってきました! カトリック成城・聖タデオ教会での18時からの「三位一体の祭日の主日のミサ」の前に、教会の中庭で紫陽花(あじさい)を撮影しました。写真の紫陽花は「アナベル」という品種です。大きくなると丈は1mを超え、花の直径は20㎝以上になります。「アメリカアジサイ」あるいは「セイヨウアジサイ」とも呼ばれています。初夏から夏の間に花を咲かせてくれるので、花が少なくなる季節に涼し気な雰囲気を演出してくれます。アナベルの咲き始めはライムグリーン色から始まり、花の成長と共に白色に変化し、やがて純白になります。花言葉も変化するんですよ。 花言葉は、ライムグリーンの時は「ひたむきな愛」、「辛抱強い愛情」です。白くなると「寛容」や「一途な愛情」です。ピンク色の花が咲くピンクアナベルの花言葉は「寛容な女性」です。紫陽花の花言葉で気を付けないといけないことは、多くの..

  • 教会日記2023.6.3(カトリック成城・聖タデオ教会「三位一体の祭日の主日のミサ」土曜日)

    今日は、仕事は指定休でお休みをいただきました。夕方からカトリック成城・聖タデオ教会で、この一週間の感謝のお祈りを捧げ、18時からの「三位一体の祭日の主日のミサ」に与りました。今日の日没後から明日の日中の「三位一体の祭日」の詳細については、明日のブログ記事としてアップいたします! 4月末に狭心症になり、休日に身体に負担をかけないように、しばらくミサは自宅から近いカトリック八王子教会とカトリック相模原教会でミサに与っていましたが、なにかとご迷惑をおかけすることもありますから、原則として自分が所属するカトリック成城・聖タデオ教会でのミサに与ることにしました。 成城教会では、先唱奉仕を担当している金曜日は、第一金曜日(初金のミサ)を除いて、第二〜第四金曜日の7時からの平日のミサに与り、他に毎月第三月曜日に朗読奉仕を担当していますので、担当日の第三月曜日の7時からの平日のミサに与ります。主日..

  • 「善い行い」のお話し

    「善い行い」というと、なんかすごく大きなことを考えて、始める前から身構える方がいます。私は、善い行い=「人のためになる行い・世の中のためになる行い」と考えますから、まずは①身近で、②人助けになって、③簡単にできる善い行いを考え実行します。 例えば次のとおりです。 ①ご高齢な方が横断歩道を渡ろうとしている時、この道路の幅では青信号の時間内に渡れず、途中で赤信号になってしまうかもしれない。渡り切れないかもしれないからと手を引いて一緒に渡る。 ②駅のホームへの階段の下辺りで、妊婦さんが重い荷物をもってホームに上るのを難儀している時、その重い荷物を持って一緒にホームまで上がる。 など、いろいろとありますね。 要は、困っている人を助けることですね。お節介焼き過ぎてもいけないですが、普段から<困っている人を助けようという心がけ>はしておくべきです。でないと、いざという時に体が動きませんし、困..

  • 「情けは人のためならず」のお話し

    丁度一年前ごろのお話しです。 仕事が終わって帰宅する電車で座っていたら、目の前に立っていた二人が、次の言葉の意味について議論し始めました。議論となった言葉は「情けは人のためならず」です。私は知っているつもりだったのですが、聴いていて自信がなくなり、不安になって家に着いてから辞書で調べました………とりあえず正解でした!( ̄▽ ̄;) 案外と意味を間違っている人が多い言葉に、「情けは人のためならず」があります。本来の意味は、「人に思いやりを掛けておけば、結果として、いつか自分にも良い報いが訪れる。」という意味の言葉です。決して「人に情をかけると、その人のためにならない。」ということではありません………ということで、「情けは人のためならず」を辞書で調べました! ◯『日本国語大辞典 第2版(小学館)』 【情けは人(ひと)の為(ため)ならず】 情をかけておけば,それがめぐりめぐってまた自..

  • 旧約聖書:詩編・第138編・第1〜第8節

    「わたしは心を尽くしてあなたに感謝し、 み使いたちの前であなたをほめ歌う。 わたしは聖なる神殿に向かってひれ伏し、 慈しみとまことの故に、あなたの名に感謝します。 まことに、あなたはみ言葉によって、 あなたの名をすべてに勝るものとされました。 わたしがあなたに呼び求めたとき、あなたは答え、 わたしの魂の力を強くしてくださいました。 主よ、地上の王はみなあなたに感謝します。 彼らはあなたの言葉を耳にしました。 彼らは主の権威について歌います、 〈主の栄光は偉大〉 主は高くいますが、低い者を顧みられ、 高ぶる者には近づかれない。 わたしが苦難の中を歩いても、 あなたはわたしの命を守ってくださる。 あなたは手を伸ばしてわたしに仇する者の怒りを防ぎ、 あなたの右手はわたしを救ってくださる。 主はわたしのためにすべてを成し遂げてくださる。 主よ..

  • 「聖ユスチノ殉教者」のお話し

    今日6月1日は、聖ユスチノ(又は聖ユスティノス:100年?~165年)殉教者の記念日です。 紀元2世紀のキリスト教神学者で、ギリシア教父の系統に属して「教父」、「護教家(あるいは弁証家)」といわれる最初期のキリスト教神学者の一人です。 自身の著述によれば、ユスティノスはサマリア(イスラエルの北方)のフラウィア・ネアポリス(現在のパレスチナ自治区のナーブルス)出身です。若いころから哲学の勉強をし、ストア、ピタゴラス、プラトンなど多くの学派の研究を行いました。その後、ある老人との出会いによって、聖書を読み祈ることを知り、30歳のときに洗礼を受けました。そして、キリストの教えを最高の哲学、最高の道徳として実践し、模範的な信仰生活をして、小アジアやギリシアの町を遊説しました。 時のローマ皇帝アントニーノのキリスト教徒迫害に際しても、公に信仰を宣言したため、彼の書いた護教書がローマの役人か..

  • 「イエスのみ心の6月」のお話し

    毎年6月は、「イエスのみ心」の月です。 「み心」は、御心ではなく「聖心」と書くようです。 この「イエスのみ心」について、カトリック中央協議会のホームページから引用いたします。アドレスは次の通りです。https://www.cbcj.catholic.jp/faq/mikokoro/ 「イエスのみ心は全人類に対する神の愛の象徴としてイエスの心臓を表し、その信心はイエスのみ心に表される神の愛を思い起こし、その無限の愛のしるしであるみ心をたたえるものとして中世に始りました。 特に聖マルガリタ・マリア・アラコック(1647年~1690年)がみ心の信心についての啓示を受けて17世紀にフランスで広まりました。1675年6月16日、この聖女はご聖体を前にして、イエスの愛にこたえたいという思いに駆られました。そのときイエスは、愛情に燃えているみ心を示して、人々の間に存在する冷淡な心を嘆かれ、イエス..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いっちゃんさん
ブログタイトル
今日の言葉♪愛と希望−私の信仰告白
フォロー
今日の言葉♪愛と希望−私の信仰告白

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用