chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 続いては、湾奥パトロールへ

    お誘い頂き伊勢湾の湾奥へサワラ、ハマチが回遊中果たしていつもお誘い頂く、K船長にお世話になり暗いうちから出航まずは、手始めにシーバス狙い灯りの明暗部をルアーを通しますが、なかなか遊んでくれず、ヒットしてもチビシーバス達日の出と共に、大きくポイント移動サワラを探してパトロールしばらく走ると、鳥が旋回するポイントで、ナブラが規模が小さくて、なかなか、ルアーに反応がない魚探には、青物らしき反応は通過する...

  • 釣果の後はごちそうに

    伊勢湾の海の幸美味しく頂きますね久し振りの海の幸今年はなかなか味わえませんでした我が家にやって来た、お魚達船上で、生き締め、血抜き、下処理を済ませてたんで、白身が揃ったお魚達は、クーラーボックスで、氷を補充しながら、3日程熟成を捌いた当日は、鯛しゃぶと、鯛とアオハタのお刺身どっちでもどうぞに鯛しゃぶの出汁も、鯛のアラと昆布から当然、バニラさんには、お刺身だねプリプリな真鯛、アオハタを美味しく頂きま...

  • 伊勢湾タイラバプライベート便

    久しぶりに伊勢湾へ季節風が気になる時期となりましたが、行ってきましたすごく久しぶりな、オフショアフィッシングレンタルボートで、プライベート釣行今回は、タイラバ便1日タイラバをやりとおしますレンタルボートと言っても、立派な船この日は5人を乗せて、いざ、伊勢湾へ風は落ちて行く方向で、どんより曇った空模様1時間程でポイントへ到着砂地に瀬がからむポイント水深は50m程今回のタックルはタイラバではなく、浅い...

  • 質実剛健なオシアカルカッタをメンテナンス

    ロングセラーな製品オシアカルカッタ質実剛健に相応しいオシアカルカッタ発売は、遡る事2011年になります私が購入した時期は、確か2013年頃かその後は、伊勢湾、福井のライトジギングメインで使い倒してました当然、今になっては機種的に、装備的にひと世代前のリールですがまだまだ現役で活躍できる素材しかし、多少の経年劣化もあり、気になる箇所もメーカーオーバーホールが出来なくなる前に、一度出してみる事に釣行後...

  • 渓流ベイトフィネス リールカスタム

    これまでは、手を出さなかった領域いろいろと、替えて見ました既にシーズン終了となりましたが渓流ベイトフィネスに使ってますシマノ カルカッタコンクエストBFS更なる進化の為、まずはスプールを交換しましたAvail マイクロキャストスプール差し色にも使われている、ゴールドをセレクト装着後はこんな感じです浅溝になったため、別売のマグネットは必ず必要になりますがねこれに、シンキングPEを巻き込みお試し釣行では、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バニラのパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バニラのパパさん
ブログタイトル
休日は何して過ごそうか・・・
フォロー
休日は何して過ごそうか・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用