夏休みが始まりましたね! 子どもたちが家にいる中でのテレワークも楽ではありません💦 なんとか自分の時間を見つけたいところです💪 世のお母さん方、長い夏休み…
東京・足立区オリジナルアルバム制作・フォトブック教室ーメモアルーぺち子ママこと徳本雅美のブログです。
2006年にはじめてフォトブックを作ってからフォトブックの魅力にハマり、今ではフォトブックを広めるための活動を定期的に行っています。 東京・足立区でフォトブック教室を開講し、写真整理に悩めるママを日々サポートしています。 http://memoal.jp
1件〜100件
夏休みが始まりましたね! 子どもたちが家にいる中でのテレワークも楽ではありません💦 なんとか自分の時間を見つけたいところです💪 世のお母さん方、長い夏休み…
\我が家の旅行写真まとめ術/ 旅行へ行ってたくさん撮った写真や動画、どうやって見る? どうやってまとめてる? えっ?撮ったのに見てないの!? なんで〜もっ…
撮った写真や動画を家族みんなで楽しめる!おもいでばこがバージョンアップして新登場! new PD-2000シリーズ おもいでばこ − もっとの残せて も…
「素敵な成長を、ありがとう」を伝えたい!節目フォトブックプロジェクト
素敵な成長を、ありがとう。子どもと親の記録を写真で綴る節目フォトブック〜子育ての節目で作るとっておきアルバム〜 10年、20年、子どもの成長の「節目」で作る…
\おもいでばこ新モデルリリース!/2022年6月7日情報 ※近日発売 待望の新モデル! ●4TBまでの大容量登場! ●4K動画、その他の動画形式も取り込み・再…
エコー写真deフォトブックを作ろう! 大切なエコー写真。母子手帳にはさんだままにしていませんか?? エコー写真をスキャンしてデータ化&フォトブックを作るまでの…
東京・足立区こどもの写真整理アドバイザー・フォトブック教室【メモアル】のぺち子ママこと、徳本雅美です。 みなさん、妊娠中のエコー写真ってどうしてますか? …
写真整理とフォトブックのオンラインサークル「めくルーム」メンバー募集中!詳細・お申し込みはこちら ==================運動会といえば大量生産さ…
6/1写真の日に、東京・青山にてフォトブック交流会「フォトブックcafe」を開催させていただきました! フォトブックcafeとは? 自己紹介と一緒に、お気に…
フォトブックcafe東京開催は実に4年ぶり!フォトブックcafe+プラス@東京・青山5/9(月)22:00よりご予約開始‼️ フォトブックcafeとは? フ…
メモアルでは写真整理のお助けツール「おもいでばこ」を多くの方に知ってもらおうと積極的にご紹介しております。 安い買い物ではないので、みなさんにはきちんと使い…
専用ソフトで自由に楽しく、思い通りに編集レイアウトができるMYBOOK マイブック のフォトブック作りは、まるでデザイナーになった気分で自分で編集作業ができる…
【入場無料】5/7・8金沢「あじあフォトフェス」においでよ!
メモアルブログを読んでいただいている方は圧倒的に関東圏の方が多いとは思いますが、今年はいろいろなところへ飛んでいきますよ! 先日愛知でのフォトブックイベントが…
【開催報告】愛知2DAYSメモアルリアル講座、イベントを終えて
2年ぶりのリアルイベントを愛知にて開催しました! <1日目4/21>フォトグラファー様向けアルバム講座&作成ワークショップin名古屋 データ納品が…
春休みにいつも再投稿させていただいている記事です! 子どもの作品集をまとめる参考にしてください。 あ、作品を持って帰ってきた日に作品バックと一緒の写真だけはと…
【募集スタート!】4/22(金)フォトブックcafe+@愛知
フォトブックcafe+プラス@愛知 フォトブックcafeとは? フォトブックって何?という初心者の方から、フォトブック大好き!なマニアな方まで、写真やフォト…
【割引クーポン付き】フォトグラファー向けアルバム講座&ワークショップ@名古屋
リリースが遅くなりました🙇♀️愛知、岐阜、三重のフォトグラファーさん、お会いできるのを楽しみにしています!!※4/3:より多くの方にご参加いただけるよう、…
初めてのフォトブック。さて、どんなサイズで作ろう? サービスごとに、スクエア、縦型、横型、文庫サイズ、A4サイズ、さまざまなサイズ、形があり迷っちゃいますよね…
【延期のお知らせ】本日3/22 21:30より配信予定だったYoutubeライブですが、関東地方での節電要請を受けて明日3/23(水)に延期とさせていただきま…
写真整理の習慣化を仲間と一緒に!オンラインサークル「めくルーム」
3/19(土)22:00〜より!4期お申し込みはパスマーケットより↓↓↓↓【4期募集】写真を撮った「後」を楽しむオンラインサークル「めくルーム」 - パスマー…
先日、友人から質問があったので記事にしました。 手軽につくれるしまうまプリントのフォトブック 。左右のページが揃わないモヤッと、ありませんか? そこでちょっ…
膨大にある子どもの写真データ いつか成長記録として アルバムやフォトブックにまとめたい! いつか・・・・・ いつか・・・・・ いつか・・・・・ と思っていたら…
最近、みなさまから多く寄せられるフォトブックの悩み。それは、、 『フォトブックにしたいと思う素敵な写真がないんです。』 ん? フォトブックには素敵な写真しか使…
「アルバム作ったけどしばらく見ていませーん」「フォトブック、家族が見てくれませーん」「おもいでばこ、全然見ていません」 せっかく写真整理したのに、せっかくフォ…
”【めくルーム】写真整理”おためし”もくもく会の参加者募集”
先日3月1日に1周年を迎えたオンラインサークル『めくルーム』 メンバーのみなさんと一緒に、楽しく記念交流会を行いました😊 たくさんの方がめくルームで写真…
今年の七五三シーズンも終わり、フォトグラファーさんやフォトスタジオさんから素敵な撮影データがたくさん納品されてくると思います。 そのままSNSに1、2枚アッ…
突然ですが、みなさんはミネラルウオーターを買うことってありますか? お茶はどうでしょう? フツーに自動販売機で喉が乾いたら買いますよね。 でもひと昔(ふ…
”【開催報告】めくルールDAY3 自分自身と向き合った1ヶ月”
写真を撮った『後』を楽しむオンラインサークルめくルームの最強スタッフ、きりゅうさん&りっきー【きりっきー】が作り上げた最強で最高の写真整理講座『めくルール』、…
オリジナルの七五三フォトブック、アルバムを作る時に「なんかひと味オリジナル感が欲しい」というときに使えるのが「ロゴ」です。 ロゴって、会社のロゴとかお店のロゴ…
中受ネタ、備忘録的に続きます。。 こちらは今年の我が家の年賀状です💦 どこにも「(あけまして)おめでとうございます」の文字がないところがポイント「おめでと…
週末に合格🌸をいただいた学校で制服採寸をしてきました。 そう! ぺち子の中学受験が終わったのです!! 終わった!! 終わった!! 終わったよー😂😂�…
今日は2月1日 いつもは#毎月1日は写真整理の日 ということで、オンラインサークルめくルームの写真整理もくもく会の日。 ですが! 今日は運営スタッフのきりゅ…
メモアルではこれまで写真整理レッスンや写真整理セミナーで、のべ300人以上の子育て世代の方に写真整理の基本や最初の一歩をお手伝いしてきました。 昨年からは「…
2021年フォトブックアドバイザーが選ぶベストフォトブックはコレ!
今年も様々なフォトブックサービスをおすすめしてきましたが、いちおしのフォトブックサービスベスト3を特長別にまとめました。 2021年みなさんの写真整理、思い出…
【まもなく締め切り】11/28(日)段ボールでカンタン!撮影ボックスの作り方オンライン講座
子どもの作品整理ってどうされてますか?そのままにしておくとどんどん溜まっていってしまい、部屋のスペースが 年末に向けて子どもの作品整理を一緒に進めませんか?…
今年の成人式はほとんどの自治体が中止や規模縮小となってしまいましたが、前撮りや後撮りのお写真でフォトブック、作りましょう! オススメはパソコンを持っている方…
注文していたMUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック『BON』のフォトブックが届きました! 10/9に注文→10/23着納期が約2週間と少し長めな…
みなさん、年賀状作りは終わりましたか?毎年恒例!過去の我が家の年賀状をおさらいしてみようと思います。 2009年 うし年テーマ「SOMYハンディカム」「AEB…
【クーポンあり】BON(ボン)で七五三フォトブックを作ろう!ロケーション撮影編
フォトブック教室メモアル徳本です。いよいよ今年も七五三シーズンがやってきました! ぺち子やぽん太の時に比べたら、気軽に七五三の出張撮影を頼めるサービスも増えま…
【クーポンあり】BON(ボン)で七五三フォトブックを作ろう!スタジオ撮影編
七五三本番前に「前撮り」などでスタジオ撮影された方。データだけ購入して何もしてないとか、もったいないです! 前回のローケーション撮影編に続いて、スタジオ撮影編…
いま話題の無料デザイン作成ツール「Canva-キャンバ-」を使って、かんたん、おしゃれなフォトブックを作る講座を企画しました! ※お申し込みページへのリンク…
メモアル黒歴史・・・ことごとく失敗したおひるねアートとのコラボを今、明らかにします。 過去にママ向けイベントでおひるねアートさん人気にあやかりたいと、おひる…
東京・足立区こどもの写真整理アドバイザー・フォトブック教室【メモアル】のぺち子ママこと徳本雅美です。 みなさん、スマホやデジカメの『動画機能』ってどのくらいの…
先週末、今週末と運動会が開催される地域も多いですよね!コロナの影響で『観覧は大人1人まで』のような制限がある中で、動画と写真をひとりで撮らなきゃ!!とプレッ…
写真整理とフォトブック・アルバム作りを楽しむオンラインサークル「めくルーム」の活動が始まって半年。 活動報告もままならないので、めくルーム活動報告は運営メンバ…
写真を撮った「後」を楽しむオンラインサークルめくルーム残席4名!お申し込み10/11まで! サークルがスタートして早半年。 先日メンバーさんに、サークル…
【募集】vivipriコラージュ♡2Days作成ワークショップ
毎月の写真を並べてA4サイズにプリントする新しい写真整理の形、A4コラージュアルバムが密かなブームってご存知でしたか? 写真プリント、フォトブックなどさま…
【キャンペーン情報あり】しまうまフォトブック新ラインナップをお試し!
こんにちは。メモアル徳本です。久しぶりのブログ更新です。 こどもたちの夏休み期間は一日中一緒にいて、なんならテレワークの旦那様もいるため1日3食、4人でお食事…
先日、兵庫のフォトグラファーmarikoさんと一緒にインスタライブをさせていただきました! テーマは「写真の整理と残し方」 兵庫で長くファミリーフォトの出張撮…
私の身近に優秀な生徒さんがいます。わたしの母(73歳)です。 母は私が教えたフォトブックを片っ端から試しています。最近ハマっているのがしまうまフォトブック写…
【募集】7/10(土)昼夜開催「ずぼらママがたどりついた写真整理の決定版」
写真を撮った“後”を楽しむ!写真整理とフォトブックのオンラインサークル「めくルーム」スペシャルセミナー第二弾が決定! 「ずぼら主婦」「面倒くさがりママ」「おも…
写真整理とフォトブック教室メモアルです。 6月より二期生が加わり135名で活動している、写真整理とフォトブックを楽しむオンラインサークル「めくルーム」 先日、…
写真整理とフォトブックのオンラインサークル「めくルーム」メンバー募集中!メンバー120名超!残席3名!>>詳細・お申し込みはこちらえ?並べてるだけ? そう…
ドキッ‼️とするタイトルですが、私の話ではないです。 このブログを読んでいる方の中にもGメールやGoogleフォト、YouTubeを利用している方も多いのでは…
LINE先行受付【2期募集】写真を撮った「後」を楽しむオンラインサークル「めくルーム」
「めくルーム」とは写真を撮ることと同時に、撮った「後」を楽しむ仲間が集まる非公開のオンラインサークルです。 1期のメンバーとオンラインでの3ヶ月を過ごしながら…
簡単におしゃれカタログ風フォトブック「MEME PAPER」
まだコロナがこの世にない頃に開催したカメラ女子会クリスマスパーティー。懐かしい😍楽しい、楽しいパーティーの様子はこちら☆今回使用したフォトブックサービスは……
東京・足立区オリジナルアルバム制作・フォトブック教室【メモアル】のぺち子ママこと徳本雅美です。スマホで作れる雑誌風フォトブックのMags Inc. こちら…
な、なんと、ちょっと昔のぽん太の写真が雑誌の表紙に起用されました! …というのはウソこれはスマホアプリで作れる雑誌風フォトブック「MagsInc.マグズイン…
古いアルバムやビデオテープの整理デジタル化おすすめ3サービス
今年のゴールデンウィークもどこにも行けそうにないですね😭我が家もご多分にもれず引きこもり生活決定です。 そこで!長いお休み期間にお部屋の片付けなんかをされる…
フォトブック教室メモアルです。フォトブック作りでつまづいたり、わからないことがあったりした場合にぜひ活用していただきたいのが各メーカーさんの「サポート窓口」。…
【募集】4/17(土)夜開催「maiko流Googleフォトdeこども写真整理術」
桜も満開🌸すっかり春ですね🤗新生活スタートにあたり、写真整理のルールづくりをしてみませんか? インスタグラムにて「捨てなくてOK♡写真整理アルバム作り」…
みんなの回答を見る5年前に取材していただいたHanakoの記事。ずっと言っていることが変わらない、私の写真整理術。そして写真整理を取り巻くツールは大きく変わっ…
今年から本格的?にキャンプデビューした我が家。夏休みもどこかの山へ(パパが主導なのでどこへいくか不明;^_^)行く予定です。 そこで、キャンプの記録をフォトブ…
みなさん、お子様の写真は毎日たくさん撮っていると思いますが「家族写真」はどうでしょう? こんなに手軽に写真が撮れる時代になったのに、まだまだ家族全員で映る写真…
#毎月1日は写真整理の日私のブログ読んでいる方にはぜっ〜〜〜たいに読んで欲しい! カメラ好きなママも、フォトグラファーの方も、必読! カメラじゃなく、写真の…
緊急事態宣言が出た時からずっと実現したいと思っていたこと。温めすぎて実行に移すまでに随分と時間がかかってしまいました。。 写真を撮った「後」を楽しむオンライ…
東京・足立区こどもの写真整理アドバイザー・フォトブック教室【メモアル】のぺち子ママこと徳本雅美です。 ぽん太の保育園のクラスミニルバムを作ったレポです。 ク…
写真屋さんに行くとどうしても時間がかかっちゃう… そのほとんどの時間が「写真を選ぶ時間」 だったら、お家で写真を選んでからお店に行けば、滞在時間は短く…
<フォトブック上級者向け記事> 卒園アルバムを作る方法として書いた記事なのですが、マイブックを自分で作る時にも活用できる裏技。「ページを保存」マイブックは作成…
毎月1日は写真整理の日。 写真整理をこれから始めようという方は今がベスト!2月中に1月の写真を整理するためにこちらのフォトブックを作ってみましょう! 最近いろ…
フォトブックって注文してから届くまでのワクワクが楽しかったりもするのですが、その日にできたらもっと嬉しい💕 そこで当日仕上げができるフォトブックを2つピック…
昨年から一緒に写真整理の活動をしてくれているきりゅうあやこさん主催の「おもいでばこ使いこなそう会」がオンラインで開催されます!右がきりゅうあやこさんです写真は…
カオスなiPhone写真の整理には意外と知らない「○○○」を使う!
あけまして一発目の記事は「カオスなiPhoneの写真整理」です。 なぜスマホの中がカオスになるかというと、、、 スマホの中には、子どもや家族写真のほかに、学…
あけましておめでとうございます。写真整理とフォトブック教室メモアル徳本です。昨日くらいからお仕事始めの方も多いのではないでしょうか。大変な一年の幕開けとなりま…
今年の成人式は規模縮小や分散開催など、新成人にとっては初めての形の式典になりそうですね。中止になるところもあるとか… でも、写真館やフォトスタジオ、出張撮影の…
多くの保育園、幼稚園、学校が卒園卒業アルバムはアルバム業者さんに依頼するのが通常だと思いますが、予算によっては自作、自主制作(保護者(というけどほとんどママ)…
このところほぼ毎日オンラインの日々を送っております。(肩と目がやばいです^^;) 土曜日夜はフォトブック好きが集まる非公開サークル「フォトブックcafe」のz…
昨晩はフォトブックファンの集い「フォトブックcafe」のzoom忘年会でした!レポはまた後ほど💕さて、明日12/14 10:30〜久しぶりにInstagra…
昨晩開催したおもいでばこ相談会たくさんの方にご参加いただき、たくさんのご質問も頂戴し、とても濃い1時間となりました💕サポートに入っていただいた写真整理アドバ…
たまたまだけど、3年前もおもいでばこ体験会やってたらいし🤗変わらないな、わたし。今夜はおもいでばこzoom会✨楽しもう🥳おもいでばこのmy PickAma…
昨日のNHKあさイチ「特集・いつかやるなら今!“手つかずの家事”お悩み解決SP」ご覧いただきありがとうございます!各方面からたくさんのメッセージをいただき(台…
とうとう来るべき時がきました。 写真保存の最強クラウドサービス「Googleフォト」が来年2021年5月末で、高画質無制限、無料のプランが15GBを超えるもの…
11/16NHKあさイチ「“手つかずの家事”お悩み解決SP」
11/16(月)放送、NHKあさイチ「特集・いつかやるなら今!“手つかずの家事”お悩み解決SP」にて、デジタル写真整理について取材していただきました。 NHK…
写真整理のお助けツール、デジタルフォト・アルバム「おもいでばこ」キャンペーンについて、連日たくさんのお問い合わせをいただいております🤗 一件一件お返事をさせ…
今日は1日!そう#毎月1日は写真整理の日 ということで、このブログを読んだらすぐに「写真」アプリを開いて、10月の写真整理をしましょう。 いらないスクショやメ…
先日、しまうまプリントフォトブックの企画【フォトライフ応援団】にて写真整理セミナーの取材をしていただきました。 いつもメモアルでお伝えしている写真整理のお…
私がおすすめしている写真整理の救世主「おもいでばこ」 おもいでばこについてはこちらに詳しく書いています。 でも、救世主はデジタル機器です。 いつなんどき、…
本日は10月23日。いつもならひっそりと私のバースデーを祝っている日なのですが、なんと! この度「家族写真の日」に制定されました 日本おひるねアート協会さ…
大好きな●●くんのライブDVDを久しぶりに見ようと思ってテレビを付けた私。 あれ〜〜〜〜! なにこれ〜〜〜 DVD見れないじゃ〜ん! そう、我が家は最…
過去記事を前に出すシリーズ!今回は2013年10月21日の記事です。(7年前の今日じゃん!偶然!) Photobackの旅行記は形を変えて続けています。最近は…
メモアルフォトブック教室の生徒さんから、よくあるご質問ベスト5に入る 『写真の選び方』 今日は私がいつも行っている方法をご紹介しますね。 先日のこどもの日、…
今年もあと3ヶ月で終わり!はやっ!年賀状の早割も各社始まっていますね。 自分のスマホで1個から作れるオリジナルカレンダーサービス3つをご紹介! マイブックラ…
今年も七五三シーズンがはじまりますね。 今年はコロナウイルスの影響で遠方のじじばばが一緒にお祝いができないケースもあるとか。。。 だったら!写真で一緒に七…
東京・足立区こどもの写真整理アドバイザー・フォトブック教室【メモアル】の徳本雅美です。タイトルどおりなのですが、『フォトブック』って、『アルバム』と『写真集』…
#毎月1日は写真整理の日9月です。早い!!!(今年もあと4か月!)最近、プライベートな話題はインスタのストーリーにばかりアップしています。突然インスタLIVE…
【募集】8/13(木)スマホ写真整理講座@新宿 北村写真機店
北村写真機店と写真整理アドバイザーによるシリーズ講座「くらしを整えるスマホ写真講座」にて、講座を担当させていただきます。 シリーズの初回、8/7(金)の様子…
東京・足立区こどもの写真整理アドバイザー・フォトブック教室【メモアル】のぺち子ママこと徳本雅美です。 制作好きの我が家の娘、ぺち子。保育園時代からはもちろん、…
最初に記事にしなければならない【撮り方編】が最後になってしまいました 子どもの作品をフォトブックで残す【持ち帰り作品編】 子どもの作品をフォトブックで残す【…
#毎月1日は写真整理の日 今年に入って初の対面講座が実現しました! その記念すべき最初が、今話題のカメラのキタムラ東京の旗艦店となる新宿北村写真機店と写真整…
昨年、一昨年の今頃はフォトブック業界最大の祭典(デカく言ってみたww)フォトブック展MEKURUを主催させていただいておりました。いろんなメーカーのフォトブッ…
「ブログリーダー」を活用して、ぺち子ママ(フォトブックアドバイザー)さんをフォローしませんか?
夏休みが始まりましたね! 子どもたちが家にいる中でのテレワークも楽ではありません💦 なんとか自分の時間を見つけたいところです💪 世のお母さん方、長い夏休み…
\我が家の旅行写真まとめ術/ 旅行へ行ってたくさん撮った写真や動画、どうやって見る? どうやってまとめてる? えっ?撮ったのに見てないの!? なんで〜もっ…
撮った写真や動画を家族みんなで楽しめる!おもいでばこがバージョンアップして新登場! new PD-2000シリーズ おもいでばこ − もっとの残せて も…
素敵な成長を、ありがとう。子どもと親の記録を写真で綴る節目フォトブック〜子育ての節目で作るとっておきアルバム〜 10年、20年、子どもの成長の「節目」で作る…
\おもいでばこ新モデルリリース!/2022年6月7日情報 ※近日発売 待望の新モデル! ●4TBまでの大容量登場! ●4K動画、その他の動画形式も取り込み・再…
エコー写真deフォトブックを作ろう! 大切なエコー写真。母子手帳にはさんだままにしていませんか?? エコー写真をスキャンしてデータ化&フォトブックを作るまでの…
東京・足立区こどもの写真整理アドバイザー・フォトブック教室【メモアル】のぺち子ママこと、徳本雅美です。 みなさん、妊娠中のエコー写真ってどうしてますか? …
写真整理とフォトブックのオンラインサークル「めくルーム」メンバー募集中!詳細・お申し込みはこちら ==================運動会といえば大量生産さ…
6/1写真の日に、東京・青山にてフォトブック交流会「フォトブックcafe」を開催させていただきました! フォトブックcafeとは? 自己紹介と一緒に、お気に…
フォトブックcafe東京開催は実に4年ぶり!フォトブックcafe+プラス@東京・青山5/9(月)22:00よりご予約開始‼️ フォトブックcafeとは? フ…
メモアルでは写真整理のお助けツール「おもいでばこ」を多くの方に知ってもらおうと積極的にご紹介しております。 安い買い物ではないので、みなさんにはきちんと使い…
専用ソフトで自由に楽しく、思い通りに編集レイアウトができるMYBOOK マイブック のフォトブック作りは、まるでデザイナーになった気分で自分で編集作業ができる…
メモアルブログを読んでいただいている方は圧倒的に関東圏の方が多いとは思いますが、今年はいろいろなところへ飛んでいきますよ! 先日愛知でのフォトブックイベントが…
2年ぶりのリアルイベントを愛知にて開催しました! <1日目4/21>フォトグラファー様向けアルバム講座&作成ワークショップin名古屋 データ納品が…
春休みにいつも再投稿させていただいている記事です! 子どもの作品集をまとめる参考にしてください。 あ、作品を持って帰ってきた日に作品バックと一緒の写真だけはと…
フォトブックcafe+プラス@愛知 フォトブックcafeとは? フォトブックって何?という初心者の方から、フォトブック大好き!なマニアな方まで、写真やフォト…
リリースが遅くなりました🙇♀️愛知、岐阜、三重のフォトグラファーさん、お会いできるのを楽しみにしています!!※4/3:より多くの方にご参加いただけるよう、…
初めてのフォトブック。さて、どんなサイズで作ろう? サービスごとに、スクエア、縦型、横型、文庫サイズ、A4サイズ、さまざまなサイズ、形があり迷っちゃいますよね…
【延期のお知らせ】本日3/22 21:30より配信予定だったYoutubeライブですが、関東地方での節電要請を受けて明日3/23(水)に延期とさせていただきま…
3/19(土)22:00〜より!4期お申し込みはパスマーケットより↓↓↓↓【4期募集】写真を撮った「後」を楽しむオンラインサークル「めくルーム」 - パスマー…
先日、兵庫のフォトグラファーmarikoさんと一緒にインスタライブをさせていただきました! テーマは「写真の整理と残し方」 兵庫で長くファミリーフォトの出張撮…
私の身近に優秀な生徒さんがいます。わたしの母(73歳)です。 母は私が教えたフォトブックを片っ端から試しています。最近ハマっているのがしまうまフォトブック写…
写真を撮った“後”を楽しむ!写真整理とフォトブックのオンラインサークル「めくルーム」スペシャルセミナー第二弾が決定! 「ずぼら主婦」「面倒くさがりママ」「おも…
写真整理とフォトブック教室メモアルです。 6月より二期生が加わり135名で活動している、写真整理とフォトブックを楽しむオンラインサークル「めくルーム」 先日、…
写真整理とフォトブックのオンラインサークル「めくルーム」メンバー募集中!メンバー120名超!残席3名!>>詳細・お申し込みはこちらえ?並べてるだけ? そう…
ドキッ‼️とするタイトルですが、私の話ではないです。 このブログを読んでいる方の中にもGメールやGoogleフォト、YouTubeを利用している方も多いのでは…
「めくルーム」とは写真を撮ることと同時に、撮った「後」を楽しむ仲間が集まる非公開のオンラインサークルです。 1期のメンバーとオンラインでの3ヶ月を過ごしながら…
まだコロナがこの世にない頃に開催したカメラ女子会クリスマスパーティー。懐かしい😍楽しい、楽しいパーティーの様子はこちら☆今回使用したフォトブックサービスは……
東京・足立区オリジナルアルバム制作・フォトブック教室【メモアル】のぺち子ママこと徳本雅美です。スマホで作れる雑誌風フォトブックのMags Inc. こちら…
な、なんと、ちょっと昔のぽん太の写真が雑誌の表紙に起用されました! …というのはウソこれはスマホアプリで作れる雑誌風フォトブック「MagsInc.マグズイン…
今年のゴールデンウィークもどこにも行けそうにないですね😭我が家もご多分にもれず引きこもり生活決定です。 そこで!長いお休み期間にお部屋の片付けなんかをされる…
フォトブック教室メモアルです。フォトブック作りでつまづいたり、わからないことがあったりした場合にぜひ活用していただきたいのが各メーカーさんの「サポート窓口」。…
桜も満開🌸すっかり春ですね🤗新生活スタートにあたり、写真整理のルールづくりをしてみませんか? インスタグラムにて「捨てなくてOK♡写真整理アルバム作り」…
みんなの回答を見る5年前に取材していただいたHanakoの記事。ずっと言っていることが変わらない、私の写真整理術。そして写真整理を取り巻くツールは大きく変わっ…
今年から本格的?にキャンプデビューした我が家。夏休みもどこかの山へ(パパが主導なのでどこへいくか不明;^_^)行く予定です。 そこで、キャンプの記録をフォトブ…
みなさん、お子様の写真は毎日たくさん撮っていると思いますが「家族写真」はどうでしょう? こんなに手軽に写真が撮れる時代になったのに、まだまだ家族全員で映る写真…