宮古の産業まつりに行ってきました 小雨のなか会場のドーム前から車が渋滞 何とか駐車スペースを...
「このあと、お時間大丈夫ですか?」 「いいですよ」 「ずっと、気になっていました。誕生日祝い...
2015年 明けましておめでとう ブログの投稿の仕方も忘れるほどの ご無沙汰です。 昨年は還暦を迎...
ふと、ドアベルを見上げてみると こんなところに ミッキーが。。。 何度も足を運んでいる...
押し寄せる人、人、人 きのう4日の3.11忘れない!復興支援「HAPPY手作り市vol.4」 ...
新作が続々集まってきてますよ。 5月4日の本番に向けて手作り作家のみなさんも 本腰が伺えます...
一年に一度しか咲かない花 地中で思いを積み重ね咲く時を待つ 咲くときはそのすべてのエネルギー...
3.11忘れない!復興支援 HAPPY手作り市vol.4 5月4日(日)10:00~16:00 七原コミュニ...
3.11忘れない!復興支援 HAPPY手作り市vol.4 お知らせが宮古毎日新聞のまいにち伝言板「ひろば」に ...
coffee shop Majyaさんのご厚意により 再度、開催させていただくことになりました。 前回は...
新潟出身で全国演奏旅行を続けている 「マアムマアム」のお二人が 宮古に帰ってきました。 ...
ホップや大麦麦芽にこだわらない ハーブやスパイスを加えた味わい深いビールと 言えばベルギービ...
coffee shop Majya 新春カルチャー企画 「宮古の歴史を聞く」は、スペシャルティコーヒーを 味...
パーマカルチャーが 昨年の暮れから年始にかけて 宮古の城辺インギャーにある芸術研究所で 開...
宮古空港にある牛山リコさん制作の「あたらかシーサー」。 観光客にも人気で、これをバックに写真撮...
隣組の大先輩が金婚を迎えるというので 「名前の詩」に初挑戦しました。 贈って、すごく喜ばれま...
2014年 明けましておめでとうございます。 元日、2日とも宮古は晴れでした。 年末はかなり...
「お誕生日には日がたちすぎてしまいましたので 少し早いクリスマスプレゼントとして贈らせてくださ...
Kさんが帰ってから いただいたガーベラの花言葉を調べてみると 「希望」 荒川静香さんの美しい...
「骨量は望ましいレベルにあります」 骨密度・骨量検査の結果がでました。 骨粗しょう症を心配...
「ブログリーダー」を活用して、ジュネさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。