ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
豚スペアリブを追加した3日目のおでん、自家栽培ブロッコリーほか。
(写真)3日目のおでんほか。晩ごはんの食卓です。塩・胡椒をふって焼き目をつけた豚スペアリブを、奥さんがおでんに追加してくれました。けっか、スペアリブ料理という…
2023/01/31 20:00
今季初収穫の自家栽培ダイコン入り2日目のおでん、自家栽培コマツナとモヤシのナムルほか。
(写真)2日目のおでんほか。晩ごはんの食卓です。きのうのおでんに、今季はじめて収穫したダイコンを奥さんが追加しました。けっか、かなり汁多めで中の状態がよくわか…
2023/01/30 21:04
自家栽培ブロッコリーの茹で上げ、おでん、ポテトサラダほか。
(写真)ブロッコリーの茹で上げほか。晩ごはんの食卓です。畑で収穫したてのブロッコリーを2個茹で上げました。けっか、鮮度のよいブロッコリーはそうでないブロッコリ…
2023/01/29 20:46
自家栽培コマツナ入りもつ鍋ほか。
(写真)コマツナ入りもつ鍋ほか。晩ごはんの食卓です。畑で収穫したてのコマツナをもつ鍋に入れていただきました。けっか、ニラの代わりにコマツナを入れましたが、なか…
2023/01/28 20:40
自家栽培ブロッコリーとハガツオ生節の炒めもの、ブロッコリーの茎入りポテトサラダほか。
(写真)ブロッコリーとハガツオ生節の炒めものほか。昼ごはんの食卓です。畑で摘みたてのブロッコリーを適当に刻んで、五島で買ってきたハガツオ生節、タマネギといっし…
2023/01/28 15:36
宇和海産サワラのホイル焼き、自家栽培コマツナのナムル、ブロッコリーの茹で上げほか。
(写真)サワラのホイル焼きほか。晩ごはんの食卓です。年末、知り合いの漁師さんからいただいて冷凍しておいたサワラの身を溶かして、奥さんがホイル焼きをつくってくれ…
2023/01/27 19:20
宇和海産アジとタコの刺し身、自家栽培ブロッコリー、トリテン・ブロッコリー天ほか。
(写真)アジとタコの刺し身ほか。晩ごはんの食卓です。スーパーで買ってきた地もののアジとタコの刺し身です。けっか、アジは鮮度よく歯ごたえここちよく、よい買いもの…
2023/01/26 20:53
自家栽培コマツナのナムル、ハガツオ生節と自家栽培ブロッコリーのサラダほか。
(写真)コマツナのナムルほか。晩ごはんの食卓です。畑で収穫したコマツナをナムルにしました。けっか、色よく歯ごたえここちよく、コマツナの風味もしっかりと楽しめて…
2023/01/25 20:32
エビ・豆腐・キャベツの炒め煮・山椒風味、自家栽培ブロッコリーほか。
(写真)エビ・豆腐・キャベツの炒め煮ほか。晩ごはんの食卓です。きょうは雪で外出しなかったので、畑や土間、冷蔵庫、冷凍庫にあるもので4品つくりました。けっか、炒…
2023/01/24 20:04
自家製塩ウニと北海道産イクラの二色丼、自家栽培ブロッコリーほか。
(写真)ウニ・イクラ丼ほか。昼ごはんの食卓です。日曜日シゴトだったので、きょうはお休みをいただいて昼ごはん担当です。冷凍庫を整理していると、ずいぶん前に買った…
2023/01/24 15:45
自家製アジとカマスの干物、自家栽培ブロッコリーほか。
(写真)アジとカマスの干物ほか。晩ごはんの食卓です。年末仕込んで冷凍しておいたアジとカマスの干物を溶かして、奥さんが香ばしく焼き上げてくれました。けっか、いず…
2023/01/23 19:34
自家栽培コマツナ入り寄せ鍋、自家栽培ブロッコリーほか。
(写真)コマツナ入り寄せ鍋ほか。晩ごはんの食卓です。畑で収穫したてのコマツナを使って、奥さんが寄せ鍋をつくってくれました。けっか、煮てやわらかくなったコマツナ…
2023/01/22 19:24
五島産ハガツオ生節入り炒めもの・煮つけ・ポテトサラダ、自家栽培ブロッコリーほか。
(写真)ハガツオ生節料理三品ほか。晩ごはんの食卓です。五島土産の「ハガツオ生節」を使って、ノビル・キャベツとの炒めもの、豆腐・シイタケ・長ネギとの煮つけ、ポテ…
2023/01/21 20:57
宇和海産クロイオ(メジナ)の刺し身、自家採捕ワカメの酢のもの、自家栽培ブロッコリーとレタスほか。
(写真)クロイオの刺し身ほか。晩ごはんの食卓です。スーパーに珍しく「クロイオ」(メジナ)が並んでいたので、買ってきてさっそく刺し身にしました。けっか、皮を引い…
2023/01/20 20:46
奥さん特製豚スペアリブ煮込み、自家栽培ブロッコリーとレタスほか。
(写真)奥さん特製豚スペアリブ煮込みほか。晩ごはんの食卓です。奥さんが自家製キンカンピューレを使って、スペアリブ煮込みをつくってくれました。けっか、やわらかく…
2023/01/19 21:34
年末釣ってきたハマチ腹身の竜田揚げ、自家栽培ブロッコリーほか。
(写真)ハマチ腹身の竜田揚げほか。晩ごはんの食卓です。年末釣ってきて、捌いて冷凍保存しておいたハマチの腹身を溶かして、奥さんが竜田揚げをつくってくれました。け…
2023/01/18 20:18
自家栽培ブロッコリーの茎入り寄せ鍋、ブロッコリーの茹で上げほか。
(写真)ブロッコリーの茎入り寄せ鍋ほか。晩ごはんの食卓です。畑で収穫したてのブロッコリーを使って鍋と茹で上げをつくりました。けっか、鍋に入っている茎はとろける…
2023/01/17 20:03
自家栽培ブロッコリーの天ぷら・炒めもの・茹で上げ、自家栽培サニーレタスほか。
(写真)ブロッコリー料理三品ほか。土日出張だったので、きょうは午後お休みをいただいて晩ごはん担当になりました。食べごろサイズの大きなブロッコリーがいくつもでき…
2023/01/16 20:24
長崎県五島市・三井楽水産さんの「鬼鯖鮨」、五島うどん入り寄せ鍋、自家栽培ブロッコリー。
(写真)鬼鯖鮨ほか。晩ごはんの食卓です。五島出張土産の「鬼鯖鮨」に「五島うどん」入り寄せ鍋、それと自家栽培摘みたてブロッコリーの茹で上げです。けっか、鬼鯖は肉…
2023/01/15 20:22
長崎県五島市「望月」さんの「五島椿丼」900円。
(写真)五島椿丼。長崎県五島市への出張3日目。昼ごはんは、五島牛のステーキで有名な望月さんで「五島椿丼」をいただきました。けっか、五島豚を使ったいわゆる豚丼で…
2023/01/14 21:53
いけす割烹 心誠さんの「刺し身定食」1,800円。
(写真)心誠さんの刺し身定食。長崎県五島市への出張2日目。昼ごはんは、住んでいたとき来客時によく利用していた「心誠」さんで、「刺し身定食」をいただきました。け…
2023/01/13 20:46
長崎県五島近海産ブリとクロ(メジナ)の刺し身、巻き寿司、スーパードライ。
(写真)五島産ブリとクロの刺し身ほか。きょうから3泊4日で、5年前まで住んでいた長崎県五島市に出張です。五島に帰ってくるのは実に4年ぶりです。晩ごはんは、大波…
2023/01/12 20:50
奥さん特製トリテン・レンコン天・シイタケ天ほか。
(写真)トリテンほか。晩ごはんの食卓です。奥さん特製のトリテン・レンコン天・シイタケ天です。けっか、トリテンはいつものようにやわらかくて食べやすくてうまいです…
2023/01/11 19:15
奥さん特製シイタケシューマイ、自家栽培ブロッコリーほか。
(写真)奥さん特製シイタケシューマイほか。晩ごはんの食卓です。奥さんが得意のシイタケシューマイをつくってくれました。けっか、小ぶりのシイタケは甘みが強く、自家…
2023/01/10 20:08
宇和海産サワラ・ハマチ・レンコン・ゴボウの南蛮漬け、自家栽培ブロッコリーとレタスほか。
(写真)サワラとハマチの南蛮漬けほか。晩ごはんの食卓です。年末知り合いの漁師さんからいただいたサワラの尾身と、年末じぶんで釣ってきたハマチ、それにレンコンとゴ…
2023/01/09 18:25
年末釣ってきたハマチの南蛮漬け、自家栽培ブロッコリーほか。
(写真)ハマチの南蛮漬けほか。晩ごはんの食卓です。年末釣ってきて、捌いて冷凍してあるハマチの背身を溶かして南蛮漬けにしました。けっか、さっぱりとした三杯酢のな…
2023/01/08 20:06
ノビルとハマチのパスタ、自家栽培ブロッコリーの茹で上げほか。
(写真)ノビルとハマチのパスタほか。昼ごはんの食卓です。庭で摘んできたノビルと、年末釣ってきて冷凍してあるハマチの背身を使ってパスタをつくりました。けっか、ノ…
2023/01/07 14:43
わが家の今年の七草粥。~セリ・ナズナ・ハコベラ・ミツバ・ニンジン・ブロッコリー・スズシロ使用~
(写真)摘んできた七草。1月7日は「人日(じんじつ)の節句」。お正月のご馳走で疲れた胃腸を休めるのと同時に、一年間の無病息災を祈願して、「七草粥」をいただく日…
2023/01/07 08:28
自家採捕ワカメとマダイの酢のもの、ハクサイと豚肉の炒めものほか。
(写真)ワカメとマダイの酢のものほか。晩ごはんの食卓です。きょねん採ってきたワカメを使って、奥さんが酢のものをつくってくれました。マダイは、正月に残った刺し身…
2023/01/06 20:55
自家栽培リーフレタスとサニーレタス、鶏のから揚げ・ネギ揚げ・ゴボウ揚げほか。
(写真)リーフレタスとサニーレタスほか。晩ごはんの食卓です。奥さんが、畑で収穫したてのレタス2種をサッと洗って盛りつけてくれました。けっか、食べてしまえばすぐ…
2023/01/05 19:02
自家栽培コマツナと豚肉の炒めもの、ハマチほぐし身入りオムレツ、ハマチの炊き込みごはんほか。
(写真)コマツナと豚肉の炒めものほか。晩ごはんの食卓です。奥さんが畑で収穫したコマツナを豚肉といっしょに炒めものにしてくれました。けっか、よく成長したコマツナ…
2023/01/04 20:40
今シーズン初収穫の自家栽培ブロッコリーの茹で上げ、ハマチのほぐし身入りポテトサラダほか。
(写真)ブロッコリーの茹で上げほか。晩ごはんの食卓です。畑で栽培しているブロッコリーを今シーズンはじめて収穫して、サッと茹で上げていただきました。けっか、味が…
2023/01/03 19:27
年末釣ってきたハマチ尾身の塩焼き、ハマチ入り味噌汁ほか。
(写真)ハマチ尾身の塩焼きほか。昼ごはんの食卓です。4日前に釣ってきて、捌いて冷凍しておいたハマチの尾身を溶かして、塩焼きにしました。けっか、基本的に淡白です…
2023/01/03 19:22
年末釣ってきたハマチ入り寄せ鍋ほか。
(写真)ハマチ入り寄せ鍋ほか。晩ごはんの食卓です。3日前に釣ってきて、捌いて冷凍しておいたハマチの背身を溶かして、寄せ鍋の具材にしました。けっか、よく引き締ま…
2023/01/02 21:32
マダイの炭火焼き、マダイとハマチの刺し身、ブリ大根ほか。~2023年・わが家のおせち料理~
(写真)2023年・わが家のおせち料理。わが家の元旦の食卓です。ラインナップは、・おととい、じぶんで釣ってきたマダイの炭火焼き・おととい、じぶんで釣ってきたマ…
2023/01/01 14:17
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、竹下明伸さんをフォローしませんか?