稲垣直樹の『ヴィクトル・ユゴーと降霊術』
昭和生まれの世代は、子供の頃、こっくりさんというのをやったことがあるだろう。こっくりさんは白紙に、「男」「女」に漢数字、五十音のひらがな、それに鳥居を描き、十円玉の上に、複数の者が指を置く。すると、指が勝手に動きだすので、それを記録していく。これがお稲荷さんのお使い、狐の心霊の御告げだと考えられていた。最後に鳥居の中にお帰りいただかないと罰が当たるとか言われていた。 これは日本古来のものでは…
2023/03/31 02:11
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高野敦志さんをフォローしませんか?