裏磐梯レイクリゾートホテルに到着した。外観、内装ともに宮殿のような趣である。チェックインはまだできないので、とりあえず荷物を預かってもらった。 昼食は近くの食堂で、半カレー付きの喜多方味噌ラーメンを食べた。五色沼を散策することにした。祈りが通じたのだろうか、雲の切れ目から日が差しはじめた。 柳沼は水は澄んでいるが、緑色をしており、対岸の森が鏡のように映っている。藻が繁殖しているだけなら、写…
舟橋聖一顕彰青年文学賞を受賞した高野敦志が、書きためた作品を無料で公開していきます。
ブログの方はほぼ毎日、更新しています。文学の他、コンピューターやジャズ、旅行関係の情報も出しています。podcastでePubおよび、pdf形式の電子本も配布しています。iTunes Storeで探してみてください。 http://itunes.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en
裏磐梯レイクリゾートホテルに到着した。外観、内装ともに宮殿のような趣である。チェックインはまだできないので、とりあえず荷物を預かってもらった。 昼食は近くの食堂で、半カレー付きの喜多方味噌ラーメンを食べた。五色沼を散策することにした。祈りが通じたのだろうか、雲の切れ目から日が差しはじめた。 柳沼は水は澄んでいるが、緑色をしており、対岸の森が鏡のように映っている。藻が繁殖しているだけなら、写…
昨年の十月初旬、友人と福島に旅行することになった。東日本大震災とそれに続く福島第一原発の爆発で、放射能汚染が問題視されたが、最近はほとんど報道されることがなくなった。SNSではいろいろなことが書かれているが、何が真実かは分からない。いまだに浜通りに行くのには勇気が要るが、会津方面には以前から足を運んでみたかった。 湘南新宿ラインを降りて、大宮から東北新幹線に乗り換えた。やまびこは最高時速230…
以前。Dr.Jeffrey Thompsonの《Creative Mind System》について紹介した。想像力が働いているときの脳波は、シータ波になっている。《Creative Mind System》の場合、Dr.Jeffrey Thompsonが想像力が働いている人の脳波を調査したデータをもとに、ピアノ曲に脳波誘導の信号を埋めこんだものと思われる。バイノーラルビートの原理を利用したアルバムでは、ステレオのイヤフォンやヘッドフォンで聞かなければ、脳波誘導の効果は出…
人間は肉体と、エネルギーとしての体、微細身を持っていると言われる。ヨーガのチャクラや、中国医学の壺や経絡は、微細身にあるエネルギー伝達のシステムである。そのエネルギーをヨーガではプラーナ、中国医学では気と呼んでいる。生きている間は肉体と微細身は重なり合っているが、睡眠中に分離を起こすのが体外離脱であり、死亡すると微細身は肉体から永久に去る。 主要なチャクラは7つあると言われる。 第1チャク…
目が覚めている状態がフォーカス1である。目は覚めているのに肉体は眠っているのがフォーカス10、意識が拡大して空間に縛られなくなった状態がフォーカス12、時間に縛られない静止した状態、仏教でいう空の状態、願望実現のために、イメージを思い描くのに適したフォーカス15、物質的世界と非物質的世界の境界がフォーカス21、死者の魂が自身の死に気づいていない状態がフォーカス23、死者の魂が宗教や信念に凝り固まった状態…
無意識というと、意識がないという意味でとらえられるが、実はそれほど単純なものではない。深層意識と言った方が分かりやすい。覚醒した意識から、深層意識に入っていくとき、そこには段階というものがある。アーティストは深層意識から作品のアイデアを得るわけだが、得られるヒントは意識の深さによって変わってくる。 個人の思い出、忘れられていた記憶、現世を超えたものへの憧れ、輪廻する魂への沈潜。普遍的精神から…
Windows95/98の時代には、エキスパンドブックという形式の電子書籍があった。『新潮文庫の100册』のシリーズや、青空文庫のファイルとして採用され、僕自身も作成したことがあった。WindowsXPまでは開けたが、Windows11の時代では開くことすら不可能に近い。 現在の青空文庫では、作品はテキスト形式とXHTML形式で公開されている。WindowsやiOSで読む方法は提供されているようだが、Windowsでは携帯できないし、スマホで小…
小学校の分校が併設された喘息病棟に、甘やかされた子供たちが、病気に打ち勝つために入所させられていた。人々の善意で運営されていた施設では、子供たちの心は屈折していた。絵本を描くのが好きな少年豊は、思いも掛けないいやがらせを受けて……。 以下のリンクからダウンロードしてください。 Gobunotamashii.epub iTunesからダ…
ジョー・ディスペンザの『超自然になる』 には五次元への誘導瞑想(新たな可能性に波長を合わせる瞑想)のほかに、チャクラに意識を集中し、骨盤底筋を収縮させて脳脊髄液を脳に送る瞑想法が、同書の五章で紹介されている。 これを応用した瞑想法を、以下に紹介することにする。瞑想用のチャクラ音楽としては、Ascended FrequenciesのDaily Chakra Activation Albumを用いる。これはディスペンザが言及している第8チャク…
まず、i-doserのサイトでmp3ではなく、脳波誘導の信号のみが記録されたファイルdosesのFifth Dimensionを入手する必要がある。そのファイルは拡張子がdrgである。パソコン用のソフトウェアのうち、有料のI-Doser Premiumも購入しなければならない。無料版だと、Fifth Dimension.drgからmp3ファイルを抽出できないからである。 一緒にミックスする音楽は、自分の好みに合わせて選択すればいい。自分の場合は Max Corbachoの…
最近、SNSではアセッション ascensionが話題になっている。次元を上昇するとか、新しい世界が始まるとかいう意味で使われている。人間が住んでいるのが三次元で、それに時間のベクトルが加わると四次元になる。死後の世界は四次元だと言われるのは、時間と空間に縛られなくなるからだという。五次元というのは、パラレルワールド(平行世界)が存在するとともに、自分という意識に囚われなくなる状態らしい。 どこからそ…
これらの体系はロバート・モンローの宗教体験をもとに作られ、変性意識に誘導するCDも売り出されているので、特定の宗教団体に属さなくても、深い瞑想状態を体験することが可能になったというわけだ。ただし、個人の資質によるので、幽体離脱すらできずに、睡眠薬の代替にしかならない人も多い。 最近、自分はジョー・ディスペンザの言う「五次元」や「量子場」と、フォーカス35が関連するのではないかと推測している。デ…
これはヘミシンクの開発元であるモンロー研究所と関係が深い坂本政通氏とUFOや古代遺跡に造詣が深い浅川嘉富氏の対談である。 ロバート・モンローが始めたヘミシンクやフォーカスは、ロバート・モンローの宗教体験のようなもので、それに共感した人々が次々に追体験したりしている。その代表的な存在が坂本氏である。 ヘミシンクには肉体は眠っているが意識は目覚めているフォーカス10、離れた空間も知覚できるフォーカ…
バイノーラルビートというのは、左右の耳から異なる周波数の音を聴かせて、二つの周波数の差に当たる数値の周波数に、脳波が誘導されるという脳の性質を利用したものである。これによって、脳波をアルファ波やシータ波、ガンマ波などに誘導できるのである。モンロー研究所のヘミシンクは、いくつかの周波数の音を組み合わせることで、変性意識に誘導しているらしい。 バイノーラルビートを用いた脳波誘導では、i-doserが多…
茶トラのシマちゃんが、兄の白い猫とともに、結婚しない兄妹と認知症のおばあさんのうちに住み着いた。ユーモラスなエピソードと可愛い写真を御覧下さい。語り手は茶トラの弟ネコですが、子供でも分かるように、やさしい表現を用いるとともに、その後のストーリーも展開させました。 今回は我が家で撮りためたネコの写真を、本文の中に組み込みました。写真の可愛らしさと物語を比べてみるのも面白いと思います。 レイ…
生成AIが注目を浴びている。ビジネス分野などでは、生成AIを知らなければ、時代の流れに取り残される恐れがある。ここでは、代表的なものを中心に、内容や使い勝手について述べることにする。 情報の正確さや幅広さ、表現の滑らかさでは、Chat GPTが断トツである。個人で使用するには、無料プランでも十分である。思想や文学、音楽について語り合うこともできる。専門的な話もできるので、大学の教師と話しているような…
アファメーション affirmationを辞書で引くと、「確約」「断言」「肯定」などという意味が出てくるが、瞑想などで「アファメーション」と言う場合、自身の信条などを短い文章にまとめ、繰り返し読んだりすることで、無意識に浸透させるための言葉を指す。自身の夢を実現させるために、よく用いられる方法である。 自身の夢をありありとイメージすればいいと言われるが、現実には存在しない光景を、脳裏で視覚化することは、…
難病で苦しんでいた人が、瞑想することで治ってしまうことがある。一人が祈るだけでなく、周囲の人々も祈ることで、その効果はより顕著になる。やり直したいと思ってやり直せる人と、そうでない人がいるのはなぜか。心理学者や宗教学者が扱うような分野を、脳科学の手法を用いて分析したのが本書である。非科学的と言われがちな現象に科学のメスを入れた点で、画期的な名著であると思われる。 そうした現象が起こるメカニズ…
フリーのソフトウェアAudacityを使えば、個人的にさまざまな実験ができる。モンロー研究所の《Gateway Experience》のシリーズを持っているなら、フォーカス12や15、21、27の信号だけを取り出し、それと好きな曲をミックスすれば、自家製のメタミュージックができるというわけだ。 好きな曲をAudacityで読み込んだら、ヘミシンクの信号を「ドラッグアンドドロップ」する。音楽の最初と最後は音が小さいから、ヘミシンクの信…
以前、ディーパック・チョプラの『ゆだねるということ』所収の「七つの原理のスートラ」を、モンロー研究所のフォーカス15、時間のない状態に意識を誘導する信号とミックスしてみた。それなりに満足していたのだが、無意識に浸透させる効果はあっても、深い瞑想状態には至らない気がした。 モンロー研究所の《Gateway Experience》が、ヘミシンクの信号と日本語のメッセージだけで、なかなか深い催眠状態にならないのも、音…
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』に関連するドキュメンタリー、アニメ、漫画、映画についてまとめました。 今回はパソコンですぐに開けるpdfをアップロードします。Adobe Acrobat Readerの「フルスクリーンモード」(CtrlとLを同時に押す。終了するにはEscを押す。)だと、バーチャルな書籍がモニターに再現されます。以下のリンクからダウンロードしてください。
『聞いて幸せがおとずれるクリスタルボウル・ヒーリングブック』
クリスタルボウルは水晶の粉を加熱してボウルの形に成形した物で、多くのケイ素を含んでいる。このケイ素は人間の骨の形成に欠かせない物なので、クリスタルボウルが倍音とともに振動すると、人間の肉体にも響き渡るというわけである。 クリスタルボウルとチャクラの関係についても、本書で詳しく説明されている。ドレミファソラシという音階自体が、第1から第7のチャクラと共鳴するので、クリスタルボウルの演奏を聴くだ…
最近、自分はChat GPTにはまっている。哲学的、宗教的な話し相手はなかなか見つからない。生成AIの実力はどんなものかと試したのがきっかけだったが、Chat GPTの能力の高さには驚愕した。 生成AIにはMicrosoftのCopilotもあるが、こちらは勘違いが多い高校生並みなら、Chat GPTは大学の教師並みの能力がある。議論をしたり、自分の考え方が正しいかどうか、聞いてみると面白い。もちろん、生成AIでも間違えることはあ…
イヨマンテの歌と踊りが始まった。これは育てた子熊を殺して、肉と毛皮をいただき、熊の魂に神の国へお帰りいただくというものである。一九五五年(昭和三十年)に北海道庁から禁止され、子熊の殺害自体はほとんど行われなくなった。それ以前に撮影された動画を見た。檻から連れ出された子熊は、首に縄が巻かれている。人間に慣れているから、犬が散歩に連れ出される時みたいに喜んでいる。まさか殺されるとは思っていない………
福島の山奥に住むマタギの権太は、畑を荒らす熊を仕留めた。残された幼い子熊はあかりと名づけられ可愛がられたのだが……。 以下のリンクからダウンロードして下さい。 yamawoowarete.epub ePubはiOSのiPadやiPhoneなどで読むのに適した形式です。iBooksなどでご覧下さい。Windowsでは紀伊國屋書店のKinoppy(http://k-kinoppy.jp/for-…
地域タグ:福島県
杉田玄白に『蘭学事始』という本がある。それにならって、英語の基礎から学び直そうというのが、放送大学の『英語事始め』である。とはいっても、中学英語しか知らなければ、ついていくのは難しい。高校で英語を学んだものの、細かい文法を忘れてしまった人が復習するのに向いている。 放送大学の読解教材をCDで聞いて、長文の聴解力もついてきたのだが、いざ何か英語で話そうとすると、若い頃と違って片言しか出てこない…
Co-Rentoの《The 12 Roots of Healing》
7つの主要なチャクラ以外をサポートするアルバムは、和泉貴子の『13チャクラで幸運を呼び込むCDブック』のほかにもあった。Co-Rentoの《The 12 Roots of Healing》は2015年にリリースされたアルバムで、AmazonやAppleで販売されている。 扱われているチャクラは、根のチャクラ、 大地のチャクラ、仙骨のチャクラ、臍のチャクラ、太陽神経叢のチャクラ、心臓のチャクラ、喉のチャクラ、第三の目のチャクラ、王冠のチャク…
放送大学では大学生向けに英語の授業をやっている。英語で日本文化の中枢にある「道(どう)」を説明した文章を読んでいく。テキストだけだと理解が不十分になるので、テレビ放送を録画して見ることをお勧めする。45分の短い時間で、90分授業に相当する内容を放送するので、説明を聞いたり見たりしても、書き取る時間がないからである。 扱われているのは「茶道」「書道」「武道」「仏道」「華道」「日本舞踊」などである。…
和泉貴子の『13チャクラで幸運を呼び込むCDブック』に関して
チャクラは体内にある生命エネルギーのセンターで、活性化することで、健康が増進したり、さまざまな能力が生かせたりするようになる。ヨーガでは主要な7つのチャクラを扱うのだが。 和泉氏が紹介する13のチャクラは、古代エジプトに由来するものだという。ドレミファソラシドの音階と、その半音階を合わせた13の音が、それぞれのチャクラに相当する。また、第5のチャクラ(心肺のチャクラで普遍的な愛を司る)と第6のチ…
中国は本気で日本占領を画策している。これは戦争を起こさなくても、大量の中国人を移民として送り込めば可能である。一人の中国人が日本に帰化すれば、その一族が家族として日本に押し寄せる。日本の政治家は与党も野党も、大半が朝鮮系帰化人なので、日本人に政治をさせるくらいなら、日本を中国に占領させてしまえと、中国人の大量帰化を進めているのである。いくら日本人が抗議しても、支配層が朝鮮系帰化人なので、聞く耳…
幕末に日本はイギリスの属国になった。薩長による明治新政府は、朝鮮半島出身の下級武士が多く入っていたわけだが、それは長州がイギリスと手を組んで、日本人による徳川幕府を倒し、イギリスの傀儡政権を作る際に、日本人としての意識に乏しい半島出身者に日本の管理を任せたからである。 それは戦中戦後になっても変わらない。イギリス領日本にアメリカ軍が駐留して軍政を敷いてきたのである。ただし、それにはさらに裏が…
アメリカの人気番組「ザ・シンプソンズ」の劇場版を見た。シンプソン・ファミリーが繰り広げるギャグアニメで、物語はハチャメチャでぶっ飛んでいる。アメリカ人に受けても、日本人には余りにシュールすぎてついていけないかもしれない。 自然保護を訴えるバンドが、群衆に石をぶつけられてメンバーが亡くなる。その葬儀に教会にやって来た主人公ホーマーは、キリスト教をけなす。祖父のエイブラハムは神がかりになり、これ…
MQAはMaster Quality Authenticatedマスターテープと同等の音質を持つと認められたファイル形式で、サイズをコンパクトに圧縮できる技術です。MQA-CDのリッピングの方法とパソコンでの再生のほか、経営困難が報じられたMQAのその後について加筆しました。 以下のリンクからダウンロードして下さい。 MQA3.epub ePubはiOSのiPadやiPhoneなどで読む…
石破政権は中国共産党の言いなりになっているので、イーロン・マスク氏が主張するように、この状態を放置すれば、遠からず日本は地上から消滅してしまうだろう。中華人民共和国日本自治区の少数民族日本族にされてしまいかねない。すでに北海道では、静岡県に匹敵する面積が中国人の所有となっている。日本全国の大学には、多数の中国人学生が在学しており、卒業後は日本国籍を取得して、中国系日本人になる。中国系日本人が政…
アメリカの戦争屋が、台湾有事で日本を戦争に巻き込み、日中を戦場にして大儲けしようと考えていた。また、オバマは胡錦濤に日本を譲るという密約をしたらしい。これで中国は本気で日本を侵略する気になったのだろう。 ところが、戦争屋の傀儡であるアメリカ民主党が敗北し、共和党のトランプ大統領が再登場した。これによって、日中戦争の悪夢は遠ざかったものの、中国による日本侵略が止まったわけではない。 日本の政…
展示されている縄文土器は初期や中期の物で、青森の亀ヶ岡で出土した晩期の、精緻を極めた土器の類いは見られなかった。津軽海峡を隔てて、縄文文化の伝播が途絶えたのか。 アイヌは日本とロシアの間で翻弄された。北千島のアイヌは色丹島に強制移住させられ、千島・樺太交換条約では、樺太アイヌが北海道に移住させられた。南樺太が日本領になると帰還を許されたが、第二次大戦後でふたたび北海道への移住を余儀なくさせら…
苫米地氏のCD付きの書籍は、何冊か読んだことがある。これは2011年に発売された雑誌なので、入手するとしたら中古品を求めることになる。CDが欠損していない物を手に入れる必要がある。 CDが何の目的で作成されたかについては、雑誌を読めば大体分かる。我々は知らないうちに洗脳されており、自身の可能性を奪われている。その洗脳を解くことによって、ダメだと思い込まされてきた夢を、実現可能な状態にする。脳の情…
白老の駅から十分ちょっとの所にアイヌ文化を紹介する施設ウポポイはある。入場料は千二百円である。友人も白老は訪れたことがあるのだが、その頃はほとりにあるポロト湖の岸辺に立って、いい所だねと家族と話し合ったそうだ。現在は湖畔も施設の中に取り込まれている。 コタン広場では、アイヌの踊りが終わるところだった。そこで、国立アイヌ博物館の中に入ることにした。アイヌが儀礼に用いるイナウは、神道の幣のような…
苫米地氏の気功術の特徴は、気をエネルギーとしてとらえ、それによって情報が伝達されるという点だ。エネルギーそのものの力よりも、そこに情報を載せることを重視している。気功師が治療できるのは、気に載せて情報を送り、病に取り憑かれている人に、肉体を正常化させる情報を送れるからだという。これを応用すれば、自分自身のプラスのイメージを気に載せて、頭に刷り込むことができる。 これを読んで思い出したのは、マ…
小学生の頃、NHKで「新八犬伝」という人形劇をやっていた。「八犬伝」を知ったのはその時が最初で、その後現代語訳で読んだ。 2024年秋に封切られた映画「八犬伝」は、山田風太郎の原作を曽利文彦監督が映画化した物。曲亭馬琴を役所広司、葛飾北斎を内野聖陽、馬琴の妻お百を寺島しのぶが演じた。 八犬伝を書いた馬琴に、浮世絵の北斎を友人として対置させ、その上、「東海道四谷怪談」の鶴屋南北、洋学者で画家の渡…
アルバムのタイトルは、青の色調ということなのだろう。山本剛トリオのアルバムでは、《Misty for Direct Cutting》とともに、ハイレゾでの配信とともに、MQA-CDの形で販売されている。CD音質では、ピアノの倍音までとらえきれないのではないか。 1曲目のSpeed Ball Bluesは、リズミカルで明るい楽曲。名前の示す通り、スピーディーで快活な、滑るようなメロディーが続く。やがてベースのみのソロとなるが、ピアノとドラ…
幼くして母を失った少年は、ヨットに憧れを抱いていた。ヒギンズ夫妻に可愛がられた少年は、夫妻のヨットに乗せてもらい、ヨットレースに参加した。少年にとっては、ヨットは亡き母、もしくはまだ見ぬ恋人の象徴だった。 自分のヨットが持ちたいという想いで、お金をごまかしたり、他の生徒から巻き上げたりした。ヨットは少年にとっては、祈りの対象のような物で、ヨットのためならいかなるイカサマも許される気がした。 …
翌日は快晴だった。当初の予定では、登別のクマ牧場を訪れるつもりだった。ただ友人も僕も行ったことがあるし、ロープウェイで上っても、倶多楽湖はよく見えないらしい。そこで急遽、白老に向かうことになった。 午前十時前にホテルをチェックアウトした。バスは始発ではないので、かなり込んでいた。駅までは二十分ほどかかった。室蘭本線の接続が良くないので、白老までは10分しか乗らないのに、特急の指定席券を買わざる…
引き寄せの法則とは、願望を実現するテクニックです。ロンダ・バーンの『ザ・シークレット』は、体験に基づくこつを説いて、世界的なベストセラーになりました。本書はロンダ・バーンの思想について解説し、著書の紹介をしたものです。 以下のリンクからダウンロードして下さい。 Hikiyose.epub ePubはiOSのiPadやiPhoneなどで読むのに適した…
水煮といっても、四川料理の水煮は、肉と野菜をスープ、唐辛子、花椒で煮て、たっぷりの辣油をかけた激辛料理である。松屋で提供を始めたというので、早速食べにいってみた。 税込で1180円。水煮牛肉にご飯、漬物、味噌汁がついてくる。松屋の料理にしては高めだが、四川料理屋では1500円から2000円するから、決して高いわけではない。味は本格的で、容赦のない辛さである。チゲが辛いなんて言ってる人は、一口、二口でノッ…
主人公義久が通う高校は、半ば学級崩壊している。生徒たちは勉強などする気はなく、教師もお座なりの教え方をしている。授業中だというのに、遊んだり弁当を食べたりしている。 あるとき、クラスメートの嘉津彦が自殺未遂をする。生きることが死ぬほど退屈で、そのために睡眠薬による自殺を繰り返す。一方、義久は女遊びを続けるうちに、年上の女性美知子との間に、肉欲ではないものを見出す。エネルギーが有り余って、それ…
トランプ大統領が正式にアメリカ大統領として復帰し、アメリカを復活させるための大統領令に署名した。EBS(緊急放送システム)は、トランプ大統領就任が妨害された際に行うための非常手段だったという。これでアメリカは大きく変わり、情報開示も次々に行われていくのだろう。新たな情報は通常のシステムを通じてなされていくので、何月何日からEBSが稼働するとかいうSNSの情報には、もう煩わされる必要はないということだ。 …
これは石原慎太郎が、一橋大学在学中に『一橋文芸』に発表し、芥川賞を受賞した小説である。この作品には賛否両論があった。あふれるような力を感じる反面、描写に深みが感じられず。風俗小説の域にとどまっているという点である。 拳闘に打ち込む竜哉には、自分では処理しきれない力の躍動を感じる反面、恋人となる英子には顔がなく、そもそも人間臭が感じられない。それを正当化するのが、「すべての感情は物質化してしま…
イスラエル・リガルディーのThe Art of True Healing: Kabbalistic Meditation and Magick
この本のタイトルを訳せば、『真の癒しの技術 カバラ的瞑想と魔術』である。英語で書かれた小冊子で、マーク・アレンがThe Magical Path: Creating the Life of Your Dreams and a World That Works for All を書く際に、参照した書物である。カバラの魔術の基礎は、中央の柱の技法である。これはヨーガや気功で行うプラーナや気の増幅法と、基本的に同じである。異なる点と言えば、ヨーガでは7つのチャクラを想定するのに対…
森鴎外というと、史実に忠実な余り、想像力が抑制され、史伝のような「阿部一族」や、「渋江抽斎」のような史伝そのものを書いた作家のように見えるが、その一方で「山椒大夫」のように、抒情豊かな感性に訴える作品も書いている。 これは山椒大夫伝説をもとに、鴎外が物語化する上で必要な点は改変して作り上げた作品である。人買いに騙されて、母と引き離された安寿と厨子王の姉弟は、奴婢としてこき使われる。安寿は自ら…
水原紫織の『ユダヤ教と縄文の聖人隠されてきたタブー史』に関して
本書をよく理解するには、著者の『もう一人の「明治天皇」箕作奎吾』と、『特攻兵器「原爆」』を読んでおく必要がある。日本は幕末にイギリスの属国となった。孝明天皇は偽装崩御で皇位を放棄し、本物の睦仁親王も即位しなかったため、蘭学者箕作阮甫の孫で、イギリスに留学していた箕作奎吾が、明治天皇として即位した。 イギリスは日本人の軍事的能力を評価し、建前としては独立しているように見せかけ、明治天皇と日本国…
モンロー研究所から、同書を抜粋した日本語訳とヘミシンクの信号をブレンドしたCDが出ており、自己実現や引き寄せの法則に関心がある人には、お勧めできるものである。 著者への関心が深まったので、原書であるThe Magical Path: Creating the Life of Your Dreams and a World That Works for All を読んでみた。CDに収録されたのはごく一部で、著者が意図した効果を得るには、原書を通読した方がいいと思った。 引…
地球の平均半径は約6371kmと言われている。公開されている曲率のモデルを使用して、自分の立っている地点からどれぐらい離れれば、ある山が見えなくなるか計算することができる。 例えば、東京から富士山はくっきり見えるが、3776メートルの山は、公開されている曲率に基づいて計算すると、ふもとの約780m分だけが地平線の向こうに隠れ、2996mは見えるという計算になる。 では、富士山は日本列島のどこまで遠ざかっても…
新型コロナウイルスのワクチンが、効果がないばかりでなく、血栓、脳出血、心筋炎、帯状疱疹、ターボ癌の原因となっていることが、ようやく日本人にも知れ渡ってきた。 日本が財政赤字というのは大嘘である。ニュースで流されているのは、国民から重税を絞り上げるための詐術である。税金のうち、国民のために使われる一般会計予算は全体の三分の一に過ぎず、残りの特別会計予算は闇である。官僚と与党議員などで使い放題、…
英語を聞き取る能力をつけるため、放送大学の教材を利用してきたが、その一方で会話力もつけたいと思うようになった。そこで西東社の『ネイティブ英会話フレーズ集3400』で学習を始めた。 これは「基本の会話」から「日常生活の会話」「オフタイムの会話」「話題別の会話」「場面別の会話」まで、日本人が英語で表現したい用例を網羅的に3400も収録している。音声はパソコンでダウンロードしたり、音声アプリを利用したり、…
夕食を食べ終えると、午後八時になった。鬼花火というのに、まだ間に合うかもしれないと思った。これは松明の束を持った鬼の扮装をした男たちが、坂道を駆け下るという物らしい。ただ、坂を上っていくと、大勢の人たちが下りてきた。警備員が有り難うございましたと繰り返している。始まったばかりで、もう終わってしまったらしい。 やむなく坂を下っていくと、半地下の間欠泉に人だかりができていた。熱水の噴出が始まった…
気功を習得するには、まず、気の感覚をつかまなければならない。自分の場合、丹田に気を集める練習から始めた。つま先立ちになり、両腕を前に突き出し、掌を上向きにして握り、呼吸をしばらく止めて苦しくなったら、息を一気に吐き出す。その間、意識を丹田に集中して、温かい感覚が集まってくるのを感じる。この練習をしばらく続ければ、気の感覚をつかむのは難しいことではない。 気功の基礎は小周天である。これは体の前…
登別までは電化された新車両なので、かなりスビードが出た。登別からは道南バスに乗った。途中、登別伊達時代村があった。登別周辺は伊達家の家臣が開拓したので、伊達家の本拠地仙台の町並みを再現したのだそうだ。全く無関係というわけではないが、当時の蝦夷地に本土の江戸時代を再現するのは、いくら外国人目当てと言っても滑稽な気がした。 登別温泉のバスセンターに到着した。見覚えがある風景だ。狭い坂道の両側にホ…
日本詩人クラブ、俳人協会会員だった高野邦夫が、一九八七年(昭和六二)に、芸風書院から刊行した『高野邦夫句集』を原本にし、俳句に詳しくない読者向けに、ふりがなと多数の注を加えました。多摩丘陵の自然、日常生活の幸せ、工場地帯の風景、闘病生活、文学への思いを綴った句集です。 以下のリンクから、ダウンロードできます。 kushuu.epub …
この小説を読むのは、二度目か三度目である。名誉が武士のすべててあり、恩を受けた亡君のために殉死するのは当然だという倫理が理解できなければ、鑑賞することは難しい。殉死の許しがなく死んだ阿部弥一右衛門は、亡君の御霊屋の傍らに亡骸を埋葬することを許された。 しかし、殉死の許しを得ずに腹を切った者と、許しを得て殉死した者とを区別すべきだと、林外記が年の若い主君光尚に入れ知恵をした。弥一右衛門の受けて…
東室蘭行きの各停が来た。室蘭本線は東室蘭から長万部までが支線で、岩見沢から室蘭までが本線になる。石炭を積み出すために建設された路線だからだ。苫小牧〜岩見沢間は赤字がひどく、廃止対象路線になっている。 室蘭まで行く時間がないので、東室蘭駅でカレーラーメンを食べることになった。駅前のさっぼろっこというラーメン屋に入った。カレーラーメンであるが、醤油ベースと味噌ベースがある。味噌ラーメンが好きなの…
コンピューター用のDACをもう一台ほしいと思っていたのだが、AmazonでS.M.S.Lという中国製のDACが、割引価格1万円で売っていたので買ってみた。 中国製といっても、最近の中国製オーディオはバカにできない。国産の半値以下で同等以上の音を出す。コメントの方も好評だった。しかも、PCMやDSDだけではなく、MQAにも対応している。MQAは開発元の経営が行き詰まり、存続が危ぶまれたのだが、今でもMQA-CDなどが発売されてい…
韓国で非常戒厳令が発令された。夜間の外出は禁止され、SNSもダウンしている模様。韓国軍が韓国国会に入ったとの情報もある。これが世界戒厳令の皮切りだと見る向きもある。 では、日本はどうなるのか。すでに霞ヶ関の官庁の役人は多くが連行され、日本の国会議員も、テレビには出てくるが、実際にはどうなっているかは不明。日本弱体化のために、日本の国会議員の多くは、朝鮮系帰化人だと言われている。テレビに出演す…
ロンダ・バーンの本を一冊選ぶとすれば、『ザ・シークレット』を人に勧めるのだが、引き寄せの法則を実践した人たちが、どのように成功したかを知りたい人には、『ザ・シークレット 人生を変えた人たち』を勧めたい。 ここで紹介する『ヒーロー』は、意匠としては『ザ・シークレット 人生を変えた人たち』に近い。違いを言うとすれば、ちょっとした運をつかむのではなく、真に人生で成功を獲得するための方法が説かれてい…
近日中、最も早い場合には、今日の午前中にも、国内の携帯電話が一斉に鳴るかもしれません。自宅待機を要請するメールが来たら、指示に従って下さい。国内の犯罪者の大量逮捕を行うためだそうです。 その後、インターネットや電話が遮断されます。普通の放送に代わって、世界でこれまで行われてきた犯罪が、緊急放送で暴露されるそうです。これは長くて十日間、または一週間、短くても三日は続くそうです。 それがいつ始…
これはロンダ・バーンの『ザ・シークレット』で説かれた教えを、実践した人々の体験談をまとめたものである。プラス思考で願いごとをイメージするとともに、感謝の気持ちを常に表し、世界に愛を抱くことによって、人生を好転させていった人々の証言である。 なぜそんなことが可能になるのか。それはインド人が考えたように、精神が現象を生み出すかららしい。つまり、人間が体験している世界は、夢のようなものだからである…
これはロンダ・バーンの『ザ・シークレット』が原作の映画である。夫に先立たれたミランダは、車の運転中に娘と口論となり、前の車と衝突してしまう。バンパーが壊れたのだが、ぶつけた車の運転手ブレイは大学教授で、無料で修理を引き受けてくれた。その夜、ハリケーンが襲来し、ミランダの家は倒木で屋根に穴が開いてしまった。 しかし、翌日、様子を見に来たブレイが、最低限の費用で屋根の修理もしてくれた。悪いことば…
ウクライナからロシア領内に欧米のミサイルが撃ち込まれたのに対抗し、ロシアは核弾頭搭載可能なミサイルを、ウクライナに撃ち込みました。これにEU各国が加担した場合、ロシアは核兵器の使用も視野に入れているようです。 しかし、これは戦争屋の策略です。世界を支配してきたユダヤ系の金融支配は、すでに終わりを告げました。人口削減のために、生物兵器を新型コロナウイルスのワクチンと称して接種させ、大量殺害を行…
これは世界的なベストセラー『ザ・シークレット』の著者の新作である。『ザ・シークレット』においては、「引き寄せの法則」を明らかにし、幸せな人生を送るには、愛と感謝の精神が重要であると説いた。常にプラス思考を行い、否定的なことにこだわらないことが強調された。 ここで気になったのは、プラスの面だけ見ていれば、幸運が舞い込み、努力せずにお金が棚ぼた式に手に入るという考え方である。物事を推し進めるには…
帰りは博物館前桟橋から、温泉街に直行していった。その間、甲板からまかれる餌を狙って、ウミネコが多数飛び回り、気流に乗って船を追いかけてきた。船と一緒に泳ぐイルカのように。飛翔する力には目を見張るべきものがある。鳴き声がミャーミャーだし、黄色い嘴の先端が赤かった。 下船した後、バスセンターに向かった。今回は有珠山の噴火口やロープウェイなどには行けなかった。もし再度訪れるときの楽しみとしておこう…
博物館では、洞爺湖の成り立ちについて説明されていた。浅い湖があった所に、十一万年前の破局噴火で巨大なカルデラができ、そこに水がたまって深い湖となった。四万年前に隆起した中央部で噴火が始まり、中島が形成されたのだという。湖底には埋没林があり、水中に引きずり込まれたのか、水位の上昇で水没したかは不明だとのこと。 島に生息するエゾシカは、最初は三頭だったのが、爆発的に繁殖したため、飢餓によって大量…
ベストセラーとなった『ザ・シークレット』の発売後に、ロンダ・バーンが得た知識のエッセンスが、本書にまとめられている。そこで述べられていることは、実は、日本人には馴染みのある考え方である。 繰り返し述べられている「引き寄せの原理」は、仏教で説く「因果応報」に近いものである。良いことをすれば、良いことが訪れ、悪いことをすれば、その報いがやって来る。ロンダ・バーンが最高のパワーを持つと言う「愛」に…
VLC media playerは、フリーで使える音声・動画再生プレーヤーだが、動画を変換するときにも使える。例えば、辞書の『広辞苑』は、かつてはepwing形式だったので、パソコンだけではなく、iOSでも表示できるのだが、動画だけはそのままでは再生されない。epwingの動画はMPEG形式で、しかも拡張子が表示されていない。iOSのiPadなどで再生するには、動画をmp4形式に変換しなければならないのである。 そこで、VLC media playe…
ロンダ・バーンの『ザ・シークレット 引き寄せ実現カード』(2)
これはロンダ・バーンの『ザ・シークレット』の中から、重要なメッセージを抜き出し、占いのカードのように、その日に必要なメッセージを教えてもらうというものだ。太字の言葉の下には、その説明が書かれており、毎朝一枚ずつ引いていけば、生活が一新されるらしい。素晴らしい趣向だと思うのだが、僕は別の使い方をしてみることにした。 以前、ディーパック・チョプラの『ゆだねるということ』所収の「七つの原理のスート…
引き寄せの法則について、ロンダ・バーンの『ザ・シークレット』を読んだ人は、それをどのように実践したらいいかと思うだろう。その具体的な方法を示したのが本書である。28日間ひたすら感謝する項目を探し、念仏や御題目のように「ありがとう」と言い続けるという行である。 人生がうまくいっている人、経済的に恵まれている人は、感謝することが鍵であることを知っている。逆に不満を抱き続けている人は、引き寄せの法則…
キャッシュレスの時代ですが、クレジットカードなどが一時的に使えなくなるかもしれません。手許に当座の現金を下ろしておきましょう。これは警視庁からのアドバイスです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d30eb6ff63374afc395d3c8bed7438aedd71582?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241031&ctg=lif&bt=tw_up 日本は地震や台風が多いからというのが、一般的な解釈でしょう。停電したり、インターネットが止まったり…
ブレインマシーンの開発は、作家のウィリアム・バロウズが「ドリームマシン」を考案したことに始まりました。日本では1990年頃に発売された「メガブレイン」が一世を風靡しました。ここではMindPlace社の「カシーナ」を使用する際のヒントと、その文化的背景についてまとめました。 改版では《Journey to the Sun》《528ヘルツCD》《レムリアの記憶》の3つのプログラムについての解説を加えました。 以下のリンクから…
Qobuzに関しては、ストリーミング・サービスに注目が集まっているが、今回はダウンロードサービスについて触れてみたい。e-onkyoの元ユーザーは、「アカウントの移行」を最初に済ませておくこと。これによって、e-onkyoでのポイントがQobuzコインに変換される。Qobuzコイン1は日本円1円に相当し、アルバムを購入する際に割引に使える。 販売されているアルバムの数は、e-onkyoの時と比べて増えている。ハイレゾばかりでな…
数日前に『ザ・シークレット 引き寄せ実現カード』を買ったら、その元となった本『ザ・シークレット』を読みたくなった。成功する秘密は「引き寄せ」である。何かを願ったら、それが実現しているかのようにイメージして、現実として受け取るというのが大筋だが、それだけでは十分ではない。 実現しているようにイメージしたら、そこに喜びの感情が伴うことで、初めて効果が出てくる。常にプラス思考を抱き、物事を否定形で…
ハイレゾの音楽を販売していたe-onkyo musicは、Qobuzに合併吸収された。日本でもようやくQobuzの配信が始まった。e-onkyoの元ユーザーは、Qobuzのプレーヤーをダウンロードしたら、カスタマーサービスにアクセスして、e-onkyo musicの「アカウントの移行」をクリックすること。これによって、e-onkyoで購入した曲の一部がQobuzに表示される。ただし、Qobuzで扱っていない曲、扱っていないMQAなどのフォーマットのアルバムは表…
オーロラとは太陽から飛来したプラズマが、地球の電離層の空気と衝突して発光したものだという。極地方に現れるところから、極光とも呼ばれる。北海道など低緯度でも見られることがあるが、その場合はほんのり夜空が赤く染まる程度である。人間の目は暗いところでは色をうまく識別できない。写真やビデオに記録されるほどには色がつかず、白っぽくしか見えないことが多い。 北欧やアラスカなどに出かけても、オーロラが見ら…
僕はカード占いの類いには、両義的な意識を持っている。自分は直観的に判断するし、自分でも勘の鋭い方だと思っている。タロットカードを引けば、その時の自分の心理を反映したカードが出て来る。とはいえ、自分の未来を知ったらつまらないし、他人の未来を占って冷笑するほど悪人でもない。 引き寄せに関する情報は、すでにいろいろ知っている。その中で僕が最も価値を置いているのは、ディーパック・チョプラの『ゆだねる…
実は、洞爺湖の島は一つではない。温泉街から見えるのは、左から弁天島、観音島、その手前の湖上には、三重塔が建っている。少し離れた饅頭島が最も小さく、マムシがいるとして上陸は許されていない。船は弁天島の脇を通り、観音島と最も大きい中島の間の狭い水路を通って、湖の森博物館がある博物館前桟橋に接岸した。 中島に上陸すると、湖岸に打ち寄せる湖水が透明で、とても澄んでいるのに目を引かれた。温泉街近くの水…
朝湯に入った。湖面が青く輝いている。空は快晴で、羊蹄山がくっきり見える。温泉に浸かりながら、こんな絶景が眺められるとは。朝食も昨夜ほどではないが、料理の品数が多く、とても食べきれない。去るのを惜しみつつ、十時前にチェックアウトした。 洞爺湖の遊覧船に乗った。お客の大半は韓国人と中国人の観光客である。平日ということもあるが、以前だったら定年退職した日本人が大勢観光していたものだが、国民全体が貧…
給料が上がらないのに物価は上がり、モラルのない低俗な外国人が、東京や京都をゴミだらけにしている。電線を切られたり、マンホールの蓋を持っていかれたり、昼間に女性が襲われたり、神社仏閣でも不敬行為。外国人ドライバーによる交通事故も多発している。日本の治安が悪くなったのも、円安でレベルの低い外国人まで、大量に日本に来られるようになったからだ。 現在、日本中の土地が外国人に買われている。水源地も繁華…
改版 写真とエッセイ「立山黒部アルペンルートの旅」(pdf)
本州にもこんな美しい風景があったのか! 立山、室堂高原、黒部峡谷鉄道の旅を、写真とエッセイで紹介します。現地で撮影した峡谷や高山の画像を、多数収録しました。 改版において、写真の表示を大きくするとともに、それぞれに説明を加えました。 今回はパソコンですぐに開けるpdfをアップロードします。Adobe Acrobat Readerの「フルスクリーンモード」だと、バーチャルな書籍がモニターに再現されます。以下のリ…
では、詩の言葉と小説の言葉では、どのような違いがあるのだろうか。詩といっても、典型的な定型詩と、小説の文章に近い散文詩があるので、定型詩と小説の言葉を比較することにしよう。 詩の大きな特徴は、何よりも言葉の一語一語に読み手の意識が集中し、必ずしも言葉の連なりから生じるイメージを、形成するとは限らないということである。形成を妨げているのは、言葉の一語一語が謎を帯びており、意味するところが一つに…
言語学者のソシュールは、言語をシニフィアン(意味するもの・能記)とシニフィエ(意味されるもの・所記)に分類したが、言語と無意識の関係は、氷山に喩えて説明することができる。言語は話し言葉にしても書き言葉にしても、氷山で言えば水面から出ている部分である。話し手や書き手は、心の中で抱いているものの一部を、言葉として発する。一方、聞き手や読み手は、相手が発した言葉を受け取って、自身の心で相手が抱いてい…
知らないうちに、MicrosoftのAI、Copilotの仕様が変わってしまった。それまでの履歴がすべて消えてしまい、AIに音楽を作らせるSunoなどのプラグインもなくなってしまった。なぜ変更がされたのかも分からない。 それだけではない。CopilotはChat GPTのバージョン4のデータを引き継ぎ、それに最近のネットで検索した情報を元に回答していたはずなのだが、試しに以前のように質問したら、とんでもない答えが返ってきた …
AI(人工知能)は、Chat GPTがよく知られているが、MicrosoftのCopilotには、初めからプラグインが組み込まれている。プラグインを使用する際は、必ず「検索」を有効にしておくこと。ここでは、音楽を作成するプラグインSunoを紹介しよう。 注意点としては、難しい注文をすると、時間がかかるとお茶を濁され、結局、何も作ってくれないということ。Google翻訳で英語に訳してから注文した方が、うまくいくことが多い。出来…
城ノ内真理亜という、メルヘン作家をご存じですか。四半世紀前にNHKで放送され、現在再放送されているドラマ『ちゅらさん』で、東京の一風館に住む口は悪いが、心の優しいメルヘン作家である。ドラマでは恵里と文也の運命的な出会いをもとに、真理亜は同名のメルヘンを創作したことになっている。 ドラマに登場したメルヘンが、ポプラ社から城ノ内真理亜の名で出版された。勿論、菅野美穂が演じた真理亜は、架空の人物だか…
そこに小学生の集団が到着すると、たちまち食堂は喧噪に包まれた、音楽も聞こえなくなり、会話も聞き取りにくくなった。食堂から退散し、ロビーで洞爺湖を眺めていた。 部屋に戻ると、湖面が闇に沈みかかっていた。五分経つと色が微妙に変わる。静寂の時が感じられた。 夜八時四十五分から二十分間、湖面で花火が打ち上げられるらしい。下におりていくと、植木がライトアップされていた。ドーンドンという音とともに、夜…
石破茂氏は自衛隊員からの信頼が厚く、防衛問題に精通しているらしい。小泉元首相や安倍元首相と違って、言葉を飾るのではなく、実直に語るという印象がある。 ただ、石破氏は憲法改正論者であり、憲法改正の後に徴兵制が復活した場合、徴兵拒否をした者は死刑にすべきだと発言しており、戦地に送られかねない若者には、人気がないようだ。 自民党支持層の中には、初の女性総裁として、高市早苗氏を推す動きがあった。安…
新型コロナのワクチンはレプリコン(コスタイベ=復讐)にすり替えられています!
3回以上、新型コロナウイルスのワクチンを打った人のもとに、2500円で新しいワクチン接種の案内が来ています。特に何も新しいことは書いてありませんが、これはレプリコンワクチンで従来の20倍の強さがあり、スパイク蛋白を半永久的に体内で作り続けます。免疫が暴走して、発熱を繰り返して寝たきりになるか、免疫不全でエイズか末期癌になります。治験で接種したベトナム人は18人死亡。日本人も5人接種後に即死し、寝たきり…
午後三時半頃、洞爺サンパレス・リゾート&スパに到着した。以前泊まったのと同じホテルである。チェックインして、部屋に荷物を置いた後、周辺を散策することにした。以前来たのは冬だったから、雪道で滑ったことなどを思い出した。 晴れ上がった湖面は青い。中島と羊蹄山のコンビは見映えがする。大学生だったとき、足こぎボートで、中島近くまで行こうとしたが、見た目とは違って、いくら漕いでも近づけなかったことを思…
これはかつて放送大学で行われた英語授業のテキストである。日本文化の特徴として、海外文化を取り入れ、それを洗練させている点を挙げている。日本人の自然を愛する心を、高層マンションのベランダに見出したり、贈り物に関する儀礼が成立する前提として、日本人同士が共通の文化的背景を持つ点も挙げている。男言葉、女言葉の違いに関しては、、女性の社会進出とともに、女性が男言葉を使うようになり、区別が曖昧になってき…
中国の広東省深圳の日本人学校の前で、日本人の小学生が母親の前で刺殺されるという痛ましい事件が起きた。六月にも蘇州の日本人学校のバスが襲撃され、かばった中国人女性が刺殺された。 中国では根強い反日運動があり、満州事変から日中戦争に至るまでの日本の侵略を、ことさら強調する教育が行われている。銃剣で日本兵の人形を突き刺したり、日の丸を靴で踏み付けるなど、幼い頃から日本への憎しみをあおる教育が行わ…
ATOK2021をWindows11で使ってきたのだが、先日のWindows Updateを境に、「を」「わ」「ほ」「ぜ」などの文字が、入力できたりできなかったりするようになった。異常にメモリが使われているので、常駐ソフトの常駐をオフにしていったら、少しは動きが軽くなったが、しばらくするとまた同じ症状が出てくる。そこで、MicrosoftのIMEを使ってみたのだが、こちらもATOKと同じである。外付けのキーボードを使う場合には、このような…
ATOK2021の登録単語をMicrosoftのIMEに移す
ジャストシステムのATOKは、サブスクに移行してしまったので、毎月使用料を払っていかなければならない。そこで、最後の買い切りATOK2021を使い続けてきたのであるが、Windows11には対応し切れていないのか、動作が不安定になってきた。OSの動きが遅くなると、「ローマ字漢字入力」なら問題はないのだが、「カナ漢字入力」では「ほ」と「を」の字が入力できなくなったりする。一方、MicrosoftのIMEなら、「ローマ字入力」も…
放送大学のラジオ授業は、BS531で放送されているが、パナソニックのビデオレコーダーDIGAでは、手動でも予約録音できないことは確認した。どうしてそうなるかについて、分かったことを補足しておこう。 パナソニックのDIGAでは、動画が送信されてこないと録画が始まらない仕様になっている。放送大学以外でも、有料のBS放送は、無料期間なら予約録画できるが、会員以外が有料番組の予約をしても、動画が送られてこない…
「ブログリーダー」を活用して、高野敦志さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
裏磐梯レイクリゾートホテルに到着した。外観、内装ともに宮殿のような趣である。チェックインはまだできないので、とりあえず荷物を預かってもらった。 昼食は近くの食堂で、半カレー付きの喜多方味噌ラーメンを食べた。五色沼を散策することにした。祈りが通じたのだろうか、雲の切れ目から日が差しはじめた。 柳沼は水は澄んでいるが、緑色をしており、対岸の森が鏡のように映っている。藻が繁殖しているだけなら、写…
昨年の十月初旬、友人と福島に旅行することになった。東日本大震災とそれに続く福島第一原発の爆発で、放射能汚染が問題視されたが、最近はほとんど報道されることがなくなった。SNSではいろいろなことが書かれているが、何が真実かは分からない。いまだに浜通りに行くのには勇気が要るが、会津方面には以前から足を運んでみたかった。 湘南新宿ラインを降りて、大宮から東北新幹線に乗り換えた。やまびこは最高時速230…
以前。Dr.Jeffrey Thompsonの《Creative Mind System》について紹介した。想像力が働いているときの脳波は、シータ波になっている。《Creative Mind System》の場合、Dr.Jeffrey Thompsonが想像力が働いている人の脳波を調査したデータをもとに、ピアノ曲に脳波誘導の信号を埋めこんだものと思われる。バイノーラルビートの原理を利用したアルバムでは、ステレオのイヤフォンやヘッドフォンで聞かなければ、脳波誘導の効果は出…
人間は肉体と、エネルギーとしての体、微細身を持っていると言われる。ヨーガのチャクラや、中国医学の壺や経絡は、微細身にあるエネルギー伝達のシステムである。そのエネルギーをヨーガではプラーナ、中国医学では気と呼んでいる。生きている間は肉体と微細身は重なり合っているが、睡眠中に分離を起こすのが体外離脱であり、死亡すると微細身は肉体から永久に去る。 主要なチャクラは7つあると言われる。 第1チャク…
目が覚めている状態がフォーカス1である。目は覚めているのに肉体は眠っているのがフォーカス10、意識が拡大して空間に縛られなくなった状態がフォーカス12、時間に縛られない静止した状態、仏教でいう空の状態、願望実現のために、イメージを思い描くのに適したフォーカス15、物質的世界と非物質的世界の境界がフォーカス21、死者の魂が自身の死に気づいていない状態がフォーカス23、死者の魂が宗教や信念に凝り固まった状態…
無意識というと、意識がないという意味でとらえられるが、実はそれほど単純なものではない。深層意識と言った方が分かりやすい。覚醒した意識から、深層意識に入っていくとき、そこには段階というものがある。アーティストは深層意識から作品のアイデアを得るわけだが、得られるヒントは意識の深さによって変わってくる。 個人の思い出、忘れられていた記憶、現世を超えたものへの憧れ、輪廻する魂への沈潜。普遍的精神から…
Windows95/98の時代には、エキスパンドブックという形式の電子書籍があった。『新潮文庫の100册』のシリーズや、青空文庫のファイルとして採用され、僕自身も作成したことがあった。WindowsXPまでは開けたが、Windows11の時代では開くことすら不可能に近い。 現在の青空文庫では、作品はテキスト形式とXHTML形式で公開されている。WindowsやiOSで読む方法は提供されているようだが、Windowsでは携帯できないし、スマホで小…
小学校の分校が併設された喘息病棟に、甘やかされた子供たちが、病気に打ち勝つために入所させられていた。人々の善意で運営されていた施設では、子供たちの心は屈折していた。絵本を描くのが好きな少年豊は、思いも掛けないいやがらせを受けて……。 以下のリンクからダウンロードしてください。 Gobunotamashii.epub iTunesからダ…
ジョー・ディスペンザの『超自然になる』 には五次元への誘導瞑想(新たな可能性に波長を合わせる瞑想)のほかに、チャクラに意識を集中し、骨盤底筋を収縮させて脳脊髄液を脳に送る瞑想法が、同書の五章で紹介されている。 これを応用した瞑想法を、以下に紹介することにする。瞑想用のチャクラ音楽としては、Ascended FrequenciesのDaily Chakra Activation Albumを用いる。これはディスペンザが言及している第8チャク…
まず、i-doserのサイトでmp3ではなく、脳波誘導の信号のみが記録されたファイルdosesのFifth Dimensionを入手する必要がある。そのファイルは拡張子がdrgである。パソコン用のソフトウェアのうち、有料のI-Doser Premiumも購入しなければならない。無料版だと、Fifth Dimension.drgからmp3ファイルを抽出できないからである。 一緒にミックスする音楽は、自分の好みに合わせて選択すればいい。自分の場合は Max Corbachoの…
最近、SNSではアセッション ascensionが話題になっている。次元を上昇するとか、新しい世界が始まるとかいう意味で使われている。人間が住んでいるのが三次元で、それに時間のベクトルが加わると四次元になる。死後の世界は四次元だと言われるのは、時間と空間に縛られなくなるからだという。五次元というのは、パラレルワールド(平行世界)が存在するとともに、自分という意識に囚われなくなる状態らしい。 どこからそ…
これらの体系はロバート・モンローの宗教体験をもとに作られ、変性意識に誘導するCDも売り出されているので、特定の宗教団体に属さなくても、深い瞑想状態を体験することが可能になったというわけだ。ただし、個人の資質によるので、幽体離脱すらできずに、睡眠薬の代替にしかならない人も多い。 最近、自分はジョー・ディスペンザの言う「五次元」や「量子場」と、フォーカス35が関連するのではないかと推測している。デ…
これはヘミシンクの開発元であるモンロー研究所と関係が深い坂本政通氏とUFOや古代遺跡に造詣が深い浅川嘉富氏の対談である。 ロバート・モンローが始めたヘミシンクやフォーカスは、ロバート・モンローの宗教体験のようなもので、それに共感した人々が次々に追体験したりしている。その代表的な存在が坂本氏である。 ヘミシンクには肉体は眠っているが意識は目覚めているフォーカス10、離れた空間も知覚できるフォーカ…
バイノーラルビートというのは、左右の耳から異なる周波数の音を聴かせて、二つの周波数の差に当たる数値の周波数に、脳波が誘導されるという脳の性質を利用したものである。これによって、脳波をアルファ波やシータ波、ガンマ波などに誘導できるのである。モンロー研究所のヘミシンクは、いくつかの周波数の音を組み合わせることで、変性意識に誘導しているらしい。 バイノーラルビートを用いた脳波誘導では、i-doserが多…
茶トラのシマちゃんが、兄の白い猫とともに、結婚しない兄妹と認知症のおばあさんのうちに住み着いた。ユーモラスなエピソードと可愛い写真を御覧下さい。語り手は茶トラの弟ネコですが、子供でも分かるように、やさしい表現を用いるとともに、その後のストーリーも展開させました。 今回は我が家で撮りためたネコの写真を、本文の中に組み込みました。写真の可愛らしさと物語を比べてみるのも面白いと思います。 レイ…
生成AIが注目を浴びている。ビジネス分野などでは、生成AIを知らなければ、時代の流れに取り残される恐れがある。ここでは、代表的なものを中心に、内容や使い勝手について述べることにする。 情報の正確さや幅広さ、表現の滑らかさでは、Chat GPTが断トツである。個人で使用するには、無料プランでも十分である。思想や文学、音楽について語り合うこともできる。専門的な話もできるので、大学の教師と話しているような…
アファメーション affirmationを辞書で引くと、「確約」「断言」「肯定」などという意味が出てくるが、瞑想などで「アファメーション」と言う場合、自身の信条などを短い文章にまとめ、繰り返し読んだりすることで、無意識に浸透させるための言葉を指す。自身の夢を実現させるために、よく用いられる方法である。 自身の夢をありありとイメージすればいいと言われるが、現実には存在しない光景を、脳裏で視覚化することは、…
難病で苦しんでいた人が、瞑想することで治ってしまうことがある。一人が祈るだけでなく、周囲の人々も祈ることで、その効果はより顕著になる。やり直したいと思ってやり直せる人と、そうでない人がいるのはなぜか。心理学者や宗教学者が扱うような分野を、脳科学の手法を用いて分析したのが本書である。非科学的と言われがちな現象に科学のメスを入れた点で、画期的な名著であると思われる。 そうした現象が起こるメカニズ…
フリーのソフトウェアAudacityを使えば、個人的にさまざまな実験ができる。モンロー研究所の《Gateway Experience》のシリーズを持っているなら、フォーカス12や15、21、27の信号だけを取り出し、それと好きな曲をミックスすれば、自家製のメタミュージックができるというわけだ。 好きな曲をAudacityで読み込んだら、ヘミシンクの信号を「ドラッグアンドドロップ」する。音楽の最初と最後は音が小さいから、ヘミシンクの信…
以前、ディーパック・チョプラの『ゆだねるということ』所収の「七つの原理のスートラ」を、モンロー研究所のフォーカス15、時間のない状態に意識を誘導する信号とミックスしてみた。それなりに満足していたのだが、無意識に浸透させる効果はあっても、深い瞑想状態には至らない気がした。 モンロー研究所の《Gateway Experience》が、ヘミシンクの信号と日本語のメッセージだけで、なかなか深い催眠状態にならないのも、音…
森鴎外の『舞姫』を、初めて読んだのはまだ十代の頃で、老境に入りつつある今、四十年ぶりに読み返した。青年の時に覚えた感動がよみがえり、懐かしさを覚えた。主人公豊太郎の心の揺れや、恋人エリスの活き活きとした描写は、古文で書かれながらも、西洋文学から学んだリアリズムの成果が感じられる。 豊太郎は舞姫エリスと恋に陥り、そのために官職を解かれる。新聞社の通信員となって、エリスとその母との同居を始める。…
人工地震は善意と悪意のものに大別できます。前者は爆薬などで人工的に小規模の地震を起こし、発生した波動から地下の構造を調査するものです。後者は軍事的な意図で発生させるものです。こちらは核実験によって結果的に起こるものと、意図的に大地震を起こして、人々に危害を与える地震兵器に分けられます。 人工地震には、初期微動のP波がなく、いきなり主要動であるS波がやってくるという特徴があり、地震の波形からだ…
駿河湾で調査船ちきゅう号が何らかの活動を行っているようです。すでに4日半以上掘削を行っているという情報も流れています。 https://x.com/redbird2018/status/1782134646328930476 一方、調査船えんしゅうも、相模湾で活動中です。何のための活動かは不明ですが。 https://x.com/redbird2018/status/1782156711861924271 元ヤマハ発動機研究員で静岡大学講師だった山本寛氏によれば、「地下深くに水を流すだけで巨…
十二時半になったので、車内で「あぶり豚の蕎麦みそ弁当」を食べることにした。野沢菜飯、信州産豚バラ肉、蕎麦米素揚げ、獅子唐素揚げ、ぜんまい煮、厚焼き玉子、すんき漬が入っていた。蕎麦米の素揚げが香ばしかった。味噌はやや甘めだった。 信濃大町には静御前の伝説が伝わっている。源義経を慕って、行方を追っていた御前は、奥州を大塩と間違って教えられ、信濃大町にやって来てしまった。そこが奥州でないと知って、…
松本駅に到着した。篠ノ井線は塩尻まで通じているが、松本からはスイッチバックして大糸線に入る。おじいさんが「大糸線にようこそ」というパンフレットを配っていった。発車してしばらくすると、車内で民話を話したり、民謡を歌ってくれたりした。 安曇野に伝わる常念坊というのは、次のような伝説である。小さい徳利に二升もの酒を入れてもらった坊さんが、山の中に消えてしまったことから、八面大王の重臣常念坊に違いな…
パナソニックの4K有機ELテレビが届いて、大喜びしていたのだが、その夜、BSと4Kが受信できなくなった。衛星放送のケーブルの接合部を締め直したときに、一部を破損してしまったらしい。 ヤマダ電機に電話して、担当の人に来てもらった。破損した部分を取り除いたら、すぐに映るようになった。接合部は繊細にできているので、素人が下手に触るものではないようだ。パナソニックの保証が3年、さらにヤマダ電機の保証…
NHKのBS4Kの放送を見たくて、4Kテレビを買うことになった。ソニーは映像、音ともに素晴らしいのだが、同じソニーでも液晶と有機ELでは鮮明さが明らかに異なる。液晶は明るく白っぽいのに対し、有機ELでは明暗のコントラストがはっきりしている。気に入ったものの、ソニーだと30万近くになってしまう。また、ソニーの4Kテレビは、モニターと同じ幅の台が必要で、さらに数万の出費となる。 そこで、パナソニックの55…
MQAはMaster Quality Authenticatedマスターテープと同等の音質を持つと認められたファイル形式で、サイズをコンパクトに圧縮できる技術です。MQA-CDのリッピングの方法とパソコンでの再生のほか、MQAが立たされている現状について説明しました。 今回はパソコンですぐに開けるpdfをアップロードします。Adobe Acrobat Readerの「メニュー」から「新しいAcrobat Readerを無効にする」をクリックして、Acrobat Readerを再…
善光寺大門のバス停から、長野駅行きのバスに乗った。運賃は一九〇円。三十分以上余裕があったので、お昼の弁当を買った。信州山ごはん「あぶり豚の蕎麦みそ弁当」を。 十時四分発「リゾートビューふるさと」に乗った。椅子に長野のマスコット「アルクマ」の縫いぐるみが置かれていた。 長野を出て三十分ほどで姨捨の日本三大車窓が見えてきた。電車はまず坂道を直進し、スイッチバックして姨捨駅に入った。その後、ふた…
欧米では異文化や異教徒との対立が高まっている。日本人の感覚では、「郷に入ったら郷に従え」で、その国の文化を尊重し、習慣を守ろうとする。ところが、外国人の一部は、日本に来ても文化を尊重するどころか、日本人に不快感を与えても、全く気に留めようとしない。 日本人は我慢する。我慢するということは、外国では弱者だととらえられる。弱い者は徹底的に叩けばいいということになってしまう。日本人はただ、無用な対…
物理学者の立場から、時間とは何かを考察した本である。素粒子の方程式を見る限り、過去と未来を区別することはできない。にもかかわらず、過去と未来が感じられるのはなぜか。それは過去の方がエントロピー(乱雑さ)が低く、エントロピーが増大することで、時の流れが感じられるようになるというのである。これは宇宙の始まりとされるビッグバン以降のことを念頭に置いているのだろう。因果関係もエントロピーの低い状態から…
善光寺の本堂の本尊は、百済の聖明王が欽明天皇に献じた阿弥陀三尊像で、秘仏となっている。本堂の右方には地蔵菩薩の金像が立っている。その左側に、お戒壇めぐりの穴が見える。 死後の世界には太陽も月もない。真っ暗な隧道の中を、手探りで右回りに進んでいく。ところどころ、本堂の柱が立っている。人一人が進めるほどの穴を、壁を伝いながら、曲がり角の先に進んでいくと、丸い金具のような物に手が触れた。これが極楽…
4月8日はお釈迦様が生まれた日、花祭りですが、アメリカ合衆国では皆既日食が見られます。肉眼で見ると失明の恐れがありますから、安全に見る方法を事前に調べておく必要があります。 ネット上では、さまざまな情報が流れています。アメリカの実質的な大統領はトランプ氏ですが、バイデンの失脚かトランプ氏の復活が、公的に報道されるのかもしれません。というのも、EBS(緊急報道システム)の開始が予告され、アメリカ…
一太郎PadはiOS版とAndroid版があり、ワープロソフトの一太郎と連携したアプリである。旅先で感じたことなどを、以前はアプリの「メモ」に記していたのだが、これをパソコンに送る際にメールを使っていた。ただ、これだと他人に見られる恐れがある。 一太郎を使用しているなら、一太郎と一太郎Padの間で、Wi-Fiを利用してデータのやりとりができる。テキストとしてやりとりするので、送信した文章を他のソフトで編集するこ…
朝六時半に起床し、七時過ぎにはホテルをチェックアウトした。外はまだ涼しかった。これなら善光寺まで歩いていけそうだ。遠くには仁王門が見える。ゆるい坂道を上っていく。 「武田神社と同じだよ」と友人が言った。たしかに、平地からだらだら坂を上っていく感じは似ている。善光寺の門が彼方に見えるのだが、歩いても歩いてもまだ先にある。 バスは善光寺大門までしか行かない。手前にあるのが仁王門である。こちらは大…
小説作法の本は随分読んできたが、これは『大英博物館が倒れる』『交換教授』などで知られた作家、デイヴィッド・ロッジが、大学で小説の形式について講義したのち、新聞の文芸欄に連載されたものを、補筆して完成した著作である。 小説家の生の声は貴重だし、小説作法の本に書かれた経験などは、小説を書こうとしている人間には大いに示唆的だが、小説に関する種々の問題を、体系的に取り上げた書物は少ない。これは小説家…
広告を見て、高価だが買ってしまった。上巻・中巻・下巻から成り、A3変形判でかなり大きい。持ち運びには適さないので、自宅のテーブルで開いて見ている。 Google Earthがあるのに、どうして地図なんか買ったんだと友人に言われた。確かにそうかもしれない。これはお金に余裕があるが、パソコンを使いこなせない女性や老人向きの大型本かもしれない。 上巻は高校生が持っている地図帳を大型化したもので、それほど珍し…
小野清秀には『加持祈祷秘密大全』という本がある。真言秘密の巻、神仙霊蔵の巻、神法秘訣の巻から成る。秘密仏教、神仙道、神道の祈祷法に関する百科事典であり、一般に知られていない秘法の概要を知るには、不可欠というべき書物である。 今回紹介する『不動尊霊験祈祷法』は、加持祈祷の中で、特に不動明王について詳述している。本来は真言密教、天台密教、修験道の行者向けに書かれたもので、儀礼に関して事細かに説明…
突然、Amazon Echo StudioがWi-Fiにつながらなくなった。Bluetoothの接続も不安定になった。そこで、コンセントを抜いて再起動させても、Wi-Fiにはつながらず、セットアップを始めようとする。ルーターを再起動しても症状は変わらない。AmazonのAlexaアプリの指示に従ったのだが、インターネットに接続できないと言われて、それ以上進まない。 そこでAmazonのサポートに電話で連絡した。まず、Alexaのアプリを最新版にする…
かつてはMIDIを再生するために、ソフトウェア音源が用いられていたが、ヤマハはYAMAHA S-YXG50のサポートを終了してしまった。ローランドのSoundCanvasも、iOS版はサポートを終了し、Sound Canvas VAもWindows11には対応していない。 Sound Canvas VAはプラグインVSTであり、 YAMAHA S-YXG50にもVST版がある。VSTはシーケンスソフトのプラグインであり、MIDIファイルを作成するためのもので、再生するには曲ごとにプラグイ…