さくぱんとさわきも入団してくれたことですし、ホームページのプロフィール写真を新しくすることになりました。毎回、テーマを決めて衣装を選んでいます。前回はカラフルスポーツミックスがテーマでした。次回は黒赤コーデ!ロック!? サブカル?こってこてになる予定ですー。(はら)...
広島で活動する劇団です。年間2回の本公演を続して行います!演劇が好きな方、ぜひご覧ください!!
・劇団「Tempa」 3つの約束・ 『続』 週3回以上の稽古を継続します 『演』 年間2本の本公演を行います・・・“楽”公演 エンターテイメント性の高い公演、“感”公演 詩的溢れる独創性豊かな公演 『挑』 チャレンジします
さくぱんとさわきも入団してくれたことですし、ホームページのプロフィール写真を新しくすることになりました。毎回、テーマを決めて衣装を選んでいます。前回はカラフルスポーツミックスがテーマでした。次回は黒赤コーデ!ロック!? サブカル?こってこてになる予定ですー。(はら)...
こんな本を見つけたー😌様々な疲れの取り方がある。睡眠だけが疲れの取り方ではないみたい‼️演劇は休養にあたるのかな?気分転換、運動、頭の刺激。演劇を観るのも休養に入りそう🤔今度の公演は平日も行います。仕事帰りなどちょっとした気分転換✨仕事帰りの休養として来てもらいたいなー👣(クボ)#劇団Tempa#休養学#気分転換#演劇...
芸人・初恋たろうさんの企画「初恋たろうとコントするじゃけんin広島」に参加させていただきました。雄大、原、わこが出演、さくぱんが照明を担当しました。初恋たろうさんが、地方で活動する芸人、アイドル、タレント、舞台俳優たちと一緒にコントをするというこの企画。控えめに言って楽しすぎました初めてのコントにゆーだいはらわこは四苦八苦でしたが、やればやるほどどんどん楽しくなってきて!普段3〜4ヶ月みっちり稽古し...
劇団会議の風景😎さまざまな事が話し合われます。やっぱりコミュニケーション大事。次回作品のことー。みんなの近況のことー。青少年センターのことー。各セクションから報告事項のことー。などなど。稽古もしたいけれど時には会議を優先するのです!!そしてロングラン公演が決定しましたー。体力持つかなぁ、、。ロング(長い)ラン(走る)👣👣👣(クボ)...
≪情報解禁≫**************劇団初のロングラン公演! @山小屋シアター**************2025年11月23日(日)~11月30日(日)までの平日夜公演を含む8日間を予定しています。 会場は横川で親しまれている山小屋シアターさんです! 14年間活動を続けている中で、お客さまから「もう一回見たいのに、2日間で終わってしまうからリピートできない」「週末は仕事だから、平日の夜公演をして欲しい」のお...
明日、4月28日(月)18時に劇団Tempa第17回公演について重大発表がございます!!去る4/23に、劇団立ち上げから14年を迎えることができました。皆様の応援のもと、さまざまな出会いやご意見を賜り貴重な体験をさせていただいています。永らく支えてくださった皆様のお陰で新たなステージへ挑戦できる事になりました!詳しくは4月28日(月)18時の発表をお待ちください。...
吉本興業所属のお笑いコンビ「初恋タロー」の初恋たろうさんが企画するコントライブに三上、原、益田が出演させていただくことになりました!5月6日初恋たろうとコントするじゃけんin広島広島市南区民文化センター スタジオ①13:00②16:00S席4000円(最前列、2列目)A席3500円学生2500円アーカイブ2200円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・観に行ってやろうかいのーと思ってくださった方は劇団の各種...
街角ウォッチング!広島の街には色んな所があります。こちらはそごうの屋上✨なんと今は木や花が植えてあり🍀なんと畑まであります😳✨なんか出来てるぅー。屋外ステージやテラスがあるー。街の中にこんな癒しのスペースが。朗読会や演劇もできちゃうかもー。カフェもあるので稽古前とかにまたゆっくり行ってみよー(クボ)...
初めまして、この度劇団Tempaに入団いたしました、山田早和希(やまださわき)と申します。生まれてから18年、ずっと広島で過ごしてきました。演劇との出会いは3年前の高校1年生の時です。友達に誘われて何気なく入った演劇部で「こんな面白いものが存在するのか…」と、本当に、本当に衝撃を受けました。部室にある高校演劇のDVDを片っ端から借りて夜通し観たり、戯曲集や演劇に関する本を読んだりするうちにいつの間にか演劇に首...
はじめまして。この度劇団Tempaに新しく入団しました、高橋 沙玖良(たかはし さくら)と申します!メンバーのみなさんからは、「さくぱん」と呼ばれています🐼私は愛知県出身で、地元の中学・高校で演劇部に所属していました!大学進学を機に広島へ来て、サークルに入ってみたり、バイトをしてみたりと色々なことを経験しながら過ごしていました。ただ、演劇とはなかなか触れ合えずにいまして、気づけば3年の月日が経っていました...
ハラカオリですこんばんは。すぐ近くに桜並木がありまして。毎日家を出ると桜の香りでいっぱいです。今年は割とたくさんお花見できた気がする。一輪目の桜、見つけると嬉しいですよね。真ん中奥に写っている黒い獣のようなものはうちの愛犬です。あらイケワン。ツーショット下手すぎん?今年のお花見弁当はチラシ寿司タイプに。菜の花とセリたっぷり。「わたしのそばの、ゆれる木馬」組でも。初めてのBeRealに浮かれるワタシ。もち...
こんにちは。雄大です。先日とある打ち合わせでシンガーソングライターの香川裕光さんと廿日市のとあるカフェへ行ってきました。香川くんの奥様と娘さんもご一緒に。今月頭にあった演者ユニット炊込飯『as i am』も奥様と2人で観に来てくれた香川くんご家族と約2時間くらい色んな話をして、デカいパフェをアラサー男子が食うというところを激写。2016年の歌王でグランプリを取り、メジャーデビュー。全国で活躍中の香川くん。もし...
今日は世界劇団さんの「零れ落ちて、朝」を観劇します!世界劇団さんは京都でバリバリに活動している劇団で広島までくるのは珍しいイメージ!!名前を色んなところで聞いていたので、今からもう楽しみです!しかもね、とても尊敬している役者さんが出演されているので楽しみ倍増!!!観劇してきまーす!...
こんばんは〜雄大です。少しずつ暖かくなり、近所の温度計は15度の表示でした。今日は仕事の合間に、廿日市天満宮に登ってきましたよ。麓には桜…はまだ咲いておらず、ウメが咲いておりました。117段の階段を登るとそこには廿日市市を一望できる眺めと、祠が!廿日市の神社といえば廿日市天満宮!!私、雄大は小学生以来に登りました。暖かくなり、地元の街並みを歩くのもいいなぁと思いました。...
こんにちは。雄大です。先日、稽古場でお世話になっている、広島市青少年センターのお祭りヤングフェスタ2025が開催されました!青少年センターも現在の場所での開館も残すところ3年というところで、テーマは『飛び立て3・2・1』というもので、未来、現在、過去を〜というものでした。我が劇団Tempaは今回も、ホットコーヒーと食べ物、そしてフリーマーケットを出店!食べ物は今回はリベロがホットサンドを作ってくれました。2日で...
【2025年度劇団員募集(後期)11月公演へ向けての最終募集】
こんにちは。私たちは広島で活動する、14年目を迎える劇団です。2025年秋に行う公演(原かおり劇作・演出作品)に向けて、一緒に作品を作ってくれる俳優とスタッフを切に切に募集します!【劇団員募集】●募集内容: 劇団員 ・・・俳優 ・・・スタッフ (制作、音響、照明、衣装、小道具、大道具、舞台美術)※演劇未経験者歓迎!●募集期間【後期】3月1日(土)〜3月16日(日)18歳以上(高校生不可)心身ともに健康な方広島市内...
みんな、子供の頃は好き嫌いがあったんじゃなかろうか斯くいうやまじんも嫌いなものがあったそれはピーマンだどのくらい辛いかというともうこれでもかというほど嫌いだった薄く切ったピーマンをきゅうりと騙されて口に入れられる程嫌いだったゴーヤも苦手だった苦味が苦手だったにんじんも好きじゃなかった硬いし味がないから年齢を取るにつれて嫌いだったら苦手だった食べ物が食べれるようになってからそれはもう、なんで嫌いだっ...
こんばんは。U大です。先日、元劇団員のランこと上奥七海の結婚式に参列させてもらいました。お互いテレビ業界で、出会いは職場でのことでした。司会は広島満点ママでもお馴染みの森本久美子さん。さすが!司会進行がスムーズ。学ばなければ…夫婦揃ってテレビ業界ということもあり、余興の動画のクオリティーの高さに脱帽。ちょっとしたドキュメンタリーを見ているかのようでした。笑そして、ランのお腹の中には新しい命が!!ダブ...
Pitymanさんの「おもいだすまで待っていて」観劇してきました!いやー、凄かったね。高齢化社会のリアルを感じた…お母さんと娘2人の東京旅行が楽しかったよね。ってお話。まず、広島弁を凄い練習してたのがわかった!色々感想を言いたいんだけど、全部ネタバレになってしまうな…文章を書いては消しての繰り返しだ!東京をメインに活動している劇団さんみたいで、何度かこの演目を公演してるみたい。気になる人は劇団をチェックして...
こんにちは。ゆうだいです。2025年になり、1月も終わろうとしてますね!早い。先日、お好み焼きを食べたのですが、やはり広島人だなぁ〜お好み焼き好きだな〜と思いました。小さい頃は母親が家でフライパン2枚を駆使して、(2パンというのか?)よく焼いてくれていたのですが、それがまあなんと口に合わず…母よ、ごめんよ。笑(今はなんだかんだ食べれますが)お好み焼きが嫌いでした。でも、大人になるとお好み焼きは不思議と食べれる...
こんにちは、まいとです。私事ですが、1月をもって劇団Tempaを退団いたします。約1年間という短い時間でしたが、私にとってはとても濃密な1年間でした✨初めてTempaの稽古に参加してからは、呼吸法の基礎から発声練習、ダンス、演技まで、どれも新鮮で毎日が新しい発見でした!多くのことを学んでこの1年間で大きく変われたと思います。そして、1年前と全く変わらず、私は劇団Tempaの演劇が大好きです。Tempaの劇団員のみんなは私に...
新年に入ってから掃除ばかりしています、どうもやまじんです。今日はTempaが使ってる倉庫の掃除をしてきたよ!過去の公園で使った衣装や小道具がたくさん!やまじんは俺骨から関わったんだけど、もう2年前なんだってさ…入団以前の物もたくさんあって歴史を感じた日だった諸行無常(やまじん)...
あけましておめでとうございます。U大です。ブログを書くのは久しぶりで何を書いていいか分かりませんが、2025年が始まって、はや2週間。私U大は最近目の痛みに悩まされています。スマホやパソコンと向き合う時間が最近長く…現代人の悪いところですね。話は少しズレますが、正月に叔父が帰省しており、呑みながら、スマホは便利だけど、スマホに頼りすぎて人間が退化していくから反対だ!というのを話しました。お互い酔っ払ってい...
【2025年度劇団員募集(前後期)&公開稽古参加者募集】
こんにちは。私たちは広島で活動する、14年目を迎える劇団です。2025年秋に行う公演(原かおり劇作・演出作品)に向けて、一緒に作品を作ってくれる俳優とスタッフを切に切に募集します!【劇団員募集】●募集内容: 劇団員 ・・・俳優 ・・・スタッフ (制作、音響、照明、衣装、小道具、大道具、舞台美術)※演劇未経験者歓迎!●募集期間【前期】1月10日(金)〜2月16日(日)【後期】3月1日(土)〜3月16日(日)18歳以上(高...
あけましておめでとうございます。やまじんです!みなさまどんな新年をむかえていますでしょうか?やまじんは新年に入ってようやく大掃除を始めました。ところで皆さん知っていますか?お正月に掃除をするとせっかくいらっしゃった神様を掃き出すという考え方があるらしいですよ。つまり、やまじんが3日間掃除しなかったのには理由があったんだ>ΩΩΩごそごそ掃除をしてると昨年に観劇に行ったパンフレットが色々出てきちゃいました...
こんばんは!まいとです(*´꒳`*)今年も気づけば残り3日みなさま、2024年はどのような年だったでしょうか?個人的には、今年は小劇場での演劇に触れる機会が多く、たくさんの作品に出会えた一年でした。来年も様々な物語に出会い、入り込み、役者としても人としても多くのことを吸収していきたいと思います。来年も劇団Tempaをよろしくお願いします✨みなさま、良いお年を!!...
みなさーん!!こんばんわ!寒くなりすぎてますが、体調いかがですか?もうすぐ年末ですが、劇団Tempaは今年最後の稽古をしてまいりました!今年もみんなで夜遅くまでもりあがったぜー!!!来年もみなさんよろしくお願いします!!りべろ...
こんばんは、まいとです(*´꒳`*)マフラー🧣手袋🧤が手放せない季節ですね❄️最近の稽古ではスローモーションストップモーションを強化しております♪スローモーションでビーチフラッグ🚩筋肉プルプルで頑張っております!!...
今年もあと1か月を切りましたね。クリスマスももう少し!!最近のクリスマスは劇団員で過ごしていることが多くて、良き日を過ごしております(o^―^o)そしてそして、私はクリスマスプレゼントは自分へのご褒美を買うことが定番化しています!(笑)皆さんはクリスマスご予定はいかがですか??さてさて、週末の稽古ですが元気に楽しくやっております!!発声の時に早口言葉大会をやってみたり!早口言葉って探すと色々ありますよね!い...
こんばんは、まいとです(o^^o)早くも12月!2024年は、祝日が休日と被らない日の多い、素敵な1年でしたね✨今年も残すところ、あと1ヶ月健康に気をつけて行きましょ〜!稽古終わりのわことまいとのツーショットを添えて♪...
みなさーん!こんにちは、りべろです!本当にほんとーんに…寒い!!冬来たな~。もうクリスマスか~。と、実感している今日この頃です。体調崩されていないですか??寒さ対策をして、体調管理お互い頑張りましょうね!さてさて、稽古ですが、合間に写真撮影大会。土曜日の稽古では、仲良く遊んでいる風に集まって~遊んで~というとこの感じ・・・ (笑)みんなが子供時代に戻ったみたいでかわいい(o^―^o)真剣に何をするか考える...
まいとです(*´꒳`*)♪11/4(月)に、山小屋シアターでシルエットさんの「紙風船」「ラバーズ」を観劇!!始まって数秒で身体の使い方の美しさに引き込まれました✨「紙風船」は演出や演者によって背景や設定が少しずつ異なっていて、また観客によっても解釈がそれぞれ違うのが楽しめる作品だな〜と感じました!「ラバーズ」では、普段の稽古風景をのぞいているような感覚で、二人のナチュラルなやり取りが面白かったです!ラストシー...
どうもー!季節の変わり目でちゃんと体調崩しがちなりべろです!笑この時期、体調崩してしまう方いらっしゃるんじゃないでしょうか?寒くなってきたので、皆さん暖かく過ごしてくださいね。さてさて、Tempaは今日も稽古やってますよー!今日のストレッチは久しぶりにラジオ体操から!意外と体は覚えてて、音楽が鳴るとなんとなくだけどできちゃうですよねー。おかげで体はぽっかぽか☺️そのあとは、発声とワーク。宇宙語でお買い物...
http://gekidantempa.blog112.fc2.com/blog-entry-1764.html
こんにちは〜✨夏と秋の境目があやふやで衣替えに悩んでおります、まいとです!自分で決めた「動詞」をジェスチャーで表現して、周りの人が当たるワークをしましたポイントを捉えて分かりやすく表現するって難しい〜!...
皆さんこんばんわ!この間まで『暑い!』と思っていたのが嘘かというほど、秋らしくなってきましたね🍁秋は🍡食欲の秋🌰と言いますが、りべろは絶賛ダイエット中!欲を我慢してます!!…という前置きはさておいて…笑運動の秋!とも言える季節。劇団Tempaは稽古の中にしっかり筋トレ🏋️体幹💪も取り入れてます!なかやかきついんです…😱けどこれがまた、やっていくうちに『あれ??なんか辛くなくなってきたぞ??』となるんです。あー習...
お久しぶりです!まいとです(*´꒳`*)朝晩冷え込んできましたが、昼間はまだまだ25℃超えの日も珍しくない日々が続いていますね☀️日々の稽古では、体幹を鍛えるべく筋トレに励んでいます💪プランク、腹筋、腕立てなど色々なメニューで、ブレない身体作りをこれからも頑張っていきます!躍動感溢れるバーピージャンプ✨✨...
演劇をはじめて3年?ほど経ちますが、年々小道具腕が上がってる!?そんな気がしているりべろでございます!今回はまだダミー段階ではありますが、なんかいいものができそうな気がする!?そんな風に実感しちゃってます☺️これはなんだ!?と思われる方も多いと思いますが、ダミー使用1回目にして、ボロボロでございます😂これは直して、そして本物をどう作るか…どうしたら壊れず、かつクオリティの良いものが作れるか…。試行錯誤の...
【劇団Tempa 第16回公演『グレーテルの咆哮』公演中止のお知らせ】
大変申し訳ございません。6/14日より開催予定でした劇団Tempa第16回公演「グレーテルの咆哮」につきまして、開催中止を決定しましたことをお知らせいたします。公演を楽しみにしてくださっていたお客様、関係者の皆様、本当に、申し訳ございません。 時期については未定ですが、必ず、この作品を皆さまに観ていただきたいので、その際には再度のご案内をさせてください。いつか必ず、劇場でこの作品をお届けできるように尽力い...
この業界に触れて驚いたことの一つに祈願があります。安全や成功を祈ってお参りに行くことですね!今まで生きてきて神社に行ったのは初詣のみ…って方もいるんじゃ無いでしょうか?意外と演劇人はお参りに行くことが多いみたいなのです!演劇は台本によっては登場人物が亡くなります…験担ぎの為や厄落としのために公演毎に行く劇団さんは割と多い印象です。例に漏れずTempaもお参りに行ってきました!見ての通り天気が良く、河川敷...
GWも終わり、真夏に向かってだんだんと気温も上昇してきました☀️みなさま水分補給をお忘れなきように(*´︶`*)今回は演劇用語をご紹介!舞台や演劇ならではの言葉・言い回しってありますよね数ある演劇用語の中から3つをご紹介✨1つ目は「板付き」これは、幕が開いた時に、その人物・役がすでに舞台上にいること。私が初めてこの言葉を聞いたとき、羽子板の親戚だと思ったのは今ではいい思い出(笑)お次は「殺陣」「...え?!さつじん?!...
5月に入り,第16回公演『グレーテルの咆哮』に向けた練習が一層熱を帯びてまいりました。このゴールデン・ウィーク中も,「連休?何それ?美味しいの?」といった感じで,ひたすら稽古に励む日々でした。さて,今回の公演に限らず,演劇にかかわっていると,どうしても「人間の心理」といったものに強く興味を持つようになります。そこで今回は,ある心理学用語についてお話してみたいと思います。「食べたい…。でも,痩せたい…」...
劇団Tempaのメイン活動は公演の稽古をしています!1年に1〜2本ほど公演を行なっており、今年の本公演は6月14日から16日までの3日間!5回の公演を予定しています!なるほどー!劇団員だから演劇の稽古をしているのか!しかぁーし、劇団Tempaには別にメイン活動と言っても過言かもしれないし過言じゃないかもしれない、だーいじな仕事があるんです。それは…ラジオ番組!!!毎月毎月劇団員の予定を合わせてパーソナリティとしてラジ...
広島市の最高気温が当たり前のように20℃を超える日々が続いてますね!9時〜21時の稽古も始まり、汗だくのなか稽古に励む日々です(๑˃̵ᴗ˂̵)稽古と並行して作業のほうも進めております!どんな舞台が完成するのか、ぜひお楽しみに✨やまじんの素敵なキメ顔を添えて♪以上、まいとでした(*´꒳`*)...
【劇団Tempa第16回公演 チラシビジュアル解禁&チケット発売開始!】6月公演のチラシビジュアル解禁です!(撮影:近藤聖子様、チラシデザイン:髙木理恵様)劇団旗揚げから13年、ずっと稽古場として使用させていただき、作品を生み出して来た場所「広島市青少年センター」での初の単独公演!3階・第一集会室を、密な、濃密な、小劇場に変身させます。そして、劇団主催公演では3年ぶりの原かおりオリジナル脚本。新劇団員2人を加え...
先日,「劇団Tempa 第16回公演『グレーテルの咆哮』決起会」が行われました。都合で初っ端から中座せざるをえなかったりべろが一言あいさつした後,なぜか勝手に「乾杯!」と発声し,本来乾杯の発声をするはずだった雄大が呆気にとられる,というハプニングもありましたが(笑),終始,和やかな雰囲気で進みました。まだまだ話し足りなかったので二次会へ。こういうコミュニケーション,大切ですよね。公演までちょうどあと2か月...
春は日の出前のだんだんと明るくなってくる頃が1番美しいという意味。それに加えて、澄んだ空気、新生活のワクワク感。この感情を最初に言葉にした清少納言ってすごいね!そんな風流なやまじんが春で1番綺麗だと思うのはー!桜!!将来は庭に桜を10本植えて、満月の夜に着物着て日本酒飲むのが夢です!夢の予行練習でやってきましたお花見!突き抜けるような青色をバックに艶っぽい黄色や赤色、罪悪感の塊コーラもあります!まぁね...
こんにちは!新劇団員の環英志(たまき・えいじ)です!「あれ? 新劇団員? でも,これまでTempaの舞台に出てたよね? 朗読劇とか,フランダースの犬とか…」と思った方もおられるかもしれませんが,実は,この3月いっぱいまでは別のプロダクションに所属しておりまして,そちらからの客演扱い,いわば「仮入団」状態だったのです(ちなみに,2023年12月の『フランダースの負け犬』では本業の予備校講師の立場でアフタートーク...
皆さん!お元気ですか?劇団Tempaのまゆです。私事ですが、2024年3月末日をもちまして、劇団Tempaを退団することになりました。2013年に入団し約11年所属させていただき、いろんな体験をさせてもらいました。初のラジオパーソナリティに始まり、入団当初にツアーで県外公演に参加。高知の友人にTempaデビュー作を観てもらえる機会をいただきました。ヤンフェスでは初めてのフラッシュモブやフリマでの接客を体験。スポーツ大会やカ...
どーも。お久しぶりです。しんたろうです。急ですが4月で劇団Tempaを退団することになりました。もう少し広島でTempaで御芝居をしたかったのですが、仕事の都合で東京勤務となり、広島を離れることになり、退団を決意致しました。今まで私の御芝居を見てくださった方、御芝居や映像で私に関わって下さった方、そして劇団員のみんな、本当にお世話になりました。振り返れば2018年の「世界を崩したいなら泣いた雫を活かせ」から2023...
劇団員まいとです(*´꒳`*)早くも今年度が終わりますねだんだんと暖かくなり春の訪れを感じています🌸先週の稽古ではゆづさんにレッスンをしていただきました!そこで...バレエの動作と筋肉痛を取得いたしました!!!(笑)バレエの動きって本当に美しいですよね✨指先、足先までピシッと伸びていてその美しい所作の裏には並々ならぬ努力があるんだなと実感しました普段しない動きをして筋肉もびっくりです、プルプルですこれからもっと磨...
はじめまして!この度劇団Tempaに新しく入団しました益田 和琴(ますだ わこと)と申します!メンバーからは名前から「わこ」と呼ばれています。『ゲキラジ』への出演をきっかけに劇団Tempaのことを知り、かおりさん、ゆうだいさん、さとしさんとお話したのち、入団を決意しました。小説を読んだり、アニメや映画をみたり、物語が好きでお話を聞いた時にかおりさんの描く脚本にはリアルなメッセージ性が込められていると感じました...
3月16日・17日に広島市青少年センターで開催された「ヤングフェスタ2024」で,劇団Tempaは「焼きそばと珈琲のお店」を出しました。今回は「元お好み焼き店員の俳優が本気で作る焼きそば」と「劇団Tempaのコーヒーを熟知する俳優が淹れる珈琲」の二本立てで,準備にも相当手間がかかりましたが,大勢の皆様が足を運んでくださり,ご好評を賜りました。本当にありがとうございます!初日はうららかな晴天で朝から人出も多く,焼きそ...
今日はみんなで慎太郎の送別会をやったよ!カレーを作って「フランダースの負け犬」と「俺の骨をあげる」の上演会をしたよ!社畜根性染み付いた慎太郎!主役は寛いでいろと言ってるのに、小忙しく動いちゃう。みんなに座ってろと言われてしょげる慎太郎毎回恒例、退団者に送るTシャツ慎太郎、本当に退団するのか…東京でも元気でな!...
「フランダースの負け犬」写真館第二弾!バトンタッチしまして、ここからはヒュンケル役木村聡がナビゲートします!上官に気にかけられ出世街道まっしぐらのヒュンケル。部屋に帰ると落ちこぼれの同室人、バラックが今日もフランダースの犬を読んでいます。実は病気なんだえ?なんて病気なんだ「恋の病」↑ここでかかっていた切なソングは
早速ですが参ります!!🎉🎉🎉『フランダースの負け犬』写真館🎉🎉🎉公演が終わって1ヶ月ちょっと経ちました。。皆さんもちょうど私たちのことを思い出してくださるタイミングかと思います😆そこで素敵な写真と共に公演を振り返りたいと思います!!写真撮影をいただきましたのは近藤聖子(こんどう せいこ)さんです!!いつも素敵なお写真ありがとうございます!ナビゲーターはバラック役の西村慎太郎とヒュンケル役の木村聡でお送りし...
またもやとんでもないタイミングで再開します「俺の骨をあげる」写真館!!そして最終回ですめちゃくちゃ長いですどん!!ライブから一夜明けて、インターハイ出場をかけた決勝戦。相手は七福神高校の戎。七福神たちに守られて登場します。(七福神メンバーにはDDK dance createより、MARINAさんとねねさんが参戦してくれました!)(実はこの衣装決めが、意外とめちゃくちゃ苦戦しまして…。試しに…とネタでサラシを巻いてみたらこ...
初めまして!2024年1月20日に入団しました、田中美南(たなかみなみ)です! 呼び名は「まいと」ん?何でまいとなの?という方のために自己紹介も含めてちょっとおはなし(*´꒳`*)岡山県出身で、今年度から広島に来ました!趣味は絵を描くこと、演劇鑑賞、アニメ鑑賞、ダンス、音楽を聴くことなどなどとにかくたくさんあります(笑)たくさんのことを幅広くオールマイティにやっていきたいという意味を込めて、「almighty」の真ん中をと...
いつも劇団Tempaを応援してくださっているみなさん、お久しぶりです。りんごです🍎この度はみなさんにご報告があり、お久しぶりのブログ登場となりました。りんごは2024年1月より約一年間休団いたします。入団した2019年4月から気づけば5年弱、みなさんに直接お目にかかる機会は少なかったですが普段は衣装小道具、最近では新ロゴのデザインなど様々なことを任せていただきました。劇団のいろんなことを任せてもらえるやりがいや、...
ついに最終回!毎回恒例の役者紹介ブログ第八弾⭐️⭐️⭐️広島マリーナホップマーメイドスペース(観覧車横)2023年12月23日(土)18:30〜2023年12月24日(日)16:00〜チケット残数残りわずか!劇団「柿食う客」の中屋敷法仁が19歳で書き上げた意欲作!『フランダースの負け犬』今回は8名の役者で演じさせていただきます!役者の魅力を引き出す質問を4つの質問を投げております。哀愁漂う役者紹介 8人目はこの人劇団Tempa 木村 聡返...
ついに雪が降ったこの頃!毎回恒例の役者紹介ブログ第七弾⭐️⭐️⭐️広島マリーナホップマーメイドスペース(観覧車横)2023年12月23日(土)18:30〜2023年12月24日(日)16:00〜チケット残数残りわずか!劇団「柿食う客」の中屋敷法仁が19歳で書き上げた意欲作!『フランダースの負け犬』今回は8名の役者で演じさせていただきます!役者の魅力を引き出す質問を4つの質問を投げております。怒涛の役者紹介 7人目はこの人劇団Tempa 西...
本格的に寒くなってきた今日この頃!毎回恒例の役者紹介ブログ第六弾⭐️⭐️⭐️広島マリーナホップマーメイドスペース(観覧車横)2023年12月23日(土)①13:30〜②18:30〜2023年12月24日(日)③11:00〜④16:00〜まだまだチケット販売しています!!劇団「柿食う客」の中屋敷法仁が19歳で書き上げた意欲作!『フランダースの負け犬』今回は8名の役者で演じさせていただきます!役者の魅力を引き出す質問を4つの質問を投げております。怒涛...
寒暖差で服装に悩む今日この頃!毎回恒例の役者紹介ブログ第五弾⭐️⭐️⭐️広島マリーナホップマーメイドスペース(観覧車横)2023年12月23日(土)①13:30〜②18:30〜2023年12月24日(日)③11:00〜④16:00〜まだまだチケット販売しています!!劇団「柿食う客」の中屋敷法仁が19歳で書き上げた意欲作!『フランダースの負け犬』今回は8名の役者で演じさせていただきます!役者の魅力を引き出す質問を4つの質問を投げております。怒涛の役...
アフターイベント情報 【「『フランダースの負け犬』から見た第一次世界大戦 ~演劇でわかるドイツ史講座~」】
大変長らくお待たせいたしました。アフターイベント情報の解禁です。その名も【「『フランダースの負け犬』から見た第一次世界大戦 ~演劇でわかるドイツ史講座~」】講師 山添玉基(予備校講師・社会学修士)現役予備校講師 × フランダースの負け犬※注意事項※このアフタートークの回が急速にチケット売れているのでお早めにです💦開講日時:2023年12月24日(日曜日)13:05〜13:25 ※11:00〜13:00の回公演終了後受講料金:無料...
とうとう役者紹介も半分済んだ!毎回恒例の役者紹介ブログ第四弾⭐️⭐️⭐️広島マリーナホップマーメイドスペース(観覧車横)2023年12月23日(土)①13:30〜②18:30〜2023年12月24日(日)③11:00〜④16:00〜まだまだチケット販売しています!!劇団「柿食う客」の中屋敷法仁が19歳で書き上げた意欲作!『フランダースの負け犬』今回は8名の役者で演じさせていただきます!役者の魅力を引き出す質問を4つの質問を投げております。怒涛の役...
なんとか予定通りに投稿できた!毎回恒例の役者紹介ブログ第三弾⭐️⭐️⭐️広島マリーナホップマーメイドスペース(観覧車横)2023年12月23日(土)①13:30〜②18:30〜2023年12月24日(日)③11:00〜④16:00〜まだまだチケット販売しています!!劇団「柿食う客」の中屋敷法仁が19歳で書き上げた意欲作!『フランダースの負け犬』今回は8名の役者で演じさせていただきます!役者の魅力を引き出す質問を4つの質問を投げております。怒涛の役...
毎回恒例の役者紹介ブログ第二弾⭐️⭐️⭐️広島マリーナホップマーメイドスペース(観覧車横)2023年12月23日(土)①13:30〜②18:30〜2023年12月24日(日)③11:00〜④16:00〜まだまだチケット販売しています!!劇団「柿食う客」の中屋敷法仁が19歳で書き上げた意欲作!『フランダースの負け犬』今回は8名の役者で演じさせていただきます!役者の魅力を引き出す質問を4つの質問を投げております。記念すべき2人目はこの人!!劇団Tempa旧...
みなさんお待たせしました!毎回恒例の役者紹介ブログ⭐️⭐️⭐️今回、役者を紹介していくのはやまじんです!広島マリーナホップマーメイドスペース(観覧車横)2023年12月23日(土)①13:30〜②18:30〜2023年12月24日(日)③11:00〜④16:00〜まだまだチケット販売しています!!劇団「柿食う客」の中屋敷法仁が19歳で書き上げた意欲作!『フランダースの負け犬』今回は8名の役者で演じさせていただきます!役者の魅力を引き出す質問を4つ...
写真館その5!スタート!秀二に連れられてバンド「暴走列車キチガイ御堂筋線」のライブに来たタエ。そこには、もともと「キチガイ御堂筋線」のファンだった幼馴染の麗子ちゃんと千代ちゃんもいました。ファンがたくさんついたカリスマバンドのようです。サブリーダーの難波のオープニングからライブはスタート。そして…タエの運命を変える男、心太 との出会い。心太のカリスマ性ときたら、目力でマイクがハウっちゃうほど。「キ...
次回公演「フランダースの負け犬」まで1ヶ月を切った今…。とんでもないタイミングなのはわかっています。だがしかしやります俺の骨写真館続き!!!!!!!負け犬写真館が俺骨写真館を追い越してしまうことだけは避けねばなりません・・。やっと友達ができたタエ。季節は巡り、秋がやってきます。秋といえば文化祭!タエのクラスでは「オズのまほうつかい」を上演することに。人気者の麗子ちゃんは主役のドロシー、千代ちゃんもオ...
近頃,寒さが徐々に厳しくなってまいりました。そしてそれは,私たちの公演の日(12月23日・24日)が着々と近づきつつあるということでもあります。さて,そんなわけで先日,公演のクオリティをさらに高め,劇団の志気と団結力を高めるために神石高原町で合宿稽古を行ってまいりました!ところで皆さん,「カンパニー(company)」という言葉の語源をご存知でしょうか。「カンパニー」というと,「仲間」「結社」「会社」などの意...
どーも✨しんたろうです!たまに見に来てくれたお客様から『台本ってどうやって覚えるの?』って聞かれることがあります!人それぞれやり方はあるんですが、自分はひたすら読んで覚えます!暗唱できるとと思ったら、台本で自分のセリフ隠しながら読んで、答え合わせするということを繰り返します!☺️自分は仕事柄車を運転することが多いので、車で暗唱してます!けど、車で台本読むことはできません。。そんな時は……自分のセリフが...
あと33日!とうとう本番まで33日!みなさんは33日をどう感じますか?「1ヶ月以上あるし、まだまだ先のことだな!」「年末だし思った以上にすぐそこだろうな!」こんな感覚だろうと思います。33日!僕の感覚では…もう明日じゃん!!!本当は33日後だけど、もう明日くらいの感覚なんですよね!わかりますかこの感覚!期末テスト期間に入ったばっかりで時間あるから、勉強するより遊んじゃお!って経験のある方!気がついたら明日テス...
こんにちは!11月に入ったのに暖かい(暑い?)日が続いていますね。私事ですが,先日,所用でロンドンまで行ってきました。そこで芝居の勉強として Shakespear's Globe(グローブ座)という劇場に行き,
どーも!現在出向中のしんたろうです✨本当に今更ですが、今年のカブフェスに昔からの友人である足立くんと「キューティーバーボンズ」というユニットを組んで参加させていただきました!初めて台本書いて、演出もやらせてもらいました!!至らない点が多々あったと思いますが、勝手知ったる相方が一緒だったので、楽しくやらせてもらいました!とはいえ、やっぱり初めて自分の描いて作ったものを出すのはめっちゃ不安でした💦自分が...
10月28日・29日は広島のマリーナホップで行われたマリホハロウィンに参加し,パレードとショートステージ『フランダースの犬』を行いました。ここでご紹介するのは28日の模様です。さわやかな秋晴れの空のもと,大勢の皆様がご来場くださりました。パレードでは劇団員が仮装し,楽隊の音楽に合わせてお菓子を配りながらマリホを練り歩きました。観客の皆様が笑顔で迎えてくださり(中にはおびえる子どもさんも…(^^;),温かい雰囲...
こんにちは!やまじんです!とうとう本格的な稽古が始まった『フランダースの負け犬』ワンワン‼︎年末の公演に向けて稽古を開始しました。と思っていたけど、気づけば『2023 マリホハロウィン』が目前に!!説明しよう!マリホハロウィンとは、毎年マリーナホップでハロウィン時期に開かれるイベントだ!今年は10月28日(土)29日(日)の2日間開催されるぞ!ハロウィンにちなんだイベントが開催されて、仮装して来館することもOKだ!大事な...
皆様,初めまして!新人の環英志(たまき・えいじ)と申します。今年度より劇団Tempaの一員としてお世話になっております(諸々の事情で今年度いっぱいは客演扱いとなります)。「たまちゃん」と呼んでください!以後,お見知りおきのほど,よろしくお願い申し上げます。さて,先日の「負け犬決起会」を経て,いよいよ12月23日・24日の第15回公演『フランダースの負け犬』上演に向けて稽古が本格的に始まりました!私は今回,役者...
劇団Tempa第15回公演『フランダースの負け犬』とうとう本格的に稽古が始まりました!大成功に向けて決起会を行いました!成功は元より、怪我にも気をつけて楽しく走り切りたいです!(やまじん)...
劇団Tempa第15回公演「フランダースの負け犬」 作:中屋敷法仁演出:原かおり劇団「柿喰う客」の中屋敷法仁が19歳で書き上げた意欲作。ドイツ陸軍兵舎で出会ったエリート軍人のヒュンケルと落ちこぼれのバラック。二人はいつしか心を通わせるようになるが…。友情とは? 信念とは?「君に、パトラッシュが救えるか」◆出演三上雄大原かおり久保幸路木村聡西村慎太郎原島絵梨佳坂本幸狩山穂香◆スタッフ作:中屋敷法仁演出:原かおり...
劇団Tempa第15回公演 「フランダースの負け犬」 作:中屋敷法仁 演出:原かおり いよいよ明日、午後21時00分、全ての情報解禁並びにチケット発売開始でございます!!!...
写真館その3。始めます。生まれた時に母・紅パトラを喪ったタエ。父右近は男手ひとつでタエを育てます。いじめれて泣くタエに、右近は言い聞かせます。「タエの体の中にはたくさんの小人が住んでて、その小人たちが願いを叶えてくれる。小人が住んでいる国の名は・・・エタマシラカ王国」からしまたえを逆から読んでエタマシラカ王国。タエは、その王国の存在を心の励みに生きてゆきます。パトラとの思い出のワンシーン。宝塚のス...
「俺の骨をあげる」写真館その2!開幕です!三途の川べりで大切な人との再会を喜ぶタエでしたが、父・右近はその場から何も言わず立ち去ります。「お父さん、喜んでくれへんの?」「私の右手の骨は父、辛島右近でできていた」物語はタエの右手の骨、右近へフォーカスが当たります。マスクマンレスラーであった父、右近の初めてのタイトルマッチへ。宿敵・チャンピオンボガードに何度も倒されレイ・パロマさんの必殺技、「恍惚」を...
劇団Tempa第14回公演「俺の骨をあげる」終演から早5ヶ月。本当にぐうたらですみません演出と主演やりました原かおりです。でもやります作品振り返り!素敵すぎる写真を撮ってくれたのは、近藤聖子!(ヒューヒュー)広いし、動き早いし急に明るくなるし、急に暗なるし、ほんま撮影大変やったと思います、多謝!!この作品は「劇団鹿殺し」さんが2010年に発表された作品でございます。原が2018年に再再演された作品を大阪にて観...
http://gekidantempa.blog112.fc2.com/blog-entry-1703.html
【劇団Tempa公演情報!】東区民文化センター演芸会朗読会「さがしています」◆日時2023年9月24日(日)◆場所東区民文化センター・スタジオ2◆内容第1部 ウィーダ 「フランダースの犬」劇団Tempa第2部 アーサー・ビナード 写真絵本「さがしています」延期になっておりました朗読会!「フランダースの犬」に挑戦します!詳細な公演情報は近日SNS等にて公開予定!※撮影:内藤沙織...
【劇団Tempa公演情報!】劇団Tempa第15回公演「フランダースの負け犬」作:中屋敷法仁演出:原かおりドイツ陸軍兵舎で出会ったエリート軍人のヒュンケルと落ちこぼれのバラック。二人はいつしか心を通わせるようになるが…。友情とは?信念とは?「君に、パトラッシュが救えるか?」日時:2023年12月23日(土)、24日(日)場所:マリーナホップ マーメイドスペース(広島県広島市西区観音新町4丁目14-35)公演詳細は随時SNS、HPにて発表...
いつのまにか劇団Tempaに入団していました 山田 紳司 と申します!演劇の世界は全くの未経験!目に映るもの全てが新鮮であり、同時に素人がこんなところにいて良いのだろうかと怖気付くこともあります💦怖気付くといえば、初めて劇団Tempaの稽古に参加した時も同じ事を思いました。ひょんなことから、昨年度に公演した「俺の骨をあげる」のお手伝いをすることになった山田は意気揚々と稽古場に乗り込みました!その日の稽古は、...
役者紹介ラスト!!あんなにたくさんいたのにもう終わり・・・。寂しい・・・。ウルウルりべろです。゚(゚´Д`゚)゚。しかし紹介します!!最後はこの方です!ダブル主演のもう一方、そして演出の劇団Tempaの原かおり!!今回稽古を見ていて思います。忙しくない!?かおりんさんは役者もして演出もして忙しい!!!本当にすごいなと尊敬してます。またしんたろうさん怒られてる💦たまにはっΣ(゚д゚ )としますが、この笑顔を見ると安心...
さて今日はダブル主演の一人!この方をご紹介します!『ペロペロしてやりたいわズ。』のムカイダー・メイさんガールズバンド『ペロペロしてやりたいわズ。』のボーカル!お酒だいすき!恋にダンスに演技に幅広く本気!!で挑むメイさん!!いやー本当に素敵な歌声だし、演技も素敵なんです♡そんなメイさんの4人のキーパーソンはこちら! まず一人は・・・ Qoo..さん(玖島雅子先生) 「4歳から21歳までQoo..さん率いるDDK dance c...
役者紹介も大詰め!!今回ご紹介するのは特別出演のこの方です!特別出演の・・・SACHIさん!美容系YouTubeで有名なSACHIさん!登録者数は、15万人!!すごすぎる!!!(((o(*゚▽゚*)o)))歌手・タレント・モデルとしても活躍されていて、パワフルでとっても魅力的な方です☆そんなSACHIさんの4人のキーパーソンはこちら!まず一人目は・・・島根県開星高校 柔道部 下田 尚 先生 「先生に出会っていなかったら、今の私はありませんね...
役者紹介も残りわずか・・・。今回ご紹介するのは・・・西村慎太郎さん!!毎日筋トレ! そして、プロテイン!ちなみにおすすめの味はチョコバナナだそうです!ぜひ試してください!!そんなしんたろうさんの4人のキーパーソンはこちら!まず一人目は・・・足立 大起さん「足立くんは大阪に住んでた頃の友達。 社会人になってから再会して以来、ずっと仲良くしてもらってます。 佐々木くん(足立くんを通して知り合った友達)と...
まだまだいますよ、役者紹介!!今日ご紹介するのは、久保幸路!!りべろが聞いた久保名言★「お前がいいなら、俺はええけえ。」この言葉は仲間を信じている!!だからちょっと楽させて\(//∇//)\なーんて言っていますが、きっと!役者たちに挑戦する場を作ってくれている!そういうことだと思います!!そして、久保さんの元気の源は・・・かつやのとんかつだそうです!!そんな久保さんの4人のキーパーソンはこちら!まず一人目は...
さて!!情報解禁時にも出てきたワード、「ダンス!汗!プロレス!汗!歌!汗!汗!汗!骨!?汗!ダンス!骨!?プロレス!骨骨骨骨骨」 そうです!!今回の公演は「プロレス」です!! ネタバレになるので細かくは言えませんがとにかく「プロレス」です!!プロレスの動画をみてお勉強・・・・・・・プロレスの本を見てお勉強・・・・・・・筋トレをして・・・・・・・・・イメージトレーニングをして・・・・・・・・いや本...
役者紹介ブログ!!今回ご紹介するのは・・・内藤沙織!通称 うさ!うささんは素敵なセンスをお持ちなんです★ステキなモノたちをたーくさん作ってくれています★うさワールド炸裂です(^▽^)そんなうささんの4人のキーパーソンはこちら!まず一人目は・・・ 両親 「私の性格、考え方は両親を見習ってんじゃなぁと最近ほんとに思います。 大切なことを教えてもらってたんだなと大人になって思うし、 それらが自分の芯になって...
さて役者紹介も後半戦!!今日ご紹介するのはこの方・・・壹岐星斗さん!なんて読むんだろう🤔??そう思った方いらっしゃいますね?読み方は・・・ いき そらと です!そらとは演劇初挑戦!!初ながら驚くほど素敵な表現をしてくれます!そんなそらとの4人のキーパーソンはこちら!!まず一人目は・・・ 高校生の時の部活の顧問「この方のおかげで自分が陸上を好きになることができました。 今の忍耐力はこの方のスピリッツを...
今回ご紹介するのはこの方!!我らが劇団Tempaの代表 三上雄大!雄大さんの4人のキーパーソンはこちら!まず一人目は・・三上啓子(母親)「この人がいなかったらお芝居をしていなかったのではないか? 小学4年、高校1年の時に無理矢理、 母親がやっていた地元の市民ミュージカルに入れられそのままズブズブ…」お母さまは劇団の公演でもお手伝いをしてくださったり、演劇にとっても熱心な方で、たくさん助けられています!!続...
さてさて役者紹介も中盤となりました!!今回ご紹介するのは、この方々です👏 DDK dance create 矢口裕子さん・大村満里奈さん・吉岡優月さん・岡崎萌黄さん・檜垣菜々寧さん武部妃那さん・田坂寧菜さん・角桃愛さんそして振り付けは玖島雅子先生!!本当に素敵でかっこいい振り付けになっています★そんなDDK dance createさんのご紹介です。玖島先生より「DDK dance create は、年少~50代までがダンスを楽しんでいます。&nb...
さてさて、役者紹介どんどんいきますよ~!今回ご紹介するのは・・・原島絵梨佳!ステキなお姉さまのような人ですが・・・すっごくお茶目で、そんな演技を魅せてくれるの!!と期待を裏切りません(∩・∀・)∩ キャーそんなしまさんの4人のキーパーソンはこちら!まず一人目は・・小学生の時の友達(神奈川)しおりちゃん「物心ついてから初めてできた友達。 何に対しても引っ込み思案な私に、 小さいながらももっと楽しく自由に生きていこ...
みなさんこんにちは!2月に入りました!役者紹介もどんどん進めていきますよ~!!今回ご紹介するのは・・・シアターユニット抹茶ウーロンの新宅由三枝さん!ベテランの技で作品を盛り上げてくれています!そんな新宅さんの4人のキーパーソンはこちら!まず一人目は・・・母「とにかくたくましい母を見て育ち、 私もたくましくなりました! 今の私があるのは母のおかげです。」続いて二人目は・・・初任者時代の職場の...
こんにちは!劇団員しまです!最近、物をよく無くすんです…先日は稽古終わり、カバンに入れたと思っていたマフラーが無い!と帰ってから気付き、あれこれ探しても出てこず…買って1.2回しか被ってない帽子を、また被ろー!と思い被ろうとしたら保管していた場所に無い…摩訶不思議な物語が多々あるんじゃ…(単に注意力不足)稽古場でも、「あれ?あの衣装ない…」「あの小道具どこ!?」「さっきまでここにあったのに…!!」などの声が...
やってまいりました役者紹介!!今回登場するのは・・・・油野昌子!!!よっ!!あぶさん!!我らの発声隊長!!そして、歌の時には歌唱コーチにも!!そんなあぶさんの4人のキーパーソンはこちら!!まず一人目は・・・向井真理子さん 「声優を目指していた頃の養成所の先生。あなたは断然、生で聞いた声の方が魅力的といわれた。声優はその時諦めたが舞台と言う魅力にハマれたのは この言葉が...
「ブログリーダー」を活用して、劇団Tempaさんをフォローしませんか?
さくぱんとさわきも入団してくれたことですし、ホームページのプロフィール写真を新しくすることになりました。毎回、テーマを決めて衣装を選んでいます。前回はカラフルスポーツミックスがテーマでした。次回は黒赤コーデ!ロック!? サブカル?こってこてになる予定ですー。(はら)...
こんな本を見つけたー😌様々な疲れの取り方がある。睡眠だけが疲れの取り方ではないみたい‼️演劇は休養にあたるのかな?気分転換、運動、頭の刺激。演劇を観るのも休養に入りそう🤔今度の公演は平日も行います。仕事帰りなどちょっとした気分転換✨仕事帰りの休養として来てもらいたいなー👣(クボ)#劇団Tempa#休養学#気分転換#演劇...
芸人・初恋たろうさんの企画「初恋たろうとコントするじゃけんin広島」に参加させていただきました。雄大、原、わこが出演、さくぱんが照明を担当しました。初恋たろうさんが、地方で活動する芸人、アイドル、タレント、舞台俳優たちと一緒にコントをするというこの企画。控えめに言って楽しすぎました初めてのコントにゆーだいはらわこは四苦八苦でしたが、やればやるほどどんどん楽しくなってきて!普段3〜4ヶ月みっちり稽古し...
劇団会議の風景😎さまざまな事が話し合われます。やっぱりコミュニケーション大事。次回作品のことー。みんなの近況のことー。青少年センターのことー。各セクションから報告事項のことー。などなど。稽古もしたいけれど時には会議を優先するのです!!そしてロングラン公演が決定しましたー。体力持つかなぁ、、。ロング(長い)ラン(走る)👣👣👣(クボ)...
≪情報解禁≫**************劇団初のロングラン公演! @山小屋シアター**************2025年11月23日(日)~11月30日(日)までの平日夜公演を含む8日間を予定しています。 会場は横川で親しまれている山小屋シアターさんです! 14年間活動を続けている中で、お客さまから「もう一回見たいのに、2日間で終わってしまうからリピートできない」「週末は仕事だから、平日の夜公演をして欲しい」のお...
明日、4月28日(月)18時に劇団Tempa第17回公演について重大発表がございます!!去る4/23に、劇団立ち上げから14年を迎えることができました。皆様の応援のもと、さまざまな出会いやご意見を賜り貴重な体験をさせていただいています。永らく支えてくださった皆様のお陰で新たなステージへ挑戦できる事になりました!詳しくは4月28日(月)18時の発表をお待ちください。...
吉本興業所属のお笑いコンビ「初恋タロー」の初恋たろうさんが企画するコントライブに三上、原、益田が出演させていただくことになりました!5月6日初恋たろうとコントするじゃけんin広島広島市南区民文化センター スタジオ①13:00②16:00S席4000円(最前列、2列目)A席3500円学生2500円アーカイブ2200円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・観に行ってやろうかいのーと思ってくださった方は劇団の各種...
街角ウォッチング!広島の街には色んな所があります。こちらはそごうの屋上✨なんと今は木や花が植えてあり🍀なんと畑まであります😳✨なんか出来てるぅー。屋外ステージやテラスがあるー。街の中にこんな癒しのスペースが。朗読会や演劇もできちゃうかもー。カフェもあるので稽古前とかにまたゆっくり行ってみよー(クボ)...
初めまして、この度劇団Tempaに入団いたしました、山田早和希(やまださわき)と申します。生まれてから18年、ずっと広島で過ごしてきました。演劇との出会いは3年前の高校1年生の時です。友達に誘われて何気なく入った演劇部で「こんな面白いものが存在するのか…」と、本当に、本当に衝撃を受けました。部室にある高校演劇のDVDを片っ端から借りて夜通し観たり、戯曲集や演劇に関する本を読んだりするうちにいつの間にか演劇に首...
はじめまして。この度劇団Tempaに新しく入団しました、高橋 沙玖良(たかはし さくら)と申します!メンバーのみなさんからは、「さくぱん」と呼ばれています🐼私は愛知県出身で、地元の中学・高校で演劇部に所属していました!大学進学を機に広島へ来て、サークルに入ってみたり、バイトをしてみたりと色々なことを経験しながら過ごしていました。ただ、演劇とはなかなか触れ合えずにいまして、気づけば3年の月日が経っていました...
ハラカオリですこんばんは。すぐ近くに桜並木がありまして。毎日家を出ると桜の香りでいっぱいです。今年は割とたくさんお花見できた気がする。一輪目の桜、見つけると嬉しいですよね。真ん中奥に写っている黒い獣のようなものはうちの愛犬です。あらイケワン。ツーショット下手すぎん?今年のお花見弁当はチラシ寿司タイプに。菜の花とセリたっぷり。「わたしのそばの、ゆれる木馬」組でも。初めてのBeRealに浮かれるワタシ。もち...
こんにちは。雄大です。先日とある打ち合わせでシンガーソングライターの香川裕光さんと廿日市のとあるカフェへ行ってきました。香川くんの奥様と娘さんもご一緒に。今月頭にあった演者ユニット炊込飯『as i am』も奥様と2人で観に来てくれた香川くんご家族と約2時間くらい色んな話をして、デカいパフェをアラサー男子が食うというところを激写。2016年の歌王でグランプリを取り、メジャーデビュー。全国で活躍中の香川くん。もし...
今日は世界劇団さんの「零れ落ちて、朝」を観劇します!世界劇団さんは京都でバリバリに活動している劇団で広島までくるのは珍しいイメージ!!名前を色んなところで聞いていたので、今からもう楽しみです!しかもね、とても尊敬している役者さんが出演されているので楽しみ倍増!!!観劇してきまーす!...
こんばんは〜雄大です。少しずつ暖かくなり、近所の温度計は15度の表示でした。今日は仕事の合間に、廿日市天満宮に登ってきましたよ。麓には桜…はまだ咲いておらず、ウメが咲いておりました。117段の階段を登るとそこには廿日市市を一望できる眺めと、祠が!廿日市の神社といえば廿日市天満宮!!私、雄大は小学生以来に登りました。暖かくなり、地元の街並みを歩くのもいいなぁと思いました。...
こんにちは。雄大です。先日、稽古場でお世話になっている、広島市青少年センターのお祭りヤングフェスタ2025が開催されました!青少年センターも現在の場所での開館も残すところ3年というところで、テーマは『飛び立て3・2・1』というもので、未来、現在、過去を〜というものでした。我が劇団Tempaは今回も、ホットコーヒーと食べ物、そしてフリーマーケットを出店!食べ物は今回はリベロがホットサンドを作ってくれました。2日で...
こんにちは。私たちは広島で活動する、14年目を迎える劇団です。2025年秋に行う公演(原かおり劇作・演出作品)に向けて、一緒に作品を作ってくれる俳優とスタッフを切に切に募集します!【劇団員募集】●募集内容: 劇団員 ・・・俳優 ・・・スタッフ (制作、音響、照明、衣装、小道具、大道具、舞台美術)※演劇未経験者歓迎!●募集期間【後期】3月1日(土)〜3月16日(日)18歳以上(高校生不可)心身ともに健康な方広島市内...
みんな、子供の頃は好き嫌いがあったんじゃなかろうか斯くいうやまじんも嫌いなものがあったそれはピーマンだどのくらい辛いかというともうこれでもかというほど嫌いだった薄く切ったピーマンをきゅうりと騙されて口に入れられる程嫌いだったゴーヤも苦手だった苦味が苦手だったにんじんも好きじゃなかった硬いし味がないから年齢を取るにつれて嫌いだったら苦手だった食べ物が食べれるようになってからそれはもう、なんで嫌いだっ...
こんばんは。U大です。先日、元劇団員のランこと上奥七海の結婚式に参列させてもらいました。お互いテレビ業界で、出会いは職場でのことでした。司会は広島満点ママでもお馴染みの森本久美子さん。さすが!司会進行がスムーズ。学ばなければ…夫婦揃ってテレビ業界ということもあり、余興の動画のクオリティーの高さに脱帽。ちょっとしたドキュメンタリーを見ているかのようでした。笑そして、ランのお腹の中には新しい命が!!ダブ...
Pitymanさんの「おもいだすまで待っていて」観劇してきました!いやー、凄かったね。高齢化社会のリアルを感じた…お母さんと娘2人の東京旅行が楽しかったよね。ってお話。まず、広島弁を凄い練習してたのがわかった!色々感想を言いたいんだけど、全部ネタバレになってしまうな…文章を書いては消しての繰り返しだ!東京をメインに活動している劇団さんみたいで、何度かこの演目を公演してるみたい。気になる人は劇団をチェックして...
こんにちは。ゆうだいです。2025年になり、1月も終わろうとしてますね!早い。先日、お好み焼きを食べたのですが、やはり広島人だなぁ〜お好み焼き好きだな〜と思いました。小さい頃は母親が家でフライパン2枚を駆使して、(2パンというのか?)よく焼いてくれていたのですが、それがまあなんと口に合わず…母よ、ごめんよ。笑(今はなんだかんだ食べれますが)お好み焼きが嫌いでした。でも、大人になるとお好み焼きは不思議と食べれる...
この業界に触れて驚いたことの一つに祈願があります。安全や成功を祈ってお参りに行くことですね!今まで生きてきて神社に行ったのは初詣のみ…って方もいるんじゃ無いでしょうか?意外と演劇人はお参りに行くことが多いみたいなのです!演劇は台本によっては登場人物が亡くなります…験担ぎの為や厄落としのために公演毎に行く劇団さんは割と多い印象です。例に漏れずTempaもお参りに行ってきました!見ての通り天気が良く、河川敷...
GWも終わり、真夏に向かってだんだんと気温も上昇してきました☀️みなさま水分補給をお忘れなきように(*´︶`*)今回は演劇用語をご紹介!舞台や演劇ならではの言葉・言い回しってありますよね数ある演劇用語の中から3つをご紹介✨1つ目は「板付き」これは、幕が開いた時に、その人物・役がすでに舞台上にいること。私が初めてこの言葉を聞いたとき、羽子板の親戚だと思ったのは今ではいい思い出(笑)お次は「殺陣」「...え?!さつじん?!...
5月に入り,第16回公演『グレーテルの咆哮』に向けた練習が一層熱を帯びてまいりました。このゴールデン・ウィーク中も,「連休?何それ?美味しいの?」といった感じで,ひたすら稽古に励む日々でした。さて,今回の公演に限らず,演劇にかかわっていると,どうしても「人間の心理」といったものに強く興味を持つようになります。そこで今回は,ある心理学用語についてお話してみたいと思います。「食べたい…。でも,痩せたい…」...
劇団Tempaのメイン活動は公演の稽古をしています!1年に1〜2本ほど公演を行なっており、今年の本公演は6月14日から16日までの3日間!5回の公演を予定しています!なるほどー!劇団員だから演劇の稽古をしているのか!しかぁーし、劇団Tempaには別にメイン活動と言っても過言かもしれないし過言じゃないかもしれない、だーいじな仕事があるんです。それは…ラジオ番組!!!毎月毎月劇団員の予定を合わせてパーソナリティとしてラジ...
広島市の最高気温が当たり前のように20℃を超える日々が続いてますね!9時〜21時の稽古も始まり、汗だくのなか稽古に励む日々です(๑˃̵ᴗ˂̵)稽古と並行して作業のほうも進めております!どんな舞台が完成するのか、ぜひお楽しみに✨やまじんの素敵なキメ顔を添えて♪以上、まいとでした(*´꒳`*)...
【劇団Tempa第16回公演 チラシビジュアル解禁&チケット発売開始!】6月公演のチラシビジュアル解禁です!(撮影:近藤聖子様、チラシデザイン:髙木理恵様)劇団旗揚げから13年、ずっと稽古場として使用させていただき、作品を生み出して来た場所「広島市青少年センター」での初の単独公演!3階・第一集会室を、密な、濃密な、小劇場に変身させます。そして、劇団主催公演では3年ぶりの原かおりオリジナル脚本。新劇団員2人を加え...
先日,「劇団Tempa 第16回公演『グレーテルの咆哮』決起会」が行われました。都合で初っ端から中座せざるをえなかったりべろが一言あいさつした後,なぜか勝手に「乾杯!」と発声し,本来乾杯の発声をするはずだった雄大が呆気にとられる,というハプニングもありましたが(笑),終始,和やかな雰囲気で進みました。まだまだ話し足りなかったので二次会へ。こういうコミュニケーション,大切ですよね。公演までちょうどあと2か月...
春は日の出前のだんだんと明るくなってくる頃が1番美しいという意味。それに加えて、澄んだ空気、新生活のワクワク感。この感情を最初に言葉にした清少納言ってすごいね!そんな風流なやまじんが春で1番綺麗だと思うのはー!桜!!将来は庭に桜を10本植えて、満月の夜に着物着て日本酒飲むのが夢です!夢の予行練習でやってきましたお花見!突き抜けるような青色をバックに艶っぽい黄色や赤色、罪悪感の塊コーラもあります!まぁね...
こんにちは!新劇団員の環英志(たまき・えいじ)です!「あれ? 新劇団員? でも,これまでTempaの舞台に出てたよね? 朗読劇とか,フランダースの犬とか…」と思った方もおられるかもしれませんが,実は,この3月いっぱいまでは別のプロダクションに所属しておりまして,そちらからの客演扱い,いわば「仮入団」状態だったのです(ちなみに,2023年12月の『フランダースの負け犬』では本業の予備校講師の立場でアフタートーク...
皆さん!お元気ですか?劇団Tempaのまゆです。私事ですが、2024年3月末日をもちまして、劇団Tempaを退団することになりました。2013年に入団し約11年所属させていただき、いろんな体験をさせてもらいました。初のラジオパーソナリティに始まり、入団当初にツアーで県外公演に参加。高知の友人にTempaデビュー作を観てもらえる機会をいただきました。ヤンフェスでは初めてのフラッシュモブやフリマでの接客を体験。スポーツ大会やカ...
どーも。お久しぶりです。しんたろうです。急ですが4月で劇団Tempaを退団することになりました。もう少し広島でTempaで御芝居をしたかったのですが、仕事の都合で東京勤務となり、広島を離れることになり、退団を決意致しました。今まで私の御芝居を見てくださった方、御芝居や映像で私に関わって下さった方、そして劇団員のみんな、本当にお世話になりました。振り返れば2018年の「世界を崩したいなら泣いた雫を活かせ」から2023...
劇団員まいとです(*´꒳`*)早くも今年度が終わりますねだんだんと暖かくなり春の訪れを感じています🌸先週の稽古ではゆづさんにレッスンをしていただきました!そこで...バレエの動作と筋肉痛を取得いたしました!!!(笑)バレエの動きって本当に美しいですよね✨指先、足先までピシッと伸びていてその美しい所作の裏には並々ならぬ努力があるんだなと実感しました普段しない動きをして筋肉もびっくりです、プルプルですこれからもっと磨...
はじめまして!この度劇団Tempaに新しく入団しました益田 和琴(ますだ わこと)と申します!メンバーからは名前から「わこ」と呼ばれています。『ゲキラジ』への出演をきっかけに劇団Tempaのことを知り、かおりさん、ゆうだいさん、さとしさんとお話したのち、入団を決意しました。小説を読んだり、アニメや映画をみたり、物語が好きでお話を聞いた時にかおりさんの描く脚本にはリアルなメッセージ性が込められていると感じました...
3月16日・17日に広島市青少年センターで開催された「ヤングフェスタ2024」で,劇団Tempaは「焼きそばと珈琲のお店」を出しました。今回は「元お好み焼き店員の俳優が本気で作る焼きそば」と「劇団Tempaのコーヒーを熟知する俳優が淹れる珈琲」の二本立てで,準備にも相当手間がかかりましたが,大勢の皆様が足を運んでくださり,ご好評を賜りました。本当にありがとうございます!初日はうららかな晴天で朝から人出も多く,焼きそ...
今日はみんなで慎太郎の送別会をやったよ!カレーを作って「フランダースの負け犬」と「俺の骨をあげる」の上演会をしたよ!社畜根性染み付いた慎太郎!主役は寛いでいろと言ってるのに、小忙しく動いちゃう。みんなに座ってろと言われてしょげる慎太郎毎回恒例、退団者に送るTシャツ慎太郎、本当に退団するのか…東京でも元気でな!...
「フランダースの負け犬」写真館第二弾!バトンタッチしまして、ここからはヒュンケル役木村聡がナビゲートします!上官に気にかけられ出世街道まっしぐらのヒュンケル。部屋に帰ると落ちこぼれの同室人、バラックが今日もフランダースの犬を読んでいます。実は病気なんだえ?なんて病気なんだ「恋の病」↑ここでかかっていた切なソングは
早速ですが参ります!!🎉🎉🎉『フランダースの負け犬』写真館🎉🎉🎉公演が終わって1ヶ月ちょっと経ちました。。皆さんもちょうど私たちのことを思い出してくださるタイミングかと思います😆そこで素敵な写真と共に公演を振り返りたいと思います!!写真撮影をいただきましたのは近藤聖子(こんどう せいこ)さんです!!いつも素敵なお写真ありがとうございます!ナビゲーターはバラック役の西村慎太郎とヒュンケル役の木村聡でお送りし...
またもやとんでもないタイミングで再開します「俺の骨をあげる」写真館!!そして最終回ですめちゃくちゃ長いですどん!!ライブから一夜明けて、インターハイ出場をかけた決勝戦。相手は七福神高校の戎。七福神たちに守られて登場します。(七福神メンバーにはDDK dance createより、MARINAさんとねねさんが参戦してくれました!)(実はこの衣装決めが、意外とめちゃくちゃ苦戦しまして…。試しに…とネタでサラシを巻いてみたらこ...
初めまして!2024年1月20日に入団しました、田中美南(たなかみなみ)です! 呼び名は「まいと」ん?何でまいとなの?という方のために自己紹介も含めてちょっとおはなし(*´꒳`*)岡山県出身で、今年度から広島に来ました!趣味は絵を描くこと、演劇鑑賞、アニメ鑑賞、ダンス、音楽を聴くことなどなどとにかくたくさんあります(笑)たくさんのことを幅広くオールマイティにやっていきたいという意味を込めて、「almighty」の真ん中をと...
いつも劇団Tempaを応援してくださっているみなさん、お久しぶりです。りんごです🍎この度はみなさんにご報告があり、お久しぶりのブログ登場となりました。りんごは2024年1月より約一年間休団いたします。入団した2019年4月から気づけば5年弱、みなさんに直接お目にかかる機会は少なかったですが普段は衣装小道具、最近では新ロゴのデザインなど様々なことを任せていただきました。劇団のいろんなことを任せてもらえるやりがいや、...