雑な性格が災いしてベーキングで成功した例のなかったMさんだけど、やっとレパートリーがひとつできました。蕎麦粉のガレットです!材料は蕎麦粉と塩と水だけ!混ぜ時間…
ももんがさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ももんがさんをフォローしませんか?
雑な性格が災いしてベーキングで成功した例のなかったMさんだけど、やっとレパートリーがひとつできました。蕎麦粉のガレットです!材料は蕎麦粉と塩と水だけ!混ぜ時間…
背中の喧嘩傷?の裂傷がどんどん盛り上がって角状になってたどんぶら。同じようなことが先代のオリバーで起こっていて、オリバーは手術で角を切除して結果、悪性腫瘍だっ…
Mさんの休日に何してるかということなんですけど、基本ふたりは寝てます。指を加えて寝てます。 昼間スペシャルなおやつをもらます。大好きなさつまいも(オーブン焼き…
早いもので2月も半ばじゃないですか!ジャパンは今月2日も祝日があるんですね。いいな。うちは17日で、「家族の日」でした。それはさておき、今年もバレンタインがや…
最近の部屋んぽから戻った朝は、バナナひとかけとベーグルひとかけ、ほんのすこぉし、おやつにあげています。 Mさんがケージの扉をあけるや否や、スプートニクからにょ…
すっかり鏡割りとか十日戎とか終わっちゃったよ。実は10日あたりはギリシャ正教のクリスマス、そして15日はお正月、そして今月末はチャニーズニューイヤー。そうこう…
ご心配おかけします。尿検査の結果を受けて、月曜にブー先生からメールいただきました。やはり潜血反応があったらしく、尿道感染症と診断されました。そして、がちょーん…
閲覧注意:リアルな画像あり。 どんちゃん、朝夕のお手入れと塗り薬が効いて、お目目がとっても綺麗になりました。と、ブー先生にメールを送ったのが今月15日。そして…
ラットさんにも便秘があるらしい。飼育歴10年の私でもあまり経験しなかったというか、中年ラットさんでは初めて。どんとえるのうんちょすがおかしい。ほんとに1、2ミ…
早いものでもう11月!つい最近のハロウィン🎃も過ぎ去るのが早かったです。31日はハロウィン🎃とDiwali(ディワーリ、インドの光の祭典・新年)のお祝い。そし…
私の朝はこのふたりのお世話から始まる。水を換えて、汚れたタオルを換えて、トイレ掃除とフード補充(うちはいつも常備する派です)して、部屋んぽからふたりを撤収。 …
ちょっと前までオーロラが市内でも観測できていたバンクーバー、ほどなくして17日のスーパームーンの後はお天気が崩れ、週末から大雨(ハリケーンのような)が降り続い…
どんぶらとえるちゃとは一年と数ヶ月いっしょに暮らしてるけど、最近はやっと「捕まるとケージに強制送還」の恐怖から解放されてきたみたいだね。 えるちゃ。少しづつ…
(閲覧注意:目の周りのかぶれ画像です) ちびっこの頃から左目の汚れが気になってたどんぶら。ウリ先生、ブー先生から点眼などを処方していただいて治してたんだけど、…
先日、セールでブッラータチーズ(ひとつが12ドルから19ドルする高い生チーズ)を買って来たので、インスタでフォローしてるフランス系モデルのクララちゃんを真似し…
赤くただれたどんぶらも目元に毎日毎晩、薬を塗ったり、背中の傷に軟膏をつけたりと、甲斐甲斐しくお世話してたMさんでしたが、油断した夜に、恐れていたことをお見舞い…
ラットさんってすごいですよ。ほんとに新しい情報には目がありません。 Mさん、親指に何か落としたか、激しく躓いたかで、黒くなって浮いた爪を病院で削ってもらう羽目…
<閲覧注意>でも!ご安心ください。それほど症状は重くはありません。うちのどんぶらんこ。以前より懸念だった左目のポルフィリンと背中の傷(昨年すでに通院済み)の状…
残暑お見舞い申し上げます。今夜のバンクーバーは雨が降っていて、気温は15度ですよ。ジャパンは入道雲が出てるかな? さて。お盆が何か特別なことをするわけでもなく…
バンクーバーのお天気はもり。今週は20度前後の気温で、セーター着てる人もみられて、実際自分も着てたという肌寒さ。暑かった先週との寒暖の差が激しく、体がついてい…
なんかここのところ右半身にずっと鈍痛を感じてて、予約取ってかかりつけの先生に診てもらって、レントゲンに回してもらったら、サクッと肋骨が折れてたというMさんです…
Mさんは最近、手捏ねで簡単につくれるピタパンにはまってちょくちょく手作りしているよ。 おやすみの今日は3時のおやつを特別提供。スプートニクでウマウマのえるちゃ…
八重桜がそろそろ満開の、気温10度前後のバンクーバーです。まだまだ街にはダウンさんがいっぱい。Mさんはネズミ部屋で暖房をつけて寝てるものの鼻詰まりがして、やは…
去年末からネズミ部屋で就寝しているMさん。Mさんが電気を落としてからがどんぶらきょうだいの部屋んぽ時間の始まりです。いつもの時間、私が部屋に入ってくるとわくわ…
今月17日はアイルランドの春祭りセントパトリックデー、そして丸亀製麺のバンクーバー一号店オープン、桜の開花など立て続けに話題があったのに、写真がなぜかぜんぜん…
相変わらず5度とかしかない寒いバンクーバーですが、みんなもそんなに厚着してない、やっぱり気分は3月ですね。さて、今日はどんぶらんことMさんが通院してました。 …
なんと今日は桃の節句!なのにバリ冷えな毎日が続くバンクーバーです。ジャパンも冷えてると聞きました🥶。 話は遡ってバレンタイン。こんなに仲良しそうなえるちゃとど…
こちらでは2月10 日は旧暦のお正月、そして明日がバレンタインデーとなにやら忙しそうです。どんぶらきょうだいのバレンタインといえばMさん。お兄ちゃんが帰省して…
年末年始はお兄ちゃんが帰省してたため、ネズミ部屋で就寝してたMさん。ベッドに入ると同時に部屋んぽを開始して、夜明け近くまで好き放題させていました。それがうっか…
念頭から大地震が起こり、それに続いて空港での衝突事故も起こって、多難な年明けとなった辰年のジャパン。犠牲になった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の方々…
早いもので師走ももう半ばじゃないですか!ご無沙汰してました。その間にもいろいろありましたが、えるちゃ(左)、どんぶら(右)元気に過ごしています。ほふぇ?!っと…
前回、アメーバアプリから動画をアップして投稿したら、コメント欄外れてました😢泣く。よかったらコメント入れてあげてください🙇。さて。お利口さんになって、部屋ん歩…
前回、アプリからアップしたらコメント欄外れてました😢よかったら一言お願いします。ジャズ美の命日だったです。さて。大体のルーチンが決まり、部屋ん歩からケージに戻…
11月も半ば近くなってきて、秋というよりは冬、な感じで寒さも増して来たバンクーバーです。最近のきょうだいは朝はケージ周りにいて、私の足をツンツンして遊びを催促…
今月になって急に、あんなに逃げ回っていたふたりが大人しくつかまってくれるようになりました。ゆっくりだけど学習していくんだね。Mさんもやっとやっと、ふたりから飼…