chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
臨川寺警備担当りんちゃんのりんりんブログ https://blog.goo.ne.jp/rinsenji

岐阜県関市のお寺「臨川寺」のわんことにゃんこの日常を通して臨川寺の紹介をしています。

岐阜県関市の黄檗宗(禅宗)のお寺「臨川寺」の警備担当わんこの「りんちゃん」だよ。家族は住職夫婦と接待担当にゃんこの「せんちゃん」。でも、りんちゃんは2020年7月30日にお空へ、せんちゃんも2022年7月15日に。今はわんこの「りん坊」が頑張ってるよ。お寺の景色も紹介してるよ。

臨川寺
フォロー
住所
関市
出身
関市
ブログ村参加

2012/05/04

arrow_drop_down
  • ついに収穫!

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ前から書いてる自生のスイカさん🍉赤ちゃんから見守って20日収穫はいつ頃できるのかなぁ~って見守ってきた熟れすぎると破裂するし未熟だと食べられないし近所で農作してるおじさんに聞いてみたら30日くらい経ってたらそろそろいいよ~で、意を決して収穫ペットボトルくらいの高さ意外と大きい意外と重いご本尊様にお供えしてからいざパッカーン🍉ちょっと残念な感じ~でもね白い部分も柔らかくて食べてみても青臭くないのたぶんねこれ以上は赤くならない気がするって赤い部分はまぁ甘い結局サラダになったとさ~スイカのお話をしてるとおせんちゃんの頭がスイカに見えてきたぁ🍉ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃついに収穫!

  • 虫蟄れて戸を坏ぐ(むしかくれてとをふさぐ)

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ「虫蟄れて戸を坏ぐ(むしかくれてとをふさぐ)」虫たちが土にこもって穴をふさぎ冬支度を始める頃二十四節気七十二候の第47候28日から10月2日頃までそして「秋分・次候」ねまだ30℃超の毎日だから虫さん達も冬支度はまだだろうなぁ・・・急に寒くなって慌てるのかもね~自然に出来たスイカさん🍉大きくなってきたよ9月20日の🍉さん写真の色の加減もあるけどかなり色も濃くなってきたよでもあともう少しかなぁ近所の人に聞いたら害獣に食べられるといけないからネットとかを覆っておいた方がいいってこんな赤ちゃんスイカさんが大きくなったもんだあと数日かな~作物が大きくなるのって楽しみだねここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃ虫蟄れて戸を坏ぐ(むしかくれてとをふさぐ)

  • 彼岸花さん咲き始めたよ

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよいつもならお彼岸には必ず咲いてる彼岸花さん今年の9月の暑さは尋常じゃなかったからちっとも芽が出て無くて・・・うっかりしばらく確認してなかったら咲き始めてた~みんなで背比べしてるみたいにニョキニョキニョキニョキお花が咲かないと気がついてもらえない彼岸花さんこんな芽が道端にいっぱいあるかもよ~見てみてねギンモクセイさんも蕾が大きくなってたそろそろ匂い始めそうだねいつものドッグサロンへシャンプーに行ったりん坊いつものように首に着けてもらったおリボン🎀バーバリもどきの渋めのおリボンがよく似合ってるねいいとこのお坊ちゃまみた~い珍しく引きちぎらなくて大人になったのかなぁおせんちゃんもおリボンほしい?ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンして彼岸花さん咲き始めたよ

  • 今日のそれぞれの1枚

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ今日も涼しかったね~お昼間と朝晩の気温差を気をつけないといけないけどね今日のりん坊いつものベロチョロ👅今日のおせんちゃんいつもの大きなお目々以上ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃ今日のそれぞれの1枚

  • やっと涼しくなった

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ今朝は涼しかった~久しぶりに清々しい朝って感じお昼間も今までの暑さとは違ってたよやっと秋に近づいたかなぁ日も短くなって午後6時過ぎで薄暗いよこれからはますます夕暮れが早くなっていくね何かをみつけたおせんちゃん手も出た何だここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃやっと涼しくなった

  • お彼岸~雷乃ち声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)~

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ「雷乃ち声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)」夕方に伴う雷が鳴り響かなくなる頃二十四節気七十二候の第46候22日から27日頃までそして「秋分・初候」ね秋分はお彼岸のお中日だよ~お中日を挟んで前後3日がお彼岸ねお彼岸にお墓参りに行くって知ってるけどで、「そもそもお彼岸って何?」って思わない?仏教ではこの世は「此岸(しがん)」三途の川を挟んであの世は「彼岸」西方浄土ともいうよね~秋分の日と春分の日は太陽が真西に沈むから西方浄土に近いと考えられていてこの日にご先祖様に感謝して供養するようになったみたいだよ前後3日については修行する日だけどそれはまたいつか・・・今年、雷様怖いデビューしたりん坊そろそろゴロゴロピカピカも落ち着く頃みたいだよよかったねいつもならあちこちに咲いてい...お彼岸~雷乃ち声を収む(かみなりすなわちこえをおさむ)~

  • おせんちゃんって・・・

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよおせんちゃんって前から見ると体は真っ白に見えるよね~背中に黒丸があるけどねおせんちゃんっていつも目を目一杯見開いているよね~お人形みた~いおせんちゃんの爪の抜け殻どうでもいいけどりん坊おやすみ~ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃおせんちゃんって・・・

  • こんなに暑くても・・・

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ今日は9月20日だよね?9月の後半だよね?なのに40℃くらいだったよもうクラクラするくらい暑かった昨日お供えしたお墓のお花の水も半分くらいに減っちゃってた夕方足してもらったけどねこんなに暑くても植物さん達は秋に向かってる樫の木のドングリさん達が落ちてた樫の木さんの横の八重の椿さんもお花が咲き始めてたこのお花が咲き始めるとギンモクセイさんも咲き始めるから見てみたら・・・しっかり花芽が付いてたぁ9月の終わり頃に咲くのかなぁ来週から気温が下がるみたいだから注意して見てないとだねスイカの皮や種を捨てた畑で自然に生えてきたスイカ🍉さん9月10日に10センチくらいだったのが大きくなってたいつ収穫すればいいんだろうね?指で叩いてみたらポンポンって音がしてたけどね明後日から雨が降るから明...こんなに暑くても・・・

  • 今日はお彼岸の入り~ペットのお墓~

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ菊のお花がいっぱ~いこのお花は本堂の仏様のお花8杯分とお墓の20杯分の仏花を作るためのお花今日はお彼岸の入りだからね~お彼岸はお中日(秋分の日)を真ん中にして前後3日の7日間がお彼岸なんだよで今日がお彼岸の入り25日がお彼岸明けお彼岸と言ったらお墓参りということで~ペットのお墓臨川寺にはペットのお墓があるよみんな一緒の合祀墓と骨壺のまま納骨するお墓の2種類あるよ骨壺墓はお骨をバラバラにしちゃうのが嫌だって方向け小型犬・中型犬・大型犬の3段あるからほとんどのワンコOKかな合祀墓にはりんちゃんとせんちゃんの本物の足形が掘ってあるよこれがりんちゃんほぼ同サイズねこっちはせんちゃん拡大サイズかないたずらしてお墓に上ったみたいな感じにしてあるよこのお墓にはりんちゃん、せんちゃんほか...今日はお彼岸の入り~ペットのお墓~

  • 今日は満月~せんちゃんの日~

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ今日は満月🌕そして十五夜の次の日だから十六夜だよ~月の出時間は18時6分だったのにお空の下の方は黒雲が広がっていて時折カミナリ様のピカッて光が見えてたお月様の姿がちっとも見えなくて見えないのかなって思ってたら少しずつ見えてきた~50分後だよ月齢15歳のまん丸お月様がお顔を出してくれたよこれもつかの間10分ほどしたらまた黒雲がやってきてお月様がぁーーーーっ喰われたでも今はお空の高いところで輝いているよこんな風にねと、言うことで~今日はせんちゃんの日今回は2013年9月だよんあちらこちらに座ってた岩の上や室外機の上こんな罰当たりなところにも居たね潮音さんのお墓でまったりしたりお地蔵さんのお賽銭泥棒したり色々と悪さしてたわ~そんなのかじったら歯が折れるよカマキリさんをいじったり...今日は満月~せんちゃんの日~

  • 中秋の名月🌕(満月とは=じゃないよ~)

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ今宵は「中秋の名月」昔の人が使っていた暦の旧暦はお月様の暦新月の1日から始まって晦日の約30日迄が1ヶ月現在の西洋歴は1年が365日で若干合わない部分は調整があるんだってそれは置いといて・・・今日は旧暦の8月15日この日が「中秋の名月」だよ~満月とは基準が違うから毎年一緒とは限らないらしい今年は明日が満月🌕ちょっとややこしや~だねで、ちなみに十六夜(いざよい)は旧暦の8月16日だから明日は満月で十六夜ねもう一つちなみに十三夜は旧暦の9月13日毎月旧暦の13日もらしいけどねまぁウンチクは置いといてお空が晴れてよかったぁ~綺麗なお月様が観られたよ🌕おせんちゃんのお顔とお目々もお月様のようにまん丸ねせん兄ちゃんの「万年満月」の二代目が襲名できるかな~りん坊のパーツは三角ばかりだ...中秋の名月🌕(満月とは=じゃないよ~)

  • 「お寺でJAZZ」秋もやるよ~♪

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ「お寺でJAZZ」今年の秋もやるよ~まだチラシは出来てないけど日にちだけお知らせしておくね11月10日日曜日午後2時から「DearBlues&今岡友美」さんやっぱり秋はディアブルとともやんでしょみなさんお楽しみに~予定しておいてねりん坊がお散歩に出ると最近よく遭遇する例のネコさんみつけるとダーーーッシュ追われたネコさんもダーーーッシュそして垂れ桜さんの木の上へ見失うりん坊近くへ行っても匂いと気配はしてもぜんぜん見つけれないんだよね~上だよ上上ネコさん、助かったね~おせんちゃんどした?ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃ「お寺でJAZZ」秋もやるよ~♪

  • どんな魔法をかけられた?

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよいつものチャリ🚴のおっちゃんとおばちゃんが遊びに来てくれたよ~すっごく可愛がってくれるのになぜかおっちゃんにだけ最初はおシッポだだ下がりのりん坊おまけにバックまでするんだよね毎回お散歩に連れて行ってもらうんだけどはじめは犬さらいにあったみたいに連れて行かれるのに帰ってくるとあら不思議おシッポブンブンで楽しそうに帰ってくるんだなぁどんな魔法をかけられたおせんちゃんは人見知りもなくて誰にでもへっちゃらだからおばちゃんのお相手をしてたよお接待担当だもんね~みんなでお話ししてたときにりん坊の毛がいっぱい抜けたから久しぶりにブラッシングしてもらったら「あんたは羊か?」ってくらい取れた羊と言うより山羊だなそういうことじゃないか全部をギュッて握るとこのくらい割り箸を刺したら綿菓子くらい...どんな魔法をかけられた?

  • 鶺鴒鳴く(せきれいなく)

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ「鶺鴒鳴く(せきれいなく)」水辺でセキレイが鳴き始める頃二十四節気七十二候の第44候12日から16日頃までそして「白露・次候」ねそれにしても毎日毎日毎日毎日暑いっいつまでも真夏で秋がすっ飛んじゃうよ~これだけ暑いとりん坊もお散歩以外はお外にいるのを嫌がるから運動不足体重増えたよねみんなに大きくなったって言われてる以前はうっすらとアバラも見えてたくらいなのに~お彼岸頃にはやっと酷暑から解放されるのかな・・・おせんちゃんは毎日26℃部屋で快適だよね先代のせんちゃんはお外にいて熱中症になりかけたこともあったけどね今日のお月様月齢11歳17日が中秋の名月18日が満月お天気大丈夫かなぁ・・・ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃ鶺鴒鳴く(せきれいなく)

  • 12日は「ふたりは仲良しの日」

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ毎月12日はりんちゃんとせんちゃんの「ふたりは仲良しの日」今回は2013年9月だよ~りんちゃんがお散歩していると現れるせんちゃんこうやってお写真を見直しているとまぁよく取っ組み合いをしたわだいたいは最初に手を出すのはせんちゃんしつこいからりんちゃんだって怒っちゃうよついついせんちゃんの罠にかかっちゃうお外でも玄関の中でもねこの目この目この目になったらもうせんちゃんのペースそれはそれで楽しかったけどね~最後は絶妙な距離感で仲良くりん坊のお散歩はおせんちゃんがいないからつまらないね・・・おせんちゃんもお外へは出てないからせんちゃんみたいな大冒険もなくてどうなんだろうね~どっちもそれぞれの良さがあるんだろうけどねここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありが...12日は「ふたりは仲良しの日」

  • おやおやおや~

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよスイカのゴミを畑に捨てたら・・・🍉おやおやおや~スイカの葉っぱが伸びてるーーーっおやおやおや~スイカの赤ちゃんも生ってるぅ大きくなるかなぁ・・・大きくなるといいなぁ・・・暑さでお外をうろついてない間に植物さん達は育ってた~梅ちゃんの足下にあるヤブランさんもお花が咲いてた9月も中旬なのに今日も酷暑でも植物さん達は秋に向かってるねただいま雷様降臨中少し前からゴロゴロ恐怖症デビューしたりん坊お耳がゴロゴロキャッチ中その怖さスゴ~くわかるよぉりんちゃんもだったもんゴロゴロには動じないおせんちゃんここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃおやおやおや~

  • りん坊4歳になったよ~

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ今日9月10日はりん坊のお誕生日4歳になったよ~りん坊は野犬の子だからホントの誕生日はわからないの保護施設で決めてもらった誕生日みたいだよ香川県の「アニマルスマイル香川」さんに保護されて乳飲み子だったからミルクボランティアさんに育ててもらったみたいだよ施設に来たときのりん坊「シロクマ」の赤ちゃんが来たって言われてたみたいこの頃の名前は「しろた君」一緒に写ってるのは兄弟なのかなぁ・・・今まで2匹だと思ってたけどよく見たらりん坊の右にもう1匹みんなどうしてるのかなぁ~みつかるといいんだけどねりん坊は香川県で保護されたから「さぬきっこ」に間違いないんだってシロクマのお耳が大きくなって白い仔犬になったよもう可愛さ爆発だね~お庫裏さんの心を鷲づかみにしたお写真だよちょっと大きくなっ...りん坊4歳になったよ~

  • 草の露白し(くさのつゆしろし)

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ「草の露白し(くさのつゆしろし)」早朝、草におりた露が白く光って見える頃二十四節気七十二候の第43候7日から11日頃までそして「白露・初候」ね今年の9月はまだまだ真夏の酷暑だけどね~朝も暑い9月9日は「重陽の節句」で長寿を祈る日で菊の節句だよ「9」は一番大きな数字だから縁起のよい数字で「9」が重なる9月9日はもっとも縁起がいい日そういえばね今年って、昭和99年なんだってねだから今日は昭和99年9月9日最強じゃーーーんでも、何もかわらない平凡な1日だったねそれが1番いい日ってことだねりん坊とおせんちゃんの長寿も願わないとりん坊は明日で4歳早いなぁ~今日のお月様月齢6歳横顔の月だよ🌙ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃ草の露白し(くさのつゆしろし)

  • ケンちゃんちへ♪

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ暑い間はなかなか行けなかった隣町にある酒蔵のケンちゃんちへ午前中なら涼しいかなってドッグランで遊ばせてもらったよいっぱい走ったね~このりん坊の左前足を見て思い出したよ🐾走ってる時に足の裏が前を向いてるでしょこれね仔犬の頃にいた保護施設からもらったりん坊の楽しそうに走る写真とよく似てる~ん~~~可愛いーーーーーっTHE肉球涼しくてもやっぱり走ると暑いよねさっお水だお水仲良く同じ鉢の水を飲むりん坊のお耳にホースからのお水がかかってるよ~ケンちゃんちは酒蔵清酒を造る時の井戸水だから美味しいに決まってるねなかなかハァハァが止まらないワン友と走って遊ぶのは楽しいねケンちゃんまた遊んでやってね~それはOKのお顔かなぁ~おせんちゃんもビックリ今日のお月さま月齢4歳今月は中秋の名月もある...ケンちゃんちへ♪

  • まだまだ暑い

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ朝晩はだいぶん涼しくなってきたけどお昼間の陽が当たってるお外なんかはまだまだ暑くて場所によっては40℃超え地面もまだ熱い今日はお庫裏さん達の都合で4時前のお散歩いつもの用水公園は日陰が多いけどそこへ行くまでの道路がねぇ・・・ちょっと暑かったよねぇこの暑さはいつまで続くんだろうおせんちゃんのおヒゲ立派だね~ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃまだまだ暑い

  • 今日のそれぞれの1枚

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ今日のそれぞれの1枚りん坊また暑くなっちゃったね~おせんちゃんおやすみ~以上ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃ今日のそれぞれの1枚

  • 禾乃ち登る(こくものすなわちみのる)

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ「禾乃ち登る(こくものすなわちみのる)」稲が実り垂らす頃二十四節気七十二候の第42候今日から6日頃までそして「処暑・末候」ね「禾」この字知ってる?「のぎ」って読むよ稲の穂って先っぽにトゲトゲあるでしょその部分のことを「のぎ」っていうんだよ~台風10号もいなくなったから養生したフェンスのゲートを元に戻したり雨戸を開けたりがやっと出来たよお天気の心配をしなくていいお散歩は楽しいね~りん坊の笑顔で分かるよ昨日まで涼しかったのにまた酷暑が戻ってきてお外は40℃超今週はまた暑さが厳しいらしいよまだまだ熱中症に気をつけてねここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃ禾乃ち登る(こくものすなわちみのる)

  • 振り回された1週間

    臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ台風10号やっとやっと熱帯低気圧になったねまだ無くなったワケでは無いらしくて今夜雨が降るみたいだけど明日の午後には落ち着くのかなぁ・・・やっと雨戸が開けられる約1週間閉めっぱなし明日は風が通せるかな~日本中が同じこと思ってると思うよまぁ振り回された振り回された今まで涼しかったのにまた暑さが戻って来るみたいだから熱中症に気をつけようね~ここを「ぽんっ」てねクリックしてね↓↓↓にほんブログ村ご協力ありがといいねもポンしてにゃ振り回された1週間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、臨川寺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
臨川寺さん
ブログタイトル
臨川寺警備担当りんちゃんのりんりんブログ
フォロー
臨川寺警備担当りんちゃんのりんりんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用