対面形式のおまる占いで受け取る内容は、写真鑑定とは一味違います。書いたばかりの「〇」の筆跡から読み取ることの出来るエネルギー情報は半端なく奥深く無限です。20年ほど前にとある画廊の中央テーブルで数多くのみなさんに楽しんでいただいたあの懐かしい「おまる占い」
☆asukaさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、☆asukaさんをフォローしませんか?
対面形式のおまる占いで受け取る内容は、写真鑑定とは一味違います。書いたばかりの「〇」の筆跡から読み取ることの出来るエネルギー情報は半端なく奥深く無限です。20年ほど前にとある画廊の中央テーブルで数多くのみなさんに楽しんでいただいたあの懐かしい「おまる占い」
今朝は「相手の輝く部分ではなく、徹底して足元を見つめ、わき目も振らず、ひたすら足元に向かって飛び込んで行きなさい」と言うメッセージを受け取りました。まるで戦場での戦法のようですが、人生を戦いだと見なすならそれが一つの秘策なのかもしれません。目の前に立ち塞
今朝の気脈メッセージは「溜め込まずに吐き出してしまいなさい」です。吐き出してしまうことで停滞が完了するのだそうです。形のあるものも形の無いものも、しっかりと抱え込み溜め込んだままじゃダメだってことです。スッキリと掃き出してしまうことで流れが起こります。吐
私の生まれ育った大阪では、悪気は無いんだけど「アホ」と言う言葉をよく使います。我が子がちゃんとよく考えたならしでかすことの無かった失敗をした時に、親が子に向かって「もうー何してんのん?アホやなぁ、アンタは。もっとよう考えてから行動せんかいな」みたいな言葉
数年前、気脈診の個人鑑定にお越しになったB子さんは、長年しんどい毎日が続くいているご自身の身の上話をされた後「一体いつになったらこのしんどさから解放されるの?」と困った表情を隠せない様子でした。現状を受け入れることが出来ず何としても今の状況から逃げ出したい
今朝の気脈メッセージは「迷ったなら切り捨てよ。大胆なまでに割り切りの姿勢を明らかにしたほうがいい」と語っています。あれもこれもとあらゆるものを捨てきれずに抱え過ぎていたなら、その重荷に耐えかねて息切れが起こってしまい、やがて大切な人生は行き詰まってしまい
変化の無い日々が続いていたんだけど、突然幹が真っすぐに勢いよく伸び上がり、その高い位置で大きな花が咲くことになる暗示が現れています。今まで特別な準備をしてきた訳でもないし、あまりパッとしない無風状態が長い間続いていたからって、この先も何も起こらず静かなま
20年ぶりに再開されることになった大阪名物・元祖「おまる占い」。あなたが紙にサラっと書いた「〇」の文字から大切なメッセージを読み取りわかりやすい言葉にしてお伝えします。対面での鑑定では「〇」の筆跡から発信されるエネルギー情報は半端なく奥深く無限です。京阪電
今朝の気脈メッセージは「あなたの行動に、ほんの少しでいいから工夫を加えてごらん」と語っています。例えば、目的地に向かうにはキョロキョロしないで真っすぐ最短距離を歩むのが手っ取り早いんだけど、毎回決まったように出発点から目的地までをわき目も振らず直線的に進
過去を振り返りますと、上手く物事が進んだこともあったけど、力足りずに失敗をして思い通りにならなかったことの方が断然多かった気がします。でも私くらいの歳になりますと、若い日の失敗を悔やむことはもうほとんどありません。失敗して受け取ることになったダメージの大
考えて考えて、もう毎日のように考え続けてようやく出た答えに従って人生を歩んでみたものの、あまりパッとしなかったってことがあります。それならいっそのこと、何も考えず胸からあふれ出す熱い思いに従い無心になって駆け出して行けばよかったと思うことがあります。しっ
あなたは、今自分はこう行動し、こういう風に生きるしかないと思って諦めているかもしれない。しかし今朝の気脈メッセージは「心を落ち着けて静かに心の声に耳を傾けてごらん。もっといい方法があるよ」と語っています。つまり、私たちが自ら作り出した目の前の現実よりもも
散々迷ったものの最後に一つの答えに心が決まり決心がついた人の姿が浮かび上がっています。迷いを乗り越え行動に踏み切ることが出来た自分を誇らしく思っている様子です。上手く行くとか上手く行かないというのは結果論です。どんな結果が待っていようと後悔したり自分を責
「正面を向きなさい、ずっと正面を見続けるんです」と目上の人から指示され、疑うことなく言われるままにずっとそうして来たんだけど、最近正面を見つめる度に胃もたれをもたらす様な違和感があります。「何だかなぁ」と言った失望にも似た気持ちになりながら、ふと正面から
今朝の気脈メッセージは「姿勢を正してごらん」と語っています。何のことかわからない人は歪んだ身体の姿勢を整え正すことだと思っても構いません。背筋をピシッと伸ばすだけでも心構えや行動意欲が変化しますからね。しかし今朝のメッセージで語られているのは、身体よりも
何だか毎日が単調でつまらなく、なかなか行動意欲が湧き上がらない時があります。タイミングが合わないからかもしれないと思い、そのままじっと様子を見ながら待ち続けるんだけど、心は冷めたままで一向に改善の兆しは訪れません。今朝の気脈メッセージは「今の景色に飽きて
身体が強く折れ曲がるほど前のめりになりながら、もっと前進しなきゃと、前へ前へと思いを馳せる人の姿を感じます。当然お尻は後ろに引いたままですが本人はそのアンバランスな姿にまだ気づかない。これは気持ちばかりが焦っていて実態がついて行かない今の状況を示していま
気脈診の原点は20年近く昔に大阪京橋で誕生した大阪名物・元祖「おまる占い」。あなたが紙にサラっと書いた「〇」の文字から大切なメッセージを読み取りわかりやすい言葉にしてお伝えします。対面鑑定では目の前で書いていただいた最新の「〇」の筆跡から発信されるエネルギ
「よし、やってみよう」と一念発起して、活動拠点を移動してまで心に決めたことに打ち込んでみたものの、スーッと心が冷めて行き急速に行動はストップしてしまう。「ああ、止めておくべきだったな」と自分の見通しの甘さを後悔する事があります。しかしそれでいいのです。何
いつまでも同じ所に立ち止まっていないで早く次へと進みたいのに、どうすればいいのかが分からず迷いに迷う時があります。思い浮かぶアイデアは何の役にも立たないクズばかり。「これもダメ、あれもダメ」今朝の気脈メッセージによりますと、答えが出ないのなら、勇気を出し
何気ない日常生活の中で、特に何か理由があった訳でもないのに、何故か一つの方向に向かって心が引き寄せられることになりそうです。当然頭では何もわからないし理解も出来ない。「あれ!一体どうしたんだろう?」という雲を掴むような不思議な思いだけが存在することになる
これから自分はどう行動すべきかとか、この先どう生きて行けばいいのかというテーマは、如何なる場面においても最も大切なことのように思うのですが、今朝の気脈メッセージは「そんなことは後回しでいい」と語っています。どうすべきかも大切なんだけど、真っ先に反応しなき
現在の世界情勢は驚くべきスピードで変化し続けていてこの先どうなっていくのかの予測が全く立たなくなっているようです。こんな時に一般庶民である私たちが世の中の流れを明確に見通し把握するなんてことはまず不可能です。膨大な知識や過去の経験則などをいくら並べ立てて
毎日毎日、昼も夜も散々考えたにもかかわらず一向に答えが出ない。もう考えること自体が馬鹿らしくなって「えーい、もうどうにでもなれ!」と考えることを完全に止めてしまうことがあります。突然思考の呪縛から解放され何も考える必要が無くなったんです。「あー、何てこの
神様の大きな手が遥か後方から突如現れ、目の前に鬱蒼と生い茂る邪魔な木々や障害物を左右に搔き分けるよう排除する壮大なビジョンを感じます。それまで行き詰まりを感じていた目の前に広々としたなだらかな平地が地平線の彼方まで現れることになります。もはや行く手を遮る
身の回りをきちんと整理し準備も万全の状態から勢いよくジャンプしたにもかかわらず、全く手ごたえが無く、わずかな前進すらできずに困惑する人の姿が浮かび上がっています。「まいったなぁ、一体どうすりゃいいんだよ!」と言う感じでしょうか。ひょっとしてこの人の人生は
今朝の気脈メッセージは「今あなたにとって大切なのは”不動の信念(=道)”と”キラッと輝く発見と気づき”そして”的を得た新たな行動”の三つだ」と語っています。でもそれらは永遠に不変のものでは無く、遠い将来、風と共に全て吹き飛んで消え去ってしまうことになるの
今朝の気脈メッセージは「大切な決定や決断をする場合は、心の中のゴミをスッキリと掃き出してからにしなさい」と語っています。心の中のゴミって一言で言うと、生きて行く上で邪魔になる不要な思いとか見当違いの考え方のことでしょうけど、今朝語られているのは、その中で
最近自分の行動エネルギーがどうも停滞気味で、何かを成し遂げようという行動意欲も低下していると感じている人が増えているようです。しかし、感性の働きは極めて順調。自由に自分の意識を広げることも出来るし様々な方向に興味を示すことが可能となっているようです。全て
「よし、これだ!」と思って行動に移してみたものの、どんなに頑張ってもどうも上手く行かなくて肩を落としがっかりしている人の姿が浮かび上がっています。「何か考え違いをしていたんだろうか?それとも自分の努力がまだまだ足りなかったんだろうか?」と思い悩んでいるこ
どんなに努力を惜しまず真面目に生きていたって人生の壁にぶち当たり行き詰ってしまうことなんていくらでもあるのです。なんとかその局面を乗り越えたならすんなりと前進できる場合もありますから、直ぐに諦めずにもう少し頑張ってみましょう。壁を乗り越える為に可能な限り
今までずっと背を向けていたものが突然クルリとこちらを振り向くことになる映像が浮かび上がっています。これは「心が開く」とか「真実に目が向かう」という変化が起こる暗示です。単純に受け止めるなら、今まであなたに対して心を閉ざしていた人に、ようやくこちらの思いが
簡単には手の届きそうもない目標だからと言って、いつまでも遠くから眺めていませんか?少しずつでも自分を磨き一歩ずつ目標とするものに近づいて行く努力をするのが常道かもしれません。しかし今朝の気脈メッセージは「ずるずると先延ばしにするのは止めよう。現状のままで
生まれて初めて訪れた場所なのに、何故か過去に何度か来ていた場所のような懐かしい気がする時があります。そしてしばらく歩いて行った先の分かれ道の所で「この先の分かれ道を右に曲がって少し行った先を今度は左に曲がってそのまま道なりに真っすぐ進んで行けばいいんだ」
今朝ビジョンとして現れたのは、無理してまで外側に向かって自分をアピールする気は無いし、自分の可能性に賭けるという生き方にはほとんど興味がない人の姿です。やりたいことをやり、自分の生ききたいように生きることが出来たらそれでもう十分なんだと開き直って生きてい
今朝の気脈メッセージは「あなたの行動(=生き方)と心の思いとは次第に別の方向にへと離れていくことになるだろう」と語っています。心と行動の向かう方向が常に一致しているって訳じゃないんですね。と言うことは「自分の思いと生き方がいつもちゃんと同じ方向に向ていな
自分の背中を押すかのように風が吹き付けるかような前進を促すエネルギーが働くことによってスムーズに一歩を踏み出すことになる暗示が現れています。特に今日このブログを読んでくださっているみなさんは可能性が高いと思われます。今朝現れたビジョンとしては、風にたなび
散々考えて出した答えは「左側に進む」だったんです。世の中の常識や自分を取り巻く今までの流れを見渡しても、まずそれで間違いはないように思えます。しかし自分の身体はどういう訳か左側に進むことに対して得体の知れぬ違和感があって、向かって右に進もうとしているんで
今朝の気脈メッセージは「相手からの申し出を受け入れることになるが、その時こちらからも譲ることの出来ない一つの条件を提案すべきだ」と語っています。相手からの申し出に対し、嫌な顔もせず「はい、わかりました」とか「はい承知しました」と言った感じですんなり受け入
今朝の大切なキーワードは「羽ばたく」です。羽ばたくと言えば何か一つの目標に向かって羽ばたくこともあるでしょうけど、今朝語られている羽ばたくは、今すぐに何か一つの目標に向かう訳ではなく、何を置いてもまずは自由と開放を受け取ることの出来る広い空間に身を置く為