今朝は、セミの鳴き声も五月蠅い(ゴメン) うちの家は、さくらの木 裏の家は、松の木? ダブルで鳴きます お天気も安定して やっと近畿も梅雨明けでしょう 公式…
これ買って来ました ペヤングの焼きそば 速汗激辛 ケンケンさん 辛い物に弱いので 友達にあげます 1つ60円です
この前 近くの薬局でデュピクセントをもらったんですが 製造ロットが違い 2種類あります 使用期限が2023.10、2025.2 期限が短い分から使ってくださ…
39.8℃ ケンケンさんは、発熱していません 地元 大阪 枚方市(ひらかた)の最高気温です きょうの最高気温No1 自宅の室温を見たら33℃ 室内熱中症が…
この前 オリックスの試合を見ていると ホームランを打った レアンドロ・セデーニョ(愛称レオ)のインタービューで 覚えた日本語は?という問いかけに アリガトウゴ…
スーパーバローグループの北欧倶楽部で販売されている うなぎパン(小)です 毎年 土用の丑の時期になると店頭に並びますね この品と同じデザインで大きい分も大人気…
以前 メールアプリにmy mailを入れていましたが クリックしたアドレスが開かない事象があり 今度はブルーメールに入れ替えました 普通に使うにはmy ma…
テレビのニュースなどで報道されている事件です 小学生の女児に下剤を飲ませ 低血糖状態になりました 本人の氏名 自宅や掛かりつけの病院などは特定されていますが、…
以前から書き込みしている コストコ門真倉庫店の開業日が決まりました 8月24日 コストコ石油は8月1日 場所は、旧パナソニック門真南地区跡地 AV事業部 厨房…
夕方に近くの薬局に行って来ました。 2023年4月から医療機関にオンライン資格確認の導入を義務付けしています 河野大臣は、2024年秋に保険証を廃止してマイナ…
午前中に内科受診へ行って来ました 連休明けで患者さんが一杯です 待合室で座っていると 右前の男性が何かしゃべりかけてくる 誰としゃべっているんだろう 「今日…
7月の下旬から8月の下旬まで 本州では一番暑い時期です 冷房無しの部屋で32度超えてきたら ふらふらする まだ暑さに慣れていないのか 体がだるい これ熱中症…
関西では、家庭で作るチャーハンのことを 焼き飯と言います 小さい頃 土曜日の昼ごはんは、決まって焼き飯でした(土曜日は、半日) 関東では、チャーハンと言うら…
毎晩 暑く 夜間もエアコンを着けています それでも暑い 午前1時ごろに一度エアコンを切り 4時ごろに暑く起床 その後洗濯をやりました ほとんど室内熱中症です …
最近 レトルトカレーのレンジでチン タイプが増えてきました 袋の材料は、アルミ箔/ ポリプロピレンの被膜の分(アルミパウチ)が多かったですが 最近では、レン…
最近 冷凍寿司というものがあるらしい 冷凍したらコメの白蝋化でボロボロになって食べられないという問題があり あまり普及していなかった 最近では急速冷凍をし…
日曜日に寝室にある液晶テレビ32インチを 壁掛けにしました 以前は、左側にあるテレビ用のローボード(テレビ台)に置いていました 横にしていたら見えにくい それ…
最近スーパーバローで発売された プライベートブランドの 北海道牛乳ソフト グレードは、アイスクリーム分類です 依頼先は、シロクマアイスで有名な 丸永製菓 お昼…
早朝にウォーキングに行き 汗だくになり途中で断念 3000歩でした それで夕方に再び歩いて来て 7500歩になりました ここ1か月程度 忙しく 歩く機会がない…
昨日の市議会で広瀬市長発案の 市長及び特別職の給与を市民の評価によって削減する連動給制の条例が可決されました 全国ニュースでも取り上げられました 市民の間では…
テレビでよくやっている 歩く機能を向上するお薬を購入しました グルコサミン コンドロイチン ヒアルロン酸 それに コラーゲン MSM カルシウム マグネシ…
やっと雨があがり 今朝は、早くから洗濯機を回しています 洗濯物が溜まっていますので 早く片づけたい コインランドリーで乾燥もありますが 日曜日は、晴れとなって…
ひかり669号が豊橋-三河安城間が停電で、豊橋駅で停車しています毎度のことでびっくりしないけど
「ブログリーダー」を活用して、ケンケンさんをフォローしませんか?
今朝は、セミの鳴き声も五月蠅い(ゴメン) うちの家は、さくらの木 裏の家は、松の木? ダブルで鳴きます お天気も安定して やっと近畿も梅雨明けでしょう 公式…
土用の丑の日なので 奮発して うな重を買ってきました 以前買っていた バロー寝屋川店 お久しぶりです 店頭の駐車場に何やら コーンが数個 なんだろうかと見…
大阪の夏は、厳しい🌞 家にあるカーテンは全部閉めて 南側の窓によしず(葦で編んだ遮光用)を立てかけてもそれほど変わらない 次に 浴室もスタイロフォームと遮…
眼科受診に行って来ました この前のアクシデント(高眼圧症)だけで落ち着いています まれな現象かな 今日は、矯正視力1.2 1.2 眼圧は、10 12 正常…
バローで買った商品の紹介です チキン南蛮バーガー 北欧倶楽部の今月の新作です 自家製造で258円 八百屋さんのフルーツプリン いちご 598円 紅天使の大学…
7月になってから 気温が35度 猛暑日が続きます 軽度の室内熱中症・・・ 頭がぼ~としてふらふら 吐き気 毎年のことですが 7月半ばは、早すぎ 今日も37…
大阪は、連日猛暑日 日本で一番暑い地方です 関東は涼しいらしく 羨ましいわ そんな中で鶏五目御飯を炊いてみました 食欲も落ちているので これで何とかなりそ…
自動車用サンシェードを前面ガラスに取り付けています それと別に最高最低気温温度計も 取り付けていない時は、62.4度 取り付けていたら 42度 こんなに効果あ…
売り場を見ていたら 果物は バナナ パイナップル マンゴー アメリカンチェリー シャインマスカット りんご スイカなどが ありました 今回は、サクランボ 🍒 …
先月は、バナナのアナフィラキシーショックがあって 気分的にも滅入っていました 仕事も忙しく 十分休養が出来なかったです 昨日は 束の間の いい息抜きでした…
桑名から東名阪自動車道、新名神高速、京滋バイパス乗って来たら1時間半で京田辺PAに着いた休憩してから寝屋川北icまで自動車道経由このルート 鈴鹿山系越えるので…
朝から庭掃除 熟した梅の実を集めてきました ちょっと掃除しなかったら 結構ありました 重さ4キロw 小さな梅の木ですが まだあるよ 洗濯物を取り入れてから …
自宅近くにバロー香里園店 オープンしました 店頭では、令和6年度米 コシヒカリ (名古屋食糧) なんと 5㌔ 税込み3000円 おひとり様5袋まで 日清のUF…
アマゾンでR3収穫の備蓄米を購入しました 精米は、R7年6月下旬 価格は1944円 粒は小さい 乾燥しているという状態でした しかし軽く洗っても白く濁らない…
10年以上前 国立病院で診察を受けていた時に 自分で作ったアレルギーカードが出てきました 食餌(食事)性アレルギーのみ列挙しています なおバナナ🍌 キウイ🥝の…
自民の森山幹事長が示した バラマキ案の一律2万円 その根拠は、食費に掛かる1年間の消費税負担が1人当たり約2万円 逆算すると食費は、軽減税率で8% 2万円の食…
昨日 天ぷらを作りました なぜこんなに暑いのに 天ぷらするの?ww スーパーで購入したものに触発されて作りました ニシンの開きのフライ 紅天使の大学芋 春…
夕方の眼科受診が終わりました 矯正視力 各1.0 眼圧は、12,13mmHg おかげさまで 正常に戻りました 定期受診は1か月後 今月は、いろいろな困難があり…
この前撮った写真をアップスーパーで購入したシラス丼です美味しく頂きました今日頑張れば2連休ですまだ、本調子に、なりません
この前の バナナアレルギーで少しビビっています 食事は、ポカリ 3分がゆ おにぎり うどん ・・ 少しレベルアップして 初めて一般に売っている分にチャレンジ …
近畿地区は、 梅雨明け宣言が出ていません 気象庁が出すだけで 状況では2,3日前に明けていますよ(ケンケン氏談) 明けたと言って何も変わらい 関東では、深夜…
録画用HDD 外して健康状態を点検しました シゲートの分で4TB 使用時間18028時間 8358回起動 健康状態は、良好でした サブの寝室用に引退して 新し…
アマゾンプライムデーで 購入したトートバッグ ニューバランスのスニーカー カルディブランドのトートは、横向きw スニーカーは、お決まりの574 足の実寸は、…
昨日も プライムデーのことを書きましたが そのほかにも 買ったんだ テレビ録画用外付けHDD 6TB 食器洗剤プロ用 トートバック 寝室にも大型の壁掛けテレ…
アマゾンのプライムデーで ニューバランスのスニーカーを購入しました むかしから 靴の寸法は変わらないけど 身長は、短くなったw この商品 幅がDなので少し大き…
きょう作ったものは、 昨日の豚カツで 玉ねぎと卵でカツ丼を作りました 当然 関西風の卵とじ風です ジャガイモ マカロニ りんご ハムで ポテトサラダ 食材…
タチヤで購入したポークカツ用肉を 桑名にある油清のこめ油で揚げました カラッと揚がり香りもいいです お値段は普通のサラダ油よりも数倍以上しますが 本当に味が全…
夕方 バローへ行ってきました 総菜コーナーに 2人前のお寿司が残っています 救出のために購入 7時過ぎで半額 プチ贅沢でした
ケンケンさん デリケートなので最近 冷房病で悩んでいます 会社の冷房温度24度 自宅で寝るとき 室温が高いので22度設定で熟睡 数時間経つと 室温が22度キ…
この前買い出しに行って 外に出してあったものを 無理やり 冷蔵庫に入れたら ぎゅぎゅー 調理して消費しないと 入らない 寿司 刺身などは冷凍に回したけど 困っ…
昨日は、安いという誘惑で野菜を買い込みました ジャガイモ 1.2kg 100円成田もやし 5パック 100円ピーマン 1kg 350円ぶな…
朝のウォーキングに行ってきました 6時台は日差しはきついですが それほど暑くなかった 歩数は7400歩 昨日の鯖巻き残り半分を頂いて レモン酎ハイも残り 半…
あさの清掃奉仕を終えて タチヤみなと店へ行ってきました 伊勢湾道の名港中央ICから流出して北上 東海道近くの港北駅が最寄駅になるんでしょうか 早く言えば伊勢…
ChatGPTで気管支喘息の治療について聞いてみた 最近の治療方法を的確に教えてくれる 昔だったら本などを読んで知識を得たりしたが 最近は、楽だわ 基本は、吸…
あす遠方に買い出しに行きます 予定では、 今回は、港区付近 新しくロピアが出来て 安売りのカエスエ砂美店 タチヤ港店など3店舗が集中しています テレビでは、…
自宅でデュピクセント自己接種しました この注射でプレドニンも20mgから2mgへ軽減できています 無かったらプレドニンが必要で減らしたら喘息が出る 生活が困難…
会社の会話で うちの息子 愛知のこーなんに住んでいるんや 話の流れでは、こーなん? 江南のことですか💡 こちらでは、普通 ホームセンターのコーナン 甲南大学…
毎年 同じようなものをこの時期に貼り付けていますが いつもけなされます 手羽先ですか? 食べ物ですか? 普通に見たら絶対答えは出ません
1か月間に購入したホッケ 今頃いただいております 週末にタチヤさんへ買い物に行く予定で 冷蔵庫の整理中です アメリカ産だったかな超特大の味付きほっけです これ…
Xで京都新聞の記事が話題になっています ここは、地下鉄東西線の三条京阪です。京阪本線ではありません 他県民なら間違いやすい立て札です なぜ地下鉄三条京阪という…