私の顔ってメガネでこんなに変るのね。ちょっと可愛くイキイキとしたイメージに変ってみませんか?
人の顔って喜び顔、怒り顔、泣き顔、真顔なんてあるけれど、あなたの「真顔」はひとつだけ? 「真顔」もじつはメガネで幾通りにも替えることが出来ちゃいます。セラヴィ・ヨシカワではいつも楽しく、メガネ選びのお手伝いをさせていただきます。
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) コンタクトをお使いの 40代Oさま。 仕事は事務作業やパソコンで、 1日中デスクワーク。 ずーっと手元の文字を見ていると、 字がぼやけて、数字が見づらいの・・・ もしかして老眼?と、 最初はコンタクトの上から 既成老眼鏡を掛ける ことから始まります。 でもね、 長時間使っている...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) (AKITTO pin15) ハートはとても暖かく、 やさしいロマンチストなんだけど、 チャレンジ精神旺盛で、 たくましさの方が勝ってしまい、 「女らしさ」って苦手なの・・・ いえいえ、そんなあなただから、 このAKITTOを 掛けこなしてもらえるの。 強さとかっこよさの中に、 色気がほわ~と湧き上...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) (AKITTO hag3) 2021年のAKITTO、 ファーストモデルが入荷しました。 凛とした中に整った美しさ。 最高級のクラシカルモデル! 色も形も装飾も、 本当に素晴らしい新作です。 均整の取れた六角形の装飾に、 ミル打ち加工と七宝。 離れると、 フロントのシンプルさとともに、 ...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) AKITTOのニューモデルが、 到着しています。 明日、明後日と定休日ですが、 週末まで全色ご覧いただけます。 金曜日にこちらで またご紹介いたします。 それにしても、 超かっこいいっっ!! AKITTOの新作はいつも、 「こうきたか~!」 と、うなってしまいます。 それくらい、今回も素...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) 「TRAD TOKYO」という 5年ほど前の雑誌の一ページ。 でもね、 いいこと書いてある。 <トラッドに ひねりを加えるとファッションになる> (VioRou Fernando) やっぱり雑誌編集者さんは、 言葉が上手だなぁ~ フロントの柄やメタルとの組み合わせ、 ブリッジの形、テンプルの質感。 ...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) 初めましてのIさま。 三重県からお越しくださいました。 アラフィフ、 人生初のメガネなので、 しっかりと選んでもらいたいです! と、嬉しい言葉をいただきました♪ 「自分の顔が当たり前なので、 素顔に近いメガネがいいわ・・・」と、 たまにお聞きしますが、それだけが 正解ではないと私は思う...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) アラフィフのAさま、 仕事バリバリのオーナーさん。 職人仕事で手作業多いところに、 ツライ老眼世代です。 もちろん、 遠近メガネも便利だけれど、 仕事内容によっては、 使いづらい。 そんな方に、こうやって、 バカっとレンズが上がる、 そんなフレームがあるんです。 「...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) 70代Tさま、奥様のご紹介でご来店。「軽くて痛くないメガネが なかなかないんだよ・・・」と、 20年前の枠なしメガネをご愛用。 それ以降のメガネはどれもNG。 でもね、 このぐわーんと湾曲したフレームで、 掛けたとたんに 「軽っーーーーー!」と言葉が出ました。 20年ぶりの度...
今日はお客様からいただいた お葉書をご紹介させてください。 お元気通信をお送りしたあと、 毎回、お葉書をくださいます。 今年は、 富士山のことを書いたので、 写真も、切手も「富士山」を選んで、 送ってくださったと思います。 それだけでなく、文面いっぱいの文字、 感謝しかありません。 お礼の電話をしたら、 「ヨシカワさんの...
明るくてユニークな方にお勧めのメガネ。 なぜって? よーく見てね! オレンジと黄緑、左右違う色でしょ。 (REAL 永久BOSTON) わーい!と楽しいだけじゃない。 フレーム名に「永久」とあるように、 デザイナーさんが 「永久」に使い続けてほしいと、 丈夫さを考えたフレームです。 樹脂系の素材は一切なく、 鼻パットもモダンも、 オール金...
強度近視、それがお悩みの、 コンタクト女子は多いです。 メガネというと、昔のゆるい度数で、 寝る前しか使わないわ・・・ よくお聞きしますが、 仕事柄、あるいは目の状態により、 ちゃんと見えるメガネも 必要ですよね。 アラフォーHさま、 マイナス9.00という近視で、 薄型を注文しても、 この厚みです。 そんな時は、レンズのサ...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) (AKITTO tag) 三角のはつらつカラーが効いて、 颯爽と前を向いている。 フロントはネイビー。 両端を切り取ったようなシェイプや、 テンプルのまっすくの筋。 爽快な印象を所々に感じます。 デニムというと カジュアルに思いますが、 実はさわやかで、 軽快な方に似合います。 そん...
気が張った仕事だからこそ、しまい込んでいる チャームポイントをメガネで表現。
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) 20代の看護師さん。 クールビューティーの美人さん。 色も形もシンプルが好き、 でも何もないと味気がないし・・・ そうですね。 Sさまは凛とした美しさの中に、 優雅さも見え隠れ。 その気が張った仕事だからこそ、 しまい込んでいる チャームポイントをメガネで表現。 ブ...
今日は奈良も朝から雪。 お店ものんびりの1日でした。 フランス語で 雪解けの意味をあらわす そんな名前の フレームがあるのです。 つつらから滴る雫の動画から、 デザイナーはヒントを得たそうです。 ぽろろんと、 スワロフスキーが流れ落ちそう。 KAMURO degel(デジェル) ブラック&シルバーに、 ピンクの甘さ加減。 モダン...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) 17年前の枠のないメガネが 大好き過ぎて、 あれ以降は好きなメガネがないの・・・ と、ご家族様とご来店。 そんなに気に入ってもらっていた なんて、嬉しいです! 斬新なPOLARISポラリス。 Oさまはこのデザインのブルー系。 毎年お越しのデザイナー石河先生の オリジナルシェイプでし...
明日1月10日(日)は臨時休業いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。☆☆☆☆☆☆☆☆ REALリアル RF204 PHOENIX TIGERの お問い合わせをいただいたので、 只今当店にあるカラーをご紹介します。 カラー01 Kamereon Army 写真ではわかりませんが、 見る角度、光の反射具合で、 グリーン、ブルー、パープルと、 色が変わって見えます...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) 商工会の会長もされている 70代Fさま。 信頼感のある スマートなご主人様。 (JAPONISM JN-664) ネイビーの光沢が その聡明なお姿に調和する。 シンプルですっきりしていて、 どんな場面でも凛とします。 印刷物でまたお顔を 拝見するのが楽しみです。 ありがとうございま...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) 豪快な雰囲気がありながら、 どことなく女性らしい70代のМさま。 「〇〇に住んでいるYさんのメガネ、 どれかしら?」と、ご来店。 お友達のメガネが気になって、 ヨシカワにたどり着いて下さいました。 (REAL R903 Freedom) Yさまのメガネ、そうですよね~ インパクトがすごいです! ...
年明け初日に、 元気にお越しくださいました。 お選びいただいたのは、 色の王様、赤! 日本製では見ない色。 そうです。フランスのメガネです。 Sさまらしくキュートな 裾広がりのボーダーに、 デニムの足元を折り返し、 可愛らしいカジュアルにはピーッタリ! コミカル過ぎず、 コロンと可愛く、こじんまり。 ブラウンが引締...
お正月の新聞に こんな広告がありました。 「講談社の未来の年表」です。 おもしろい未来は、 自分たちで、つくろう。 創業111年を迎えるにあたり、 普通は過去を振り返りたくなるけれど、 あえて、そんなことをせず、 これからの楽しいことを考えたと。 今日より、明日はおもしろい。 2020年より、2021年はおもしろい。 ...
*サバエメガネ キャンペーン開催中 (詳しくはこちら) コロナ渦で 室内にいる時間が増えた1年でしたね。 古希を迎えられたYさまも、 新しいメガネは、 室内でも快適になるよう、 疲れにくい度数になりました。 瓦が重なり合った、 立体的なテンプル。 筆で拭ったような 模様が入っています。 ゴールドにダークブラウンの マット...
新年おめでとうございます。 今年もご愛顧のほど、 どうぞよろしくお願いいたします。 新年の営業は、 1月2日からです。 1月2日 10:00 ✖ 13:00✖ 15:00〇 1月3日 10:00 〇 13:00〇 15:00〇 1月4日 10:00 〇 13:00✖ 16:00✖ 3密を避けるために、 ご来店予約をお願いいたします。 年末のお天気です。 天気予報で寒気が近付い...
「ブログリーダー」を活用して、セラヴィ・ヨシカワさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。