息子のスマホ画面からアイコンの種類を見て~~~~~操作を聞きすごい、一店舗での買いもので支払いをカード、そして別のポイントも付与されてん~~~~~これは面白い。私もちょっとまねごとを今までのスマホケースにカードを入れているとふたを開けた時にかードがずれたりするのでお財布に入れていた。それでセブンイレブンのしか入れていなかった使い勝手のいいケースはないかなとショップめぐりを見つかりましたそれでは私もまねごとを近くのツルハさんをよく行くので支払いをワオンやセブンイレブンにチャージしておいて一回の買い物でツルハさんのアプリ、ライン、楽天、ワオンカードを使って決済付与されるポイントは銀行利息の何十倍にもどうなっているのか少し楽しんでみようかしらとふたがとても気に入っていますすこし育ってきました朝覗くのが楽しみになります若い人の真似をして
育苗の準備ができました。漬物袋を裂いて簡単ビニールハウスです漬物袋は使い勝手がよく私のようなおばさんには重宝です一番先に咲く水仙です。以前は7種類くらいあったのですがずんずんと淘汰していって残りはあと2種類に・・・・・・!手をかけなかった現れです鉢物はまだまだこれから順にさいてくれるでしょうまずはサクラソウかな~そして手前の枯れた状態の鉢はスズランです暖かさも今日までとか道内では今夜、雪の予報が出ているところがあるようです。4月24日にいらないねコロナだけでも寒気がするのに一番先に咲く水仙
昨日の予報で大雨、雨量が150mmとほんとに降ってしまったら我が家の前の川は草の根でどぶ状態そこに雨量が~~~~~危なかったですそれでも雨は降っていますがこの分だと大事にはならないでしょう^^^^^^^^安堵長芋を使った箸休め長芋を1cmさいころに切って熱湯にくぐらせて熱いうちに白だしつゆを絡ませて一晩冷蔵庫に梅肉と紫蘇オクラキムチとエゴマ塩昆布とあえて漬物代わりにこんなのを今日は造っていましたアマビエさん早くコロナを沈めてくれ若い人はテレビをあまり見ていないのだから蔓延防止が出ているのも知らなかったとスマホのラインニュースにガンガンと載せて、知事さんの言葉で緊張感を持ってもらってそしてうがいは抗菌作用のあるお煎茶で、手洗い、マスクも夜の遅い時間の装着率は低いとかコロナにかかると後遺症があるんだよとガンガン伝え...大雨警報に驚かされていましたが
初物です3月11日に鉢に種を植えたラデッシユの初収穫室内で育てると室内で育てると葉も柔らかくおいしい初物です葉類は4月2日にポット植えをバジル、ローズマリー、青しそ、紫しそ、鷹の爪、エンドウ豆、アイコトマト、など可愛い芽が出てきました今年はお花をたくさん増やします数年前までは100種類くらい植えていたけれどずんずんと消滅していき今ではゼロ状態~~~~~~~~~~~に戻ってお花を育てます理由はネットショップで私が使っているPCのOS、インターネットエクスプロレラーのメンテナスが終了となりマイクロソフトエッジ切り替えなければならなくなり切り替えると有料で使っているソフトなど最新バージョにン更新をしなければまた覚えるのが大変それでこのインターネットエクスプロレラーのメンテナンスが終了になるまでPCを楽しみショップを退...初物
「ブログリーダー」を活用して、左利きさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。