昨年からその年の目標を立てたものを具体的に紙に書くようにしました。息子が、小学生の時に学校で教わった、真ん中に大きい目標を書いて、その周りにその目標を達成する…
娘がコロナに感染せず高校受験を終えることができ、無事に公立高校に合格しました!!現在は、あまりすることがなくて退屈といいながら、高校生活が始まることを楽しみに…
「ブログリーダー」を活用して、さやきちさんをフォローしませんか?
昨年からその年の目標を立てたものを具体的に紙に書くようにしました。息子が、小学生の時に学校で教わった、真ん中に大きい目標を書いて、その周りにその目標を達成する…
あけましておめでとうございます!新しい年に改まってから数日が経過しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、今回も、年賀状を年内に用意することを諦め、頂…
最近の趣味は、ちょこちょこ旅行に行くことと、ながら聞きでラジオの聞き逃し配信を聞くことです。旅行は、民泊等を利用しながら宿泊費を抑えて回数を増やしています。体…
2024年5月~12月までお出かけ&ハイキングメモ 備忘録 5月 岡山 美作民泊BBQ 蕎麦打ち体験 サイクリング 和気町藤公園 後楽園和気町藤公園 暑…
「吉本芸人とADRを知ろう!」という民事調停センターのイベントに息子と義理の妹とその子どもと4人で参加しました。吉本芸人は、コロチキ、サバンナ八木、女と男、ア…
2023年9月~2024年4月までお出かけ&ハイキングメモ 備忘録9月 福井 蘇洞門めぐり遊覧船 三方五湖サイクリング 野生日本猿を見かける …
2023年8月までハイキング&お出かけメモ 忘備録 8月20日 雨山(貝塚)ハイキング8月19日 和歌山 和歌浦漁港 わかやま食堂 白崎海岸…
カレールーも要注意!? パーソナルトレーナーが避ける5つの食材 加工品や食品添加物 → 食事とは到底呼べないもの とばっさり! 一番ショックだったのは、 カレ…
GWはいろいろとお出かけしましたが、最終日の8日には、京都市京セラ美術館に「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」を見に行きました。絵画ほどは古代の出土品には興…
子どもが大きくなってきたので、今は私自身のイベントの記録や日々の思いを主にブログにアップしようと思っています。ブログの趣旨も変わったので、ブログのタイトル等も…
連続テレビ小説の「カムカムエブリバディ」が終了してしまいました。 「カムカムエブリバディ」は、昔、私がNHKのラジオ英語講座を聞いていたときの講師の大杉正明先…
娘がコロナに感染せず高校受験を終えることができ、無事に公立高校に合格しました!!現在は、あまりすることがなくて退屈といいながら、高校生活が始まることを楽しみに…
1月4日に大阪市立美術館のメトロポリタン美術館展に行ってきました。小4の息子と行きましたが、息子はあまり興味がなさそうでした。音声ガイドを借りようにも、順番待…
「わたしたちの家が火事です 地球を救おうとよびかけるグレタ・トゥーンベリ」を息子と一緒に読みました。 わたしたちの家が火事です 地球を救おうとよびかけるグレタ…
「プラスチックモンスターをやっつけよう! きみが地球のためにできること」を、息子と一緒に読んでみました。 プラスチックモンスターをやっつけよう! きみが地球の…
探究学舎代表の宝槻さんの本。自分用の読書メモです。 ●創造力が求められるようになる時代 だけど「適合はダメで創造がすべて」ではない。 適合とは、外の世界のモノ…
イッテQで見てトランポリンをやってみたくなったらしく、お父さんと息子がてんとう虫パークというところに行きました。 土日は7時開店で、6時半に家を出発しましたが…
インターネットでの2020年度第3回英検二次試験の合格発表がありました。合格していました!おめでとう!これで、母の関与は卒業です。 大阪府公立高校入試の英語問…
生協で「あと4年 未来を守れるのは今」という脱炭素を推し進めるための署名の紙がありました。オンライン署名も受け付けているということで、初めてオンライン署名をし…
2023年9月~2024年4月までお出かけ&ハイキングメモ 備忘録9月 福井 蘇洞門めぐり遊覧船 三方五湖サイクリング 野生日本猿を見かける …