「う~さ~ぎ お~いし か~の~やま~」むしゅめちゃんがいきなり歌い出した!そして、おもむろに感想を言い始めた・・・むしゅめちゃん「ねぇ、この歌って残酷だよね…
STEVIE WOODS「TAKE ME TO YOUR HEAVEN」
様々な事情で、長期間にわたってデジタル・サウンドにならず・・・ほとんど諦めていたのに、奇跡のCD化を実現した盤に焦点をあて、実現してくれたレコード会社さんに大…
RUSSELL HITCHCOCK「WHERE DID THE FEELING GO」
購入したものや、録音したものも含めて、何千枚ものCDを所有しているDannaである・・・もちろん、ほとんどのCDは数回は再生しているのだが、中には1度再生した…
QUINDON TARVER「WHEN DOVES CRY」
ユニリーバのダヴ(Dove)と言えば、世界中で使用されているボディケア・フェイスケア・ヘアケア製品などのメーカーである日本でも「ダヴなら~」という、主婦の使用…
知る人ぞ知る話なのだが・・・1982年公開で、シルベスター・スタローン主演の映画「ランボー」の原題は「First Blood」である「First Blood」…
GREGG CLEMONS「MAYBE I'M IN LOVE」
とにかく何でもCD化されるこの時代であるが・・・AOR界では、なかなか好きなアルバムがCD化されず、悶々とした日々をすごすことも多い・・・そんなアルバムのCD…
THE MOTELS「SUDDENLY LAST SUMMER」
すっかり痛風の持病持ちになってしまったDannaである今は薬を飲んで発作が起こらないように尿酸値をコントロールしているのだが・・・この苦しみを味わうようになっ…
STARSHIP「NOTHING'S GONNA STOP US NOW」
世の中的には"AORアーティスト"という認識がなくても・・・Dannaの独断で、「AORっぽい曲を演奏している」という理由だけで誰でもAOR超人界に引きずり込…
STEVE KIPNER「CRYIN' OUT FOR LOVE」
AORの名盤と言われつつ、CD化が遅れていたアルバムのCD化をワッショイ!の叫びと共に賞賛するコーナー(の男性アーティスト編)「CD化!ワッショイ・ヨシ男く~…
最近聞かなくなった言葉・・・「この曲は、現在 赤丸急上昇中 です!」もともとは、ビルボードチャートにおいてランキングが急激に上がっている曲に対しては、「この曲…
FOLLAZAY「DON'T GIVE UP ON DREAMIN'」
長い年月をかけて成長してきた音楽界で、忘れ去られたマイナー・アルバムたち・・・そんな、内容は素晴らしいのに、あまりに不遇な環境におかれている盤を取り上げて、「…
先日、誕生日を迎え・・・Dannaもついに53歳である50歳を越えた頃から足のケガや疲労蓄積、薄毛(?!)など様々な症状に悩まされてきたそれまで絶好調だったは…
「ブログリーダー」を活用して、Dannaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。