先日お話したように・・・病院でしばらく入院し、「カテーテル・アブレーション」という不整脈の手術を受けてきたDannaであるこの手術も近年さかんに行われるように…
QUEEN「ANOTHER ONE BITES THE DUST」
先日、東京の大学に通うむしゅめちゃんがバイトを辞めた!いや、バイトを1つや2つ辞めたところでどうという事もないのだが・・・2年近くお世話になっていた飲食店での…
気になる・・・と言えば日々薄くなっていくDannaの頭髪であるが・・・何と言ってもDannaが気になる著名人の頭髪は、大リーグのシカゴ・カブスのエース、ダルビ…
巷に溢れる、CD化が求められるレコードたち・・・しかし、そのハードルは高く、なかなか実現しないものも多い・・・それが奇跡のCD化!その喜びをみんなで共有して誰…
BRUCE SPRINGSTEEN「BORN TO RUN」
「うわ~・・・またうっかりミスだよ~」・・・勉強していた息子ちんから、聞いたことのある一言が放たれるそう、我が家は家族全員がうっかりさんの、うっかり一家なのだ…
BILLY OCEAN「LOVE REALLY HURTS WITHOUT YOU」
世に無数に溢れるトホホな邦題を取り上げて、笑ってあげることで考えた人の努力に報いてあげようというコーナー「素晴らしきトホホ邦題の世界」本日取り上げるのは、ビリ…
もともとはAOR界とは接点がなくとも・・・いつの間にかメロウでブリージーなAORっぽい曲をリリースしているアーティストっているよね~はい、たくさんいますそんな…
THE STUDENTS「MIDNIGHT SUMMER SONG」
長い年月をかけて成長してきた音楽界・・・世の中には忘れ去られたマイナー・アルバムがたくさんあるものであるAOR系のアーティストの中には内容は素晴らしいのに、あ…
我が家の高校3年生の息子ちんは・・・人前に出るとジャック・ナイフなのだが、Dannaの前では急にデレデレすることのある究極のツンデレ男だったりするDannaが…
SCORPIONS「ROCK YOU LIKE A HURRICANE」
昔・・・といっても35年ほど前・・・1980年代はじめの頃に「レンタルテープダビング屋」(?正式名称わかりませぬ)なるものがあった・・・当時、いわゆる「貸しレ…
むか~し昔のことじゃった・・・(←日本昔ばなし風に)ネット検索などなく、中学~高校時代のDannの洋楽情報のソースは非常に限られていたMTV全盛の時代とはいえ…
息子ちんも高校3年生・・・大学受験が刻一刻と近づいているのであるしかし、親としては不安は尽きないまず、息子ちんは”勉強嫌い”を公言しており、隙あらば勉強をせず…
今年もお盆の季節がやってきた!しかし、今年はアテが外れてしまっている・・・そう、オリンピックの1年延期である本来ならば今頃オリンピックも佳境で、閉会式に向けて…
またまた今年も暑い夏がやってきたのである熱気あふれるお外でのドライブには・・・やはりAORをお供にするのが最適であろう夏に聴いて爽やかな気持ちになれる1曲・・…
やっぱりというべきか何と言うか・・・新型コロナ・ウイルスの影響で、本来ならば来週行われるはずだった、Dannaの住む地方での恒例の花火大会も中止になってしまっ…
この夏、東京で一人暮らししているむしゅめちゃんの帰省がなくなった!もちろん、爆発的に感染者が増えているコロナの影響である授業自体はオンラインで行い、サークルも…
「ブログリーダー」を活用して、Dannaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
先日お話したように・・・病院でしばらく入院し、「カテーテル・アブレーション」という不整脈の手術を受けてきたDannaであるこの手術も近年さかんに行われるように…
しばらく放置状態だったこのブログである・・・実はDanna、ここ数年突然胸が苦しくなる症状に悩まされており・・・特に9月頃からは連日のように苦しさが襲い掛かる…
世の中に無数ある忘れ去られたマイナー・アルバム・・・内容は素晴らしいのに、あまりに不遇な環境におかれている盤を取り上げて、「CD化どうかな~?」とすり寄るコー…
Dannaももはや痛風持ちである・・・一応、薬をもらって尿酸値を下げる努力(?)はしているのだが・・・本当によく飲み忘れる病院大好き・検査大好きのDannaで…
本来ならAORアーティストではないのに・・・AORっぽい曲を演奏して、またまたそれがヒットになってしまったらそれがそのアーティストのイメージになってしまう・・…
Dannaの仕事は肉体労働であるとは言っても、ガテン系の重労働・・・というわけではないのだが、毎日それなりに汗水をたらして作業しなくてはならない職種である社会…
先日、ちょっとした不注意から火傷をしてしまったDanna・・・全く自分が悪いのだが、町内会の集まりで鉄板で焼きそばを焼いていた時・・・チャッカマンを持ってガス…
今年もお盆の季節がやってきた!今年の夏はとにかく暑い!熱い!全国各所で記録的な猛暑で・・・「危険な暑さの夏」と言われるほどなのであるようやくコロナの影響も薄れ…
AORの名曲を素晴らしいまでにカバーしてくれた様々なアーティストたち・・・王道の曲があったり、中には意外な選曲があったりと楽しませてくれるそんな名曲がさらに輝…
いわゆるAORアーティストと呼ばれる存在ではなかったとしても・・・演奏している曲がAORっぽい!とDannaが感じただけで、「この方は本当はAORサウンドをし…
「え?こんなマニアックなものまでCDになるの?!」そんな驚きを持って、CD化されたアルバムを「ワッショイ!」の掛け声とともに賞賛するコーナー(のグループ編)「…
我らが栄光のAOR12神の一人、ボビー・コールドウェル様が、2023年3月14日に天に召されたDannaに数多の感動を与えてくれ、AOR教への道を切り開いてく…
「CD化してくれてありがと~」好アルバムのCD化に対して、「ワッショイ!」の掛け声とともに賞賛するコーナー(のグループ編)「CD化サンキュー・ベリー・ワッショ…
今年も暑い夏が来た!毎年この時期になると、海岸線にドライブに行きたくなるDannaであるそして、そのドライブにはAORのサウンドがかかせない・・・AORを流し…
近年、いろいろなところにガタがきているDannaである痛風や動悸、高血圧、アキレス腱痛など様々な問題がおきているのだが・・・一番恐れているのは糖尿病であるとに…
よく考えてみたら・・・いや、考えるまでもなく・・・レインボーマンの敵対勢力、「死ね死ね団」ってすごいネーミング・センスだよねもう、コンプライアンス無視もはなは…
CD化を願いながらも、なかなか実現することが難しかったレコードの数々・・・それがついにCD化!その喜びをみんなで分かち合うコーナー(のグループ編)「CD化サン…
Dannaは風呂に行くときには家族に宣言して行く・・・「フローチャート行ってきま~す」「オフロード行ってきま~す」「フロンガス行ってきま~す」「フローレンス行…
今も放映されているかわからないのだが・・・ビルボード誌の全米チャート40位までをPVでいっぺんに放送してくれていた「ベストヒットUSA」のようなチャート番組「…
大学生の息子ちん・・・県外で一人暮らしをしているのだが、毎日どんな生活をしているのか全くわからない!想像するに、毎日ゲーム三昧で、夜更かしして朝は起きれず昼過…
先日お話したように・・・病院でしばらく入院し、「カテーテル・アブレーション」という不整脈の手術を受けてきたDannaであるこの手術も近年さかんに行われるように…