chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんでも屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/24

arrow_drop_down
  • 玖珠川で鮎釣り 2日目

    温泉街に上るつもりだったけど、面倒くさくなって合流地点で泊まることにしましたよ。翌日のオトリ買ってかなきゃだしね。野宿には快適な気温でした。でもね、FFヒーターは故障防止に月イチぐらいて稼働させる必要があるので、焚いてみる。朝ごはんはホットサンド。健康のた

  • 別府に上陸して玖珠川に行きます。

    あーさー。もうすぐ別府湾に入ります。前日の雨は上がっていますよ。関東て話題の資さんうどんを偵察してみる。思っていたより高いですよ。まあ、すかいらーくの優待券でタダだし。着丼。お盆が逆さまじゃね?まあ、色の黒い店員さんだし。こんな田舎でも外国人の方が給料安

  • 早々と解禁した玖珠川に向かいますよ。移動編

    北海道から戻ったばかりだけど、大分の玖珠川が解禁してるので鮎釣りに向かいますよ。朝の16号を西に向かいます。山中湖で朝ごはん。世界一美味しいと噂のインスタントラーメン。タイのホワイトカレーラーメンです。ホワイトカレーと名が付いてるのに、真っ赤ですよ。んでも

  • 車中泊の新兵器搭載

    これから暑くなると、車内が寝苦しくなりますよ。 涼しく寝るために、スポットクーラー導入です。いい感じに収まりました。排熱は、前のハイエースの時に作った窓枠が使えます。前に一度、車載専用クーラーを買ったたんだけど、水漏れして具合悪かったため返品したのよね。

  • 筍の瓶詰めに挑戦。

    2度の失敗に懲りず、3度目の挑戦ですよ。学習したので、失敗しても後悔しないように、一瓶分位は生で食べる用に置いてあるかんね( ̄ー ̄)ニヤリ。手順はばっちり。まずは瓶を煮沸消毒して、洗った筍を詰めて、熱湯を瓶の口まで入れて10分ほど湯煎。蓋をきっちり締めてから、30分

  • 北海道で田植えですよ。

    毎年恒例の田植えの手伝いに旭川へ飛びます。ラウンジで朝ごはん。機内で一眠りして起きたら、まだ滑走路を這いずってた(爆)。バビューンと旭川空港にとーちゃく。お天気はまずまず。ご褒美の生ビール飲み放題。 甥っ子が2シーターのフルバケの車で車中泊の旅に来てた。アホ

  • 鮎釣りの準備

    おいらの鮎釣りシーズンは、5月末頃に大分の玖珠川で始まりますよ。ぼちぼち準備を始めます。まずは針をケースに移します。掛かりは遅いけど、バレの少ないチラシがメインです。トラブルが無ければ1日一組。研ぎながら使います。イカリに比べて経済的ですよ(笑)。バラしてお

  • 車椅子通路の整備ですよ。

    車椅子の友達の家の通路を、勝手に整備します。家に転がっていた邪魔な板の処分(爆)。とりあえず砂利道に板を敷いてみたのだが、、、砂利に車椅子が埋まって通れないとのクレームが、、、砂利をどかしてみました。板を敷いただけだと動くので、ホームセンターで五寸釘を入手

  • 新しい古い冬タイヤをゲットしたよ。

    2時間9000円のアルバイトです。某オクで落札したスタッドレスを、送料節約の為に横浜某所まで引き取りに行ってきました。確認の為に装着してみる。ハブ径も問題なし。黒いホイールは、足元が引き締まってなかなかカッコいいですよ\(^o^)/。こいつが邪魔になってしまった。

  • 帰りも山陰ルートですよ。

    楽しいゴールデンウィークの苦行を終えて、相模原に帰りますよ。お疲れ様のエナジー補給に、日田で鰻。やっぱりここの鰻がおいら的日本一!頭をしゃぶると満足度が高いよ(笑)。九州脱出です。この日の泊まりは、阿武町の道の駅。スーパーで買ったピザを電子レンジでチンして

  • 実家で野良仕事 その2

    生垣が虫にやられているので、消毒です。先月もやったんだけどなあ。早すぎたのか?消毒の後は、庭に除草剤の噴霧。12Lタンクで3本撒いたよ。車検シールが届いていたので、軽トラに貼り付け、、、台紙が剥がせないので、ガムテープで貼っといたよ(爆)。平兵衛酢の花が咲きま

  • 実家で野良仕事 その1

    実家に着いたら、まずは畑のチェック。ほうれん草が食べ頃に育っています。玉ねぎも収穫間近ですよ。肥料が足りなかったらしく、玉は小さめ。先月やんごとなき理由にて植え替えたレモンも、ちゃんと根付いているみたいですよ\(^o^)/。新芽と花が付いてた。裏庭の半分程草刈

  • GWは暇なので、実家の草刈りに向かいます。

    近くの友達の家の庭が草ほうぼうになりそうだったので、ボランティアの草刈り。刈った草を集めてあげればいいのだが、、、飽きたので土に還っていただく作戦(爆)。翌日、元会社の同僚宅のBBQにお呼ばれしたので、冷凍庫から掘り出した化石を持ってって焼いてみる。割って鍋が

  • 山梨温泉家族旅行

    嬉しい事に、娘が温泉に招待してくれましたよ\(^o^)/。南アルプス市のラーメン屋でお昼ご飯。煮干しラーメン美味しい。娘が頼んだ鶏ラーメンの方の麺が美味しそうだった。スープ貰ってみたけど、次は鶏食べたいぞと。孫にソフトクリームを食べさせる為に、初清泉寮。ラーメ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なんでも屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なんでも屋さん
ブログタイトル
チキチキ号奮戦記
フォロー
チキチキ号奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用