chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
珍国際
フォロー
住所
北杜市
出身
エルサルバドル
ブログ村参加

2012/04/20

arrow_drop_down
  • 本日終了

    間もなく午後5時さつま白波を呑まないとイケナイ時間だから

  • 昭和の・・・

    午後3時半、雨雲レーダーを見たら激しい雨の予報慌てて洗濯物を取り込んだアルそして、隣家を見たら庭に沢山の干し物ア、ア、ア、アイヤー!隣家の夫婦は午前6時に韓国から帰国し多分、二人とも昼寝中宅急便~!ア、ア、ア、アイヤー!ピンピ~ン!ダンナが飛び出してきた雨

  • やり過ぎ

    日本政府は、調子に乗るな!西洋花札は守って呉れないぞ!援助するのは良いが、目立たない方法にしておけ!日本に在る米軍基地は日本を守る為では無い!米国本土から出撃するよりも遙かに燃費が安く、効率が良いだけの話だ誰が、かつての敵国を本気で守るかよ!

  • 昨日の畑

    レタスの苗を植えておいたアルがトンネルも無いのに、元気に育って居るアル農園より標高が300m高い野辺山は高原レタスの産地野辺山でトンネルを被せているのを見た事が無いアルからレタスは寒さや霜に強いのだろう赤花サヤエンドウとスナップ・エンドウも花を付け始めた葱坊

  • 泥棒?

    ア、ア、ア、アイヤー!ここのところ、耕運機のガソリンが空になる異常事態が続いていたアル珍さん、帰る時に、耕運機の車輪が動かない様にチェーン・ロックを車体の左側から掛けておくアルが先日見たら、右側から掛けて有ったアル???誰かが触った?ガソリンが無くなるの

  • レンズ雲

    ア、ア、ア、アイヤー!時々、珍さん農園の北東にレンズ雲が発生するアル昨日も、3層に見えるレンズ雲が!八ヶ岳と茅ヶ岳に囲まれた場所で気流の関係だろうこちらは珍さん農園の南東側レンズ雲になりかけている雲が沢山見えるアル珍さん、畑仕事をしながら、しょっちゅう、空

  • 間もなく帰国

    ア、ア、ア、アイヤー!隣家の夫婦を乗せたDiamond Princessが、間もなく横浜港に入港一応、釜山港に寄ったアルから、これでも帰国?オプションの飲み食い自由というのを申し込んだらしいからさぞや太って戻るだろう芽出たし、芽出たし!午前6時、横浜港に入港していた

  • ここまで

    親切ダンベ?

  • 絶賛大好評長期連載中・今日も飽きずに富士山

    午前九時十五分撮影

  • 本日農業

    今日は午前7時出で南清里の畑へ本日の農作業いよいよ!空いている5畝分の農地に三段階発酵肥料と苦土石灰を散布テーラーで耕耘畝立てマルチ張り余力が残っていればスイートコーン播種昨年収穫した大野イモが発芽しているので定植以上従って老老介護は芽出たし、芽出たし!

  • 四国沖

    ア、ア、ア、アイヤー!隣家の夫婦を乗せたDiamond Princessは午前6時現在、四国沖を横浜港に向けて高校中退ア、ア、ア、アイヤー!航行中横浜港に到着するのは明日の午前4時え~っ!海からの富士山は夜だから見えないの?函館の夜景も見ないで出発しているしな~んか、サー

  • 変な歌

    ア、ア、ア、アイヤー!昨日、2年4ヶ月ぶりでカラオケ・スナックに行ったアルが先客で、妙な歌ばかり歌うオッサンが居たアル長崎は今日も雨だったではなく長崎の今日は晴れだった歌っているのは前川清とクールファイブではなく後川清とホットファイブなお、このあと、ド音痴

  • トマト

    今日のお勉強トマト、ミニトマトの作り方今日は先生が出張中アルから自習するように!茎を斜めに伸ばしていけば、真上に伸ばすより養分が重力に逆らわないで済むという理屈確かに25段くらいは伸びるから大玉=4×25=100ミニ=20×25×2=1000にはなる実際の写真を見ないと分

  • 大野イモが発芽

    ア、ア、ア、アイヤー!昨年収穫し、家の中に保存しておいた大野イモ(福井県特産の里芋)が発芽していたアルよ段ボール箱の中に入れてあり、水もナニも一切与えていないアルにこの生命力!しかも、5月8日に定植する予定アルがそれまでに発芽していれば、その後の成長は確実2

  • 甲州街道の歌

    珍さんのテーマソングが見つかった!甲州街道の歌なら、もっと山梨県の映像を出せ~!新宿だけが甲州街道じゃねぇぞ~!芽出たし、芽出たし!

  • 午後休診

    ア、ア、ア、アイヤー!今日は午後1時25分発のバスに乗って街に出てカラオケ・スナックに行く為老老介護は最後にカラオケ・スナックに行ったのは2022年12月カラオケに行くのは実に2年4ヶ月ぶり美声を披露して来なくっちゃ・・・珍さんの声域に合わせられず、楽譜通りにオルガ

  • 釜山港出港

    ア、ア、ア、アイヤー!午前2時半現在隣家の夫婦を乗せたDiamond Princessは釜山港を出向して、一路、日本の熊本市・八代港を目指しているアル・・・と言うことで、今日は上の記事に書いた様に2年4ヶ月ぶりにカラオケ・スナックに行くアルが第一曲目に釜山港へ帰れを歌うとし

  • 別途発注

    ア、ア、ア、アイヤー!分かっては居たが先日入手した除草レーキは案の定!夏草の様な上に伸びる雑草には無力だったアル刃は鋭く、乗用車の鉄板なんぞ、穴を開けられるレベルしかし、刃と刃の間から雑草がすり抜けてしまい全く役に立たないアルこれは、刃と刃の間を埋めるよ

  • ニンニクの芽

    今日のお勉強ニンニクの芽ア、ア、ア、アイヤー!今まで、何回かニンニクを作ったアルがニンニクの芽を摘み取ったことが無かったアルそうか!ニンニクを肥大させるには芽を摘み取る必要が有るのか!リキダスを散布して来なくっちゃ!そうか!底が平らになったら収穫時期か!

  • ムダに105歳

    今夜の犬あっち行け~ラジオ深夜便1時台はな、な、な、なんとぉ!105歳のバーサン!面白く無いがダジャレ混じりの早口で喋るほど頭はしっかりしているアルこれは昨年の映像芽出たし、芽出たし!

  • ソラマメの摘心

    今日のお勉強ビールの友・ソラマメの育て方本葉15枚で摘心する1苗で6~8本の脇芽を伸ばす人差し指より細い脇芽は小さい内に切除する全体が割り箸くらい細い時は肥料切れだから追肥するコレは本で読んだことが無い!凄い人だ!芽出たし、芽出たし!

  • 空飛ぶラーメン

    午前8時10分一瞬、音を聞いただけでそれと分かる米軍の空中給油機の音が!コールサインはRAMEN 77なんで、そんな名前を付けるかねぇ~?芽出たし、芽出たし!

  • バカ棒

    ア、ア、ア、アイヤー!塚原農園のビデオを見ていたらバカ棒なる単語が出て来たアルよ方言?どうやら、畑で株間などを簡単に印を付ける為の棒らしい単純に、長さを株間に合わせて切った棒のこと珍さんも、90cmの細い支柱に30cm、45cm、60cmなどの位置に紙テープを巻いて使っ

  • 間もなく釜山港

    午前5時40分隣家の夫婦を乗せたDiamond Princessは間もなく釜山港に到着予定は午前5時30分アルからイタ公の船長にしちゃぁ上出来A型のイタ公だろう結局、停船したのは予定より1時間遅れの午前6時半だったアル!これでこそ、イタ公!それもB型!安心した!イタリアにも真面目

  • 水素運搬車

    ア、ア、ア、アイヤー!撮影しておいて掲載するのを忘れていた!先日、南清里の畑に行く途中で見かけた車併走して撮影したかったアルが走る車で横から撮影するのは一人じゃ無理アルから先回りしてコンビニの駐車場からパシャリ後ろに大きく水素ガスと書いて有るアル不思議な

  • 昨日の庭

    ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、全く植えた覚えが無く何故増えたのか全く知らんが庭の紫蘭が今年も咲き始めたアルよツボミを付け始めた紫蘭もう一つ不思議なのが原因は知らんが紫蘭は円形に咲くアルよ何故、円の中に咲かないのか知らんが不思議アルな直径2m以上も有るツツジ

  • 間もなく釜山港

    ア、ア、ア、アイヤー!午前2時現在、隣家の夫婦を乗せたDiamond Princessは、日本海を航行中午前5時半に釜山港に入港予定アル低気圧に向かって航行して居たアルが到着する頃には、低気圧が東に去り現地の天気は晴れル予報しかし、この記事を書くに当たって調べたらえ?世界

  • キャップ

    最近、街で髪の毛を長く伸ばして野球帽を被っているバカ女が目立つアルえ?野球帽じゃなくてキャップっちゅうの?英語にすりゃぁ良いって、もんじゃ焼き!それじゃぁ、何処かのバカ都知事と同じじゃねぇか!流行だか何だか知LANが本当に多い小顔のバカネーチャンなら未だ似合

  • 死刑!

    死刑!死刑!こんな奴らに免許を遣るな!芽出たし、芽出たし!

  • 医者通い

    ア、ア、ア、アイヤー!今日は午前9時29分のバスに乗って町に出てヤブ医者で高血圧の薬を処方して貰う為老老介護は医者に行くたびに家で血圧を測ってますかぁ?あのなぁ!オメーら聴診器を当て血圧を測るだけで馬鹿高いジェニをボロ儲けして居るんだろうが!血圧を測るくらい

  • トマトの支柱

    今日のお勉強トマトの支柱の立て方珍さん、午前中はヤブ医者に行って留守アルから各自、自習しておく様に!芽出たし、芽出たし!

  • 昨日の畑

    ア、ア、ア、アイヤー!昨日は午前10時から午後4時まで6時間一秒も休むことなく(呼吸調整時間を除く)農作業昼飯を食うのも忘れて除草作業に取り組んだアルその結果完璧に除草終了!北側から順に並べておくアル中央は、元気なニンニク。右端は切り刻んだ小松菜左は、ツボミ

  • コマツナの菜の花

    ア、ア、ア、アイヤー!暖かくなった為、コマツナが一気に花を咲かせ始めたアルよ今年はダイソーのコマツナ味彩というコマツナ照彩というコマツナついでにチンゲンサイという、4種類の菜の花を作ってみたが圧倒的に照彩というコマツナが柔らかくて美味いツボミが出来たアル

  • じょれん

    ア、ア、ア、アイヤー!昨日、入手したばかりの除草レーキを初下ろししかし、横に広がった冬場の雑草は簡単に除草できたもののメヒシバの様な夏場の雑草には全く無力雑草は刃と刃の間をすり抜け、全く抜けない!たまたま、農園備え付けのじょれんという農機具が有ったアルか

  • 航行中

    隣家の夫婦を乗せたDiamond Princessは明日の釜山港到着を目指し、日本海を航行中テポドンのミサイル墜落オロシャの戦闘機チャンコ鍋の空母などなど、恐ろしい奴らがウロチョロしている海域何事も無ければ良いが・・・芽出たし、芽出たし!

  • 本日も農業

    やや、作業が遅れ気味の為今日も午前5時出で南清里の畑へ本日の農作業大好評「コマツナの菜の花」を収穫入手した新兵器・草刈りレーキで雑草処理三段階発酵肥料に散水、攪拌して酸素を補給ヘチマの棚の天辺に支柱をセットヘチマの棚に黒寒冷紗を張りPTA席を整備北側のコマツ

  • 神威岬

    ア、ア、ア、アイヤー!隣家の夫婦を乗せ20日の午後5時18分に小樽港を出港したDiamond Princessは21日の午前零時現在神威岬の北を回り、一路、釜山港を目指していたアルしかし、午前4時半現在も、同じ位置に居る電池切れ?日本海の波は穏やか今日の日本海は高気圧に覆われ、

  • 農機具を自作

    ア、ア、ア、アイヤー!せっかく良さそうな農機具を買ったアルにさすがナニを遣ってもデタラメナニを遣っても迷惑なチャンコ鍋産刃先と棒を繋ぐ釘が入って居ない!仕方無く、カインズで良さそうな釘を買って来たアルよ刃先と棒のつなぎ目にボルトをねじ込んで完成!どうよ!

  • 千葉県北西部で直下型マグニチュード4.2

    千葉県北西部で直下型マグニチュード4.2芽出たし、芽出たし!

  • アブラムシ退治

    ア、ア、ア、アイヤー!珍さん、南清里の畑で10本ほどのソラマメを育てて居たアルが数百匹?数千匹?分からないが、全体が真っ黒に!農薬ならオルトランが有名アルがそれは使いたくない昔、牛乳を試したが全く効き目が無かった石鹸水スプレーを手作りする石鹸水の場合は、水

  • 鬼の居ぬ間の今がチャンス!

    全国100万人の夢も希望も野望も無く寄る年波で美貌は堕ち粗暴なだけで仕事が無いから多忙でも無く女房には疎まれ寝坊しても咎められることも無く無謀にも他人を誹謗するだけで税金の補助で肺炎の予防注射は受け牛蒡の食べ過ぎで屁を垂れながら自暴自棄になり有るのはメタボの

  • 間もなく停泊

    午前7時35分Diamond Princessが小樽港に接岸寸前予定は午前7時半到着アルからいい加減なイタ公が船長の割には、結構やるじゃねぇか!え?イタ公でもA型?後ろにはタグボートの立岩丸がくっついている芽出たし、芽出たし!

  • 穀雨

    ア、ア、ア、アイヤー!今日から5月4日までが二十四節季の穀雨そろそろ春も終わり今が、連休明けの植え付け準備で一番忙しい季節芽出たし、芽出たし!

  • キュウリの植え付け方

    今日のお勉強キュウリの植え方① 本葉3~5枚で植え付け② 植え付け2時間前に水やリキダスを散水するリキダスは尼損じゃ高いがカインズなら安い急げカインズ!③ キュウリの根は横に広がるから畝幅は最低1m必要ネズミのオデコで1mは無理な場合、高畝にする④ マルチを張る

  • 奥尻島の東

    午前4時現在Diamond Princessは奥尻島の東を小樽港に向けて航行中昨夜は、函館の夜景を見ないで出航している何の為に、函館くんだりまで行ったのか分からない今日の小樽の天気予報は恐ろしい文字が並んで居る芽出たし、芽出たし!

  • 山の煙

    午前3時過ぎ犬あっち行け~ラジオ・深夜便を垂れ流していたら伊藤久男の山のけむり(平仮名)が流れていたアル1952年だから73年も前の歌だ山の煙の ほのぼのとたゆとう森よ あの道よ幾年(イクトセ)消えて 流れ行く想い出の ああ 夢の一筋遠く静かに 揺れている谷の真清水

  • 草刈りレーキ

    ア、ア、ア、アイヤー!尼損に発注しておいた草刈りリーキが1日遅れで届いたアルよ早速、段ボールから取り出したアルがでかっ!刃の幅が20cmとあるから、その積もりで居たアルが刃の取り付け部分は24cmしかし、かなりしっかりした作りで少し重いが、ガッチリした棒が付いてお

  • お目が高い!

    ア、ア、ア、アイヤー!2月24日に、芽出しを開始していたサツマイモが道路に一番近い所に置いておいたためハシボソガラス(ハシブトガラスではナイ。声が違う)に突かれ、ダメになったアルそこで、ここなら大丈夫だろうとリビングの前に、新しいサツマイモを置いておいたアル

  • ブドウの摘粒

    ブドウの摘粒方法長さの目安は以下の通り調整してください。・巨峰、ピオーネ、籐稔:6.5~7cm・シャインマスカット:10~11cm最上部から3段目までを各段4粒ずつに、4段目から9段目までを各段3粒ずつに、10段目から11段目を各段2粒ずつに、最後の段を1粒に摘粒することで35

  • スケールが小さい!

    こいつの本性は小心者だろう西洋花札に会った(交渉なんぞではナイ!)感想はまるで、お上りさん!東京に来た岩手県民!情けない!こんな奴に交渉は無理!校長先生の脇に立つ小学生みてぇだ!なんとも、ナサケネェ!芽出たし、芽出たし!

  • 昨日の畑

    ア、ア、ア、アイヤー!農業用と謳っているテープを使ったアルに南清里の畑では毎日数回、風速15m/sくらいの風が吹くためボロボロになっていたアルから手を抜かないでキュウリ用の支柱とネットで遣り直したアルこれで完璧!ヘチマの棚にキュウリ用のネットを張ったアルダイソ

  • ナスの植え付け方・第二弾!

    今日もお勉強!昨日の続きナスの植え付け方・第二弾① 植え付け時にリキダスを株元に散布② 株間は60cm③ 穴の表面と培土の表面の高さを合わせる深植え、浅植えをしないこと!④ 植え穴は土で塞ぐ。映像では熱さで根がやられると言っているが、逆!穴の中から熱風が吹き

  • アブラムシの被害

    ア、ア、ア、アイヤー!早く遣ってよ!ア、ア、ア、アイヤー!先日、南清里の畑でアブラムシだらけになったソラマメにアブラムシの気門を塞いで窒息させる植物由来の薬を散布しておいたアルが昨日見たら、もの凄いアブラムシ!それを予想して肥料は追加しなかったアルが三段

  • 函館港入港中

    ア、ア、ア、アイヤー!隣家の夫婦が乗ったDiamond Princessは、午前6時現在、函館港に入るところ釧路から函館に向かう海の波は2mくらいと大したことは無かったアルがえ?10m/sの西風?最大瞬間風速は、これの1.5~2倍アルから台風並みホッキャードーの西に全線を伴う低気

  • 長野県北部で直下型マグニチュード5.1

    長野県北部で直下型マグニチュード5.1そのあと、19日午前6時までに50回の地震が発生間違いなく糸魚川・静岡構造線上珍さん、この地震を一番警戒しているアルここが大きく崩れると畑に行けなくなる!芽出たし、芽出たし!

  • 本日農業

    ア、ア、ア、アイヤー!今日は日の出と共に午前5時出で南清里の畑へ本日の農作業① コマツナ、ソラマメ、サヤエンドウ、スナップエンドウ、ニンニク以外の畝を片付ける② 三段階発酵肥料に魚粉、カニ殻、牡蠣殻を混ぜ散水③ 雑草処理④ アブラムシだらけになったソラマメ

  • 間もなく到着

    18日の午前零時現在、襟裳岬の南東を航行中釧路港到着は午前6時45分の予定だが船長がイタ公だから、どうなることやら芽出たし、芽出たし!

  • ナスの植え方

    ア、ア、ア、アイヤー!今日は珍さんが、南清里の畑に行って居るので自習するヨロシ本日のお勉強ナスの植え方①ツボミが着いた時が植え時②ネギやニラの根とくっつけて植える③植える前にリキダスを散布(三段階発酵肥料を使えば不要だろう)④植え付け一週間前までにマルチ

  • 種まき

    ア、ア、ア、アイヤー!天気が良いし、気温も上がっているから本日は、自宅で花や野菜を10種類くらい種まき!従って老老介護は

  • リコピン

    ア、ア、ア、アイヤー!尼損で買った桃太郎(トマト)の種を蒔いておいたアルが4月17日現在29粒蒔いたのに発芽ゼロっ!なにがBEST SEEDだっ!WORST SEEDじゃねぇか!仕方無く、別の種類を発注シスリコピン リッチと言うことはリコピンの一種、シスリコピ

  • 原因はマウス

    ア、ア、ア、アイヤー!いつから、そうなっていたか忘れた(と言うより、覚えちゃ居ない)がここのところズッと、マウスで文字や画像の範囲を指定しようとするとなんどもやり直さなければならない状態が続いていたアルよア、ア、ア、アイヤー!尼損の履歴を調べたら今のマウ

  • 日立市沖

    ア、ア、ア、アイヤー!隣家の夫婦はダンナの定年祝いにダイヤモンド・プリンセス号で日本一周クルーズに出かけたアル午後3時、横浜港出港の予定だったアルがそこは、いい加減なイタリア人が船長の船時間通りに出発する筈はナイジェンナーロ・アルマ船長(49)東条英機の失敗

  • 種ショウガの植え方

    勉強になったぁ!種ショウガは水平に植えるア、ア、ア、アイヤー!珍さん、これまで種ショウガを立てて植えていたアル道理で、芽が出ない部分が有った!ショウガと大野イモ(福井県大野市原産の高級里芋)はコンパニオン・プランツの関係高温を嫌う種ショウガが、背丈が高く

  • デキャンティング

    幾らか知らんが、高級ワインをデキャンティングなることをしている御仁が居られるアルこれをしないと、ビンの中に含まれるブドウの皮など滓を呑むことになるから、沈殿させるらしいそんなもん、不良品じゃねぇの?濾過してから売れよ!そうか!ワインを呑み過ぎると悪酔いす

  • 源平ツツジ

    庭の源平ツツジが見事に咲き始めました(笑)未だ未だツボミが沢山在ります(笑)芽出たし、芽出たし!(笑)

  • 金婚式

    ア、ア、ア、アイヤー!本日、2025年4月16日は今を去ること50年前北大医学部を卒業して将来は医者だぁ!あぶくジェニを稼ぐぞぉ~!と張り切っていた御仁がある日ある夜、酔っ払った勢いで手を出した結果結婚させられる羽目に陥った実に芽出たい日!今日は、これで祝うらしい

  • 犯人は!

    ア、ア、ア、アイヤー!駐車場で芽出しをしていた紅はるか(サツマイモ)が御覧の通り無残な姿に!一体、誰だ!近所の家でネコを放し飼いにしておりあいつか?しかし、昨日、この状態を見て思い出したアル20年以上前、今借りている南清里の畑から道路1本隔てた休耕畑を借りた

  • 育ち始めた

    ここのところの暖かい気候で一気に野菜の芽が大きくなりましたゴボウダイコンそろそろ1本立ちにするか・・・枯れ木だと思っていたロウバイも元気です芽出たし、芽出たし!

  • ミツバツツジが開いた

    庭のミツバツツジが開き始めました(笑)不思議なことにオシベの花粉が銀色でまるで仁丹(死語?)です(笑)植物で、他に銀色の物って有る?(笑)芽出たし、芽出たし!(笑)

  • Diamond Princess

    ア、ア、ア、アイヤー!隣家の夫婦がダンナの定年退職祝いで豪華客船・Diamond Princess号に乗って今日の午後3時、横浜港を出港して北海道~津軽海峡~済州島~熊本~横浜というクルージングに出かけるアル珍さん、ナニもやることが無いアルから船の現在地を追いかけて暇つ

  • 餞別

    ア、ア、ア、アイヤー!明日から10日間、隣家の夫婦が日本一周クルージングに行くというので珍さん餞別の袋を用意して中に、これを入れておいたアルよ歌舞伎揚げを2枚わっかるかなぁ?芽出たし、芽出たし!

  • 置き場完成

    コマツナの菜の花を4日前にレジ袋10個分くらいを収穫したばかりアルに昨日も、凄い量昨日は、他に遣りたいことが沢山あったアルからほんの少しだけ採取して、畑仲間に好きなだけ収穫して!2時間くらいで作業が終わると思っていたアルが結局、半日かかって農機具、支柱、マル

  • 花散らし

    ア、ア、ア、アイヤー!サクラも満開が過ぎ昨日は、日本海に在る寒冷低気圧の所為で強い南風が吹き、せっかくのサクラが散っていたアルこの時期、サクラを散らせる風や雨を花散らしと呼ぶらしいが九州では別の意味が有るらしい、イッヒッヒ!駐車場には花びらがビッシリ芽出

  • 積乱雲

    ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑で作業をしていたら北の方角に、積乱雲が出来始めていたアルよ帰りに犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら甲府の北に巨大な積乱雲が出ていますと言っていたアルこの雲が急速に発達したんだろう芽出たし、芽出たし!

  • 天文学的偶然

    ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑で数ヶ月ぶりに隣の畑の夫婦と会ったアルよ雑談をしている内に、ダンナが車を買い換えたんだよ。全自動で高速を走る時もハンドルを触っているだけだった!車を見たらア、ア、ア、アイヤー!前の車と同じ番号のプリウス930以前、道の駅

  • ダイヤモンドプリンセス

    ア、ア、ア、アイヤー!隣家のダンナが3月一杯で定年退職したアルがその御褒美(?)にコロナ騒ぎで有名になった豪華客船Diamond Princessに乗って、明日から26日まで横浜港~南回り~韓国・済州島~北海道~横浜というクルーズに出かけると言うアル客室の位置によって約100

  • 本日農業

    今日は午前5時半出で南清里の畑へ本日の農作業農機具、マルチ、支柱置き場の整備三段階発酵肥料に魚粉、カニ殻、牡蠣殻、イースト菌と水分追加ウクライナ産のヒマワリを播種耕運機が故障中の為、農作業が遅れ気味以下は珍さんのメモ用力丸のサイズを見てくるリキダスの有無

  • マービンゲイ

    今夜の犬あっち行け~ラジオ深夜便は珍さんが大好きなマービンゲイ特集芽出たし、芽出たし!

  • アリの行列

    犬あっち行け~ラジオ「科学子供電話相談」を垂れ流していたらアリに食べ物を遣られない為には食べ物が載っているテーブルの脚を水を入れたバケツの中に入れておけば良いと言っていたアル東南アジアなど、アリが多い所では実践しているらしいアリの行列を見付けたらアリの周

  • ネタ切れ

    ア、ア、ア、アイヤー!午前6時半現在、売れない寿司屋状態今日は一日中、雨の予報アルから豊洲にも行かないで家に居ま~す!NET麻雀でも遣って死ぬまでの暇つぶしをするヨロシ芽出たし、芽出たし!

  • おにやんま

    尼損では、どうせチャンコ鍋の野郎だろうがこんな馬鹿げた値段で売っている奴も為替レートの計算が出来ないんだろうア、ア、ア、アイヤー!珍さん、昨年、尼損でおにやんまを買って南清里の畑で農作業をする時麦わら帽子からブラ下げておいたアルよこれの効果が有ったのかど

  • ゲリラ豪雨

    ア、ア、ア、アイヤー!昨夕、西の空が暗くなってきたアルから気象レーダーを見たら珍さんの村に豪雨を表す紫色の表示それから数分後、豪雨が降り始めたアル水耕栽培でサツマイモの芽出しをしていたアルがあっと言う間にサツマイモが水の底隣家では、昨年9月14日の降雹で大型

  • 選挙違反

    参院選前にジェニをバラ撒くこれってぇ候補者がジェニをバラ撒く代わりに党による公職選挙法違反じゃねぇの?芽出たし、芽出たし!どうせバラ撒くなら1人あたり1000万円以上にしろ~!貰ったら誕生日に伊勢エビとアワビをオカズにしてウナギを食うぞ~!芽出たし、芽出たし

  • 紅はるかを追加

    ア、ア、ア、アイヤー!紅はるか(サツマイモ)の芽出しをしているアルが一向に芽が出る気配がナイそこで珍さん、人気の有るスーパーで追加購入したアル大きくて赤いのがスーパーで買った紅はるか小さくて茶色いのが近所の生協で買った紅はるか1個50円くらいの違いが有るがス

  • 一石二鳥

    ア、ア、ア、アイヤー!珍さんが食用に収穫してきた小松菜の蕾をウチのマコ様がオブジェにしたアルよ食べて良し見て良し一石二鳥芽出たし、芽出たし!

  • 今日の駐車場

    ア、ア、ア、アイヤー!めんどり催芽法で発根したタヒチ(大玉スイカ)の種を土に播種したアルよ日付を間違えたアルが、1日くらい、どうでもエェところで、今日は播種する土が無かったアルから近所の百均(ダイソーではナイ)で買った花と野菜の土に播種したアルなかなか良い

  • 発根

    ア、ア、ア、アイヤー!タヒチ(大玉スイカ)の根がガッチリしてきたアル5粒の内、4粒が発根発芽率80%大玉トマトの種も、なんとなく白い物が見え始めたアル芽出たし、芽出たし!

  • 昨日の畑

    ア、ア、ア、アイヤー!サヤエンドウとスナップエンドウの苗が成長しベタ掛けをしておいた不織布をごらんの通りモッコリと盛り上げていたアルさすがにダイソーの不織布は質が悪く苗が触っているところは穴だらけに元気な苗は穴から顔を出していたアルそこで、不織布を外して

  • バカなニュース

    ア、ア、ア、アイヤー!犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたらトップ・ニュースがバカ女優が看護婦を蹴ったという実にクッダラネ~話そんなのが、なんのニュースだ!フジテレビならいざ知らず、天下の犬あっち行け~がワイドショー・レベル犬あっち行け~も地に堕ちたあの

  • バカ教師

    体育関係のセンコーなんぞ、珍さんから見たら最低の人間ろくな奴は居ない!野球が大事か命が大事か考える能力が無い!高校までの授業から体育を無くせ!芽出たし、芽出たし!

  • 本日農業

    本日は午前5時半出で南清里の畑へ本日の農作業コマツナの菜の花を収穫農機具、マルチ、支柱、半円支柱置き場の整備三段階発酵肥料にイースト菌、魚粉、牡蠣殻、カニ殻を追加ヘチマの棚を整備ヘチマ用ネット張りミョウガ畑の整備、黒寒冷紗張りPTA席の整備耕運機故障中のため

  • 愚策

    どこまでバカなんだっ!世紀の愚策だっ!たったの5万円を貰って喜ぶ国民が1億2000万人の内、何人居ると思っているんだ!薩摩白波25本ポッチ、3ヶ月分だぞ!そんなので参院選で痔眠盗に投票すると思ってるのが?新人議員には10万円で国民には5万円?たったの5万円を振り込む

  • 危うし紅はるか

    ア、ア、ア、アイヤー!発泡スチロールの中で発芽をさせていた紅はるか(サツマイモ)が何物かに喰われて居たアルよ!喰われた穴の中ではゴキブリの子供らしき物が死んでいたアル右端の線は地中温度計のセンサー他のイモが2個、土の中から大きく取り出され大きな穴が開いて

  • タヒチが順調

    ア、ア、ア、アイヤー!タヒチ(大玉スイカ)の根が大きくなったアルまるでミル貝え?ミル貝を知らないの?写真を見るかい?ここまで来たら、ポットに埋めても良さそうミツバは、殆ど変わらず桃太郎は全く変化無し今回やってみてウリ科は発芽、発根が早くナス科は遅いという

  • 御フランス料理

    ア、ア、ア、アイヤー!我が家の駐車場で作っているミズナホウレンソウシュンギク各種カイワレなどを生サラダとして食べたアルよ珍さん、肉類は殆ど食べないアルが生野菜が最高!芽出たし、芽出たし!

  • 大惨事世界大戦始まる

    クイーン・エリザベス号と言ったら豪華客船の名前だったのに!もう大惨事世界大戦は始まっているいつ、どちらが先にスイッチを押すか・・・だけだ!ダイソーで竹ヤリ、防空頭巾、ハタキを買って来ま~す!山梨に防空壕を掘りに行って来ま~す!・・・と言っても心配する

  • オマーン国王

    王子で良かった国王だったらおまーんこ くおうやばい!79にもなって、ナニ書いてんだかぁ・・・恥を知れ!恥を!芽出たし、芽出たし!

  • PH計

    ア、ア、ア、アイヤー!先日、農園仲間が農園事務所から借りて来た酸度計で珍さん農園の酸度を測ったところPH4.8という酸性を示したアルよえ?苦土石灰を撒いてあるのに酸性?ホウレンソウがよく育つのはPH6.3~7.0という資料が有るアル珍さん農園で、ホウレンソウは何の問題

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、珍国際さんをフォローしませんか?

ハンドル名
珍国際さん
ブログタイトル
珍国際の隠れ家
フォロー
珍国際の隠れ家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用