足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 寝て、起きて、歯を磨いて、仕事して、食べて、歯を磨いて、仕事して、また食べて、お風呂入って、歯を磨いて、足をも…
足の事、心の事、体の事など足もみで健康改善、ダイエット、キレイを実現できる方法をお伝えしています
世界7カ国の『反射療法』と『ツボ』と『リンパ』を刺激して、西洋東洋のいいところどりをしている『足健道』の足もみ。足もみシリーズ累計37万部を突破!『1日10分!足もみで心と体が超健康になる!」「超健康に長生きできる足もみ力」「足もみ美人プログラム」「足の裏もみで病気が治る!痛みが消える」 足健道さと足ツボ療術院ホームページ https://sokukendou.jp/
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 寝て、起きて、歯を磨いて、仕事して、食べて、歯を磨いて、仕事して、また食べて、お風呂入って、歯を磨いて、足をも…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 地獄を抜けたと独り言を言ってからそういえば「この世が地獄」という言葉を聞いたことがあるなと思った。 オリンピッ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 昨年12月より、マンツーマン2級プロ養成講座を開催しています。現在、4講義が終了したところ。 千葉県の受講生の…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 「91歳になりました。コロナで長く会えなかった施設に入っている妻の足をまたもんであげたいと思っています。また、…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 数年前に、当院へお越しいただいたクライアント様からのご縁が繋がり能登一本杉通り 明治41年に再建 国登録有形文…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 10/14のブログ記事の通り本を読みまくりまして、睡眠不足すら楽しく充実した毎日を送っている…つもりでした。 …
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 2000年頃に23,000店舗あったというリアル書店は私が初めて出版させていただいた2014年頃には、14,6…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 尊敬している先輩から「これ読むといいよ」って薦められた2冊の本。 「これはホッコリするよ」って手渡された1冊の…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 以前の療術院に、毎年2回訪れていたツバメ。こちらは↓12.3年前に毎日観察日記をつけていた当時の写真。のどちん…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 いよいよ!2024年3月16日(土)は、金沢ー敦賀間の北陸新幹線延伸開業日。 加賀温泉駅ー東京間 最速2時間4…
どうするアメブロとワードプレス&いただきもの&安心1月早春号
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 令和6年能登半島地震による被災の皆様、そのご家族、関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。地震については、足…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 視力低下・白内障・緑内障。さまざまな不調項目が列記されているカウンセリングシートに◯をつける方は多い。 また、…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 今春ご来院の県外のクライアント様からカラダがキレイになるクリームを使っているけれど天然ハリ・ツヤクリームとどう…
自分にあった健康法を選ぶ秘訣と注意点+「壮快10月秋号」に紹介されました!
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 人生100年時代という言葉をそこら中で見聞きするようになりました。 「本当に100歳まで生きるとするとあと●十…
尻たるみ&むくみをリセット!「からだにいいこと10月号」に紹介されました!
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 尻たるみ&むくみを瞬間リセット「足裏グリグリ」 2名の読者モニターさんに2週間の体験をしていただきました。 ●…
「27刷」重版出来+心臓弁膜症&動脈硬化&高血圧&めまい&白内障&静脈瘤の改善!
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 足もみを忘れないでほしい。 これまでに一度でも私の施術を受けた人たちが本を手にとって「あぁ〜そうだなぁ~足って…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 この頃夕方時刻になってもとても明るくて窓に吸い寄せられるように近づいて外を眺めることが増えた。 今年は6月21…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます! 「からだにいいこと10月号」脂肪と老廃物を根こそぎ排出!「むくみが消えてプリ尻になる!【足グリグリ】(仮)」の…
先日、県外からお越しになられたクライアント様。 図書館で最新刊の足もみ美BODYダイエットを見つけて、「あ!この人の本、家にある!」と思いだしてくれたそうだ。…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 老眼と緑内障。これぐらいは必要だな…と考えた原稿が「10分」はかかるであろうもみ方。 取材時に【1分】という企…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 足もみダイエットの姉妹本「美脚になるための方法」「美BODYになるための方法」の大きな広告を読売新聞に入れてい…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 毎日1分”流す”だけ!老眼治る足もみ(仮)「週刊女性4月25日号」様の取材を受けました♪ 今回、より効果が出る…
春一番が吹いたかと思えばアラレが降り。今日は、春らしい明るい青空。ようやくスタッドレスタイヤを履き替える季節となりました♪ 先日、ゆほびか6月号(4月16日発…
「いただきものe.t.c」読売・朝日新聞&書店様&クライアント様
足もみ美BODYダイエットの広告を入れていただきました!ありがとうございます。 1月29日 読売新聞↓2月5日 朝日新聞↓↓アルプラザ加賀・平和書店様↓こんな…
「26刷重版出来」のお知らせが届きました♪ わかりやすい図解版「足もみ」で心も体も超健康になる! ポストから見覚えのある包みを見た瞬間「あ。。。重版かも!?」…
足もみで、より元気に。より健康に。より若々しく。ダイエットを実現。おかげさまで8冊目...
この投稿をInstagramで見る Satomi Tanabe(@satomi_tanabe)がシェアした投稿
私には、体重や体型が少し増えたらすぐに戻す「ちょっとだけ習慣」がある。 16歳の頃から、ずっと体重を維持してきた。29歳のときに足もみに出会ってからはもっと簡…
ゆほびか2月号(12月16日発売)「脂肪肝に絶対ならない!最強習慣(仮題)に足健道(そくけんどう)の足もみが紹介されることになりました! 先日、無事に取材を終…
安心11月号に、#足健道 (そくけんどう)の #足もみ が掲載されしました!色、シ...
この投稿をInstagramで見る Satomi Tanabe(@satomi_tanabe)がシェアした投稿
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 東京へ行ったときは、必ず足のマッサージを受けている。 今回は、いつもとは違うところに行ってみたいなぁと思って料…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 「ありがとう」をもう一度伝える。最近のクライアント様からの「いただきもの」です! ■副編集長N 様よりsabl…
視力0.05。10年続いたパニック障害が改善!【ゆほびか9月号】に紹介されました!
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 ゆほびか9月号(マキノ出版)に足健道そくけんどうの足もみが紹介されました。今回、【田辺式足もみ】として2名のク…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 6月27日(月)発売の「耳鳴り・難聴・聞こえの悩み一掃セルフケア」(マキノ出版ムック)に足健道(そくけんどう)…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 【耳鳴り・難聴】特集!マキノ出版ムック(6月26日発売)に足健道(そくけんどう)の足もみが掲載されることになり…
LDK6月号に#足健道 の#足もみ が紹介されました♪2ページの予定でしたが、半...
この投稿をInstagramで見る Satomi Tanabe(@satomi_tanabe)がシェアした投稿
「どん底だと感じるときに問われていること」足もみプチマイスター
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 生きている限り、辛いこと、心配なこと不安になってしまう出来事に出会います。 良いことばかりがあればいいのですが…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 昨年遠方より、足健道オリジナルグッズを買いに来てくださったお客様が足健道オンラインショップにて再度ご購入いただ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 電柱工事のための3時間【停電】でOA機器などはコンセントを抜いておくことが良いとのことで、すべて準備万端! 予…
出版の世界では「出版」を「出産」と表現します。 通常、出版決定してから発売まで最短で3ヶ月、遅くても4ヶ月。私の本は、出版決定してから8ヶ月半。とても難産でし…
通信販売の会員様向け冊子「ブルブルくんのツボBook」(株式会社わかさ生活刊)第2弾【心と免疫の巻】に足健道(そくけんどう)の反射区が紹介されました。昨年の「…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 石川県「週1回」2級プロ養成講座受講生を募集いたします。 みなさまの向こう側にいる人たちを私は知りません。 元…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 車で片道5時間かけてはじめてご来院のクライアント様。 お帰りの際に【来て良かったです。これからもお願いします】…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 副鼻腔炎蓄膿症のつらい症状が消える特効ケア名医が教える最高の治し方(マキノ出版ムック)に足健道(そくけんどう)…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 先日クライアント様がお帰りの際に「明日が予約の日や。と思ってカードを見たら、1週間後やった。ここに来るのが楽し…
副鼻腔炎を自分で治す!【ゆほびか12月号】の紹介されました!
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 ゆほびか12月号(マキノ出版)「副鼻腔炎を自分で治す!最強療法」特集に足健道の足もみが紹介されました!耳鼻科専…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 もしも私が足もみと出逢っていなかったらこんなに元気に毎日を過ごせていないだろうなと足を揉みながらつくづく思いま…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 【もっと早くに来ていれば…もっと早く来ればよかった。】 クライアント様がしみじみおっしゃる言葉です。 うん。。…
足もみで病気が治る!やせる!「ゆほびか10月号」に紹介されました!
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 「ゆほびか10月号」(マキノ出版刊)足を揉むだけで病気が治る!痩せる!運が良くなる!特集に足健道(そくけんどう…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 マキノ出版ムックに足健道(そくけんどう)の足もみが紹介されました!大事なのは早期発見! 下記のような症状はあり…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 若々8月号(わかさ生活・ミライカナイ刊)二重あごもスッキリ!1日5分の足もみで「脱・むくみ体質」特集にて足健道…
2020年7月創刊の健康雑誌「若々」8月号 8月2日発売(ミライカナイ刊)の取材を受けました。 また、来週は「ゆほびか」10月号 8月16日発売(マキノ出版…
㈱ファンケル刊エスポワール6月号「カラダ向上計画」10分で解消できる!「むくみとりプログラム」の監修をさせていただきました!「梅雨時期は特に足がむくむ」と感じ…
安心6月号(マキノ出版)に足健道(そくけんどう)の足もみ ・美脚になれる足もみのやり方・耳鳴り難聴におすすめの揉み方 が紹介されました!今号では、プロ養成講…
誰かに手を握りしめてもらっただけで安心できた経験はないでしょうか。 子供の頃、転んで怪我をした場所に手を当てて【痛いの痛いの飛んでいけー】って、してもらって、…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 4年ぶりに院の中庭に、椿の花が咲きました♪ 淡い薄い綺麗なピンク色が可愛い。 花言葉は「控えめな美」「控えめな…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 耳鳴り・難聴を自分で治す速効療法(マキノ出版ムック)に足健道(そくけんどう)の足もみが紹介されました!耳の不調…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 安心5月号(マキノ出版)緑内障 失明を避ける大辞典特集に足健道(そくけんどう)の足もみが紹介されました!西洋医…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 おかげさまで分かりやすい図解版 足もみで心も体も超健康になる!の「23刷重版」のお知らせを三笠書房様よりいただ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 ㈱産業編集センター様よりもむだけ美脚ダイエットの広告を朝日新聞に入れていただきました!ありがとうございます。冬…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 湯船にゆっくり浸かるだけで水圧+温熱+浮力作用が働き体が温まり血流が良くなり呼吸も深くなり筋肉が緩みリラックス…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 お風呂で10分!「足健道式足もみでムクミ解消」ポスター版(JTBパブリッシング刊)の監修をさせていただきまし…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 週刊女性 (主婦と生活社)12月1.8日合併号に足健道(そくけんどう)の「ふくらはぎもみ」が紹介されました♪こ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 目指しているものがある。がんばってやり遂げる。そしたら次の目指すものが見える。 これを繰り返していくと壁とか山…
足健道さと足ツボ療術院田辺智美でございます。 暖房を入れる季節になりました。食欲の秋。読書の秋。物想いにふける秋。 本当の気持ちに蓋をして代わりのモノでまぎら…
コロナ太りをSTOP!体脂肪率を減らす方法【7刷重版】読売新聞
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 出張に行きたくても控える。 会いたくても控える。 出かけたくても控える。 このコロナ禍において、少しづつ増えて…
【毎日・西日本・中国・神戸新聞】+ダイエット効果+免疫力メカニズム+いただきもの
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 自分では気づきにくいけれど他人からは見られている場所。 アキレス腱はキレイですか?毎日新聞西日本新聞中国新聞神…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 ある日突然、難病や大病を宣告されたときご本人はもちろんのことですがご家族の人たちもどん底に突き落とされたような…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 おうち時間が増えてコロナ太りしていませんか? 半袖&サンダル&薄着の季節がやってまいりました♪ おかげさまで揉…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 絶対的に魅力的な ラインを手に入れる!見惚れる美脚美尻を作る方法。 anan6月24日号「魅せる美脚・美尻。」…
読売新聞 美脚ダイエットの方法+「100%の奇跡」いただきもの
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 おうち時間が増えてコロナ太りしていませんか? いよいよサンダルを履く季節になりました♪ 6月6日、読売新聞に広…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 人間塞翁が馬じんかんさいおうがうま 良くない出来事が後に良いことに繋がったり 良い出来事が、ずっと続くとは限ら…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 当たり前だったことが当たり前ではなくなったときの痛みによって私たちは、これまでの「幸せ」に気づかされます。 無…
コロナウィルス予防と免疫力を上げる9か条「22刷」重版出来!
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 「心まで病まさぬように。」 私たちができるコロナウィルス対策はできる限りの予防をすること+免疫力を上げることが…
「セルフケア」副鼻腔炎 後鼻漏 花粉症 アレルギー性鼻炎 「夢21 4月号」
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 夢21 4月号(わかさ出版)に足健道(そくけんどう)の足もみが紹介されました!#副鼻腔炎#後鼻漏#花粉症#アレ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 療術院を始めて、21年目。この本は私の第1作目でたくさんのクライアント様との深いご縁によって出来上がった感謝を…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 おかげさまで図解版 足もみで心も体も超健康になる!の「21刷重版」のお知らせを三笠書房様よりいただきました。あ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 and GIRL2月号(ソニーミュージック・エンタテイメント) 見て見ぬふりはもうおしまい!「いつでも脱げるカ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 今年の冬は、今のところあられやみぞれも2回ぐらいなので(↑気付いた限りですが)天気予報通り、暖冬のようです。大…
寝ても疲れがとれない。食べても太る。を解決♪サンキュ!1月号
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 サンキュ!1月号「あきらめていた老けと不調は、下半身で解決できます!」特集♪にて。 足健道(そくけんどう)の足…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 おかげさまでもむだけ美脚ダイエット「5刷重版」のお知らせを産業編集センター様よりいただきました!ありがとうござ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 おかげさまで図解版 足もみで心も体も超健康になる!の【20刷重版】出来のお知らせを三笠書房様よりいただきました…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 先日、某団体の周年事業で宇宙飛行士をお招きし市内の中学1年生と2年生約1,100名が集まりました。 とても興味…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 院の中庭に【蟹さん】が現れました♪いつも中庭を見ながら施術をするのですが 【ん???枯葉が動いた?】 思わず二…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 10月2日(水)【足の裏の色で病気がわかる!不調が治せる!】 足健道(そくけんどう)大特集♪安心11月号が発売…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 顔にも、足や手と同じように、体の臓器や器官につながる反射区があります。これは、 臓器や器官と繋がりあっている神…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 おかげさまで、6月発売もむだけ 美脚ダイエットの【4刷重版】のお知らせを産業編集センター様よりいただきました♪…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 この数年お休みしていた足健道(そくけんどう)の会【研修会】を開催することになりました。【研修会をやりたい】との…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 おかげさまで、6月13日発売の【もむだけ美脚ダイエット】「3刷重版」のお知らせを産業編集センター様よりいただき…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 安心10月号【足の裏の色で体の状態がわかる】(仮題)の取材を受けることになりました。 病気になる前に、足の裏に…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 おかげさまで♪6月13日発売の【もむだけ美脚ダイエット】の「2刷重版」のお知らせを(7月3日)産業編集センター…
耳鳴り・めまい・難聴のセルフケア 夢21 8月号と足もみ心理学
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 夢21 8月号に足健道の足もみが掲載されました!50代以上の約半数の人に耳のトラブルやめまいなど↓なんらかの症…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 【緑内障を自力で治す最強極意】マキノ出版ムックに足健道の足もみが掲載されました。本書には書いていませんが「緑内…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 先月、ロータリークラブのメンバーと台湾友好姉妹クラブの例会に参加してまいりました。 ↓こんな旗を準備していただ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 今から25年ぐらい前のあるテレビ番組で【脚フェチ】コンテストをしていました。大人気の芸人さんがキレイな水着姿の…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 もむだけ 美脚ダイエットの発売日が6月13日(木)に決定いたしました! ●●●の答えは老廃物。 本書では、【…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 5月11日(土)の分校校下婦人会様での講演会は、50名越えの皆様にご参加いただきました。↑足健道のこれまでの驚…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 令和元年 5月11日(土)19:30~ 分校校下婦人会様よりご縁をいただきまして「講演会」を開催する運びとなり…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 図解版 足もみで心も体も超健康になる!の「19刷重版」決定!のお知らせを三笠書房様よりいただきました。ありがと…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 安心5月号に35P大特集記事足健道(そくけんどう)の足もみが紹介されました!高血圧。ひざ痛。乱視。緑内障。糖尿…
「ブログリーダー」を活用して、足のエキスパートさんをフォローしませんか?
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 寝て、起きて、歯を磨いて、仕事して、食べて、歯を磨いて、仕事して、また食べて、お風呂入って、歯を磨いて、足をも…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 地獄を抜けたと独り言を言ってからそういえば「この世が地獄」という言葉を聞いたことがあるなと思った。 オリンピッ…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 昨年12月より、マンツーマン2級プロ養成講座を開催しています。現在、4講義が終了したところ。 千葉県の受講生の…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 「91歳になりました。コロナで長く会えなかった施設に入っている妻の足をまたもんであげたいと思っています。また、…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 数年前に、当院へお越しいただいたクライアント様からのご縁が繋がり能登一本杉通り 明治41年に再建 国登録有形文…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 10/14のブログ記事の通り本を読みまくりまして、睡眠不足すら楽しく充実した毎日を送っている…つもりでした。 …
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 2000年頃に23,000店舗あったというリアル書店は私が初めて出版させていただいた2014年頃には、14,6…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 尊敬している先輩から「これ読むといいよ」って薦められた2冊の本。 「これはホッコリするよ」って手渡された1冊の…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 以前の療術院に、毎年2回訪れていたツバメ。こちらは↓12.3年前に毎日観察日記をつけていた当時の写真。のどちん…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 いよいよ!2024年3月16日(土)は、金沢ー敦賀間の北陸新幹線延伸開業日。 加賀温泉駅ー東京間 最速2時間4…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 令和6年能登半島地震による被災の皆様、そのご家族、関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。地震については、足…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 視力低下・白内障・緑内障。さまざまな不調項目が列記されているカウンセリングシートに◯をつける方は多い。 また、…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 今春ご来院の県外のクライアント様からカラダがキレイになるクリームを使っているけれど天然ハリ・ツヤクリームとどう…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 人生100年時代という言葉をそこら中で見聞きするようになりました。 「本当に100歳まで生きるとするとあと●十…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 尻たるみ&むくみを瞬間リセット「足裏グリグリ」 2名の読者モニターさんに2週間の体験をしていただきました。 ●…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 足もみを忘れないでほしい。 これまでに一度でも私の施術を受けた人たちが本を手にとって「あぁ〜そうだなぁ~足って…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 この頃夕方時刻になってもとても明るくて窓に吸い寄せられるように近づいて外を眺めることが増えた。 今年は6月21…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます! 「からだにいいこと10月号」脂肪と老廃物を根こそぎ排出!「むくみが消えてプリ尻になる!【足グリグリ】(仮)」の…
先日、県外からお越しになられたクライアント様。 図書館で最新刊の足もみ美BODYダイエットを見つけて、「あ!この人の本、家にある!」と思いだしてくれたそうだ。…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 老眼と緑内障。これぐらいは必要だな…と考えた原稿が「10分」はかかるであろうもみ方。 取材時に【1分】という企…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 以前の療術院に、毎年2回訪れていたツバメ。こちらは↓12.3年前に毎日観察日記をつけていた当時の写真。のどちん…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 いよいよ!2024年3月16日(土)は、金沢ー敦賀間の北陸新幹線延伸開業日。 加賀温泉駅ー東京間 最速2時間4…
足健道さと足ツボ療術院の田辺智美でございます。 令和6年能登半島地震による被災の皆様、そのご家族、関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。地震については、足…