虎ノ門ヒルズ駅直結の虎ノ門ステーションタワー4階はレストランが色々あっていつも盛り上がってるんだよね今回週末に行ったのは気軽に楽しめる居酒屋以上割烹未満という…
2025年7月
虎ノ門ヒルズ駅直結の虎ノ門ステーションタワー4階はレストランが色々あっていつも盛り上がってるんだよね今回週末に行ったのは気軽に楽しめる居酒屋以上割烹未満という…
新宿駅西口に並ぶ人気有名店と言えば「らぁめん ほりうち」と「らぁめん 満来」・今回は駅方面からだと近い方のこちらへなかなかボリュームがあるからお腹空いてないと…
中目黒駅から目黒銀座商店街を進んだ場所に7月1日オープンしたばかりの新店舗でランチ昼は生パスタ夜はそれに加えてビストロ料理にナチュールワインなどが楽しめるお店…
六本木駅から徒歩数分の場所に今年3月オープンした鮨割烹は以前伺った日本料理 三宅輝の新店舗なんだそう三宅輝さんの三軒隣で六本木3丁目そして3月3日オープンとい…
新宿三丁目で後輩が選んでくれたお店で飲み会・以前からこの場所にあるようですが初訪問お店は地下にあって週末は予約がないと難しそうな人気ぶり・新鮮な希少部位が色々…
祐天寺駅から徒歩数分・みよし通りにあるお気に入りの豚骨ラーメン店へ木曜と日曜お休みで夜はたまに完全予約制営業だったりするのでインスタでチェックしてから伺いまし…
新日本橋駅からも神田駅南口からも行きやすいGEMS新日本橋8階にある焼肉店へA5ランク国産黒毛和牛ハラル認定牛を一頭買いしているそう・今回はお店イチオシのオス…
自由が丘駅正面改札口からすぐ・大井町線踏切のすぐ脇に昨年5月にオープンのこちらへGO塩らーめんを追求する中で生まれた無化調の醤油らーめん専門店のようです …
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、EMLさんをフォローしませんか?
虎ノ門ヒルズ駅直結の虎ノ門ステーションタワー4階はレストランが色々あっていつも盛り上がってるんだよね今回週末に行ったのは気軽に楽しめる居酒屋以上割烹未満という…
新宿駅西口に並ぶ人気有名店と言えば「らぁめん ほりうち」と「らぁめん 満来」・今回は駅方面からだと近い方のこちらへなかなかボリュームがあるからお腹空いてないと…
中目黒駅から目黒銀座商店街を進んだ場所に7月1日オープンしたばかりの新店舗でランチ昼は生パスタ夜はそれに加えてビストロ料理にナチュールワインなどが楽しめるお店…
六本木駅から徒歩数分の場所に今年3月オープンした鮨割烹は以前伺った日本料理 三宅輝の新店舗なんだそう三宅輝さんの三軒隣で六本木3丁目そして3月3日オープンとい…
新宿三丁目で後輩が選んでくれたお店で飲み会・以前からこの場所にあるようですが初訪問お店は地下にあって週末は予約がないと難しそうな人気ぶり・新鮮な希少部位が色々…
祐天寺駅から徒歩数分・みよし通りにあるお気に入りの豚骨ラーメン店へ木曜と日曜お休みで夜はたまに完全予約制営業だったりするのでインスタでチェックしてから伺いまし…
新日本橋駅からも神田駅南口からも行きやすいGEMS新日本橋8階にある焼肉店へA5ランク国産黒毛和牛ハラル認定牛を一頭買いしているそう・今回はお店イチオシのオス…
自由が丘駅正面改札口からすぐ・大井町線踏切のすぐ脇に昨年5月にオープンのこちらへGO塩らーめんを追求する中で生まれた無化調の醤油らーめん専門店のようです …
学芸大学駅東口から徒歩すぐの場所にある以前から気になってた食べログ百名店にも選ばれている四川料理店ランチは月金土日のみなのでなかなかタイミング合わなかったんだ…
東京国際フォーラムすぐ近くにある新東京ビル地下1階のポルトガル料理店でディナーここ丸の内の他にも四ツ谷と自由が丘にも店舗があるみたい・ポルトガルの伝統郷土料理…
ちょいちょいふらふらっと行っちゃうこちらは11時から16時営業なので遅めのランチでも活躍してます何回か訪問して色々なメニューを楽しんだ備忘録バージョン少し前の…
新橋駅烏森口から徒歩5分くらいの場所にあるビル地下1階にあるんです店内は焼き場を囲むように大きなカウンター席があってBGMもしっとりと落ち着いていてお洒落な雰…
久しぶりの韓国料理は新大久保駅から徒歩すぐの場所にあるこちらへGO以前新横浜にある店舗に行って美味しかったお店・駅近でプルコギだけでなく気軽に色んな屋台料理を…
東急目黒線西小山駅の目の前にあるパークホームズ西小山1階にある家系ラーメン店へGO武虎家はここ西小山が本店で綱島や尾山台と仙川にも店舗があるみたいです 券…
神保町駅A9出口から徒歩数分・千代田通りを渡った辺りに昨年夏オープンしたビストロで軽めのディナー店名は仏語で「混ざり合う」などの意味があるそうでフレンチの形式…
中目黒駅から横断歩道を渡って目黒川を過ぎた場所の地下1階に去年の夏オープンしたみたい今回はお店自慢の木ノ子の鴨しゃぶを楽しめるコースを飲み放題でお願いしました…
初夏になるとよく伺っている心地よいレストランへ・3年ぶりになっちゃった今回はディナーでGO・日が長いから18時だと明るいねオープンテラスが気持ちいいけど暑いか…
新宿御苑前駅から徒歩数分・新宿花園通り沿いにある焼鳥店で平日ランチ現在ランチ営業は不定期のようなのでお店の前を通って暖簾が出ている時はちょくちょく立ち寄ってま…
渋谷と表参道のちょうど真ん中あたり・青山学院大学のすぐ近くにある割烹でランチを楽しんできましたー店舗は青山アルコーブ2階の向かって一番左側・知らないと何屋さん…
永代通りと外堀通りがクロスする呉服橋交差点角にある常盤橋タワー地下1階に昨年11月オープンした煮干ラーメンの人気店へ丿貫は横浜・福富町に本店がある毎年食べログ…
青物横丁駅からすぐの第一京浜沿いに去年9月オープンした横浜家系ラーメン店へ蒲田や日吉にある「大輝家」グループですが「裏」となっているのでスープも麺もカエシも蒲…
新宿三丁目で朝7時から翌朝4時半まで営業しているというこちらの週替わりパスタランチ見ている限りなかなか同じメニューは登場しないのであくまで個人的な備忘録ですプ…
恵比寿駅東口から徒歩5分くらいの裏路地に今年6月オープンしたばかりのいいお店があると聞いて行ってきましたぁ都内有名店出身の大将おまかせ20品コースを予約して・…
かなり久々で約3年ぶりの訪問になっちゃった学芸大学にある有名人気店で平日ランチ開店前には数名並びが発生していましたがちょうど一巡目で入店することができました …
日本橋三越新館のすぐ近くのビル地下1階に昨年11月オープンした喫茶店で軽めのランチ1966年創業の老舗喫茶「はまの屋」の思いと味を引き継いだエシカルな純喫茶・…
原宿駅から徒歩数分の場所にあるこちらは以前ランチで伺って居心地よく料理もとても美味しかったので今回はディナーで伺いましたぁ昨年7月から新たにラ・グランド・メゾ…
祐天寺駅から中目黒駅へ向かった線路沿いの細い道に今年6月オープンした讃岐うどん店へ並びに飲食店はないこの場所は通ったことないと知らないかも・そんなこちらで朝9…
新宿御苑前からすぐ近く花園通り沿いにある渋い店構えの町中華でランチ日曜祝日はお休みですが平日と土曜は通し営業なので遅い時間もやってるのがありがたポイント・入口…
駅直結の虎ノ門ステーションタワー4階で週末夜ご飯・色んな飲食店があって賑わっているフロアーですねここのお店は気軽にふらっと立ち寄れるイタリアンって感じでカウン…
東急池上線五反田高架下にある京都背脂系ラーメン・久しぶりに背脂ちゃっちゃ系を味わいたくなってこちらへGO京都の四条烏丸店や河原町三条店にはよく行ってたんだけど…
センター北駅すぐ横にあるヨツバコビル8階のインド料理店へ・以前虎ノ門店へ行って美味しかったニルワナムの神奈川県での1号店なんです11時から15時半までのランチ…
なんだか間が空いちゃって1年以上ぶりの中華街・せっかくだから食べ放題のお店をチョイスしてみましたぁ小籠包専門店となっていますが厳選105品オーダー式食べ放題が…
なんだかご無沙汰しちゃっていた鶏白湯が人気のこちらへ・11時からオープンですが時間帯や曜日によっては並んでます入口近くの大型タッチパネルでポチッとしてから着席…
恵比寿に本店があり目黒や渋谷ストリームに丸の内などなど都内を中心に展開する土鍋炊きご飯が美味しいこちらでランチどこの店舗もランチタイムはいつも行列して混んでい…
三軒茶屋にあるこちらのお店は貝類を中心に新鮮な海の幸を楽しめるということで前から気になってたんです駅から徒歩数分・肉のハナマサ近くにあるABCビルの奥にあって…
目黒権之助坂下にあるビル3階のアジアンエスニックなこちらで平日ランチビルの前に置いてある看板を見て前から気になってたお店なんです 店内はテーブル席中心でカ…
恵比寿駅西口からすぐのビル2階に昨年10月オープンした完全個室の焼肉店なんです今回は1日1組限定の「牛姫クラシックコース」を予約して伺いましたよまず一杯目は暑…
四谷電話局前交差点すぐ近くにある辛麺のお店・歌舞伎町に本店があって大久保にも店舗があるみたい辛麺は確か宮崎発祥のB級グルメ・もう暑いけど本格的に暑い季節になる…
祐天寺駅前ロータリーを向かって右側に進んだビルの2階で夜ご飯・この黄色い看板が目印で階段を上がっていきましょうランチタイムにお弁当を販売しているのをよく見かけ…
北鎌倉駅から徒歩10分くらいにある一昨年末にオープンした相模湾の魚介と鎌倉野菜を使うフレンチでランチ多くの星付きレストランで研鑽を積んだシェフの正統派フレンチ…