奈良・大和郡山市の自然療法フットケアTa・Ta・Taです。子どもから大人まで足と靴のトラブル解説します。
子どもさんの足、指は真っすぐ伸びていますか? お母さんの足、トラブルはないですか? 痛い足、合わない靴…どこに相談すればいいかわからなかった…と言われる方が多いです。 自然療法フットケアで足のトラブルを根本から解決し、いつまでも自分の足でタッタッタッと歩ける、元気な足作りをお手伝いいたします。
連休最終日は次男のフットサルの県予選の応援^^1年ぶり?くらいの観戦。思春期真っ只中ゆえ・・・「来んでいい!」と言ってましたが、今日はちょっと様子が違ったので…
連休2日目からは、両親を連れてGO TO城崎へ^^コロナのニュースを見ると気持ちが凹みますが、長崎行きを楽しみにしていた父のモチベーションアップのためにもと、…
4連休2日目の朝です。本来なら、長崎に住む叔母のお見舞いに行く予定でしたが、コロナ感染拡大のニュースで取り止めました。幼い頃は尼崎にいた叔母の家によく泊まりに…
足育Labの玉島です。足育の活動をはじめて10年になりますが、未だに「足育」って?と質問されることが多です><足を育てる・・・といってもみんな歩いてるし、どう…
こんにちわ^^先日、ママのための料理教室を開催しました。「めんつゆ」めんつゆって買うものと思ってました(笑)作れるなんて^^6月からスタッフとして加わってくれ…
足育Labの玉島です^^足育教室では、子ども達の足育トレーニングの後、ママ達にプチ勉強会を開催しています。足のこと、睡眠のこと、靴のこと、カラダのこと・・・い…
ボルタリングが設置されて1週間^^教室に入るなり、叫びながら登る子(笑)え〜無理〜><といいながら、なんども挑戦して天井タッチできる子^^さまざまですが、子ど…
今日は足育教室DAY👣朝から赤ちゃんクラス、午後からよちよち、すくすくクラスとハードな1日です^^その中で、きらきらフープを作成しました^^女子の反応高し(…
足育Labの玉島です。写真の整理をしていたら、子ども達の幼い頃の写真が出てきました^^無邪気で可愛い頃^^長男4歳、次男2歳の頃でしょうか。こんな時期はあっと…
足育おはなし相談会を再開します!!多くのお問い合わせをいただいておりました。7月16日(木曜日)10時〜13時半〜10時と13時半に靴選びのポイントのお話をし…
足育Labの玉島です。6月1日に新たに、HUG CHILD発育サポート教室を開室いたしました。当教室は児童発達支援・放課後等デイサービス事業で、療育の観点で支…
本日、第9回目となる「ママのためのハッピースタディ」を開催することができました。当初3月開催予定でしたが、コロナで中止しましたが、「甘えと甘やかしの違いについ…
今日は朝から念願のボルタリングの設置!施工は金沢粋屋の佐田さんにお願いしました。さすが職人さんです。子ども達の安全のために、壁を補強して頑丈にしてくれました。…
足育Labの玉島です。先日ご相談に来られた小学生のお子さんをお持ちのママ。お子さんの体の使い方が不器用で小学校の先生から相談に行くようにいわれたそうです。集団…
足育Labの玉島です。先日、足育教室ではどんなことをしているのですか?とご質問をいただきました。以前に書いた記憶はあるものの・・・たしかに最近読者になっていた…
「ブログリーダー」を活用して、足ママフットセラピストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。