chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
憲たま徒然日記 https://blog.goo.ne.jp/norihikotamae2010

定年退職を迎え生まれ育った国東の田舎で野菜や花作りをしながら周りの気づいたことを日記に綴っています

フォロー
住所
国東市
出身
国東市
ブログ村参加

2012/04/03

arrow_drop_down
  • ジャガイモ

    気象庁発表によると九州北部は昨日梅雨入り宣言例年より1週間程度早いようですわが家のジャガイモ3月の22日に植え付けたのでまだ70日足らずです聞くところによるとジャガイモは植え付けてから約100日で収穫とかわが家のはまだ早いのですが葉の色は変わりはじめ茎は横になりかけております梅雨の長雨にあてるのはどうかと思い試しに掘ってみるといい実になっているようです午後に本格的掘り上げました種類によって収穫時期は違うのでしょうがわが家のはキタアカリとメークインでした夜には早速傷つけた芋のふかしたものが出て来て美味しくいただきました午前中には実が大きな豊後梅の収穫半日程灰汁抜きをして夕方には梅酒作りをしました豊後梅2.4㎏氷砂糖2.0㎏ホワイトリカー3.6㍑です私は梅酒は梅酒は飲まないのでもう倉庫には数年分が溜まっており...ジャガイモ

  • くじゅうドライブ

    6月の頭にかけてくじゅうのミヤマキリシマが見頃になります体力の問題で何度も行けませんが年に一度だけはこの時期に登りたいと思ってきましたところが昨年の秋から右膝の調子が悪く整形外科にかかり治療してきましたが半年たっても元に戻らず今年の登山は諦めました代わりに一昨日山並みハイウエイをくじゅうまでドライブ阿蘇山を眺めてきました今の季節は花は少ないのですが緑がいっぱいで気持ちがいいですね~牧ノ戸峠を越すと道路沿いにはポツポツとミヤマキリシマも見られくじゅうの山並みにもところどころ赤い所が見られますそうだここまで来ればmiiさんところに咲いていた大山レンゲの苗を買って帰ろうと思い立ち山野草店で探しますが花が咲くような株は高くて手が出ませんあちこち探して手頃な値段の小苗を買って来ましたそこの方から自生していた花木の種...くじゅうドライブ

  • 畑の草取り

    1ヶ月前に種を蒔いたトウモロコシ何処に苗があるのかわからないほど雑草がびっしりです苗を傷つけないように手鎌で草取りしました芽切りが悪かったのもあるのでしょうが切った芽をネキリ虫に喰われぽちぽちしか苗が残っておりません上手く隣同士で受粉出来るでしょうかね~心配なくらいですこちらは鍬で草取りしました一緒に種蒔きした小松菜も間引きして夜にはこんな形で食卓にあがりました一昨日は真夏のような暑さで梅雨入り前と言うのに秋の空のようでした拾ってきた松ぼっくりの中の種を子供が蒔いていたらこんなに元気に芽を切っております花畑では百合の花も咲いてきました畑の草取り

  • トマトの支柱

    最近の真夏日のような気候に恵まれて急にトマトが大きくなりましたよく見るともう実がついているものもあります玉トマトミニトマト慌てて本格的な支柱を作りましたついでに横に植えていたニンニクの掘り上げしばらく乾燥させます庭でピンクや赤色で賑わせてくれた花桃実付きがいいのですね~来年もまた綺麗な花を咲かせてくれるようにと実をちぎり落としました少しは残しておきます残して充実した実は自然に落ちて芽を切ってくれ新しい株になります厳しい寒さの冬を越してきたハイビスカス加温設備がないので傷んでおりましたがようやく花が咲いてきましたトマトの支柱

  • 春の法要

    昨日は菩提寺で春の法要が行われました私は今地区の役員を仰せつかっているで朝早くから出かけて蘇東坡書きですコロナ騒ぎで何回か代表者だけで行われましたが今回は来れる人全員参加です終わった後食事会があるのですが今回も万が一のことを考え中止お弁当をいただいて帰りました一昨日は県北の方へ買い物に途中に凝灰岩で出来た田染耶馬溪があります運転しながら眺めていると上の方が赤く見えますスマホですから綺麗には撮れませんでしたが山ツツジのようですカメラが欲しいですね~しばらく行くと豊後高田市ですここの名物ソバが今は花盛りでした家に帰ってみると最近の雨でオリーブ畑にキノコがいっぱい庭ではアマリリスも咲いてきました春の法要

  • 朋あり遠方より来る

    朋あり遠方より来るまた楽しからずや論語にこんな言葉がありますが実体験しました私が現役の時家族ごとの付き合いがあり大変お世話のになった先輩ご夫婦が80歳を越えているのに北陸からJRで訪ねて来てくれました最寄りの駅まで迎えに行きあいにくの雨になったので観光地には行かず自宅で3時間ホテルで食事をしながら2時間話し旧交を温めました行き帰りに見かけた蜜柑山跡地のヤマボウシ白い花が咲いて歓迎してくれました畑のジャガイモも元気よくこちらは紫いろの花で歓迎ですツユクサも咲いいました朋あり遠方より来る

  • オリーブの現況

    オリーブの産地としては後発の国東地方品質の良いオリーブを作るために頑張っております私が作っているのはほんの少量ですが私もその気持ちでいっぱいです除草剤も試験済みのものは使用していいのですが私は出来る間は草は刈り取って除草剤を使わないようにしておりますその刈り取り作業を一昨日行いました幹の周りは木を傷つける恐れがあるので残します昨日はその残った草を手作業で処分このようになりましたそれと内側で陽が当たらなく花もなく枯れかけている枝の処分残っているのものは花盛りです月末にかけて花は開き実になりますオリーブ畑の隣に植えている蔓バラ鹿に蕾を喰われながらも全体的にはこんな大きさになりました庭では山アジサイにも色が出て来ました梅雨入りも近いのでしょうね~オリーブの現況

  • 麦秋

    寒い北国の方ではもう田植えは終わっているでしょうが私共の地方ではまだ田んぼはこんな状態です麦が秋を迎えております食用としての麦の栽培は少なくなったのでしょうが飲用として最近増えているようですこの麦はどちらなんでしょうね~この麦を刈り取って6月の声を聞いてから本格的な田植えが始まります庭ではナデシコの花も咲いてきました梅雨入りが近いのか雨が多くなりました雨にはこの鉢が似合いますギボウシです昨日は6回目のコロナワクチンんを打ってきました昨夜は何も副反応がなく朝が来てホッとしているところです麦秋

  • 訪花虫対策

    私は現役の時は勤め人でしたのでミカン栽培の技術は全くありません私が退職してからほとんどの木は切ったのですが父親が作っていた木を20本ほど自家用として残しておりますたかが20本ほどですが最低限の手入れはしないと自家用にもなりません蜜柑を作っている先輩方に聞きながら手入れをしております今5月中旬はミカンの花盛りです蜜を求めて虫がいっぱい来るのですが蜜柑の受粉には虫は必要なくかえって悪いのですよ実に生り始めた物にとまって傷をつけてしまうそうです早く咲いたものはこんな実になっていますそれでこの時期には訪花虫対策として殺虫・殺菌剤を散布します一昨日天気のいい日にその作業をしました蕾が大きくなってきた蔓バラ鹿に喰われていたのでこの殺虫剤をバラにも散布していました薬剤の臭いがすれば鹿も寄り付かないかと思いましたが駄目で...訪花虫対策

  • イチゴ苗

    何度か赤くなり見て楽しみ食べて楽しんだイチゴぼつぼつ終わりですねイチゴも子育ての時期に入りましたランナーが伸びて子孫を増やしていきます子供までは親の病気を引き継ぐと言うので孫苗を育てております孫苗は7月に小鉢に移し秋口に畑に植え直して来年にそなえます地植えのカラーの花が咲いてきました畑に置いていた鉢植えのカラーも手入れがしやすいように庭に移動ですまたいろんな色のカラーが咲いてくれるでしょう次の日曜日は母の日子供達から花の贈り物が届き始めました花は多い季節ですが仏様にお供え出来るような花が少ないと嘆いていた家内ようやくこの花が咲き始めたと喜んでいましたゴテチャですイチゴ苗

  • 鹿に喰われる

    昨年植えて今年初めて花を見れそうな蔓バラ名前はピエール・ドゥ・ロンサールと言うそうなんですが株も大きくなって蕾がいっぱいつき何時開くかと毎朝楽しみに見に行っておりましたところが昨日の朝行ってみると何個か蕾がありません内側はオリーブ畑なんですが外側の蕾を何者かに喰われておりますこんな藪側ですから夕方薄暗くなってから鹿が出て来て食べるのでしょうね~今回はまだ現場を押さえておりませんが以前仕事を終えて一旦家に戻り道具を忘れていたので畑に行ってみると鹿が出ていたのを見たことがありますどうにかしたいものです遅く植えて実がつくかどうか心配していたスナップエンドウこんなに大きくなって実をいっぱいつけていただいておりますクレマチスにも種類がいっぱいあるのですね~庭に植えている畑に置いている鉢のクレマチスはこんな花が咲きま...鹿に喰われる

  • 胡蝶蘭

    我々年金生活者にとってはそれほど期待をしていなかったゴールデンウイークコロナが下火になったとかで各地は大いににぎわったようですがその最終日は体力を養うためか神様は雨模様にしたようです昨日はほぼ一日中雨この冬私の寝室で一緒に過ごした胡蝶蘭達をその雨にあててあげました中には花芽が伸びて来ているものもありますわが家に来てから二度目の花です高原に咲くミヤマキリシマだけはまだ残っておりますが昨年阿蘇の仙酔峡の売店で買ってきた小株のミヤマキリシマぼつぼつ終わりです代わってサツキの出番となりましたジャーマンアイリスの花も咲き始めバラも見頃です胡蝶蘭

  • 子供帰省

    何処にも出かける予定がない連休代わりに遠くにいる子供が帰って来ました予定がはっきりとしていなかったのですが友達と釣りに行ったら釣果があったとの事でそれを持って帰って来ました私はもう寝ていたので写真は撮れなかったのですが家内が撮った写真ではこの日は頭を落としてはらわたを出して保存です昨夜は早速調理して出て来ました鯛は刺身とアラ炊きと御吸物御吸物はまだ出ておりませんサバとアジは南蛮漬けです美味しくいただきました連休に近くの親戚の家に行ってみるとここではセッコクが庭木につけられていましたわが家のバラも咲き始めました今日は買い物の予定でしたが一日雨の予報どうするか迷っているところです(^-^;)・・・子供帰省

  • 芍薬

    コロナ騒ぎがひと段落したのかゴールデンウイークに入ってあちこち凄い人出のようですね~私らも先日くじゅう方面へドライブに行きましたが出かけるのはそれだけ年金生活者は毎日が日曜日ですからゴールデンウイークの楽しみが少ないですね毎日草刈りや野菜の手入れです昨日はジャガイモ畑の中の草をとり肥料を撒いて土寄せ2回目の肥料と土寄せです牡丹の時期は過ぎ芍薬の出番となりました庭に植えていた牡丹は環境が悪いのか牡丹部分は絶えて台木の芍薬だけになりそれに花が咲きました台木でも色々あるのですね~こんな花もありますこちらは芍薬として植えた花壇いろんな花が咲き始めました畑は雑草ばかりです朝ドラの牧野博士が名前のない草はないと言うので調べてみましたニワセキショウと言うそうです芍薬

  • クマガイソウ

    ブロ友のMiiさんから情報をいただいて白水鉱泉にクマガイソウの見学に行って来ました昨日は夕方から他の予定があったのですが午後3時までに帰ってくればいいとの事なので早めに出発しました何せ90㎞程離れたくじゅう山の麓の白水鉱泉ですからねこんなところです今年は足が悪く行けませんでしたが毎年3月には見学に行っている水芭蕉はこんな具合4月に行くと花盛りの山芍薬もこの通り終わっています種が出来ているのもありました花が咲いているのはマムシグサのみかろうじて地エビネがありました1周の終わりの方でクマガイソウの石板はありましがクマガイソウは見つけられませんMiiさんは一輪はあったと言うのでよく探したのですが見つけられません私は諦めたのですが家内が見つけました石板からも少し離れたところに予想より小さな花が一輪でしたでも片道2...クマガイソウ

  • タンポポ

    以前から聞いてはいましたが昨日テレビでやっておりましたタンポポには在来種と外来種があるといわゆる日本タンポポと西洋タンポポですね違いは日本タンポポは虫などによる交配で種が出来増えていきますが西洋タンポポは受粉しなくても増えていくそうです一時日本は開発が進み虫などが減って西洋タンポポが急激に増えたそうですが最近人口減で開発が落ち着いたせいでしょうかまた日本タンポポが増えて来ているそうですね1週間前の日曜日に子供たちが家の周りの草を切ったところこんなにたくさんのタンポポが咲いております生命力が強いのですね~自然が多いこの田舎たぶん日本タンポポだろうと思い花の裏側のがくを確かめてみたらなんと西洋タンポポでした花で見分けるにはこのがくが反り返っているのが西洋タンポポだそうですいつもはこのゴールデンウイーク頃が見頃...タンポポ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、憲さんをフォローしませんか?

ハンドル名
憲さん
ブログタイトル
憲たま徒然日記
フォロー
憲たま徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用