suishiこと中塚浩が撮影した1940年代〜80年代の東京の写真を中心に紹介するブログ。
中塚浩(suishi)(1916-1997) 中央大学専門部法学科、日本大学文学部芸術学科卒業後、1944年NHK入局。音楽資料整理・収集のエキスパートとして活躍。趣味はカメラで1940年代〜1980年代まで東京を中心に多くの写真を残す。
suishiの資料の中にこのような冊子があった。表紙には「放送禁止音盤目録」とある。昭和19年4月現在で、作成は国際局業務部資料班。1ページ目を開くとまず、どの段階で放送禁止となるかの基準が書かれている。例題一、停止トアルハ放送全般ニ使用停
1945年8月の家計簿、1日早く知っていた終戦【戦後70年シリーズ1】
戦後70年シリーズをお送りする。1回目は「1945年8月の家計簿」。suishiは詳細な家計簿をつけていたということは以前書いた。今回注目したいのは1945年、昭和20年の家計簿。戦争末期で物資が無かった時代のものとは思えないほどしっかりと
「ブログリーダー」を活用して、suishiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。