とある学生の読書にまつわる覚書やメモ。新刊や古書、絶版本などなど、日記がわりに書いてます。
専攻は刑法学なのですが法学、社会科学、自然科学、哲学、数学などなど、色々と興味を持っています。既存の知識を抽象化して、新たな知見をもたらすためにも、まずは前提となる大量の知識の習得が必須だと考えています。だからこそ、読書は重要です。
[カルダーノ] ブログ村キーワード勁草書房の7月の新刊を見ていたら、『天才カルダーノの肖像』という本が掲載されていました。Bibliotheca Hermet…
[ドナウ] ブログ村キーワード平凡社のサイトで図書目録を眺めていたところ、いくつかの書籍が復刊されることに気付きました。特に嬉しいのは良知力『青きドナウの乱痴…
「ブログリーダー」を活用して、とある学生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。