am11:30...定刻のバーガーイン。お、俺のセレクト。pm12:13...真夏を待つ風吹くノスタルジック赤煉瓦を通過する頃、俺は眠る。そ、そう、その風に耳をすましながらあの海でフィッシュバーガーを食べる夢を見ながら。(SB1)
am11:30...定刻のバーガーイン。お、俺のセレクト。pm12:13...真夏を待つ風吹くノスタルジック赤煉瓦を通過する頃、俺は眠る。そ、そう、その風に耳をすましながらあの海でフィッシュバーガーを食べる夢を見ながら。(SB1)
待望の朝ラーは円山川リバーサイドライン沿いに帰って来たあの店!am10:11...そ、そう、あのきびだ!きびはam8からラーメンが頂ける。と、登場!懐かしいきびラーメンがサイコーだ!Next味噌󠄀ラーメンもやしtoppingと俺は決めた俺の朝ラー@くわえ煙草のジョー縁の地はきびしかない!(SB1)
am7:10...俺はW目玉焼き皿、ジョー婦人はデラックス、夏のトウモロコシ付で始動する朝。そ、そして、円山川リバーサイドを走りジョー婦人を銀ちゃんの家へ。豊岡駅前の名店を横目にまた円山川リバーサイドへ。そうすれば、待望の朝ラーのチャンスがいよいよ俺たちにやってきた。(SB1)
俺たちの雑魚&あさりの和風ペペロンチーノ夜食@くわえ煙草のジョー邸 7.1
pm8:55...またやってきた従姪家族にパスタ。伝授したパスタは雑魚&あさりの和風ペペロンチーノが炸裂したジョー邸食卓はジョー婦人も少食パスタを食べた。(SB1)
出石から灼熱の墓参りを終えれば、お、俺たちの夕食はジョー邸だ。pm5:35...魚&肉&野菜のそろった俺たちの夕食は豆富のタンパク質も摂取。し、しかし、ジョー夫人はあまり夕食を食べない。(SB1)
俺たちの食堂かっちゃん☆Let'sマートみずしま@出石 7.1
pm12:19...もはやこの辺りいちばんの食堂へまたまたイン。DX刺身定食があたりまえに最強だ!ラーメン炒飯はジョー婦人。牡蠣フライ定食はジョー娘。そ、そして、お盆前のジョー墓参りは灼熱のあたりまえの真夏の午後にまいったまいった南無阿弥陀仏だ。(SB1)
トム石川の町雲呑やろうぜ!横浜編Pt.2『太源@伊勢佐木長者町』7.11
トム石川の町雲呑やろうぜ!男は雲呑類!男はレーカーマン!(男はカレーオトコ)雲呑は麺類す!元祖カレーラーメン太源で町雲呑やろうぜ!んー野郎ー、うまうます!カレーラーメン発祥の店でカレーラーメン ワンタンtoppingは華麗な横浜の黄昏の空に浮いた雲のようす!また何処かの町で雲呑やろうぜ!ps 次は名物 茶碗カレーにワンタンオンするす...ナレーショントム石川(俳優)構成 SB1supported by spicebrothers movie 2025
トム石川の町雲呑やろうぜ!第1回は七夕でも男は独りで町雲呑!男は雲呑類!雲呑は麺類す!ワンタンスープ専門店くぬぎ屋で町雲呑やろうぜ!んー野郎ー、うまいす!中華の街、横浜のワンタンは百味も千味も違うす!また何処かで雲呑やろうぜ!ps 横浜の天の川がきれいす...ナレーショントム石川(俳優)構成 SB1supported by spicebrothers movie 2025
am9...俺は7月の北へ。俺の車内食は安定のfeat.いか&たこ&わかめセブンイレブンコンボ。am11:16...また来た夏のノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すると間もなく灼熱のあの駅に到着だ。(SB1)
6.29 pm6:35...とろろ月見ざるwith海老天@ゆで太郎。6.30 am7:07...わかめそば@麺家。pm12:30...冷しぶっかけとろろそばwithもずく酢☆セブンイレブン。7.1 am2:41...すだちおろしそば@なか卯。そ、そう、速攻で提供される蕎麦の側を俺は素通りできない。(SB1)
pm5:50....よだれ豆富で涼み、麻婆茄子で軽くスタミナ。季節到来!冷し中華でまた涼み、定番のスタミナニラレバ炒めで〆た満州にも夏がやってきた! そ、そして、俺の緑の木々も最盛期を迎えている2025夏だ。(SB1)
俺たちの廻転人生『元禄寿司LikeABaseBallGame編』@千日前 6.27
pm6:10...もう真夏のナイトゲーム。1ショート 鮪軍艦2セカンド 鰻軍艦3ファースト いかオクラ軍艦4サード 甘海老サーモン軍艦5DH 鰹6レフト サーモン7ライト いか8キャッチャー あさり赤だし9センター げそ先発 鰻中継 とろサーモン抑え しめ鯖そ、そう、攻撃的軍艦内野陣は超重量級軍艦上位打線、夏に強い先発 鰻から〆はしめ鯖のリレーで圧勝した俺の今年の真の本拠地は元禄寿司千日前店だ。(SB1)
pm6...母のニンニクdeペペロンチーノ。またもや和風にキメた俺のペペロンチーノは葱も炒め香を出し大葉をふんだんに散らした緑の和風ペペロンチーノだ。(SB1)
6.26 am3:03...もずく玉子酢& わかめ味噌汁で挑む健康診断Pt.2。am8:22...1年ぶりの丘を越えて健康診断Pt.2 結果はγのみややオーバー。pm12:49...健康診断Pt.2後は自宅で鮭&大葉ポークロール定食。6.27 am3:09...大葉ポークロール定食。pm12...蒸し鶏定食& 鯵開き。6.28 am10:30...蒸し鶏定食Again。6.29 am3:30...鯵開き定食。pm12:33...赤魚煮付け定食& しめじキーマライス。7.1 am3:19...鯵開き&もずく酢飯。そ、そう、また来る1年後の健康診断に向け魚と..
俺たちの廻転人生『くら寿司LikeABaseBallGame編』@京橋 6.25
1ショート まぐろ2ライト えんがわ3センター いかオクラ軍艦4ファースト 鰹たたき5DH あさり酒蒸し6サード まぐろ納豆軍艦7キャッチャー あさり赤だし8レフト するめいか9セカンド 鰹たたきハーフ代打 エビブロッコリー先発 鰯中継 鯖抑え 鰻そ、そう、青い投手陣、赤い捕手と内野陣、白い外野陣の守りの廻転人生で逃げきった俺には普通の日々が廻りつづけている。(SB1)
pm9:55...ちょうど貸し切り明けの奄美-in。健康診断Pt.2を控えた俺は奄美のお茶。奄美のゴーヤチャンプルーは味噌󠄀仕立て。そでいかとゴーヤの和え物は俺の奄美必至料理。そ、そして、11時の閉店時間にはきっちりBack'n'Roll。奄美に行けば、都島から京橋まで歩いて帰るのが俺たちの奄美真心人生だ。(SB1)
pm9:23...宵闇の京橋でやや彷徨ったが...京ラーメンの後は京焼き鳥。ポテサラを食べてる間に次の行き先はキマった!京橋ハイビスカスで女将の顔を観た俺たちはミヤコジマの奄美へと車を走らせた。 (SB1)
pm5...眼科帰りに京都名物ラー麺。眼には眼を、Menには麺を!男には男の麺sWorldがいつでもあり。(SB1)
am11:39...おそらく朝の一番客で、JACK-in。俺は追加レモンのサフランライスで待つ。待望のベジベジカレーが最強だ!いつものヤゲン軟骨カレーが旨旨い!もはや俺の一番カレーショップは正確には蒲生三にある。pm3:10...そ、そして、午後からはカレーの栄養素で生きている俺の9年振りの眼科検診がはじまった。(SB1)
6.24 am3:17...Sugakiyaわかめ仕様ハーフ。7.4 am3:43...Sugakiya×くらこんとろろ昆布。Sugakiyaわかめ&とろろ昆布仕様を海のSugakiyaと呼び啜り泣いた真夜中。am10:08...目覚めればくらこんとろろ昆布玄米飯の俺の新好物ご飯が誕生した朝だった。(SB1)
pm6:18...この夏のゆで太郎は冷し薬味でキマり!カレールー無料券でカレーつけそばを挟むのも俺のこの夏のゆで太郎だ。(SB1)
6.20 am11:55...ポークステーキ定食。6.21 am3:48...赤魚煮付け定食。am10:39...ポークステーキ定食Again。pm5:23...赤魚煮付け定食Again。6.226.23 am3:26...鯖&大葉ポークロール。am10:55...大葉ポークロール定食。6.24 am3:03...冷奴&塩昆布飯。6.25 pm6:23...鮭&特産もずく酢。(SB1)
pm6...母のニンニクdeペペロンチーノに鯖缶をオン。地中海からイタリアの丘に登った鯖がボルケーノのようだ。し、しかし、Aiko Chanとは誰なんだ?(SB1)
俺たちのヘルシーベジタリーセット@JAY(鴫野西) 6.20
pm5:50...夕刻のJAY-Roadはまだ明るい。俺の定番ヘルシーベジタリーセットが初夏にまた俺に効く俺たちのJAY人生は真夏を迎える。(SB1)
pm7...まだ名前をつけていない俺のIslandTreeに水やりが俺の日課。そんな俺にも中央軒宴会残り弁当が効いたヨコハマ帰りの2日振りの営業日だった。(SB1)
pm1:33...俺は海鮮ちらし弁当を引っさげ大阪へBack'n'Roll。pm3:53...そ、そして、素通りできない松葉が俺の串カツ人生だ。鯵、いか、うずら、アスパラでキメた俺の串カツ人生はほぼ新大阪駅構内だけだ。(SB1)
野毛から新横浜へ。pm12:39...新幹線待ちの時間、もう何回目かの永坂更科 布屋太兵衛へ。御膳そばとやはり迷ったが、太兵衛ざるでキメた俺は桜木町駅そばが心残りだ。(SB1)
俺たちのStroll around Noge『真昼編』 6.19
am11:50...灯花ラーメン無料券は期限があるので、エアキャビンに乗って最速でやはりKingにお届け。そ、そして、野毛地下街を散歩。誘惑するショーケースたち。しかし、桜木町駅へ。桜木町駅改札にも名そば何処の誘惑が...しかし、俺は新横浜へ。(SB1)
俺たちの鯛塩そば灯花@ワールドポーターズ(みなとみらい) 6.19
am9:55...ホテルをチェックアウトした朝のみなとみらいはもう灼熱。am11...ちょっとテラスで待ってまた来たワールドポーターズは世界の人々も待つ。あの高品質ブュッフェと迷ったが、俺は横浜中華そば。空港のような広いフードコートで待つ。と、登場!見事な横浜中華そばも鯛だしだった鯛塩そば灯花は次回2 杯分の無料券が当たったが、期限が7.31迄だ。(SB1)
俺たちのNoge-Nite『King to Ultra編』 6.18-6.19
pm9:55...HonmokuからBack To Noge は2日間で3度目のKing。もう真夏の夜のィヨコハマだが、ハワイのィ夜ようにカラッとした風の港街男も女もオカマも酒がススム。pm11:.53...After Kingははじめてのお店へ。このポールを越えればあっちの道へワープだ。真夜中前のNogeをまた歩く。5分ほど歩けば到着。昭和なビルヂングの上へ。pm11:59...日が変わる寸前のUltra-in。Kingt to Ultraの最上級梯子酒だ。6.19.am1:05...NogeNite2はこの交差点で早めのEnding。そ、そう、アパリゾートの大浴場がam2にCloseする。..
俺たちのHonmokuSpecialNite@BoogieCafe 6.18
pm8:15....2夜連続のHonmoku-Boogie-In。そ、そう、このィ夜はなんだか賑やかな本牧通りHonmoku間門辺り!そ、そう、あのChibow-san のRock in Birthday Partyだ!Great!!Congratulations!!本牧のアメリカンフレンズが本物のアメリカ料理を提供。お、俺はテラス席で頂きSpecial Partyに参加だ!そ、そして、青い花束をお渡しし早めのBack'n'Roll!!はじめて向かいのOKマート間門店にもインしたHonmokuSpecialNiteはHonmokuPartyNiteだ。こ、このあと、俺たちのTAXIとすれ違がっ..
ワールドポーターズでィ夜のプランを考えるィヨコハマ滞在2日目。またしてもブルーシールは逃したィヨコハマ滞在2日目。pm6...TwilightTimein 野毛へイン。ィヨコハマ滞在2度目のキングでディナータイム。HonmokuスタイルのキングPIZZA。キングポテサラはキングサイズ。そ、そして、一旦、ィ宵闇の野毛からHonmoku Special Niteへと車を走らせた俺たちの6月のィヨコハマラストナイトがはじまった。(SB1)
俺たちのFestaGarden@ワールドポーターズ(みなとみらい) 6.18
pm12:33...またやってきた世界のワールドポーターズ激安高品質ブュッフェ。と、とにかく野菜が素晴らしい!い、いや全てが素晴らしい!Standardプランを選んだ俺たちは寿司も食べ放題。 オーダーしてから握ってくれる寿司も素晴らしい!いろいろある野菜は全種制覇するつもりで挑む。そ、そして、完成!麺コーナーから俺の特製カレーラーメン。カレーをオニオンスープで割りラーメン用スープは使わない。最後は俺の麻婆豆富サラダ& ラーメンスープ仕様特製中華スープで〆た俺たちのFestaGardenは世界の料理がややある。(SB1)
俺たちの俺たちの矢沢永吉展@ヨコハマ赤煉瓦倉庫『後編』6.18
pm11:33...苦い雨 譜面。トラベリンバス 譜面。Rock N Roll Knight2 進行。Rock N Roll Knight2 進行2。Its Just Rock'n Roll ポスター。 Rising Sun Tour ポスター。P.M.9 Gold Tape。Thank You Rock in ヨコハマ赤煉瓦倉庫..See You Againin Osaka!!pm12:05...1時間矢沢の世界に溺れた俺たちは何処へ行こうかヨコハマAfternoon。俺たちは世界から世界へ、矢沢の世界からワールドポーターズへと歩くみなとみらいには未来を重ねる海風が吹いて..
俺たちの俺たちの矢沢永吉展@ヨコハマ赤煉瓦倉庫『前編』 6.18
pm11:07...待望のRock in ヨコハマ赤煉瓦倉庫は 俺たちの俺たちの矢沢永吉展。Hey, Check One Two!!まもなく入館、YAZAWAハイリマス!...永ちゃん愛用の歴代ギター。永ちゃん作曲用ギター。あの伝説の通称琵琶ベースギター。日本武道館楽屋再現。あの小悪魔ハニービーケープも!永ちゃんMessageを目に焼きつけ次へ...歴代Towelが天井に。奈良文化会館キャロルリサイタルポスター。75年 キャロルチケット。果てしなくつづく歴代ツアーポスター...つづけて後編いきまーす。(SB1)
俺たちの俺たちの矢沢永吉展への道@Yokohama 6.18
am9:05...アパリゾート2泊目の朝。屋外プールから海を眺めBigスパへ。いざ Rock in 赤煉瓦倉庫の準備を整える。am11....アパリゾートホテルからみなとみらい側に橋を渡り トランポが通過する横断歩道を渡り海側に歩けば...ヨコハマ赤煉瓦倉庫が。目指したのは1号館。遥か蜃気楼のような赤煉瓦倉庫だがまさにすぐそこだ。1号館入口に現れたのはあのロック・スターのポスター。俺たちの矢沢永吉展2025@ヨコハマ赤煉瓦倉庫まもなく入館です。(SB1)
pm11:41...本牧から野毛へとBack'n'Roll。 グルっとStrollしたどり着いたのは都橋。滑り込んだマチルダで俺たちはYokohama Day2への架け橋とした。(SB1)
俺たちのHonmoku-Pizza『Mr.Park☆R.I.P編』@I.G 6.17
pm10:20...もうひとつのHonmoku-Niteへ。こんな車で本牧を流したいが、お、俺はTAXI。センターメニューからHonmoku Pizza-Niteの主役を選ぶ。キメたのは最高級スモークサーモンとアボカドのHonmoku-PizzaをMr.Parkに捧ぐ...☆そ、そう、あのMr.Parkも通ったLegendary I.G。本牧の夜空のMr.Parkに挨拶し彗星のようにBack'n'Roll。pm11:30...まだ照明残るハマスタを横切りBack To Nogeだ。(SB1)
俺たちのBoogieCafe@Honmoku☆Nite1 6.17
pm8:20...そ、そして、ィ宵闇のHonmokuへ。本牧通り間門辺りからアーリータイムのブギーイン。偶然、翌日のSpecialなHonmoku-Niteのお誘いを受けた俺たちは...ExpoOsaka2025Goodsを置いてSeeYouTomorrow-Nite!!もうひとつのHonmoku-Pizza Niteへと走った。(SB1)
俺たちのStarDust@瑞穂埠頭『Mr.Park☆R.I.P.編』6.17
3ヶ月ぶりの瑞穂埠頭はまだ明るい。星屑が降る前にハマのあのステップでチャチャっとイン。pm7:45...お、俺はココではいつもバドワイザー。星屑輝く酒場のジュークボックスでリクエストしたのは
俺たちのStarDust@瑞穂埠頭『arrived編』6.17
3ヶ月ぶりBack'n'Rollのアパリゾートホテルから...ハワイ感も備えるKingへ。pm7:07...まだヨコハマTwilightTimeな瑞穂埠頭へ。フェンス越しの橋の向こうはアメリカ。入る前にやはり立ち止まり眺めるStarDust。もう夏、夏のヨコハマ黄昏時のこの場所と景色はサイコーだ!湾の向こうはマリンタワー。ヨコハマの陽が沈む前に星屑輝く酒場 StarDustでマスターワンビアだ。(SB1)港のハイボールソングNowOnSale!!https://www.uta-net.com/song/338668/
俺たちのィヨコハマ☆オードブル@BarKing(野毛) 6.17
pm4:55...ヨコハマTwilightTimein Nogeにイン。Rock in ィヨコハマの入口はやはりココ!ジュークボックスの歴史や、ィヨコハマの歴史を復習しながら明日のPlanを立てるヨコハマ黄昏時。俺と同じシーバーグから流れるロックンロールを聴きながら...ィヨコハマ第一食事は俺にまかせろオードブル@Kingだ。(SB1)
am11:49...夏の旅路Open!!夏の彩りOpen!!pm 3:35...夏のヨコハマOpen!!(SB1)
am2:39...am3closeのなか卯に駆け込めば、今年も季節到来!待望のすだちおろしそばに啜り泣き俺はまた待望のヨコハマへ。meet aHonmoku RudeBoy@本牧&俺たちの矢沢永吉展@赤煉瓦倉庫と真のロックinYokohamaへと俺は旅立つ。(SB1)
am1:25...サバカリー缶と一緒に買ったSSKいわし缶は醤油味。生姜の効いた和風サーディンが旨旨い!SSK魚缶シリーズにはあとサバ缶醤油&味噌󠄀もある。か、買い占めだ。(SB1)
pm1:15...名店コラボのサバカリー缶をオンザライス。こ、コレは旨旨い!なんばウォークJupiterで俺は買いだめだ。(SB1)
pm1:55...KOHYOでゲットした二八そばは伝説だそうだ。俺は大葉ざるで啜り泣いた昼下がり。そ、そう、市販の乾麺そばが俺は好きだ。(SB1)
6.13 am3:37...ポーク&ベジタブルライス玄米仕様。6.14 pm7...そ、そして、9日で芽生えた第三の緑の木。6.15 am10:17...ハマってる高野豆富de高野豆富とろろ海苔弁。pm5:25...大量に仕込むのはesカレー炒飯。EasySpiceで完成したカレー炒飯はいわゆる和製ドライカレー。そ、そう、EasySpiceと俺のNew緑の葉の共演の夏はすぐそこだ。(SB1)
俺たちのヘルシーベジタリーセット@JAY(鴫野西) 6.12
pm5:53...梅雨入りのJAY-Road。いつものチキンシシカバブーで待つ。湿気とも野菜づくしで闘う俺の身体にヘルシーベジタリーセットが見事にコンビネーションしてくれる俺たちのJAY人生は間もなく真夏に突入する。(SB1)
pm2:55...季節到来!今年のすだち冷麺セットは牛丼付。そ、そして、今年のすだち冷麺は赤い梅おろしも俺に効く緑のすだちの季節がやってきた。(SB1)
am11:35...幸せの黄色いバーガーイン。まだ涼しい風吹くホームで待つ。お、俺のセレクト。pm12:13...夏を待つ緑の風吹くノスタルジック赤煉瓦車庫を通過する頃、俺は眠る。そ、そう、あの風を追いかけた日々のバーガーショップの夢を見ながら。(SB1)
俺たちの夕&朝食人生@くわえ煙草のジョー邸 6.10-6.11
ィややWalkingの夕刻はパラパラ雨模様。pm6:55...俺たちの夕食はレタスポークロール。俺は前夜のジョー婦人の残りa piece ofお好み焼きをデザートに。6.11 am6:55....田舎の朝は早い!ジョー婦人はデラックス。俺はW目玉焼きでまた目覚める朝。そ、そして、銀ちゃんの家へジョー婦人を届け...気になっていたフロントガラスを拭けば...間もなく俺たちのバーガーシティタイムが待っている。(SB1)
俺たちの食堂かっちゃん☆Let'sマートみずしま@出石 6.10
pm12:12...やはりお昼はもはやこの辺りいちばんの食堂へLet'sGoLet'sマート,まだある一流のカキフライ。独創性の旨旨オムライス。超一流のDX刺身定食。全て外国人に食べてほしい俺たちのかっちゃん食堂は地元のお客さんでいつも賑わっている。(SB1)
am9...俺はまた北へ。俺の車内食にルイボスティーを付けたつもりの俺だったが。烏龍茶と間違えた俺の車内食。am11:14...初夏の雨が梅雨に変わるノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すると間もなくあのくわえ煙草のジョー縁の駅に到着だ。(SB1)
am3:35...出発前に2食目の牡蠣だし塩ラーメン。とろろわかめ大葉で緑にキメ啜り泣いた牡蠣だし塩ラーメンは本物の牡蠣を入れて啜り泣きたい夜明け前だった。(SB1)
俺たちの廻転人生『スシローLikeABaseBallGame編』@アムザ(千日前) 6.9
1ライト いか2ショート 鮪3サード いかオクラ軍艦4ファースト 鰻5キャッチャー あさり赤だし6DH 本日の鮮魚7セカンド 胡麻鯖8レフト 納豆巻き9センター 鰯ピッチャー スープカレーラーメンそ、そう、前夜は港のハイボールソング発売記念日前夜祭LIVEが大成功を納め、6.9 発売記念日は俺の難波の漁港スシローにて大漁リードで逃げきった俺の廻転人生はスシローがいいね!(SB1)港のハイボールソング発売3周年記念絶賛発売中!https://www.uta-net.com/song/338668/
6.8 am11...鯖&ニンニクキーマ定食。6.9 pm1...鯖鮭焼魚定食。そ、そして、俺の歯医者が一段落した雨の午後。6.12 am3:45...蒸し鶏ブロッコリー定食。pm12:45...蒸し鶏ブロッコリー定食Again。6.13 am3:35...レタスポークロールライス。pm12:51...レタスポークロール定食。6.14 pm1:05...鯵開き定食。6.16 pm12:45...ニンニクポテト定食。そ、そう、全ての自宅料理に母のニンニクがfuturingされる六月はスタミナのいる梅雨入りだ。(SB1)
am2:45...誘われたはじめての鼓太郎はお寿司屋さん。刺身盛合わせからはじめてもらった鼓太郎は有り難い朝まで延長戦の鼓が玉屋町に響いた。(SB1)
pm5:55...出勤前に母のニンニクdeペペロンチーノ。緑の大葉とパセリ、黒い海苔をオンすれば赤い鷹の爪と魂が融合し俺のソウルフルペペロンチーノは300gじゃ足りない。そ、そして、また俺は働きながら俺の緑の木が育つ季節がやってくる。(SB1)
pm6:49...出勤途中に素通りできないゆで太郎220号店は遂に季節到来!サイコーな冷しぶっかけは野菜薬味が俺にやさしいこの夏のヘビロ冷しそば人生のはじまりはまたやっぱり俺たちのゆで太郎だ。 (SB1)
6.5 am4:15...大葉ポークロール定食。am11:50...黒田庄和牛スキヤキ風定食 & 黒田庄和牛丼。6.6 pm12:51...黒田庄和牛スキヤキ風トクサンモズク酢付定食。6.7 pm1:25...鯖&ニンニクキーマ定食。そ、そう、俺の自宅最高峰牛肉黒田庄和牛はいつもスキヤキ用とステーキ用を頂く。(SB1)
pm12:45...噂の北九州産うどんすかいらーく傘下の資さんうどんへ待望のイン。噂のとろろ昆布食べ放題が俺を唸らせる!俺は定番ごぼ天3本うどん+椎茸。俺は九州産うどんに魅せられとろろ昆布も止まらない!とろろ昆布効果で3個のおでんを追加。とろろ昆布効果は止まらなく、かけそばも追加!北九州Styleデザートはぼたもちであの小倉の夜を思い出した熱いサンサン太陽傘下の真昼の資さんうどん。そ、そんな俺は愛車に傷を負った昼下がり。そ、そう、俺の最寄り資うどんは電車ではちょっと不便な場所にあるが、愛車を走らせ行く価値は充分にある。(SB1)
俺たちのイカしたイカ人生afterExpoOsaka@風の街(京橋) 6.3
ExpoOsakaにてワールドシリーズ@スシローを征した俺は、グルっと世界散歩。シンガポールからイタリアへ、イタリアからスペインにて俺は船に乗り小航海。ココは過去と未来が交差する現代の島だ。ひとり宇宙に向かっているアメリカを後に、ィ夜のウォーターサイドを俺の船はゆっくり走る。夢の夢洲から...俺は現実の駅森ノ宮へ。目指した鉄板焼七虎は痛恨の定休日。pm9:55...急いで駆け込んだラストオーダー寸前の俺の街の風の街にてイカしたいか耳焼き。イカしたいか玉モダンでキメた初めての夜の風の街の俺は夢から覚めていたが、鉄板人生は冷めていなかった。(SB1)
俺たちの廻転人生@Expo2025-Osaka『試合編』6.3
1ピッチャー 鮪2ライト えんがわ3レフト 手巻き鮪4 センター 小粒貝柱軍艦5キャッチャー あおさ赤だし6ファースト 茶碗蒸し7セカンド 納豆巻8サード 三貫サーモン9ショート サーモン巻そ、そう、大屋根リングまで届く高品質養殖鮪のホームラン&完封ショー、強肩えんがわのフェンス際からのレーザービーム&勝ち越しタイムリーなんかで制覇した俺のワールドシリーズ@Expo2025。勝利のウォーターショーを眺め東ゲートへ。pm8:47...俺たちの廻転人生は未来の廻転人生へとつづく未来型スシロー@Expo2025シリーズは10月まで進化しながらつづく。(SB1) ..
俺たちの廻転人生@Expo2025-Osaka『到着編』 6.3
pm5....ポップアップステージに挨拶し会場をグルっと左廻り。とりあえず大屋根リング内をグルっと一周だ。途中、謎の坂で登り降りし脚力強化。友人オススメのベルギーワッフルを目指しベルギー館へ。隣は人気のイタリア館。し、しかし、ワッフルは売切!噂のクロコダイルもあったが、俺にはワールドシリーズがスシローで待っている。pm6:45...魅惑の神戸牛すきやきえきそばを引っさげて姫路からやってきたまねき横のスシローへナイトゲームのインは約5分待ちだ。(SB1)
pm12:03 ...2度目のJACKへ雨模様のIN。素晴らしいレモン果汁を搾って頂く黄色いサフランライスから登場。初めての定番メニューチキンベジカレー&ヤゲン軟骨ベジカレーの鶏系ベジカレー攻勢でキメたあのガモヨン育ちのミカドにも食べて欲しかった俺たちの旨旨スープカレーEmperor of SoupCurryJACKはまだまだ店舗を増やすらしい。(SB1)
pm8...ファミマ麺類50円引き券deざるそば。6.3 am3:19...KOHYOお惣菜&もずく酢de帰宅飯。高級バナナは大丸de割引ゲットした俺は健康診断の結果を待っている。(SB1)
6.1 am3:25...親子丼ご飯少なめキムチ+変更豚汁セット。6.6 am3:25...なか卯が中休みの時間に吉野家の親子丼をめがけていた俺に魅惑の麦とろ御膳が登場!牛皿+変更豚汁で途中からご飯にオンし頂く牛肉ととろ野菜がたまらない真夜中にやさしくご飯御膳だ。6.9 am3:55...なか卯再開店5分前にまた牛皿麦とろ牛皿御膳。そ、そう、俺の真夜中の吉野家人生は天満橋近く大手前店で試行錯誤する。(SB1)
pm6:45...俺のCoCo壱はベジカレー150g+ほうれん草+たっぷりあさり+野菜に初めてのゆで卵を付けたインバウンドで賑わう難波店。そ、そして、俺に2Leavesが成長しはじめた初夏はまだ涼しい。(SB1)
俺たちのヘルシーベジタリアンセット@JAY(鴫野西) 6.1
pm5:50...黄昏時前のJAYロード-in。ヘルシーベジタリアンセットの前に肉料理はチキンシシカバブー。そ、そして、俺のJAY'sヘビロテ2025ヘルシーベジタリアンセットは野菜&ホウレンソウカレーwithサモサ&ゴマナンが旨旨い俺たちのJAY人生はこの道でつづく。(SB1)
pm1:15...あの店のような和製ドライカレーがEasySpiceで完成した昼下がり。万能なとろろ昆布をオンすればおぼろ月ドライカレーの完成に昼なのに月見カレーが開催された俺の食卓だ。(SB1)
pm5:53...餃子は満州。よだれ鶏がちょい乗った冷奴はよだれ豆富。ソース焼きそばで待つのは久しぶりのJapanese中華飯。そ、そして、久しぶりの天津飯で〆た俺の街の中華は満州にある。(SB1)
5.29 am3:23...蒸し豚野菜定食。pm12:21....蒸し豚野菜定食Again。5.30 am3:45...蒸し野菜& 鯵定食。5.31 pm1:15...鮭&野菜キーマ定食with納豆飯定食。6.1 am9:55...雑魚海苔タッパー弁当。6.2 pm2:11...鯖&蒸し豚野菜with高野豆富定食。そ、そう、豚肉は蒸してポン酢でやるのが理想に近い。(SB1)(SB1)
pm1:30....健康診断2025を待つOPA11階は小さな水族館。pm2:19...健康診断終わり、目指したのはその地下の丸亀製麺もわかめが大量摂取できる大きな海底海藻付麺族館だ。(SB1)
pm6:05...豊岡やくわえ煙草のジョー邸で話題の玉葱入豚玉を出勤前の自宅で。仕事帰りはこのアート的ジャングルジムで腕を鍛える毎日だ。(SB1)
am11:30...初夏の香漂うバーガーイン。お、俺のセレクト。pm12:13...夏が迫るノスタルジック赤煉瓦車庫を通過する頃、俺は眠る。そ、そう、バーガーシティがTVに映る夢を見ながら。https://www.rsk.co.jp/tv/ikkensan/い、いや、現実だ!2025.6.8 sundaypm3 On Air!!(SB1)
am11:39...バーガーシティ帰りに江原駅東ロータリーの香音へ立ち寄れば俺をHoldOn!!鯵南蛮漬弁当500円をゲット。バーガーシティ前には江原駅西側スーパー穀物倉庫ガンピーでも鯖弁当398円をゲットしていた俺は2つの弁当をバーガー後に交互に頂いた江原駅前Bentoコンプリートの俺の特急こうのとり車内食Dayだった。(SB1)
am7:05...俺はダブル目玉焼き皿。ジョー婦人はデラックス。そ、そして、またジョー婦人を銀ちゃんの家へ。そうすれば間もなく俺たちのバーガーシティタイムが心が躍るサンロード入口で待っている。(SB1)
俺たちの夜食カレーペペロンチーノ@くわえ煙草のジョー邸 5.27
pm9...やってきた従姉妹たちにカレーペペロンチーノ。withEasySpiceでキメたカレーペペロンチーノは重量300gで起きてきたジョー婦人も食べた。(SB1)
pm5:49...最近、ジョー婦人の夕食は少食だが、俺たちの夕食は焼肉定食。pm7:35...そ、そして、この地のよる夜は碧く更けてゆく。(SB1)
俺たちの廻転人生『スシローLiveABaseBallGame編』@豊岡 5.27
pm12:22...冠水状態のホームグラウンド前だが...pm12:30...快晴のプレイボール。1DH 鰻2ライト えんがわ3ファースト 一貫 鮪4サード 剣先いか5レフト 鰯6センター 胡麻鯖7 セカンド 鮪8ショート 鰹9キャッチャー あおさ海苔赤だし先発 ベジロー鯛中継 ベジロー蛸抑え 札幌風スープカレーラーメンそ、そう、俺の歴代オールスターのようなスタメンで快勝した俺のスシロー人生はExpo2025未来型スシローにてワールドシリーズ進出だ。(SB1)
am9...俺はまた北へ。お、俺の車内食セレクト。am11:13...ここから旅立つ人もいるノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すればあのくわえ煙草のジョー縁の駅に到着だ。(SB1)
am4:17...am4に中休みから営業再開するなか卯にたどり着けた夜明け前。二八そば+ミニ親子丼セットでキメた俺は朝には北へ。そ、そして、俺のなか卯人生とともに夜は明けた。(SB1)
pm12:50...頂いた牡蠣だし塩ラーメン。俺はとろろ昆布わかめ海苔の海藻そば仕様with何故かサーターアンダギーで啜り泣いた昼下がり。南の島には牡蠣はいないだろうが?なんとなく南国牡蠣そばセットが俺の食卓を夏に導いてゆく俺の牡蠣だし塩ラーメンはもう一食ある。(SB1)
am6:30...とろろとじ丼。そ、そして、久しぶりに仕入れた俺の洗いもずく。pm12:55...とろろもずく酢TKG。途中から混ぜて頂くと超とろとろろ。そ、そう、忘れてかけていたとろろ昆布を俺の飯料理人生に躍動すれば俺にまた俺のとろろ昆布人生がはじまった。(SB1)
俺たちのD.D.D solo@B.B(ベガーズバンケット@南船場) 5.24
この夕刻はDawnDroppersDisuke Solo Live@ ベガーズバンケット.。pm5:35....先ずはベガーズ前からベガーズ並びに移転していた演者も御用達の蛸家で韓国風冷奴。葱乗せたこ焼き。タルタルかけのうずらピクルスで開演を待つ。pm6...あのDawnDropperがまた帰ってきたのはRainy Night in 南船場BeggarsBanquet。意外なあの80'sアメリカングラフィティムービーダンシングナンバーのカヴァーがSoカッコ良かったD.D.D-SoloLive@BeggarsBanquetは、また真夏に おそらくBack'n'Roll to BeggarsBa..
5.23 pm7...セブンイレブンざるそば& そばと間違ったわかめたくさんあさりだし塩ラーメンはカップラー麺。5.26 am4:25...ファミリーマートざるそば定食。5.29 pm7...セブンイレブン濃厚だし割りとろろのミニ冷しぶっかけそば。そ、そう、俺のコンビニ冷しそば人生はセブンかファミマか夏まで迷いながら啜り泣くたまにはカップの温もGoodだ。(SB1)
pm5:55...夕刻はまだ涼しいJAY-Road。スパイシーなチキンシシカバブー。ゴマナン付き野菜カレーが旨旨いヘルシーベジタリアンセットが今の俺のJAYコースだ。1週間に8回とは言わないが1週間に1回このJAY-Roadコースで俺のWorkinが始まるのが理想た。(SB1)
5.22 am3:30..ホッケ&焼豚炒め定食 pm2:03...ホッケ&焼豚炒めライス。5.23 am3:50...鮭蒟蒻定食。am11:39...鮭蒟蒻定食Again。524 am3:43...豚茄子炒め定食。am11:39...豚定茄子炒め定食Again。そ、そう、全て玄米とほぼ高野豆富を付けた自宅定食人生で俺は今年の健康診断に挑む。(SB1)
am10:19...この夏の俺の強化スーパーフードは高野豆富で攻める。過剰摂取はよくないが、俺は豆腐を豆が豊富な豆富とかく。(SB1)
pm5:39...母のNewニンニクで出勤前のペペロンチーノ。Onしたオイルサーディンは世界一の丹後オイルサーディンで旨旨オリーブオイルも代用。足りないハーブは俺の南国ハーブが間もなく収穫される初夏は自家製植物製具材ラッシュだ。(SB1)
am11:15...噂のスープカレーの名はJACK!!朝から蒲生四店にJACK-In。下調べしたメニューはもう既に全て食べたい!噂のレモン果汁を散らして頂く黄色いサフランライスから登場。選んだのは2カレー。1.豪華なシーフードベジカレー。2.軟骨入つくねベジカレー。ベースのスープも3種から選べるィ野菜たっぷりベジスープカレーはSo 衝撃の旨さ!俺は全メニュー制覇に向けて動きだしたベジカレーJACKはガモヨンの香辛魂の町サッポロのようだ。(SB1)
pm7:10福知山駅の三ノ宮行バスの車内食は赤いハム入の母の玉子サンド。pm9...赤いネオンと月灯りの港の酒場Moon-Liteへ。赤い飲み物で赤い波止場からの霧笛に耳をすましながら...聞こえてくるのは、外国語。pm10:30...赤い波止場からの風に押されたどり着いたトクサンでは赤おでんが迎えてくれた俺たちの港街港Kobeのィ夜は赤い。(SB1)
pm5:05...やはり素敵な和牛ステーキ。三種のキムチ盛。イカしたいかオリーブオイル焼き。たんまり上タンでキメた俺の故郷の焼肉人生はかどやとキマっている。(SB1)
pm1...俺はこの季節恒例のF-Cityへ。おかず豊富だが、タイトルはおにぎり弁当。完成した俺のセブンスペシャルとろとろろそばにいつものプリプリいか天を付け走りだした俺たちの特急列車はノスタルジック赤煉瓦車庫まで走らない。(SB1)
pm1:07..白い?.鶏白湯醤油まで見事に袋麺で再現。俺は自宅ならば必ず入れるワカメなんかの緑の要素と、赤い山椒一味を散らし啜り泣いた弥七は藤原製麺のあの熟成乾燥麺がやはりどんなラーメンでも生きてサイコーだ。(SB1)
5.15 am3:19...ニンニクの芽キーマ定食。am10:15...焼鰈朝定食。5.16 am3:35...ニンニクの芽キーマ定食Again。pm1...豚とじ丼&豚しゃぶ風セット。5.17 am5:49...鶏葱炒め定食。pm12:26...札幌風鶏タジン鍋定食。5.18 am4:15...鯖with焼豚炒め定食。pm12:30...鯵with焼豚炒め定食,5.19 pm12:39...天理吉川とろろ丼。そ、そう、俺にとろろ昆布ブームが到来した5月はもう夏日も来た。(SB1)
pm1:03...冷凍うどん×冷凍ホルモンの焼コラボうどん。博多名物天神ホルモンは焼そばより焼うどんが似合うが、焼ラーメンも試してみたい俺は本場で天神ホルモンを食べてみたい。(SB1)
1.クリ2.ミスジ3.上タンMC なに?これビーフ?桜みたいだけど、馬?どっちなの?アンコール イキマス!Encore 炙りとろ肉寿司赤身は神戸牛、タンはオージー、Encoreは生肉、食事もライブも生だからね!舞台監督 勢戸さんによるセットリストでリハーサルし、俺は今年のツアーにかける。最後の1杯で舞監と乾杯しようとしていた、その時、手紙!?いや、一通のメールが届いた。『 淡路島にて...今、僕は海を見つめて脳内リハーサル中です。燃えるサンセットがこの海に沈めば僕も水底のエルドラドへと堕ちてゆくような夢の気分です。from SB-Noman2025.5.14 』何を言っているのか分からないけど..
「ブログリーダー」を活用して、SB'sさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
am11:30...定刻のバーガーイン。お、俺のセレクト。pm12:13...真夏を待つ風吹くノスタルジック赤煉瓦を通過する頃、俺は眠る。そ、そう、その風に耳をすましながらあの海でフィッシュバーガーを食べる夢を見ながら。(SB1)
待望の朝ラーは円山川リバーサイドライン沿いに帰って来たあの店!am10:11...そ、そう、あのきびだ!きびはam8からラーメンが頂ける。と、登場!懐かしいきびラーメンがサイコーだ!Next味噌󠄀ラーメンもやしtoppingと俺は決めた俺の朝ラー@くわえ煙草のジョー縁の地はきびしかない!(SB1)
am7:10...俺はW目玉焼き皿、ジョー婦人はデラックス、夏のトウモロコシ付で始動する朝。そ、そして、円山川リバーサイドを走りジョー婦人を銀ちゃんの家へ。豊岡駅前の名店を横目にまた円山川リバーサイドへ。そうすれば、待望の朝ラーのチャンスがいよいよ俺たちにやってきた。(SB1)
pm8:55...またやってきた従姪家族にパスタ。伝授したパスタは雑魚&あさりの和風ペペロンチーノが炸裂したジョー邸食卓はジョー婦人も少食パスタを食べた。(SB1)
出石から灼熱の墓参りを終えれば、お、俺たちの夕食はジョー邸だ。pm5:35...魚&肉&野菜のそろった俺たちの夕食は豆富のタンパク質も摂取。し、しかし、ジョー夫人はあまり夕食を食べない。(SB1)
pm12:19...もはやこの辺りいちばんの食堂へまたまたイン。DX刺身定食があたりまえに最強だ!ラーメン炒飯はジョー婦人。牡蠣フライ定食はジョー娘。そ、そして、お盆前のジョー墓参りは灼熱のあたりまえの真夏の午後にまいったまいった南無阿弥陀仏だ。(SB1)
トム石川の町雲呑やろうぜ!男は雲呑類!男はレーカーマン!(男はカレーオトコ)雲呑は麺類す!元祖カレーラーメン太源で町雲呑やろうぜ!んー野郎ー、うまうます!カレーラーメン発祥の店でカレーラーメン ワンタンtoppingは華麗な横浜の黄昏の空に浮いた雲のようす!また何処かの町で雲呑やろうぜ!ps 次は名物 茶碗カレーにワンタンオンするす...ナレーショントム石川(俳優)構成 SB1supported by spicebrothers movie 2025
トム石川の町雲呑やろうぜ!第1回は七夕でも男は独りで町雲呑!男は雲呑類!雲呑は麺類す!ワンタンスープ専門店くぬぎ屋で町雲呑やろうぜ!んー野郎ー、うまいす!中華の街、横浜のワンタンは百味も千味も違うす!また何処かで雲呑やろうぜ!ps 横浜の天の川がきれいす...ナレーショントム石川(俳優)構成 SB1supported by spicebrothers movie 2025
am9...俺は7月の北へ。俺の車内食は安定のfeat.いか&たこ&わかめセブンイレブンコンボ。am11:16...また来た夏のノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すると間もなく灼熱のあの駅に到着だ。(SB1)
6.29 pm6:35...とろろ月見ざるwith海老天@ゆで太郎。6.30 am7:07...わかめそば@麺家。pm12:30...冷しぶっかけとろろそばwithもずく酢☆セブンイレブン。7.1 am2:41...すだちおろしそば@なか卯。そ、そう、速攻で提供される蕎麦の側を俺は素通りできない。(SB1)
pm5:50....よだれ豆富で涼み、麻婆茄子で軽くスタミナ。季節到来!冷し中華でまた涼み、定番のスタミナニラレバ炒めで〆た満州にも夏がやってきた! そ、そして、俺の緑の木々も最盛期を迎えている2025夏だ。(SB1)
pm6:10...もう真夏のナイトゲーム。1ショート 鮪軍艦2セカンド 鰻軍艦3ファースト いかオクラ軍艦4サード 甘海老サーモン軍艦5DH 鰹6レフト サーモン7ライト いか8キャッチャー あさり赤だし9センター げそ先発 鰻中継 とろサーモン抑え しめ鯖そ、そう、攻撃的軍艦内野陣は超重量級軍艦上位打線、夏に強い先発 鰻から〆はしめ鯖のリレーで圧勝した俺の今年の真の本拠地は元禄寿司千日前店だ。(SB1)
pm6...母のニンニクdeペペロンチーノ。またもや和風にキメた俺のペペロンチーノは葱も炒め香を出し大葉をふんだんに散らした緑の和風ペペロンチーノだ。(SB1)
6.26 am3:03...もずく玉子酢& わかめ味噌汁で挑む健康診断Pt.2。am8:22...1年ぶりの丘を越えて健康診断Pt.2 結果はγのみややオーバー。pm12:49...健康診断Pt.2後は自宅で鮭&大葉ポークロール定食。6.27 am3:09...大葉ポークロール定食。pm12...蒸し鶏定食& 鯵開き。6.28 am10:30...蒸し鶏定食Again。6.29 am3:30...鯵開き定食。pm12:33...赤魚煮付け定食& しめじキーマライス。7.1 am3:19...鯵開き&もずく酢飯。そ、そう、また来る1年後の健康診断に向け魚と..
1ショート まぐろ2ライト えんがわ3センター いかオクラ軍艦4ファースト 鰹たたき5DH あさり酒蒸し6サード まぐろ納豆軍艦7キャッチャー あさり赤だし8レフト するめいか9セカンド 鰹たたきハーフ代打 エビブロッコリー先発 鰯中継 鯖抑え 鰻そ、そう、青い投手陣、赤い捕手と内野陣、白い外野陣の守りの廻転人生で逃げきった俺には普通の日々が廻りつづけている。(SB1)
pm9:55...ちょうど貸し切り明けの奄美-in。健康診断Pt.2を控えた俺は奄美のお茶。奄美のゴーヤチャンプルーは味噌󠄀仕立て。そでいかとゴーヤの和え物は俺の奄美必至料理。そ、そして、11時の閉店時間にはきっちりBack'n'Roll。奄美に行けば、都島から京橋まで歩いて帰るのが俺たちの奄美真心人生だ。(SB1)
pm9:23...宵闇の京橋でやや彷徨ったが...京ラーメンの後は京焼き鳥。ポテサラを食べてる間に次の行き先はキマった!京橋ハイビスカスで女将の顔を観た俺たちはミヤコジマの奄美へと車を走らせた。 (SB1)
pm5...眼科帰りに京都名物ラー麺。眼には眼を、Menには麺を!男には男の麺sWorldがいつでもあり。(SB1)
am11:39...おそらく朝の一番客で、JACK-in。俺は追加レモンのサフランライスで待つ。待望のベジベジカレーが最強だ!いつものヤゲン軟骨カレーが旨旨い!もはや俺の一番カレーショップは正確には蒲生三にある。pm3:10...そ、そして、午後からはカレーの栄養素で生きている俺の9年振りの眼科検診がはじまった。(SB1)
6.24 am3:17...Sugakiyaわかめ仕様ハーフ。7.4 am3:43...Sugakiya×くらこんとろろ昆布。Sugakiyaわかめ&とろろ昆布仕様を海のSugakiyaと呼び啜り泣いた真夜中。am10:08...目覚めればくらこんとろろ昆布玄米飯の俺の新好物ご飯が誕生した朝だった。(SB1)
E.YAZAWA新国立競技場で使わなかったレインコートが躍動する梅雨ロード。am3...俺はもずくセンター生もずく後乗せタッパー弁当で北行きを待つ真夜中は灼熱から解放された。(SB1)
pm5:05...2食目の青学カレーで出勤する夕刻。俺はもずくセンター生もずく&ニンニク&らっきょをオンし頂いた青学カレーは日本の良き学食チキンカレーだ。(SB1)
コウノトリも舞い上がり心が躍るサンロード入口アメリカンドッグで Do The Dogポテトフライで Do The Fly年中シェイクが ManyShake中は熱いぜ コーンボールMadonnaハナコはハッシュポテト君と一緒に Shake, Nugget, Baby!!pm12:13...俺はこの特急こうのとり号がBackToOsaka-Cityするのを自宅で待っていた。(SB1)
頂いた宮古島土産の赤いマンゴーはデカイ!まだ切り開いてないが、南の島の赤いSweetsRock'n'Roll人生はマンゴーだ。(SB1)
pm5:50...最近のかわ屋好物は鶏皮と玉葱の鶏皮ポン酢!名物かわ焼きは6本。炙りじゃこ天は生姜醤油。名物しぎ焼きは胸肉をわさびタレで頂く俺の街の博多焼き鳥だ。(SB1)
pm5:45...やや涼しい夕刻のJAYイン。俺はいつもの野菜カレーライスで安定だ。2カレーセットはチキン&野菜でキマる俺たちのJAYは23名の予約客が来る前に雨雲とともにミナミへ出勤だ。(SB1)
7.11 pm1:17...カレイ&豚胡瓜炒め定食。7.12 am3:25...鮭&豚ブロッコリー炒め。pm12:33...鮭&豚ブロッコリー炒め定食。7.13 am4:33...鮭&竹輪もやし炒め。pm1:43...冷し鶏軟骨わかめ味噌素麺with鮭&竹輪もやし炒め。そ、そう、夏は魚不足となりがちな俺の食卓は魚の焼き夏フェスだ。(SB1)
近鉄電車で出勤の夕刻。pm6:41...ちょっと寄った久しぶりのCoCo壱はベジカレー200g+たっぷりあさり+ほうれん草+いかハーフの俺の定番CoCo壱でキメた俺のCoCo壱は法善寺入口にある。(SB1)
pm2:45...昼下がりはやっぱりやっぱりステーキにイン。憧れのコザ店を眺めサラダバーへ。ついついカレーも久しぶりにオーダー。そ、そして、ハマったやっぱりバーグでキメた灼熱の昼下がり。だから、ブルーシールでクールダウンしたやっぱりステーキの素敵な昼下がり。そ、そう、ビーフステーキを頂くには強靭な歯をKEEPしなければいけない俺の歯医者人生もやっぱりつづく。(SB1)
pm7開演までステージのセッティング。いよいよ始まった俺たちのTalk&LiveShow@き田たけうどんは満員御礼!俺の詞解説からチャーリーニーシオ氏の歌へと繋ぐ展開だ。(SB1)7.9 き田たけうどんセットリスト1stStage pm7 start1.港のハイボールソングhttps://www.uta-net.com/song/338668/2.FullGladMoonhttps://www.uta-net.com/song/338666/3.御堂筋コネクションhttps://www.uta-net.com/song/338665/4.あいつと・バーボンの夜https://youtu..
再び我が食卓に登場した荒波育ちの洗いもずく。6.28 am11:51...梅しそちりめん☆もずくBowl。7.9 am6:25...セロリキムチ納豆ゴーヤ佃煮☆もずく酢Bowl。7.10 pm6:21...もずく素麺。7.11 am2:41...セロリキムチ☆もずく素麺。pm1:31...セロリキムチ☆もずく酢飯。そ、そう、7.9からのもずくはあのもずくセンターの生もずくが躍動する夏はまだ梅雨だ。(SB1)
pm5...Talk&Liveリハーサル開始。初披露のOsakaベイエリア演歌作詞外賀雄一郎作曲チャーリーニーシオの弁天埠頭はfeat.栄百々代さん。を念入りにリハ。pm6:26...当日のFood一流のわら焼きは4種鮪、鯖、鰤、つばす全てを本場前に頂く。そ、そして、噂のき田たけ十割蕎麦に啜り泣き本番を待った俺はもう一皿十割蕎麦が欲しかった。(SB1)
am2:09...記憶の薄い前夜のなか卯にリベンジ。見落としてのいた俺の好物すだちおろしそば季節到来!俺は大で啜り泣いた真夜中は夕刻に十割蕎麦付Talk&Liveをひかえていた。(SB1)
pm2:45...何故かヨコハマ土産の青学カレー。俺はブロッコリー&ゆで玉子&らっきょ&ニンニク醤油漬けの豪華トッピングで伝統学食カレーを味わった灼熱の昼下がりはもう真真夏だ。(SB1)
Tonight!!Thank You満員御礼!!supported by spicebrothers music 2024& き田たけうどん
7.7 pm6開演のDutchJennyRie七夕回転歌謡ショウは盛況にエンド。俺も盛況にベロベロ。am2...季節到来のなか卯ざるそば大に啜り泣いた堺筋Back'n'Road。am2:09...酔った勢いで期間限定ニラレバ親子丼にも喰らいついていた俺のなか卯冷しそば人生の季節がまたやって来た。(SB1)
pm5:40...夏祭りが始まった商店街。満席気味の�a�aに辛うじてイン。羊肉の餃子で開始。小皿限定いかマスタード炒めがイカす。麺類は迷ったが、夏はタンメンに啜り泣く大阪で希少なタンメン人生は�a�aにある。(SB1)
7.3 pm5...ミニ肉じゃが定食。7.4 am3:41...鮭&肉じゃが定食。am11:49...鮭&肉じゃが定食Again。pm3:45...べったら漬もずく飯。7.5 am3:45...四万十川鮭カマ&ゴーヤミンチ。pm1:15...鯖&ゴーヤミンチライス。pm1:40...冷製もずく入りじゃがいも味噌汁飯。7.6 am5...オイルサーディン&豚ゴーヤ炒め。pm12:36...オイルサーディン&豚ゴーヤ炒めAgain。7.7 am4:41...セロリキムチ飯。 am11:47...野菜キーマセット。7.8 am11:08...冷製トマト..
Miyakojima奄美真心にはOkinawaFoodも心から充実。pm5...俺のSweetsRock'n'RollTimeは転がるような奄美真心サーターアンダギー。俺の川沿いリバーサイドバーにはオリオンビールが入荷したOkinawaブーム到来の夏だ。(SB1)