chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北の野鳥たち https://hiro3523.exblog.jp/

北海道で鳥見を楽しんでいます。 機会があれば、マイボートからの鳥見も紹介いたします。

hiro
フォロー
住所
室蘭市
出身
室蘭市
ブログ村参加

2012/03/21

arrow_drop_down
  • オオルリ

    今年はオオルリとよく出会える。数年前から通う林でも複数羽を確認!美声を頼りに姿を探す週末が ほんと楽しい。

  • ヤマゲラ

    そろそろクマゲラの雛ちゃん生まれたかなぁ~2か月ぶりに森へと足を運んでみると・・・巣穴はヤマゲラの番に乗っ取られていた Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

  • モズ

    公園内を飛び回っていたモズ。警戒心が強くて写すのを諦めた。ベンチに腰をかけ朝食用に買ってきたコンビニおにぎりにかぶりつく。気を抜いている時に限って近くにや...

  • ニュウナイスズメ

    ニュウナイスズメのお父さん、巣穴で警戒中!乗っ取りを企むコムクドリに応戦していた。しばらくは気の休まる暇がありませんね。ジ~ッ д゚)視線を感じた。近く...

  • コムクドリ

    カラスの羽根が落ちていた。そこへコムクドリがやって来て嘴に取る。巣材として使おうとしていたみたい。しかし大きすぎたのか直ぐに放り投げ この場を後にした。

  • ハクセキレイ

    週末は近場の公園⇒森⇒林⇒草原を足早に回ってきました。普通種ばかりでしたが まあまあ撮れたので順次アップしていきます。公園の芝生に忙しく動き回るセキレイの...

  • ツツドリ

    すっきりとした所には来てくれず・・・枝がごっちゃごちゃ ( ̄▽ ̄;)

  • マミジロ

    今春はマミジロをよく見かけた。この日もこの森で5羽を確認!ただ囀る姿は みな高い木の梢にあった (^^;)

  • コサメビタキ

    暗い森の中で小さな鳥さんが飛び回っていた。双眼鏡で確認・・・ コサメさんです。ほわっと可愛く撮りたかったので思いっきりプラス補正にしてレンズを向ける。IS...

  • シロエリオオハム

    この日はアビ類がたくさん見られた。ハシジロアビでも居ないかなぁ~結構沖まで出てみたものの出会えず・・・見られた殆どがシロエリオオハムでした。

  • ウミウ

    波を立てないよう微速で船を近づける。沖へ出ての海鳥撮影は ほんと楽しい!たとえ お相手がウミウでも (^^♪

  • ウトウ

    5/6の撮影です。この日はアカエリヒレアシシギの様子を見に船を出した。地球岬沖まで走らせるも1羽も確認できず・・・代わりにウトウが大量に入っていた。

  • コルリ

    この時期コルリの囀があちらこちらから聞こえてきます。でも撮影までには なかなか至らず・・・良い所へは めったに出てきてくれないのです (^^;)

  • センダイムシクイ

    センダイムシクイ 手強かった ( ̄▽ ̄;)

  • クロツグミ

    最近は証拠写真ばっかし ( ̄▽ ̄;)

  • オオルリ

    あ~ 背中側から撮りたかった ( ̄▽ ̄;)

  • ムナグロ

    ムナグロだと思うんだけどなぁ~あまり自信がありません ( ̄▽ ̄;)

  • オグロシギ

    潮が引くと普段は見られない中州が河口付近に現れる。そこにオグロシギの姿がありました。現着時は撮影をする気も起きないほど距離をとられていた。それが時間の経過...

  • ツルシギ

    天気が回復したので今日は朝から家庭菜園の準備。耕作&石灰散布は2週間前に既に済ませていた。今回は肥料・堆肥の混ぜ込み&畝づくり。その後は2時間程かけて鹿対...

  • アカハラ

    ヤツガシラを撮影していると目の前にアカハラが現れた。私の存在には間違いなく気づいている。それなのに臆することなく どんどん近づいて来た。私の傍らには干から...

  • ヤツガシラ

    4月最終日にヤツガシラと出会う!発見時はまだ薄暗く、レンズを向けるも撮影にならず・・・しばし双眼鏡に持ち替えていた。私以外の撮影者はなく、落ち着いた様子で...

  • コムクドリ

    昨日の記事の続きです。4月も半ばになると放水路にはコムクドリもやって来る。一度に10羽近くが集まれば それはもう賑やかなこと!キュル キュル キュル キュ...

  • ハクセキレイ

    ここの水路では ぬるい排水が年間を通して放出されている。4月、まだまだ餌となる虫が乏しいなか蚊が大量発生!鳥たちは この状況を見逃しません。渡ってきて早々...

  • コマドリ

    今日は朝から波風共に穏やかで3時間程海鳥探しをしてきました。アカエリヒレアシシギが目的で船を出しましたが時期が少し早かったようです。1羽も確認することがで...

  • アカハラ

    早朝の林道ではアカハラやクロツグミが餌を拾う姿をよく見かける。でも直ぐに飛ばれてしまい殆どが撮影までには至らない・・・そんななかで この個体は違った!停車...

  • アオジ

    コマドリを撮影していると近くでアオジが鳴いていた。レンズを向けてみると思いの外シチュエーションが良かった!暫しアオジに夢中になっていた。

  • コマドリ

    今日は母の命日。午前中にお墓へ行き手を合わせてきました。昼からは家の方でお寺さんにお経をあげて頂くなど 1日があっという間でした。そんなことで今日の鳥見は...

  • コマドリ

    画像は4/26に撮影したものです。気温一桁のなかでコマドリたちが元気に囀っていた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroさん
ブログタイトル
北の野鳥たち
フォロー
北の野鳥たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用