考えてみたら、料理も工作のようなものだなあ。材料が揃っていないとやる気が失せるけれど、w朝からお出汁をとった後の昆布で佃煮作ろうと張り切っていたのに、お酢...
とうとうオムツのお世話になったマロン。尻尾の出たお尻で、庭をウロウロ。もう呼んでも走って戻っては来ません。それでも、外には行きたい。途中でへたり込んで動け...
子供アトリエ、6年生の課題。「12」は、今の年齢。12歳の自分をデザインしてもらいました。「2」の足元にてんとう虫が。 😊素敵な可愛らしい...
あと二日で子守じいちゃん、飯炊ばあちゃん。w長丁場に備え、気合を入れにいつもの割烹で舌鼓を。付出水無月豆腐あら、もう6月も終わるんやねえ、この形で思いまし...
帰りが遅くなった昨日の西の空。入梅したとは言え、連日過ごしやすい日々で助かります。もうひとつ、助かってます!遂にマロンがオムツを。飲み薬の影響で多尿が半端...
本日のティーブレイク、見える景色は、病棟あの窓ごとに、誰かの一日があって、それぞれ治療に励んでいるんだなあ。家に帰りたかろうに。。リハビリの時間には早かっ...
昨年、歩き始めたと思ったら、こんな感じ。お兄ちゃんのズボンは、こう着こなす、w一年ぶり、あと数日でやってくる・・・およそ一月、事件が起こらないことを祈るば...
昨年だったか、たいちゃんに描いたコップ。Aちゃんも2歳だからマイコップ、昨夜描きました。泳ぎが得意なたいちゃんには魚を。食べるのが得意な?Aちゃんには好き...
子供アトリエ、木工端材の創作端材ですので、同じ寸法が欲しくても無い。それでも作りたいものを作る。工夫のあとが見えます。😊寸足らずは継ぎ足し...
古い子供用椅子をペイントしました。孫用今度は女の子なので、ほんのちょっとお色気アクセント!つけ過ぎ??この頃、京都の中心部へ出かけると、嫌な気分になる光景...
マイカーで、動物病院へ採血検査。動けないので、19キロを抱っこ。25キロの頃に比べればまだ軽い。採血の注射針がなかなか入らず、3人がかり。診察室を出た途端...
すぐそばでメジロのヒナらしき囀りが聞こえるので、そっと障子を開けると、わかりますか?幼い兄弟がお互いを励まし合うように二羽居ます。今年は植木屋さんがバッサ...
朝起きた時から、首から肩にかけて鉄板でも入っているような、強張りを感じたことがあります。その日はリハビリだったので、膝担当の理学療法士イマニシ君に伝えたら...
ボディコンシャス??まだ2歳なのに。たいちゃんのパンツを着ていました!
犬も人も、生き物は皆同じなのかなあ、、自分が誰だったのか?これからどこへ向かうんだろうか?そんな様子で、マロンはオロオロしています。声をかけてもだんだん反...
急に暑くなりました!昨日の京都、最高気温35度!車に乗り込んだ時は39度でした🫠こうなったら、休み休み、掃除や家事を。。畳の上に夏座布団、...
昨日は3回も発作を起こしました。苦しむ姿を見たくはないが、まだその時でないというなら、最善の手立てをサポートしたい。坐薬と飲み薬で、昨夜は落ち着いていまし...
出かける支度をほぼ済ませたところで、マロンが痙攣発作を起こし、出かけるのは取りやめました。落ち着くまでただ見守るばかり、何もしてあげられません。実は昨夜も...
9年前のリフォーム、キッチンのショールームで、私ではなく夫が一目惚れした設備。モーターで上下する収納。設備も歳を取れば妙な動きをするもので、センサーを交換...
鉢植えで一つだけ咲きました。名は ti amo夫が買ってきてくれないので、自分で咲かせました! 笑「重視して欲しいのは好きか嫌いかではなく、必要か必要で...
昨秋の外回りのリフォーム、足場の設置で消えてしまった植物がありました。地植えしたラズベリー。食いしん坊にとっては悲しい出来事です!ところがですね、植えてあ...
レモンがそろそろなくなってきたので、🍋ケーキを焼こうと思った。今日は見つけたレシピ通り、素直に作りました!いつも使わないバターも規定量。お...
人生でやっておきたいこと、色々ある中でも、実現可能そうなのが、京都の神社仏閣門前の甘味処を巡ること。謂れや歴史、こだわりなんかも味わってみたいな。...
産直で見つけた枝物は、ジューンベリー。名前通り、この季節に実り、ほのかに甘い美味しい果実です。我が家には無い木で、いつも他所様のを羨望の眼差しで見て通って...
おはようございます。なんだかこの頃早起き。当然!夜は早いお子ちゃま? (若返りとしようw)今日は月一レッスン日。本日のテーブルに並ぶ皆さんの作品の途中報告...
野菜を買いに行って、お花を買って帰る。いつもの行動パターン、w花屋さんで花を買うことは殆どなく、産直で、出会った季節の花をたのしむ。季節感があって、自然で...
リハビリ、予約の時間が過ぎてもセラピストのY君が現れず、用もなかったので、のんびり待っていたら、周りのセラピストが気を遣って、自分の仕事の合間に何度かお詫...
5時30分に目が覚めて、食事以外は座ることなく、3時のお茶でゆっくり出来ました。ブログの更新時間が休憩時間。😊子供アトリエ、6年生のTシャ...
今朝の散歩も、頑張りました。もう前のように、私たちが起きてきても尻尾は振りません。そういえば、ずっと「声」も聞いていません。散歩に出ても顔をなかなかあげま...
これなんでしょう?キッチンの排水溝ゴミ取りネットです。どちらも100均どれも同じだろうと、コンパクトな右のを買ってみました。で、この時期、本来の使途の他に...
「ブログリーダー」を活用して、marrottyさんをフォローしませんか?
考えてみたら、料理も工作のようなものだなあ。材料が揃っていないとやる気が失せるけれど、w朝からお出汁をとった後の昆布で佃煮作ろうと張り切っていたのに、お酢...
子どもアトリエ、6年生仲良しお嬢さんたちのそれぞれのスニーカーが出来上がる。履いてみるわ!うわ〜、壊れへんかいなあ〜、汗汗フワフワして気持ちいい!とかなん...
「日本の方が暑いんだよ〜」と言ったたいちゃんは、昨年日本に帰った途端、胸に汗疹が出来て痒がっていた。その汗疹に効果があるという桃の葉。でも手に入らないので...
最近は早くに目が覚めるので(早いと4時!)昼間、興味のないことをしていると眠くなる。笑夜更かし大好きなので困るなあと思っていたら、私も並の人間、早く寝るよ...
ふふ!舌を回して「舌」好調だって!😄「一気」と「ずっと」、これは気になる、気になる。あら?!私より先に夫が「読破」?繰り返し繰り返し読む、...
「そんなことなかったかのように笑顔」というのは本当に難しいけれど、頑張ってみるもんだなあ。どれくらいかかったか覚えてないけれど、笑顔でいることが苦しい時も...
日陰に咲かせるために、白い花を好んで植えるようになった気がする。ちょっとでも気分、涼しくなるかなあ。。数日前の新聞誌面より山口県下関市立の水族館 「海響館...
お昼ご飯にはまだ早かったものの、よく歩いたのでお昼ご飯を早めに。♪〜とは言っても、この暑さ!お蕎麦くらいしか入らないなあ、、鞍馬からは低く見えた比叡山の麓...
暑すぎて、早くに目が覚め、仕方なく早起き。ちょっと遠くへ出かけよう、暑いのは覚悟で。。。京都の奥座敷、鞍馬強力なパワースポットと言われる鞍馬寺へ。火祭りで...
蜂蜜って、お安くないですよね?🐝ミツバチが一生かかかって集める蜜の量はティースプーンにいっぱい程度。わずか5mlとか。それじゃこの一瓶は9...
「これ、欲しいなあ〜」と言ったたいちゃん。息子のなので断りなくあげられない。「今度行くから、あれば買ってくるね」と言った。23年前、コッツウオルズ、ペイン...
今日の京都の予想最高気温は、38度多分も少し暑くなるでしょう。🥵長い時間エアコンの効いた場所にいるのが苦手で、扇風機の風も苦手。どうすりゃ...
咲きました。昨年秋の終わり、鉢植えで値引きして売られていたのを購入。翌年も咲いてくれるだろうか。。気難しそうで、身構えた。水を控え、肥料を与え、春に芽が出...
子供アトリエ紙から作った靴右、サッカー少年のシューズは完成!思えば試行錯誤の長い道のりでしたw本物の靴紐を用意。これを紙の靴に通すのが一苦労。(ゴム通しを...
ズッキーニを買って帰ったその日、野菜の配達の中にもズッキーニが!ズッキーニ、ズッキ〜ニ!一本をすりおろして、ケーキにしてみた。水分が多くて、テリーヌのよう...
朝食後、庭仕事。1時間と決めている。気温が上がると、、🫠少し知らぬ顔した間に起こった「事件」の解決をして、掃き掃除をする頃には汗びっしょり...
昨日ロンドンの地下鉄の冷房普及率が40%と聞いてああ、そんなものだろうなあと思っていたけれど、このところ彼方も30℃超え!そんな時に地下鉄に乗ると車内はプ...
百合、コンカドール植木鉢で育てていたのを地植えにしたら、筍のようにぐんぐん伸びてw私の背丈を超えました!昨日38℃🥵娘家族の帰省に備え、い...
「何か買ってくるものある?」と、散歩に出る夫。牛乳一つをお願いする。ホントウニ!それだけでいいですから。(念押し)結果、「柿の種」とか袋に入っているし。イ...
ピンク好き、3歳の孫娘は、ピンクを見ると「カワイイ〜」😍水色が好きだった娘からピンクが生まれました!笑ピンク🟰ガールズとど...
今日も朝刊は夕方に気づきました!汗意味のない朝刊です、笑二歳なのに、第二子は年齢以上に知恵もので手強く。今日は珍しく、お昼寝?!抱き合う姿勢から、寝かせる...
あら?郵便物まだとってなかったわ!とポストを開けたら、朝刊も入ってました!!16時30分、💦かくれんぼまた、かくれんぼ!大人気なく大袈裟に...
孫たちが来てから就寝時間がかなり遅くなった。夜更かしをしてでも、その日の用事はその日のうちに。日付とは関係なく、用事が終わったら1日が終わる毎日。鉄砲に打...
もう一人乗ってます。wマロン、最近何だか元気です。幼子の鳴き声に反応して、心配するようなそぶりを見せます。寝てられまへんですわ〜動物病院待ち時間に声をかけ...
子供アトリエ、細く切っておいた紙をくるくる巻いたり、折ったりしながら、絵にします。そのくるくるをどんなふうに使うかは各自の発想で同じ作業でも違う作品が出来...
夜が明けたら、嫌なことは忘れる。明日のことはわからないけれど、過ぎてしまったことを悔やんでも、今日も明日も面白くなくなるだけ。それが、アホな私でも、昨日は...
今日は、貰い物の缶ビールひとつだけ、冷蔵庫にあったのを一人で飲みました!そ!飲みたくなる気分だす。そやけど、うちは飲まない家族なので、気の利いたワインなん...
古い松の木と観覧車、京都市動物園へ行ってきました。生まれて何度来たことでしょう??シニア夫婦で来たこともある、笑でも、今日の動物園は、なんと寂しげな。。。...
毎度孫の話題ですみません。今日は、帰国11目にして初めて、2歳児怪獣を「手懐け」られた気がします!暴れる怪獣に仕方がないと言って無関心でいてはいけません。...
口数がだんだん少なくなってきた夫も、一晩ぐっすり休んで、今日も元気に手伝ってくれた。頑張ってる。気の長い私も、導火線に火がつきそうになるが、一晩寝ると、汗...
マロン、大丈夫だろうか?と案じていたのに、あまりの賑やかさにその存在も薄れ。。。ところが、気づいたら、こうして、子供達の行動に興味を示して、体の向きを変え...
夕べ、孫たちを撮るつもりで、ケータイのカメラスイッチをオンにしたところで、シュ!と背後から取り上げられた。返しません!撮る、撮る、撮る!構えています、笑撮...
子供アトリエ、木工端材工作の続きです。どんどん増築!笑夢が詰まっています!いつまでに完成とは言いません。気の済むまで続けてください。しかし、どうやって持っ...
毎晩、3リットル鳩麦茶を煮出して冷やし、一食3合のお米を炊き、洗濯機は2度回す。。シニア夫婦の穏やかな節約暮らしは激変。まるで巣の中で餌を待つԀ...
孫たちが出かけて、どっと疲れを感じましたが、まだ大丈夫そうです。笑今日も風船バレーボールの猛特訓ありました!ソファーに座ってぼんやりしていたら、イソヒヨド...
100円ショップで買っておいた風船が命取りでした!💦汗だく2歳児と、少年のアタックに30分お相手。一人で二人、二つの風船!風船でよかった・...
どこから到着したのか、眺めているだけでも旅気分😊出口で待つ私たち。ごった返す手荷物受け取り所から派手に手を振る少年。来た〜&想像以上に怪物...
とうとうオムツのお世話になったマロン。尻尾の出たお尻で、庭をウロウロ。もう呼んでも走って戻っては来ません。それでも、外には行きたい。途中でへたり込んで動け...
子供アトリエ、6年生の課題。「12」は、今の年齢。12歳の自分をデザインしてもらいました。「2」の足元にてんとう虫が。 😊素敵な可愛らしい...
あと二日で子守じいちゃん、飯炊ばあちゃん。w長丁場に備え、気合を入れにいつもの割烹で舌鼓を。付出水無月豆腐あら、もう6月も終わるんやねえ、この形で思いまし...